1 : 2021/02/15(月)19:16:24 ID:/U7sxUtSM
アーモンドアイ

2 : 2021/02/15(月)19:17:03 ID:ImTrY+7h0
テイエムなんとかオーの有馬記念
3 : 2021/02/15(月)19:17:30 ID:MPBhBTCcd
ベタだけど翼を広げたアレ
4 : 2021/02/15(月)19:18:42 ID:kXXQ7DSe0
ワグネリアンの京都記念
5 : 2021/02/15(月)19:19:01 ID:Un8Me6Gmr
トウカイテイオー奇跡の復活
6 : 2021/02/15(月)19:19:02 ID:efjxJ7uTa
興奮したレースだとジェンティル
感動というとヴィヴロスかな
6歳牝馬でギリギリまで現役続けて結果を出すかっこよさよ
7 : 2021/02/15(月)19:19:05 ID:lyHlTjaTa
結果的に引退レースとなるパターンが多すぎる
8 : 2021/02/15(月)19:19:33 ID:0YIvoty5p
ボルト
9 : 2021/02/15(月)19:19:33 ID:RUwlbnqYp
一番白けた引退レースはロジャーバローズ
17 : 2021/02/15(月)19:21:12 ID:xh6gf5hoa
>>9
ロジユニヴァースのダービーかなワイ
10 : 2021/02/15(月)19:19:59 ID:sTknngQ90
レインボーライン
12 : 2021/02/15(月)19:20:13 ID:f4yb0l970
オルフェ
13 : 2021/02/15(月)19:20:21 ID:2wiozwk+d
マカヒキ
14 : 2021/02/15(月)19:20:23 ID:o/gqSH+x0
マトモに引退レース出来る馬はそれだけで名馬なんやなって
15 : 2021/02/15(月)19:20:23 ID:bS1/iRM2d
北さんブラック
16 : 2021/02/15(月)19:20:47 ID:LMqyobH10
ゴルシ
19 : 2021/02/15(月)19:22:32 ID:neGjE+G0a
意外と盛り上がらかったという点では
グリーングラスの有馬記念
グリーングラスの有馬記念
スレタイ通りだとワイもゴールドシップの有馬
20 : 2021/02/15(月)19:22:59 ID:f/HItmWN0
ジェンティルドンナとオルフェーヴルのジャパンカップ
21 : 2021/02/15(月)19:23:04 ID:D6tpLORU0
リスグラシュー
22 : 2021/02/15(月)19:23:35 ID:T7Qg3QPad
結果的に引退レースとなった引退レースは認められねぇわ
29 : 2021/02/15(月)19:26:14 ID:I34fs+mq0
>>22
ダンスインザダークとかか
23 : 2021/02/15(月)19:23:54 ID:T7Qg3QPad
まあゴルシ有馬やな
24 : 2021/02/15(月)19:24:32 ID:f/HItmWN0
引退レースちゃうかったわ
25 : 2021/02/15(月)19:24:33 ID:1nT6HZAF0
ここまでスマートファルコンなし
26 : 2021/02/15(月)19:24:55 ID:Un8Me6Gmr
ウチパクさん好きすぎやろ君ら
27 : 2021/02/15(月)19:25:08 ID:PCC3TUUC0
オグリキャップ
28 : 2021/02/15(月)19:25:18 ID:tiezVm8Ya
結果的に引退レースになったロゴタイプ
30 : 2021/02/15(月)19:26:38 ID:LFUEoS6y0
もう30年前やからあれやけどオグリなんちゃうの
ステゴ説もあるか
ステゴ説もあるか
31 : 2021/02/15(月)19:26:52 ID:iAGHBee30
ゴルシやな
一番得意な作戦でいってくれたのがよかった
37 : 2021/02/15(月)19:28:34 ID:2QVmP1+ad
>>31
ゴルシはただただ悲しかったわ
あ、もう終わりなんやなって
あ、もう終わりなんやなって
43 : 2021/02/15(月)19:30:51 ID:iAGHBee30
>>37
勝った有馬と同じ展開で最終回って
あぁ……もう…ホンマにアカンのやな……
お疲れさん!!!ってなったわ
あぁ……もう…ホンマにアカンのやな……
お疲れさん!!!ってなったわ
32 : 2021/02/15(月)19:26:59 ID:gfwNMjYY0
これはバクシンオー
34 : 2021/02/15(月)19:27:20 ID:2QVmP1+ad
スペシャルウィークとグラスワンダーの有馬記念
35 : 2021/02/15(月)19:27:54 ID:a9O1k/gyd
マツリダゴッホ
最後まくって来た時思わず声が出た
最後まくって来た時思わず声が出た
36 : 2021/02/15(月)19:28:27 ID:lbuJCA4G0
ロゴタイプやろ
38 : 2021/02/15(月)19:29:06 ID:blyyRPj+a
結局引退レース出れなかったけどエイシンフラッシュの藤原師の涙はグッとくるものがあったで
39 : 2021/02/15(月)19:29:27 ID:4tijOtPXM
見始めたのが最近だからリスグラシューやアーモンドアイくらいかな印象ある引退レース
40 : 2021/02/15(月)19:29:38 ID:lw2CMQtM0
サクラバクシンオー
41 : 2021/02/15(月)19:29:54 ID:neGjE+G0a
カスケードの有馬記念みたいに
強いもしくは強かった馬が無理を押して健闘むなしくっていうタイプの引退レースの例は?
強いもしくは強かった馬が無理を押して健闘むなしくっていうタイプの引退レースの例は?
42 : 2021/02/15(月)19:30:31 ID:4tijOtPXM
>>41
テイエムオペラオーとか?
59 : 2021/02/15(月)19:33:33 ID:RgcaC8ZId
>>42
ポエムポエムポエム
44 : 2021/02/15(月)19:30:56 ID:qW8D755Td
ここまでキタサンブラックなし
45 : 2021/02/15(月)19:31:30 ID:K+bx6KOgM
現役馬の引退レースどの馬なら泣く?
ワイはキセキの引退レースガチ泣きするわ
ワイはキセキの引退レースガチ泣きするわ
47 : 2021/02/15(月)19:31:49 ID:B9tHHBWWH
タイキシャトルはちょっとだけ「ざまぁ」って思った
49 : 2021/02/15(月)19:31:55 ID:nYJmXPBuM
オグリっちゃ
50 : 2021/02/15(月)19:32:24 ID:fqkMoFxua
有馬は2回走ってナンボのところあるよな
復活の2勝目も全盛期からの衰えて下位もどっちも味あるわ
復活の2勝目も全盛期からの衰えて下位もどっちも味あるわ
51 : 2021/02/15(月)19:32:32 ID:b0gyl5rU0
競馬板でお疲れ様を言うスレはカンパニーを最後に見てない
52 : 2021/02/15(月)19:32:45 ID:LFUEoS6y0
キタサンのラストは内枠ドスローやからね
決して前残りではなかったからやっぱり強い馬なんやと思うんやけども
決して前残りではなかったからやっぱり強い馬なんやと思うんやけども
53 : 2021/02/15(月)19:32:45 ID:CUCAmIte0
オルフェーヴルは感動以前に変な笑いしか出なかった
57 : 2021/02/15(月)19:33:17 ID:Un8Me6Gmr
>>53
あれはウインバリアシオンに感動した
79 : 2021/02/15(月)19:36:25 ID:K+bx6KOgM
>>57
実況雷太やったっけ?ウインバリアシオンが2番手みたいな事言った瞬間ワイも感極まったわ
55 : 2021/02/15(月)19:32:48 ID:ISFnhWUV0
コパノリッキー
61 : 2021/02/15(月)19:33:42 ID:tMM5KsFma
ザタイキ
64 : 2021/02/15(月)19:34:04 ID:B9tHHBWWH
お疲れ様って思ったのはレッツゴードンキやわ
最後までよく頑張ったなぁって
最後までよく頑張ったなぁって
65 : 2021/02/15(月)19:34:09 ID:1zx+h2PGd
ここまでナリタブライアンなし
66 : 2021/02/15(月)19:34:30 ID:DxRLlKFPa
カンパニー劇場大団円やろ
67 : 2021/02/15(月)19:34:31 ID:efjxJ7uTa
アーモンドアイはルメールも言ってたけど、
引退レースというよりはエキシビションマッチのような感じもするんよねー
引退レースというよりはエキシビションマッチのような感じもするんよねー
やっぱ有馬引退を超えることはないな
68 : 2021/02/15(月)19:34:32 ID:DFTb58HRd
シャケトラ
69 : 2021/02/15(月)19:34:37 ID:7wwkkiSU0
オルフェ―ヴルの有馬
2着がウインバレンシオンっていうのが泣ける
2着がウインバレンシオンっていうのが泣ける
73 : 2021/02/15(月)19:34:48 ID:TJ1ci50E0
センテリュオ
74 : 2021/02/15(月)19:35:14 ID:rRFnZnNvp
引退するはずだったテイエムプリキュアの日経新春杯
84 : 2021/02/15(月)19:36:40 ID:tMM5KsFma
>>74
岡安実況で再生余裕
翌日のスポーツ新聞各社見出しに力入れてたな
翌日のスポーツ新聞各社見出しに力入れてたな
75 : 2021/02/15(月)19:35:21 ID:ga7jwfGrd
オグリやろ。我が家もお祭りになって夜高そうなステーキ出てきて泣きながら食ったわ
76 : 2021/02/15(月)19:35:40 ID:Q0Fvbaax0
ステイゴールドとかいう神
77 : 2021/02/15(月)19:35:46 ID:ISFnhWUV0
ここまでウインブライトなし
78 : 2021/02/15(月)19:36:07 ID:tnutOoHn0
ステイゴールドやわ
80 : 2021/02/15(月)19:36:29 ID:YHYUo4qL0
リキアイワカタカの南井
81 : 2021/02/15(月)19:36:32 ID:efjxJ7uTa
そこそこ活躍したのに有馬記念で地味に引退した馬
アルアイン
サトノダイヤモンド
レイデオロ
82 : 2021/02/15(月)19:36:34 ID:3Rdp0CVt0
ゴールドシップ引退レースとかいう賛否分かれるレース
ワイはあのスタイルで惨敗は諦めつくから好き
ワイはあのスタイルで惨敗は諦めつくから好き
83 : 2021/02/15(月)19:36:39 ID:bB66+iLW0
ノームコア香港
95 : 2021/02/15(月)19:38:00 ID:3Rdp0CVt0
>>83
地元香港の英雄ウインブライトの引退に花持たせてやってほしかったわ
85 : 2021/02/15(月)19:36:47 ID:iAGHBee30
やっぱ有馬を勝った馬が
有馬で引退するのが一番来るわ
有馬で引退するのが一番来るわ
135 : 2021/02/15(月)19:41:57 ID:nYJmXPBuM
>>85
岡安『鞍上川田、男泣きです…!』
87 : 2021/02/15(月)19:37:07 ID:eJJeoRq70
ブエナビスタ
88 : 2021/02/15(月)19:37:24 ID:rOCm7F3Y0
ワイはステ…5
89 : 2021/02/15(月)19:37:38 ID:neGjE+G0a
見てみたかったなら
カブトシローとスピードシンボリの引退有馬
カブトシローとスピードシンボリの引退有馬
90 : 2021/02/15(月)19:37:45 ID:7pWYJZvwM
ペルシアンナイトの有馬だな
適性じゃないけど最後を飾る大舞台にしていて
適性じゃないけど最後を飾る大舞台にしていて
116 : 2021/02/15(月)19:39:17 ID:efjxJ7uTa
>>90
なお今年も現役な模様
138 : 2021/02/15(月)19:42:08 ID:7pWYJZvwM
>>116
いかにもなラストラン選択やと思ったのになあ
91 : 2021/02/15(月)19:37:51 ID:lWhi8Lnrr
ヒロシも号泣したブエナ引退式
92 : 2021/02/15(月)19:37:51 ID:Sa5p1H4V0
感動とは違うかもしれんが好きやったセイウンスカイのラストは泣いた
137 : 2021/02/15(月)19:42:04 ID:mL7yduHXd
>>92
不完全燃焼の秋天が最後だとモヤモヤ感が残ったけど怪我から復帰して春天で残酷なまでに散ったから不思議とスッキリできたわ
あの世代で一番好きな馬やった
あの世代で一番好きな馬やった
93 : 2021/02/15(月)19:37:52 ID:Ph9mPHddM
ヴェロックスの有馬記念勝利
94 : 2021/02/15(月)19:37:54 ID:DxRLlKFPa
ルーラーシップが出遅れから3着に突っ込んできたときは泣きそうになった
103 : 2021/02/15(月)19:38:33 ID:OQzywzIf0
>>94
調教師も泣いてた
111 : 2021/02/15(月)19:38:58 ID:ISFnhWUV0
>>103
草
96 : 2021/02/15(月)19:38:03 ID:OQzywzIf0
引退レースを有馬記念で迎えられた馬って選ばれし馬だよな
97 : 2021/02/15(月)19:38:18 ID:jT70gS5M0
~♪Tレックス 21年 有馬記念
マカヒキ復活、ラストラン。
神はいる。そう思った
マカヒキ復活、ラストラン。
神はいる。そう思った
98 : 2021/02/15(月)19:38:18 ID:+T+pS1HLa
ゴルシは引退年に春天勝ってるのがええよね
決してオワコンではなかったと思える
決してオワコンではなかったと思える
100 : 2021/02/15(月)19:38:20 ID:d33nXAkMd
オグリキャップ
ステイゴールド
ステイゴールド
101 : 2021/02/15(月)19:38:28 ID:D2IHslMz0
ステイゴールド
102 : 2021/02/15(月)19:38:33 ID:efjxJ7uTa
阪神カップで引退した
イスラやレッツゴードンキもよかぅたな
イスラやレッツゴードンキもよかぅたな
104 : 2021/02/15(月)19:38:35 ID:UbWei9pwa
大井でこの騎手がこの厩舎に乗ってたら買いとかあったら、教えてくれ
105 : 2021/02/15(月)19:38:36 ID:KqT8TJwF0
ディープやアーモンドアイみたいにラストランで勝つよりオペブエナゴルシみたいにラストランでしっかり負ける方が好きやわ
106 : 2021/02/15(月)19:38:36 ID:G5HWyDRW0
ブエナ有馬
107 : 2021/02/15(月)19:38:38 ID:xgSz1Ofpr
ブエナビスタはよかったな
108 : 2021/02/15(月)19:38:39 ID:nh9l7cEg0
間違いなく飛んだ!間違いなく飛んだ!
109 : 2021/02/15(月)19:38:49 ID:p9UZ0Djoa
オルフェとボリクリとかいう引退レースでアホほど強いところ見せる奴
110 : 2021/02/15(月)19:38:49 ID:44IgRmY7d
マカヒキ←こいつの引退レースになりそうなレース
115 : 2021/02/15(月)19:39:16 ID:7pWYJZvwM
>>110
有馬かJCちゃう
引用元: 一番感動した引退レース