1 : 2021/02/15(月)20:23:27 ID:0KjGReSO0
あまり走らないから?

74 : 2021/02/16(火)01:54:25 ID:m7Vqsgbb0
>>1
ようやくダサいって気付いたから
2 : 2021/02/15(月)20:24:54 ID:K1n+rUaW0
ノーザンになったからでは
3 : 2021/02/15(月)20:25:36 ID:BUwc+ThN0
ダサいじゃん
4 : 2021/02/15(月)20:36:27 ID:S8l/c/VI0
ジャスティス ライトニング フェイマス
プリマドンナ この辺は好きだった
プリマドンナ この辺は好きだった
88 : 2021/02/16(火)05:58:03 ID:G8WYO32L0
>>4
白を連想させる名前は合ってるな
5 : 2021/02/15(月)20:37:03 ID:yywqJyRM0
シルクボンバイエ
30 : 2021/02/15(月)21:56:51 ID:gRFU3ycw0
>>5
一口で持っていました
馬名でかなり馬鹿にされたけど
あんなに走ってくれるなんて。
どうもありがとう
馬名でかなり馬鹿にされたけど
あんなに走ってくれるなんて。
どうもありがとう
31 : 2021/02/15(月)22:00:58 ID:1wLatmab0
>>30
面白馬 がんがった
6 : 2021/02/15(月)20:39:04 ID:rDyyIPk10
シルクジャガイモ
7 : 2021/02/15(月)20:44:01 ID:vbZMv96i0
シルクコリンズ
8 : 2021/02/15(月)20:51:38 ID:p8yFACBF0
メビウス
9 : 2021/02/15(月)20:54:43 ID:t8IJcv8y0
ルシルク
10 : 2021/02/15(月)20:54:58 ID:D47xvIpM0
シルクって名前がついた母親の子馬が売れないから
11 : 2021/02/15(月)21:00:44 ID:YvJzI24+0
古くさい名前をつけられると戦績がしょぼくなる
最近の強い馬は一頭も冠名がついてない
最近の強い馬は一頭も冠名がついてない
13 : 2021/02/15(月)21:04:47 ID:1GQ/aEXE0
>>11
アーモンドアイ
17 : 2021/02/15(月)21:17:14 ID:1kfyRTBi0
>>13
どこが冠名?
12 : 2021/02/15(月)21:02:24 ID:B87c6EnN0
シルクアーモンド
14 : 2021/02/15(月)21:04:52 ID:qp0c24GH0
シルクフォーチュン
15 : 2021/02/15(月)21:12:19 ID:jOOq6EvZ0
ロードやマイネルも牝馬は冠名辞めて結構経つよね
16 : 2021/02/15(月)21:16:55 ID:uvfjwvx/0
ダサい冠名が血統表に残ると産駒が高く売れないからね
牡馬もさっさとやめるべきなんだけどね。35年くらい前に「ダービー勝ったし、冠名ダサいからやめる」と言った照哉を見習うべき。
牡馬もさっさとやめるべきなんだけどね。35年くらい前に「ダービー勝ったし、冠名ダサいからやめる」と言った照哉を見習うべき。
21 : 2021/02/15(月)21:26:05 ID:1wLatmab0
>>16
某カード会社ゲキオコ
18 : 2021/02/15(月)21:19:35 ID:+EsOhX2X0
シルクインパクト
19 : 2021/02/15(月)21:23:55 ID:R6twnHnD0
キタサンブラックとか悲劇だね
22 : 2021/02/15(月)21:26:46 ID:B87c6EnN0
ダノンザキッドが冠名ありと気づいてない人多そうだな。
23 : 2021/02/15(月)21:28:23 ID:PZgb07gw0
ダービー馬がシゲルなんとかだったらマジで嫌だな
25 : 2021/02/15(月)21:30:21 ID:bO488MMN0
>>23
確かに父シゲルコバンザメとかシゲルカカリチョウとかになるんだったら
考えるな
考えるな
24 : 2021/02/15(月)21:29:16 ID:QRGBuRd10
シルクトーフ
26 : 2021/02/15(月)21:31:54 ID:OCcvqDJ10
デルマとかいかにも下級条件戦走ってます的な冠名とかな
27 : 2021/02/15(月)21:32:31 ID:1wLatmab0
大河の初回見てたら、今年のNマイルはモスラ倶楽部押さえるよね
28 : 2021/02/15(月)21:36:44 ID:95MbpI/q0
いまのシルクは昔のシルクとは違うからな
29 : 2021/02/15(月)21:43:21 ID:eXtPtQRf0
もう出尽くしたから・・
33 : 2021/02/15(月)22:08:18 ID:r8qaMe3x0
シルキーアーモンド
34 : 2021/02/15(月)22:13:43 ID:PHiFL5rN0
お菓子コスプレイヤーのせいだろ
35 : 2021/02/15(月)22:14:46 ID:i9/zLWDU0
冠名入ってると売れないっていう理屈がよくわからん
名前ダッサwこいつの子供買うのやめよwみたいなことやっとるってこのか?
名前ダッサwこいつの子供買うのやめよwみたいなことやっとるってこのか?
50 : 2021/02/15(月)22:54:36 ID:c2GldN0N0
>>35
繁殖牝馬としては名前によって色がついてしまうから売れにくいってのはわかるけどねぇ
ラフィアンとかは牝馬だけ冠やめたのはそういうことだし
ラフィアンとかは牝馬だけ冠やめたのはそういうことだし
37 : 2021/02/15(月)22:18:53 ID:5vZ3yRnD0
総帥は期待馬なんでコスモつけないの?
38 : 2021/02/15(月)22:21:43 ID:YJm1vh+U0
冠名つけないのはノーザンファームの方針
39 : 2021/02/15(月)22:25:01 ID:kNY/df890
ダービー馬 シゲルブリ とか最高じゃないか
ヴィなんとかとかドゥなんとかよりよほどいい
ヴィなんとかとかドゥなんとかよりよほどいい
40 : 2021/02/15(月)22:26:35 ID:jzjNxT1x0
一番カッコいいのはシルクシュナイダーだな
41 : 2021/02/15(月)22:28:53 ID:bWdDJZcU0
リニュ前に牝馬だけ冠名なしになって
リニュ後に完全廃止
リニュ後に完全廃止
42 : 2021/02/15(月)22:36:22 ID:yv5q2/MO0
シルクはノーザン系になって一気に復活したよな
昔のシルクとは別物になってしまったけど
43 : 2021/02/15(月)22:36:49 ID:Qa31DyfG0
シルクアンシェル
44 : 2021/02/15(月)22:41:19 ID:Iw71Ya1B0
ノーザンが成功したのは早田のおかげ
45 : 2021/02/15(月)22:41:53 ID:AJ/5xPWI0
芸人がおるからやろ
46 : 2021/02/15(月)22:48:01 ID:DftRR2nk0
香港行くとダサいから
47 : 2021/02/15(月)22:49:19 ID:5ig53r9H0
シルクガーディアン
シルキーラグーン
福島で強かったあの頃のシルクが好きだったわ
シルキーラグーン
福島で強かったあの頃のシルクが好きだったわ
48 : 2021/02/15(月)22:49:30 ID:bDl9YDQa0
シルクフォーチュンあたりが最後?
49 : 2021/02/15(月)22:51:48 ID:HrCe9/BH0
>>48
グランシルクかな
51 : 2021/02/15(月)22:56:47 ID:16PktgZ90
シルクネエサン
52 : 2021/02/15(月)23:04:36 ID:OH1iI7jI0
ナリタ シルク ロード
53 : 2021/02/15(月)23:08:21 ID:uHLoEIbS0
シルクはジャスティスが最高傑作
55 : 2021/02/15(月)23:22:46 ID:EvraZ8Id0
ペガサスって違ったっけ?
56 : 2021/02/15(月)23:36:05 ID:YMid1IaZ0
社台はなんでダイナ冠号やめたんだろう
57 : 2021/02/15(月)23:55:07 ID:yywqJyRM0
【急募】レッド冠馬の見分けの付け方
60 : 2021/02/16(火)00:07:18 ID:80ZvWe/r0
ダサイから
61 : 2021/02/16(火)00:10:13 ID:UqSjrSAy0
シルクモアイ
62 : 2021/02/16(火)00:10:14 ID:fbgmgb/n0
今やノーザンファームシルク支店だしシルクなんてつけたら怒られるんじゃね?
63 : 2021/02/16(火)00:10:45 ID:wy5Xxptl0
ダイナズクラブ
ダイナミズム
ダイナミズム
64 : 2021/02/16(火)00:28:13 ID:quFGk/xY0
マンシルクサイ
66 : 2021/02/16(火)00:42:54 ID:kxlDlaQ80
シルクブラボーには期待してた
67 : 2021/02/16(火)00:54:30 ID:Tzyklovj0
てめーサンシャインフォーエバーで大損こいたやんけー!
68 : 2021/02/16(火)01:20:16 ID:4YEgP53d0
シゲルに似てるから?
69 : 2021/02/16(火)01:26:37 ID:GZsP0YNI0
非常階段シルク
70 : 2021/02/16(火)01:26:57 ID:9AZ3rPwe0
名前つけれるのが売りになってきたから
自由度6文字 シルキーだと5文字
募集してもかわりばえしない単語ばかりになったんとちゃう
自由度6文字 シルキーだと5文字
募集してもかわりばえしない単語ばかりになったんとちゃう
71 : 2021/02/16(火)01:32:52 ID:5P32VWwB0
勝負服がダサい
72 : 2021/02/16(火)01:33:44 ID:nhGz64Hg0
シゲルライトニング
73 : 2021/02/16(火)01:38:48 ID:4HKK8Dmb0
いちいちリセールのことを考えて冠名付けませんって馬鹿すぎ
76 : 2021/02/16(火)02:37:05 ID:0mraZ4LO0
小牧太が乗ってたシルクの重賞馬が思い出せない
78 : 2021/02/16(火)02:47:42 ID:rqH45iq/0
サリオス「・・・」
79 : 2021/02/16(火)02:58:52 ID:EmKBxYKI0
ノーザン傘下で代表が勝己の娘婿でしたよね。
阿部社長は雇われ社長みたいなもので
全く権限無し。
阿部社長は雇われ社長みたいなもので
全く権限無し。
80 : 2021/02/16(火)03:05:15 ID:E/c28QZi0
そんなこと俺が知るく
82 : 2021/02/16(火)04:10:55 ID:KQ9qoCtK0
シルクアーモンドア
人気でねーよ
83 : 2021/02/16(火)04:16:23 ID:1eQFJGXX0
まあ冠名に無機質な単語つけるより
血統表から連想して命名するほうが愛があるわな
血統表から連想して命名するほうが愛があるわな
84 : 2021/02/16(火)04:38:14 ID:+O6r2v2i0
リニューアル前まで会員だった。
出来たばかりの天栄に見学に行ったりしたな…
出来たばかりの天栄に見学に行ったりしたな…
今のシルクには違和感しかない。
リニューアル時に馬主名も変えれば良かったのに。
85 : 2021/02/16(火)05:17:53 ID:6N/MilQZ0
血統表に冠名が付いた馬がいるととにかくダサいからね
田舎の草競馬の血が混ざった感じになる
未来の人間がガッカリしないように
ノーザン様が競馬界の未来を見据えて
そう指導したんだよ
田舎の草競馬の血が混ざった感じになる
未来の人間がガッカリしないように
ノーザン様が競馬界の未来を見据えて
そう指導したんだよ
119 : 2021/02/16(火)16:40:06 ID:i+xMlFSt0
>>85
キトゥンズジョイも田舎っぽいと?
86 : 2021/02/16(火)05:20:47 ID:uiIKJju50
ダイナとか別に気にならないけどな
87 : 2021/02/16(火)05:40:19 ID:R9O8RVc/0
言われてみればいつの間に
89 : 2021/02/16(火)07:36:25 ID:88pVFxxB0
シルク公式サイトがなんか荒ぶってる
90 : 2021/02/16(火)07:42:30 ID:BQCisYaW0
グランシルクってなんで冠後ろだったの?
巡り合わせでG1勝てなかったけどぶっちゃけインディチャンプと能力差感じない印象あるな
巡り合わせでG1勝てなかったけどぶっちゃけインディチャンプと能力差感じない印象あるな
91 : 2021/02/16(火)08:03:12 ID:6tCgw9+20
>>90
グランアレグリアとかグランプリボスの馬主さんの馬だからじゃない?
92 : 2021/02/16(火)08:03:16 ID:1kP8U9OL0
母(輸入馬)がルシルク
93 : 2021/02/16(火)08:20:28 ID:8xcD2GN50
ためしにやったら何十年かぶりにロードディサージュでG1勝てたから
96 : 2021/02/16(火)09:41:07 ID:2C6bPJ+a0
シルク=ブライアンズタイムのイメージ
99 : 2021/02/16(火)10:33:45 ID:E3UfhPKY0
元々は製糸工場で絹糸作ってた会社だったからシルク
100 : 2021/02/16(火)11:14:13 ID:XYKyvxdI0
マイネルは一回辞めてまたつけ始めたのは何故?
102 : 2021/02/16(火)12:35:08 ID:G78bwrMd0
>>100
岡田偉そうに喋ってるくせに最近全然勝ってないとか言われるからだろ
去年後半からマイネルなんとか勝ってるの長いこと見なかったし
それで出資者減ったらえらいこっちゃ
去年後半からマイネルなんとか勝ってるの長いこと見なかったし
それで出資者減ったらえらいこっちゃ
101 : 2021/02/16(火)11:49:01 ID:uZRlEFBI0
ノーザン傘下になったからやろ
早田のイメージ払拭せなあかんし
早田のイメージ払拭せなあかんし
103 : 2021/02/16(火)12:43:25 ID:SVjXVHti0
シルクラボ
104 : 2021/02/16(火)13:01:42 ID:1FRbs1er0
ネタ切れて来たんだろ
マイネルも最近は冠名なしの馬が多くなったよな
マイネルも最近は冠名なしの馬が多くなったよな
107 : 2021/02/16(火)13:59:49 ID:PI6GdK4L0
むしろ欧米かぶれの名前の方が恥ずかしい
キセキとかカタナならまだわかるけど
キセキとかカタナならまだわかるけど
113 : 2021/02/16(火)14:54:50 ID:VzdyB3r+0
グランシルクのシルクはクラブ名そのものを由来としてるだけで冠名ではない
114 : 2021/02/16(火)15:02:27 ID:P/TmorvP0
強ければ冠名ついていようといまいが
カッコいいわけだが
カッコいいわけだが
116 : 2021/02/16(火)15:20:52 ID:f2Wm5WNR0
シルクってノーザンになる直前ぐらいに冠名やめなかったっけ?
117 : 2021/02/16(火)16:31:28 ID:261Clq6V0
一口馬主に冠名は意味不明
出資馬に愛着わいてナンボなのに、他の馬と似たような名前ばっかり
出資馬に愛着わいてナンボなのに、他の馬と似たような名前ばっかり
引用元: シルクってなんで冠名つけなくなったの?