1 : 2021/02/24(水)19:20:49 ID:yc+teh3r0
現地時間3月27日にメイダン競馬場で行われるドバイシーマクラシック(UAE・G1・芝2410m)に出走予定のクロノジェネシス(牝5、栗東・斉藤崇史厩舎)は、引き続き北村友一騎手とのコンビで臨むことがわかった。

3 : 2021/02/24(水)19:25:01 ID:q+5CF2E50
大阪杯いけよ
4 : 2021/02/24(水)19:27:06 ID:hJjdkPMl0
高速馬場ならラヴズの方が強いやろ
5 : 2021/02/24(水)19:27:31 ID:nqLDeWtX0
遠征で隔離あったら桜花賞まで乗れないかもしらんのに
でも、ラーゴムは乗れるのか
でも、ラーゴムは乗れるのか
6 : 2021/02/24(水)19:32:07 ID:X7O44jJV0
これはただ貰いだな
7 : 2021/02/24(水)19:32:20 ID:5zWpe+td0
桜花賞は特にお手馬いないしいいんでない?
8 : 2021/02/24(水)19:33:32 ID:DFFSk1KR0
この時期に自主隔離で2週間乗れないのか
9 : 2021/02/24(水)19:34:36 ID:iiTbM7yw0
ラヴズは誰が乗るの?川田は高松宮のダノンだよね
12 : 2021/02/24(水)19:35:48 ID:oLVwV0yK0
>>9
マーフィーが乗る
51 : 2021/02/24(水)21:47:51 ID:eFdN0p4k0
>>12
マーフィーって騎乗停止だろ?
10 : 2021/02/24(水)19:35:24 ID:Vwceq1wC0
ルメールざまあ
13 : 2021/02/24(水)19:37:16 ID:iETmoztR0
>>10
高松宮乗り馬いなかったのにレシステンシアに乗れるからむしろラッキーだろ
11 : 2021/02/24(水)19:35:25 ID:uWENNW3r0
机背負うとかハンデ重いな
15 : 2021/02/24(水)19:39:51 ID:3FhWIskK0
ラヴズに負けたら笑えない
16 : 2021/02/24(水)19:39:58 ID:Coi4twMq0
宝塚に出るならば国外逃亡とは言わずにおこう
18 : 2021/02/24(水)19:41:09 ID:VB4my/NZ0
そのまま帰って来なくていいよ
19 : 2021/02/24(水)19:43:48 ID:1jnf5DLx0
ノーザンもこの馬に関しては
バゴだし牝馬だしいいやwみたいなのがあるよねw
バゴだし牝馬だしいいやwみたいなのがあるよねw
20 : 2021/02/24(水)19:44:48 ID:NKhhw5j70
エリ女の敗因ってなんだったの?
21 : 2021/02/24(水)19:50:56 ID:aU4z+vSz0
なんで、机って呼ばれてるの?
22 : 2021/02/24(水)19:51:13 ID:VB4my/NZ0
>>21
こんにちはニワカさん
23 : 2021/02/24(水)19:57:12 ID:gUCqxbL00
英語話せるのか?
25 : 2021/02/24(水)19:59:07 ID:cFQlh7XL0
騎乗フォームが机にそっくりだからだよ
26 : 2021/02/24(水)20:02:27 ID:u2WE7sVY0
コントレイルから逃げたか…
情けねえな
情けねえな
34 : 2021/02/24(水)20:42:05 ID:N+2qsWSP0
>>26
まあ、サンデーRはグランが出るからな。大阪杯はグランでコントレイルを負かしにくるし、宝塚はクロノで負かしにくる。コントレイルにとっては試金石。まあ、JCアーモンド、大阪杯グラン、宝塚クロノと可哀想なほど対戦相手に恵まれてるな笑。大阪杯と宝塚、両方勝てるようなら大したもの。
35 : 2021/02/24(水)20:45:19 ID:qd2QMesJ0
>>34
そんな言い訳どうでもいいよな
クロノジェネシスはコントレイルから逃げたと言う現実が残るだけ
クロノジェネシスはコントレイルから逃げたと言う現実が残るだけ
39 : 2021/02/24(水)21:15:36 ID:tfHFjh6l0
>>35
大阪杯よりドバイの方が賞金が高いのだから逃げたというのはなあ
使い分けというのもサンデーレーシングにとっては大阪杯とドバイで賞金の総取り狙うのは悪い選択ではない
大阪杯2着の賞金がドバイより高いのならクロノも大阪杯でよかったけどね
使い分けというのもサンデーレーシングにとっては大阪杯とドバイで賞金の総取り狙うのは悪い選択ではない
大阪杯2着の賞金がドバイより高いのならクロノも大阪杯でよかったけどね
27 : 2021/02/24(水)20:02:49 ID:OiosQFGq0
シーマを勝ったら凱旋門適性がなくて
負けると凱旋門適性があるイメージ
ラヴズはシーマじゃなくてターフいけよ
日本の高速馬場じゃない2400は厳しいだろ
負けると凱旋門適性があるイメージ
ラヴズはシーマじゃなくてターフいけよ
日本の高速馬場じゃない2400は厳しいだろ
28 : 2021/02/24(水)20:06:49 ID:3FhWIskK0
>>27
ラヴズは牝馬としてはステイヤーだから無理
29 : 2021/02/24(水)20:09:32 ID:laTZarJ/0
年末の香港みたいにノーザンのクラブ馬全回避かと思ったら出るのか
じゃあサリオスの大阪杯が謎だな
大阪杯短期外人無理っぽくて距離もドバイターフが合ってそうなのに
じゃあサリオスの大阪杯が謎だな
大阪杯短期外人無理っぽくて距離もドバイターフが合ってそうなのに
87 : 2021/02/25(木)03:16:05 ID:5PcxzIGQ0
>>29
酷使された阪神競馬場でのコントレイル討伐ならクロノジェネシスの方が良いのにな
30 : 2021/02/24(水)20:22:51 ID:E+/0l4Z00
未だにノーザン・キャロット・シルクを
一緒くたにしている馬鹿っているんだな
つかこれで北村から外国人騎手に乗り替わりとか言ってたアホ出てこいや
一緒くたにしている馬鹿っているんだな
つかこれで北村から外国人騎手に乗り替わりとか言ってたアホ出てこいや
31 : 2021/02/24(水)20:32:07 ID:cprRz52l0
うわつまんね
33 : 2021/02/24(水)20:41:33 ID:hDTwhQJU0
コントレイル陣営ほっとしてそうだな
まあまだまだグランとかライバル多いけど
まあまだまだグランとかライバル多いけど
36 : 2021/02/24(水)20:46:57 ID:bxRuYshd0
さすがにレースで一度も他が乗ってない馬は降ろされなかったか
37 : 2021/02/24(水)20:47:40 ID:hDTwhQJU0
コントレイルから逃げたのかグランから逃げたのかはわからんけどな
まあいつものつまらん使い分けかと
まあいつものつまらん使い分けかと
118 : 2021/02/25(木)10:43:00 ID:zmSicIdq0
>>37
キタサンブラックの時みたいに総出で潰すほどの強さはコントレイルにはないって判断なんだろうね
38 : 2021/02/24(水)21:06:49 ID:cIjllI8V0
ドバイシーマクラシックの賞金と相手なら大阪杯より美味しく見える?
40 : 2021/02/24(水)21:18:02 ID:iiTbM7yw0
去年の今頃はただの秋華賞馬だから大阪杯だったけどノーザンの評価上がったからドバイ行きじゃないの
強い馬は海外で稼いでこいと
強い馬は海外で稼いでこいと
41 : 2021/02/24(水)21:21:43 ID:C9P+NJB70
クロノの適性がイマイチよく分からん
中山もいうほど強くないけど府中もいうほど弱くない
でも阪神でラッキーに2回負けてるのも謎
道悪の鬼なのは間違いないが
中山もいうほど強くないけど府中もいうほど弱くない
でも阪神でラッキーに2回負けてるのも謎
道悪の鬼なのは間違いないが
77 : 2021/02/25(木)00:04:09 ID:u/ukEjQu0
>>41
去年の大阪杯なんてラッキーが超恵まれててクロノは終始外外回ってあの差だから圧倒的にクロノが強いだろ
ラッキーは運が良かっただけ
ラッキーは運が良かっただけ
191 : 2021/02/26(金)17:00:06 ID:5O/64r0S0
>>77
外っていっても1頭分だしそこまで不利ではないよ
単に高速馬場の2000mではラッキーのほうが強いだけ
単に高速馬場の2000mではラッキーのほうが強いだけ
42 : 2021/02/24(水)21:21:56 ID:oZT4SMtl0
大阪杯じゃなくシーマ選んだら逃げたとか草
マジで言ってんの?w
46 : 2021/02/24(水)21:29:19 ID:o1nQbl5h0
>>42
レースの賞金ってより去年の最優秀3歳牡馬と最優秀短距離馬が出るレースを避けたからな
去年の王者決定戦だったJCに続いてこれだから言われても仕方がない
去年の王者決定戦だったJCに続いてこれだから言われても仕方がない
49 : 2021/02/24(水)21:44:08 ID:tfHFjh6l0
>>46
そもそも本来なら日本のトップと呼ばれる馬なら大阪杯ではなくドバイに行くべきなんだよ
なぜ三冠を取った馬がドバイで世界の馬と戦わないのかその方が不思議
なぜ三冠を取った馬がドバイで世界の馬と戦わないのかその方が不思議
50 : 2021/02/24(水)21:46:30 ID:QiHEw+wk0
>>49
ドバイターフから安田記念、宝塚記念とかでいいのにな。大阪杯なんてG2みたいなもんだろうと。
43 : 2021/02/24(水)21:23:10 ID:M1LYqtgc0
ラストコーナーグッドフィーリング
サンキューソーリー
ベリーグッド
に続く迷インタビューに期待
サンキューソーリー
ベリーグッド
に続く迷インタビューに期待
130 : 2021/02/25(木)12:51:50 ID:7ikQg+0y0
>>43
松岡でも疎通できるレベルの英語話せるのに、
文学少年が無理とは思わんなぁ
文学少年が無理とは思わんなぁ
日常的に外国人がトレセンに出入りする時代だし
136 : 2021/02/25(木)15:32:06 ID:kBIeaD/D0
>>130
机が英語ペラペラなイメージは無いなぁ
138 : 2021/02/25(木)15:49:09 ID:pd8m96mN0
>>136
地頭わいいって噂だけどね
いずれは調教師だろうから
いずれは調教師だろうから
44 : 2021/02/24(水)21:24:54 ID:r0l2mSqA0
タイガーウッズがジェネシスという韓国車で横転事故を起こして脚を複雑骨祈したらしいんだが
45 : 2021/02/24(水)21:26:07 ID:F+rdh1DI0
大阪杯よりドバイの称号の方がかっこいいだろ
47 : 2021/02/24(水)21:32:06 ID:MKAA71Z60
インタビュー楽しみだな
机の英会話能力どのくらいかな
机の英会話能力どのくらいかな
48 : 2021/02/24(水)21:32:29 ID:1eG8LIl80
ドバイ出て逃亡とか言われる時代になったか
アドマイヤムーン、ハーツクライがドバイ勝った時は嬉しかったなぁ
アドマイヤムーン、ハーツクライがドバイ勝った時は嬉しかったなぁ
69 : 2021/02/24(水)22:54:47 ID:WEuCunYp0
>>48
ナドアルシバ時代のドバイは輝いてたな
日本馬でG1勝ったのはその2頭だけかな
日本馬でG1勝ったのはその2頭だけかな
52 : 2021/02/24(水)21:48:46 ID:o1nQbl5h0
ドバイは金稼ぐのに調度良いってレースで別に名誉とか格とかそういうレースじゃないから
サウジとかと似たような物
サウジとかと似たような物
53 : 2021/02/24(水)21:52:36 ID:M1LYqtgc0
>>52
空き巣メンツになる事もあるけどちゃんとG1勝ち扱いになるドバイと勝ってもリステッド扱いのサウジは実績的にも雲泥の差じゃね?
56 : 2021/02/24(水)21:57:04 ID:9IBc8k3l0
ちなみに今年から賞金的にはたいして美味しくない模様
58 : 2021/02/24(水)21:59:27 ID:W3Z1b6Z10
>>56
1着賞金3億円だが
57 : 2021/02/24(水)21:59:22 ID:+pbtKF9i0
負けて帰って来るのが目に見える
59 : 2021/02/24(水)22:05:09 ID:o1nQbl5h0
ドバイが特別区他より名誉有るとか無いから
60 : 2021/02/24(水)22:18:45 ID:Mbh7O22U0
ほんとに申し訳ない
最近競馬始めたニワカだけど、なぜ北村友一は「机」と呼ばれてるの??
最近競馬始めたニワカだけど、なぜ北村友一は「机」と呼ばれてるの??
61 : 2021/02/24(水)22:21:41 ID:X7O44jJV0
裁決に切れて机を蹴り倒したらしい
62 : 2021/02/24(水)22:25:05 ID:Mbh7O22U0
>>61
あ、そうなのか、知らなかったわ
63 : 2021/02/24(水)22:33:37 ID:6mNKdPVe0
日本の総大将だぞ
がんばれ
がんばれ
64 : 2021/02/24(水)22:43:13 ID:d+hnI+M30
ドバイシーマは甘くないぞ
距離もこの馬としては少し長い気がする
距離もこの馬としては少し長い気がする
67 : 2021/02/24(水)22:51:11 ID:azm+yG4p0
ご愁傷さま。
68 : 2021/02/24(水)22:53:16 ID:JTBoBiSV0
お姉ちゃんも海外G1勝ってるし
頑張って欲しいな
頑張って欲しいな
70 : 2021/02/24(水)23:05:29 ID:H/z/cj+o0
現役最強馬クロノジェヌシスを追い出してまでディープインパクト産駒を勝たせたいの?
71 : 2021/02/24(水)23:10:16 ID:xYwWqIBU0
ドバイの方が稼げるからな
乗るのは机だし国内の他のレースに影響ないし
乗るのは机だし国内の他のレースに影響ないし
72 : 2021/02/24(水)23:14:08 ID:AYEDFDpZ0
サンデーはキャロットシルクと違って本当の馬主もやる会員が多いからうるさくない
73 : 2021/02/24(水)23:17:23 ID:pW6bS4Ps0
姉ちゃんだって外国人ジョッキー。
オルフェのときは負けてほしくて
外国人ジョッキーに乗り替わるな!て
ゾエ応援するふりして
にちゃんにカキコしてたわ、懐かしい
74 : 2021/02/24(水)23:24:44 ID:7EIg9Kzm0
欧米勢は何が出るの?
75 : 2021/02/24(水)23:27:27 ID:gDDSDHkB0
ええやん、変に外人乗せるより良いと思う
これだと凱旋門もそのままかな
これだと凱旋門もそのままかな
78 : 2021/02/25(木)00:06:23 ID:gXla6dSx0
ウッズが事故った車と同じ名前なのはちょっと怖いな
法則に触れなければいいけどな
デビュー以来コンビ継続中のデアリングの松山は
どうなるんや香港では
法則に触れなければいいけどな
デビュー以来コンビ継続中のデアリングの松山は
どうなるんや香港では
80 : 2021/02/25(木)00:32:14 ID:imhqmMUJ0
凱旋門賞まで視野に入れてるなら外国人騎手を乗せた方がいいと思うけどな
81 : 2021/02/25(木)01:47:47 ID:wZBjmJKU0
オークスみたいな超高速馬場ならラヴズが上だからな
83 : 2021/02/25(木)02:12:52 ID:2yz78alW0
わざわざ引き続きと書くのはすぐ外人乗せる陣営への嫌味かな?
84 : 2021/02/25(木)02:20:39 ID:Z43LY99k0
机だから頭はないだろうけど見せ場くらいは作れるでしょ。
88 : 2021/02/25(木)05:47:16 ID:blwWsRQY0
ついに世界の机きたか
89 : 2021/02/25(木)05:54:35 ID:AhyqFzcx0
軽い馬場はダメそう
90 : 2021/02/25(木)05:59:21 ID:GlS0Y8UA0
シーマは強敵が揃った?
去年のブリーダーズカップターフ勝ち馬タルナワ、パリ大賞典と
香港ヴァーズを勝利のモーグル、去年G1を2連勝のチャンネルメ
ーカー、ドバイのトライアルを勝ってるウォルトンストリートら
が予定だから勝つのは楽じゃないような。
去年のブリーダーズカップターフ勝ち馬タルナワ、パリ大賞典と
香港ヴァーズを勝利のモーグル、去年G1を2連勝のチャンネルメ
ーカー、ドバイのトライアルを勝ってるウォルトンストリートら
が予定だから勝つのは楽じゃないような。
91 : 2021/02/25(木)06:13:45 ID:Bb5EQtsK0
日本競馬は芝レース中心に出来てる
凱旋門より勝ちのは難しいと思っていた香港スプリントすら勝った馬はいる
20年以上前のエルコンドルパサーが一番惜しかった現状
凱旋門を勝てないって日本の競馬の進む道が間違ってたのかも知れぬな
凱旋門より勝ちのは難しいと思っていた香港スプリントすら勝った馬はいる
20年以上前のエルコンドルパサーが一番惜しかった現状
凱旋門を勝てないって日本の競馬の進む道が間違ってたのかも知れぬな
97 : 2021/02/25(木)07:32:52 ID:GN2mnxO90
>>91
いや一番惜しかったのはフェスタだろ
あれは4角の急ブレーキがなければ絶対に勝ってた
あれは4角の急ブレーキがなければ絶対に勝ってた
92 : 2021/02/25(木)06:33:56 ID:sru955Bk0
コントレイルから逃げたか