1 : 2021/03/02(火)19:12:22 ID:KuHZPizS0
親子3代で大の武オタだが、朝日杯勝ってたら豊と伝説になってたよな

20 : 2021/03/02(火)20:00:34 ID:kQr4A3/40
>>1
ダートに行った時
2 : 2021/03/02(火)19:13:14 ID:Ex7qSNtp0
スーパーデムーロがいた
ただそれだけ
ただそれだけ
3 : 2021/03/02(火)19:17:05 ID:eioBil/Z0
菊花賞3着なのに謎のマイル路線
48 : 2021/03/02(火)23:28:48 ID:iFaYxreY0
>>3
多分一番の原因はこれ
ステイヤーではないにしても、中距離路線なら良かった
ステイヤーではないにしても、中距離路線なら良かった
4 : 2021/03/02(火)19:19:51 ID:P2P6g4N80
朝日杯は無理だけどマイルCSでデムーロが凄すぎたのがな
1回ぐらいデムーロ乗せてほしい
1回ぐらいデムーロ乗せてほしい
5 : 2021/03/02(火)19:25:52 ID:NSO7KbMV0
菊花賞でもダートG1でも馬券圏内に入った馬っている?
6 : 2021/03/02(火)19:27:11 ID:6lft7eit0
2歳で朝日杯2着で、
7歳でフェブラリーSで2着になるなんて馬なかなか居ないんじゃないかな
7歳でフェブラリーSで2着になるなんて馬なかなか居ないんじゃないかな
18 : 2021/03/02(火)19:54:16 ID:JNAEEWAX0
>>6
メイショウボーラーはそれでどっちも1着だけどな
43 : 2021/03/02(火)22:44:37 ID:4/xqctbf0
>>18
朝日杯勝ってないよ
63 : 2021/03/03(水)05:02:35 ID:NLirtlNY0
>>43
両方勝ってるのはアドマイヤドンだわな。
こいつは菊も4着と馬券対象目前の惜しい成績だったりする
こいつは菊も4着と馬券対象目前の惜しい成績だったりする
7 : 2021/03/02(火)19:30:56 ID:G5Wb+FH+0
この馬はメリハリのある展開やレースは向いてない。
平坦コースの3000-3200mで斤量が56-57kのレースが良いんじゃないか?
だが、そういうレースはG1には無い。
コーナーから直線にかけてもきっちり回って来れるし、体幹もそこそこ強い。
マイルから長距離までそこそこ走れる総合点はトップクラスなんだな。
悪く言えば、全部が中途半端。
種牡馬になったら面白い。
平坦コースの3000-3200mで斤量が56-57kのレースが良いんじゃないか?
だが、そういうレースはG1には無い。
コーナーから直線にかけてもきっちり回って来れるし、体幹もそこそこ強い。
マイルから長距離までそこそこ走れる総合点はトップクラスなんだな。
悪く言えば、全部が中途半端。
種牡馬になったら面白い。
8 : 2021/03/02(火)19:33:42 ID:PlmJ6KL+0
中谷の早仕掛け
9 : 2021/03/02(火)19:36:08 ID:kYImtCqN0
1回目は札幌記念使ったとき
どうしても夏使いたくてもサマーマイルの何かにすればよかった
2回目はマイルCSでムーア乗せたとき
ムーアは武よりうまいがテン乗りでG1はよくなかった
3回目は函館記念使ったとき
札幌記念の反省が生きていない
どうしても夏使いたくてもサマーマイルの何かにすればよかった
2回目はマイルCSでムーア乗せたとき
ムーアは武よりうまいがテン乗りでG1はよくなかった
3回目は函館記念使ったとき
札幌記念の反省が生きていない
10 : 2021/03/02(火)19:39:25
昔から2ハロンしか末脚使えない馬で、早めに仕掛けては差され、差しては届かずの馬だったけど、調教で長くいい脚使えるように鍛えられないのかな
11 : 2021/03/02(火)19:39:53 ID:JUr+lokj0
マイルで圧倒出来ないと解った時にダートに行けば良かった
別に馬主にとってはこれだけ走ればいいだろうが
別に馬主にとってはこれだけ走ればいいだろうが
12 : 2021/03/02(火)19:40:55 ID:YQDdsU2y0
ミルコに馬生を狂わされた馬だよな。
マイルCSはミルコじゃなければ勝ってたよ
マイルCSはミルコじゃなければ勝ってたよ
13 : 2021/03/02(火)19:46:20 ID:YiSzUvje0
芝ダート
短距離長距離
良馬場不良馬場
どの条件の組み合わせでも80点の馬
短距離長距離
良馬場不良馬場
どの条件の組み合わせでも80点の馬
14 : 2021/03/02(火)19:48:26 ID:VjqN9BNH0
種牡馬になれてもリオンディーズに勝てなさそうだな
持ってない馬
持ってない馬
16 : 2021/03/02(火)19:50:24 ID:2HuylQhj0
地味だけど4歳の東京新聞杯だと思う
17 : 2021/03/02(火)19:53:05 ID:G5Wb+FH+0
エアスピネル君は、性格がノホホンしてるんだろw
ペットで可愛がりたい馬やなw
ペットで可愛がりたい馬やなw
19 : 2021/03/02(火)19:55:57 ID:2EvPS5Pn0
武のせいで出世が遅れた悲運の馬
24 : 2021/03/02(火)20:25:25 ID:C2VxbmJt0
>>19
それは出世したといえる馬に対して言えるセリフ
21 : 2021/03/02(火)20:03:30 ID:wtSyGrEh0
こんなこといいたくないけど、厩舎かもしれん
22 : 2021/03/02(火)20:05:08 ID:Cu/H7fTq0
・朝日杯が阪神開催(中山なら勝ってた)
・武の負傷でマイルCS乗り替わり
・武の負傷でマイルCS乗り替わり
25 : 2021/03/02(火)20:31:45 ID:UL25Iz9y0
いっくんが乗り出してからだな。それまでは安定して掲示板には来ている。
26 : 2021/03/02(火)20:35:07 ID:WPjc4lBF0
武が乗ってた頃から終わりかけてたけど福永乗りだして完全に終わったな
27 : 2021/03/02(火)20:35:56 ID:5ADE78/q0
空気の読めないイタリア人のせい
28 : 2021/03/02(火)20:45:18 ID:KuHZPizS0
武オタが現実逃避しててワロタ
29 : 2021/03/02(火)20:53:53 ID:dD0wPGyt0
菊の後にいきなり1600の金杯使ったのがな
間に2000を挟めばもう少しマシだったかもしれん
金杯で1600仕様の仕上げにしたんだろうけどあれで精神的に脆くなった気はする
間に2000を挟めばもう少しマシだったかもしれん
金杯で1600仕様の仕上げにしたんだろうけどあれで精神的に脆くなった気はする
30 : 2021/03/02(火)20:56:23 ID:AQVDaKvu0
武豊が乗り続けてれば少なくともG1の1つ位は余裕で勝ててる
31 : 2021/03/02(火)20:57:49 ID:RsFVtXq70
武降ろして下手くそ積んでから
32 : 2021/03/02(火)21:17:20 ID:Pv9lRkhL0
別に歯車狂ってなくね?
33 : 2021/03/02(火)21:20:11 ID:P2JdspYh0
福永のマイルチャンピンで壊れた
34 : 2021/03/02(火)21:27:32 ID:cfZyE5730
あまり大きく崩れてないのすごいな
36 : 2021/03/02(火)21:44:07 ID:YEdzl1M40
良い馬だよ
馬主さんは凄く楽しいと思う
馬主さんは凄く楽しいと思う
37 : 2021/03/02(火)21:44:28 ID:9RY4DuEd0
エアデジャヴー一族は2、3着多い詰め甘一族だから歯車は正しく回ってるぞ
85 : 2021/03/03(水)12:01:08 ID:mKk7A6Xk0
>>37
母ちゃんは相手が2000のラインクラフトだから勝てだけど
基本薔薇一族と同じで勝ち切れないよな
基本薔薇一族と同じで勝ち切れないよな
38 : 2021/03/02(火)21:47:03 ID:dgrTne8Y0
元々弱い
39 : 2021/03/02(火)22:14:43 ID:U8RW241m0
いかにもこの一族らしいといえばらしい。
40 : 2021/03/02(火)22:22:14 ID:Oas9qrpp0
2歳の超エリートが現役屈指のいぶし銀になるとは思わんかった
41 : 2021/03/02(火)22:22:26 ID:TaIWycIo0
笹田厩舎入厩
42 : 2021/03/02(火)22:30:41 ID:zRAHxQxS0
歯車というか力が一線級に足りてない
44 : 2021/03/02(火)22:46:02 ID:b3CIqp8c0
中央で20戦以上してる馬のうち平均着順が歴代3位なんだよな
2歳からがんばっててこれはえらいよ
2歳からがんばっててこれはえらいよ
46 : 2021/03/02(火)22:56:07 ID:2o0pUTo70
海外使わんのかね
日本の馬場があんまり合わない感じ
日本の馬場があんまり合わない感じ
47 : 2021/03/02(火)22:59:24 ID:NeVaCnAf0
イスラボニータの引き立て役のイメージ
49 : 2021/03/02(火)23:48:08 ID:lF4szCWG0
どの条件を使ってもちょっと足りないって感じがこの馬だと思ってるから狂ってないんじゃない
55 : 2021/03/03(水)00:28:24 ID:7m1QDJ0A0
>>49
同じイメージ
50 : 2021/03/02(火)23:51:03 ID:8cF/B+fu0
舅「成長放牧しないから」
51 : 2021/03/03(水)00:03:04 ID:g3R4oP1A0
朝日杯だろ。あれは勝ちパターンだったけど、空気読まないイタリアン人が後ろからピザ投げつけてきたからな(笑)タネも苦笑いするしかなかった(笑)
53 : 2021/03/03(水)00:11:44 ID:lv161O880
武が調教で事故らずに乗り替わってなかったらMCS勝てた
54 : 2021/03/03(水)00:22:12 ID:uNMhxYji0
武とデムーロのせいに尽きるな
56 : 2021/03/03(水)01:40:23 ID:se/qORsh0
誰がどう乗ってもマグレでも起きなきゃ勝ち切れない馬でしょ
使える脚が短すぎる
使える脚が短すぎる
58 : 2021/03/03(水)01:57:15 ID:JnwNhXSS0
>>56
結局これだわな
どれもそこそこ走ってる、逆に言えばそこそこしか走れない
朝日杯もマイルCSもフェブラリーも勝ってたかもしれない、
そのかもしれないという好走はしてるけど結局どれも勝てるだけのマグレもない
どれもそこそこ走ってる、逆に言えばそこそこしか走れない
朝日杯もマイルCSもフェブラリーも勝ってたかもしれない、
そのかもしれないという好走はしてるけど結局どれも勝てるだけのマグレもない
59 : 2021/03/03(水)02:45:09 ID:ssEaNWl10
エアスピネルという武豊に朝日杯を取らせるためだけに生まれた馬
リオンディーズというそれを阻止するためだけに生まれた馬
リオンディーズというそれを阻止するためだけに生まれた馬
60 : 2021/03/03(水)03:23:46 ID:H8wSDdmz0
朝日杯の負け方みればあの時点で1600は長かったというのがわかるだろうに、なぜクラシックに向かったのか。馬主のエゴなんだろうなあ。当時不思議でしょうがなかったわ。
お陰で成長期の三歳春~秋にクラシック向けの調整したせいで本来向いている短距離向きの成長を促せなかったせいで今に至る。
お陰で成長期の三歳春~秋にクラシック向けの調整したせいで本来向いている短距離向きの成長を促せなかったせいで今に至る。
61 : 2021/03/03(水)04:43:53 ID:pmsjC6bd0
歯車狂ってないだろ…
芝1600~3000のG1で馬券内、且ダードで賞金持ってくるから
むしろ馬主孝行だろ、本体価格は知らないけどw
芝1600~3000のG1で馬券内、且ダードで賞金持ってくるから
むしろ馬主孝行だろ、本体価格は知らないけどw
62 : 2021/03/03(水)04:54:35 ID:O8wryIcu0
武がド下手すぎたのとデムーロが神すぎた
デムーロが乗ってたら朝日杯は勝ってたよ
デムーロが乗ってたら朝日杯は勝ってたよ
64 : 2021/03/03(水)05:30:09 ID:XAg4/au+0
ぶっちゃけ調教師変わってたら
65 : 2021/03/03(水)06:42:19 ID:6ZfMf0/T0
武のせいで取りこぼしまくってるよなぁ
朝日杯とかひどすぎた
朝日杯とかひどすぎた
66 : 2021/03/03(水)07:48:35 ID:kd7AKH/Z0
朝日杯は無理やな
マイルCSは取りこぼし
エアスピネルの特徴を無視した外人の早仕掛けのせいで負けた
マイルCSは取りこぼし
エアスピネルの特徴を無視した外人の早仕掛けのせいで負けた
67 : 2021/03/03(水)08:12:24 ID:a3f+eYLN0
>>66
そういう意味ではフェブラリーの鮫島はうまく乗ったし
追い出しもギリギリまで我慢して溜めたよな
追い出しもギリギリまで我慢して溜めたよな
68 : 2021/03/03(水)08:17:17 ID:PAqkX6lu0
そもそもプロキオンで鮫が好騎乗してたのにその後降ろしたのもよく分からんわ
69 : 2021/03/03(水)08:21:31 ID:R3SKNlxa0
武の朝日杯の記録のせいで才能の半分がプレッシャーと武のための調整で潰された
72 : 2021/03/03(水)08:33:58 ID:jPiomRIe0
朝日杯はともかく、マイルCSはデムーロがいなきゃ勝ってた
73 : 2021/03/03(水)08:40:08 ID:5nJq8PFH0
デムーロが乗ってたら朝日杯勝ってたとかアホすぎやろ
リオンディーズの勝ち方、出遅れからの大外ぶんまわしの典型的な馬の力が違うパターンなのに
リオンディーズの勝ち方、出遅れからの大外ぶんまわしの典型的な馬の力が違うパターンなのに
74 : 2021/03/03(水)08:43:10 ID:kzZCeDIs0
ペルシアンナイトのデムーロ神がかかってたな
大外で後方にいた馬がいつのまにか馬群の中からスルスル出てきて差し切っちゃうんだもん
大外で後方にいた馬がいつのまにか馬群の中からスルスル出てきて差し切っちゃうんだもん
77 : 2021/03/03(水)09:06:53 ID:AJh/gYhN0
いまさらキンカメの血もいらないだろうし、種牡馬需要は皆無だろう
預託料を稼げるうちは現役でいいんじゃないのか
預託料を稼げるうちは現役でいいんじゃないのか
78 : 2021/03/03(水)09:30:19 ID:8D6idfXZ0
ドリームドア一族は皆これ
足りないんだよ
足りないんだよ
この一族でGI勝ってるのは蛯名と武豊しかいないだろ
武は劣化で終わってたから仕方ないにしても、蛯名を乗せてたらフェブラリーSは勝てたかもな
79 : 2021/03/03(水)09:49:45 ID://Zj4ycJ0
これだけ長くやれてG1は勝てなくても武さんで重賞3勝を含む4勝
獲得賞金4億3、248万円
笹田ならこんなものだろ
獲得賞金4億3、248万円
笹田ならこんなものだろ
80 : 2021/03/03(水)09:59:52 ID://Zj4ycJ0
見たら笹田って牡馬G1勝ったことないぞ
G1はエリンコートのオークスのみ
G2はエアスピのデイリー杯2歳とノーワンのフィリーズレビュー
G3はレディアルバローザで中山牝馬を2つ、ダンディレを武と濱中で2つ、エアスピで2つだけ
総賞金は管理馬228頭中のトップがエアスピで次がダンディレ
まぁ多くを望むなよ
G1はエリンコートのオークスのみ
G2はエアスピのデイリー杯2歳とノーワンのフィリーズレビュー
G3はレディアルバローザで中山牝馬を2つ、ダンディレを武と濱中で2つ、エアスピで2つだけ
総賞金は管理馬228頭中のトップがエアスピで次がダンディレ
まぁ多くを望むなよ
81 : 2021/03/03(水)10:03:23 ID:xUUiYnoo0
>>80
いかにも伊藤雄の弟子だな
87 : 2021/03/03(水)12:28:54 ID:5g+l+LDN0
MCSの2着
というか流れが変になったのはその前に武が週刊誌に撮られた辺りから、そしてMCSのムーアもミスがあった
小さなミスと言えば小さなミスだが、実力的には全て噛み合わないと勝ちきれないレベルの馬だし、個人的には武が乗れてたら勝ってたと思ってる
というか流れが変になったのはその前に武が週刊誌に撮られた辺りから、そしてMCSのムーアもミスがあった
小さなミスと言えば小さなミスだが、実力的には全て噛み合わないと勝ちきれないレベルの馬だし、個人的には武が乗れてたら勝ってたと思ってる
89 : 2021/03/03(水)12:42:23 ID:m7zFMQi80
>>87
さすがのムーアもあそこまで使える脚が短いとは思わなかったんだろうな
ついでにデムーロが今後2度とないであろうフィーバーイヤーだった
ついでにデムーロが今後2度とないであろうフィーバーイヤーだった
何だかんだ武でしか勝ててないあたり手は合ってた
88 : 2021/03/03(水)12:31:34 ID:iyLANFjI0
勝てねーから
この一族はそういう宿命なの、ここまで血統全てにおいて勝ち切れないて尋常ではない数値
この一族はそういう宿命なの、ここまで血統全てにおいて勝ち切れないて尋常ではない数値
90 : 2021/03/03(水)12:53:54 ID:aIS6Pe3A0
朝日杯で勝ってれば、だろ
中山だったらリオンはまず届いてない
中山だったらリオンはまず届いてない
94 : 2021/03/03(水)17:23:28 ID:jW9+fONl0
>>90
中山なら尚更武がダメだろ
引用元: エアスピネルてどこで歯車が狂った?