1 : 2021/03/03(水)00:04:20 ID:GXV7UgeaO
誰?

2 : 2021/03/03(水)00:05:04 ID:e14h/xWV0
メジロマックイーン
130 : 2021/03/03(水)13:00:00 ID:6py0dzeC0
>>2
マックイーンかなと考えて開いたら即終わってた
3 : 2021/03/03(水)00:05:11 ID:ZseYDxW60
タケシバオー
4 : 2021/03/03(水)00:08:13 ID:vGCaPGr40
ナリタブライアン
5 : 2021/03/03(水)00:12:14 ID:nAZbTlcO0
エルコンドルパサー
6 : 2021/03/03(水)00:13:21 ID:CvioLLq40
ディープ以外の名前を出すバカしかいないな
7 : 2021/03/03(水)00:13:44 ID:lS1zuh9W0
ゴールドシップ
8 : 2021/03/03(水)00:14:47 ID:CvioLLq40
>>7
そして今回最もバカなのがこいつな
13 : 2021/03/03(水)00:27:56 ID:QLU+qQHs0
>>8
気管パカパカでワロタ
9 : 2021/03/03(水)00:19:52 ID:vK8WYR+u0
マンハッタンカフェ
10 : 2021/03/03(水)00:20:57 ID:Am0QYGzY0
ディープだろ
スプリンターもステイヤーも出したぞ
スプリンターもステイヤーも出したぞ
12 : 2021/03/03(水)00:24:53 ID:LK1gKis20
ここまでアーモンドアイ無し
14 : 2021/03/03(水)00:37:09 ID:wBu8WIth0
アモアイと言いたいがディープかな
61 : 2021/03/03(水)08:12:21 ID:IcEcBcrV0
>>14
ディープと言いたくて仕方ないのにムリすんなw
15 : 2021/03/03(水)00:38:57 ID:bE96Helg0
ダスカやろ
16 : 2021/03/03(水)00:42:58 ID:AI480nqi0
ビワハヤヒデ
17 : 2021/03/03(水)00:45:03 ID:9CfTHsJo0
結局スピード、スタミナとか言う意味不明な単語何なの?
見たことないけどオグリキャップだろうな
見たことないけどオグリキャップだろうな
19 : 2021/03/03(水)00:48:22 ID:1GSOja3N0
ディープインパクトいがいないわ
20 : 2021/03/03(水)00:53:45 ID:FiLtAg9l0
パワーのいる極悪馬場もこなし高速馬場もこなし
距離不問のキタサンブラックしかないわ
距離不問のキタサンブラックしかないわ
22 : 2021/03/03(水)01:05:38 ID:wC9kXkVC0
菊花賞馬2頭出した橋本聖子の親父さんの馬
23 : 2021/03/03(水)01:12:48 ID:HHtae8p20
マック1択
24 : 2021/03/03(水)01:16:22 ID:8l2/1meF0
オルフェかナカヤマフェスタ
25 : 2021/03/03(水)01:28:06 ID:mpQEtTxW0
1000と2200と負けてるけど一応3000もレコード対応のブルボン
28 : 2021/03/03(水)01:33:15 ID:W1U2fOtp0
マックイーン
29 : 2021/03/03(水)01:40:06 ID:Ft7Fqj6+0
3200でも1400でもレコード出すビワハヤヒデ
30 : 2021/03/03(水)01:45:31 ID:yxtQE5VB0
>>29
ビワハヤヒデがいつ3200mのレコード出したんだ?
33 : 2021/03/03(水)01:47:15 ID:Ft7Fqj6+0
>>30
すまん3000だった
34 : 2021/03/03(水)01:49:30 ID:Ft7Fqj6+0
でも速度の最大値はやっぱディープかね
長距離をハイペースで走破するスタミナもあるし
長距離をハイペースで走破するスタミナもあるし
37 : 2021/03/03(水)04:15:36 ID:d+n5Y0ZN0
ディープは薬無しなら普通のオープン馬
38 : 2021/03/03(水)05:17:04 ID:TFSOMPcz0
ブライアンかオルフェ
39 : 2021/03/03(水)05:53:22 ID:sXY5lTYB0
ダイワスカーレットはテンも早いしスピードは2500まで走り勝った中だと最強じゃないかな
40 : 2021/03/03(水)06:00:15 ID:xS/2sZ3O0
キタサンブラックも凄いだろ
オルフェ最強だが
オルフェ最強だが
41 : 2021/03/03(水)07:11:29 ID:iI//CzcU0
オルフェはスピードの持続力が足りないだろ
42 : 2021/03/03(水)07:13:38 ID:HxgU5LhX0
エピファネイア
44 : 2021/03/03(水)07:30:32 ID:nkqIxzta0
【不明】サイレンスズズカ
【S】エルコンドルパサー ディープインパクト
【AAA】スペシャルウィーク
【AA】テイエムオペラオー ビワハヤヒデ
【A】グラスワンダー メジロマックイーン オルフェーヴル キタサンブラック
【B】ジェンティルドンナ アーモンドアイ
126 : 2021/03/03(水)12:50:58 ID:0+5SXRA+0
>>44
普通にAからEで書いてくれ
他の板でもSSとかA+とかあるけど俺がおかしいのか
他の板でもSSとかA+とかあるけど俺がおかしいのか
45 : 2021/03/03(水)07:39:38 ID:aIS6Pe3A0
マックイーンだろうな、キレは無かったが
46 : 2021/03/03(水)07:40:19 ID:rRVZcrDL0
普通にナリタブライアンでしょ。
47 : 2021/03/03(水)07:42:45 ID:0evMP98M0
マックっていう説はある
48 : 2021/03/03(水)07:42:54 ID:aIS6Pe3A0
折り合い欠いたり、後ろからしか競馬が出来ない馬は自分的には違うと思う
51 : 2021/03/03(水)07:48:17 ID:p3VXJKkn0
>>48
スピードに折り合いもクソもねーだろ
寧ろ折り合い欠いて捲れるオルフェやらディープどんだけだよって話になるわ
寧ろ折り合い欠いて捲れるオルフェやらディープどんだけだよって話になるわ
52 : 2021/03/03(水)07:50:16 ID:aIS6Pe3A0
>>51
競走馬としての完成度が低いってこと
63 : 2021/03/03(水)08:13:57 ID:TL7+pQ0n0
>>52
それスレタイに関係ないじゃん
あくまでスピードとスタミナ兼ね備えた馬の話やろ
あくまでスピードとスタミナ兼ね備えた馬の話やろ
49 : 2021/03/03(水)07:43:05 ID:7gR5j9QH0
キタサンブラックのスタミナは凄いと思うよ
53 : 2021/03/03(水)07:50:34 ID:8JqC5tzR0
トウカイテイオーの皐月賞スタートから
スピードとスタミナで勝ったな
スピードとスタミナで勝ったな
56 : 2021/03/03(水)07:56:27 ID:N8F5FSg60
個人的にはタマモクロスだけど、流石に時代が古すぎるか
59 : 2021/03/03(水)08:02:03 ID:jESO2Oe00
>>56
リアルタイムでは知らないが有り得そうだなぁ
あとはオグリキャップ、ビワハヤヒデ、ミホノブルボン
アイネスフウジンも
あとはオグリキャップ、ビワハヤヒデ、ミホノブルボン
アイネスフウジンも
62 : 2021/03/03(水)08:13:05 ID:IcEcBcrV0
>>59
意味不明
57 : 2021/03/03(水)07:56:34 ID:YkUstxNU0
日本馬はわからん、海外なら
セクレタリアト
セクレタリアト
60 : 2021/03/03(水)08:08:26 ID:HpaCpZJa0
ざっくりと天春でも安田でも強い競馬で勝つイメージができるかってとこかな
そう考えると3冠馬ってのはやっぱ凄い
そう考えると3冠馬ってのはやっぱ凄い
102 : 2021/03/03(水)11:04:15 ID:sqxD/uLI0
>>60
たかが世代限定戦
104 : 2021/03/03(水)11:06:50 ID:NYM4NcH/0
>>102
たかが世代限定戦なら、そのたかがが数世代集まっただけの古馬戦がどうしてよいと思えるんだか。
109 : 2021/03/03(水)11:22:29 ID:sqxD/uLI0
>>104
算数できんのか?w
分母が違いすぎるw
分母が違いすぎるw
65 : 2021/03/03(水)08:18:01 ID:b1LveLCD0
そもそもスタミナ考慮する以上春取れてないやつは
はなっから除外よね
はなっから除外よね
67 : 2021/03/03(水)08:24:49 ID:z078Jv3t0
>>65
スピード言う以上スプリント重賞も取れてないとな
66 : 2021/03/03(水)08:23:36 ID:MJDua+7n0
グラスワンダー
68 : 2021/03/03(水)08:25:24 ID:G1qsu03Q0
エピファネイアかグラスワンダー
69 : 2021/03/03(水)08:34:41 ID:8S/Jlb280
マックかエピファ
70 : 2021/03/03(水)08:36:18 ID:ZOJ6rBWH0
オルフェ以外にないだろ
気性以外は間違いなく史上最強
気性以外は間違いなく史上最強
71 : 2021/03/03(水)08:36:51 ID:eNuNLplQ0
スタミナとスピードって具体的になに?
80 : 2021/03/03(水)09:23:09 ID:sHSDsKiN0
>>71
スピードは筋力
スタミナはそこに酸素を送り続けられる能力 心肺機能 だろ
スタミナはそこに酸素を送り続けられる能力 心肺機能 だろ
ナリタブライアンに一票
86 : 2021/03/03(水)09:53:37 ID:gb7ZT8ou0
>>80
ナリタブライントとかアホかよw
73 : 2021/03/03(水)08:55:50 ID:rcJi1tudO
2400をレーコードと同タイムで
マイルをレコードで走った
オグリキャップ
マイルをレコードで走った
オグリキャップ
74 : 2021/03/03(水)09:05:19 ID:DHtxLy+y0
古馬G1でマイルと2500 以上の両方を勝ったのはオグリだけ
77 : 2021/03/03(水)09:11:31 ID:o+LteEUl0
総合力ならサクラローレルやな。
78 : 2021/03/03(水)09:17:03 ID:onnmTP460
ロードカナロアだな
スタミナは調教等トレーニング次第でなんとでもなる
スピードだけは天性のモノなので幾らトレーニングしようが鈍足は治らない
アーモンドアイが2400で世界レコードを出した様に能力が上位互換のカナロアも中長距離路線に行っても充分勝てた
スタミナは調教等トレーニング次第でなんとでもなる
スピードだけは天性のモノなので幾らトレーニングしようが鈍足は治らない
アーモンドアイが2400で世界レコードを出した様に能力が上位互換のカナロアも中長距離路線に行っても充分勝てた
79 : 2021/03/03(水)09:20:21 ID:jyxtyc960
キタさん!
82 : 2021/03/03(水)09:39:18 ID:YkUstxNU0
史上最高かどうかは知らんがあてはまりそうな
トキノミノル
トキノミノル
83 : 2021/03/03(水)09:41:38 ID:OHupeykc0
2500mの有馬記念の後、1400mの京王杯SC勝つ馬はまあ二度とでんやろね
84 : 2021/03/03(水)09:46:04 ID:IFq8c3AF0
近年では牡馬がキタサンブラック、牝馬がリスグラシューだな
85 : 2021/03/03(水)09:48:07 ID:zuiCrspC0
スペシャルウィークやろ
ステイヤーズSを大差勝ちしたメジロブライトを
雨の重馬場阪神大賞典で封じたスタミナ
と思ったら半年後には東京2000をレコードで勝利
タマモクロスも似たような戦績だが
スペの方がもっと幅がデカい
ディープの菊や天春みたいなのは本当のステイヤーバトルじゃないし
高速中距離レースの実績も皐月賞しかない
ステイヤーズSを大差勝ちしたメジロブライトを
雨の重馬場阪神大賞典で封じたスタミナ
と思ったら半年後には東京2000をレコードで勝利
タマモクロスも似たような戦績だが
スペの方がもっと幅がデカい
ディープの菊や天春みたいなのは本当のステイヤーバトルじゃないし
高速中距離レースの実績も皐月賞しかない
87 : 2021/03/03(水)09:58:42 ID:NgiEL1ZM0
競馬に置いて純粋スピード勝負しているレースなんてないんだが?
89 : 2021/03/03(水)10:12:31 ID:TbcbJ6C30
キセキかな
90 : 2021/03/03(水)10:15:18 ID:d1OuGaHq0
キングヘイロー
91 : 2021/03/03(水)10:21:03 ID:0VXn9kAQ0
グラス、エルコン、ディープかな
ナリブはないわ
92 : 2021/03/03(水)10:26:27 ID:kfqNYQL30
マイルCSと春天の両方を勝てる可能性のある馬
ディープインパクトとキタサンブラックしかいない。
95 : 2021/03/03(水)10:47:54 ID:C5nExQkKO
>>92
スピードってスプリント能力だろ?
93 : 2021/03/03(水)10:36:37 ID:6lHzEV9Z0
ディープは心臓の造りから違ったって言われてるからスタミナは別格やね
トップスピードも言わずもがな
トップスピードも言わずもがな
97 : 2021/03/03(水)10:57:54 ID:J+1r05EX0
>>93
気管支の造りの間違いやろ
117 : 2021/03/03(水)12:05:30 ID:y3qwllub0
>>97
ディープの気管支の作りは後天的なものでしょ
100 : 2021/03/03(水)11:00:55 ID:Ak1kCX9S0
キタサンブラックでしょ
101 : 2021/03/03(水)11:02:03 ID:YkUstxNU0
まあ、怪物ぶりならタケシバオーが一番!
103 : 2021/03/03(水)11:06:31 ID:iI//CzcU0
つまりコレ最強馬ってことでしょ?
普通にディープなんじゃないの?
普通にディープなんじゃないの?
108 : 2021/03/03(水)11:21:44 ID:NYM4NcH/0
>>103
ディープは筋肉量不足なので短い距離に対応するスピードは極限レベルでは劣る。
105 : 2021/03/03(水)11:11:51 ID:OrbP9qgh0
ロングスパートができて上がり3ハロンが速い馬と
一瞬の切れ味があってラスト1ハロンだけ速い馬だと
スピードがあるのどっちになるの?
一瞬の切れ味があってラスト1ハロンだけ速い馬だと
スピードがあるのどっちになるの?
111 : 2021/03/03(水)11:34:16 ID:RKeJDgwi0
>>105
そりゃ一瞬の脚だよ、それは天性のモノ
その脚がない馬がロングスパートとかに頼るんだから
その脚がない馬がロングスパートとかに頼るんだから
118 : 2021/03/03(水)12:11:52 ID:kfqNYQL30
>>111
逆じゃね?一瞬しか使えないから展開に恵まれないと勝てない。自力で勝てない馬は弱い。
171 : 2021/03/03(水)18:41:04 ID:Oha3bije0
>>118
一瞬しか脚を使えないというのは気性の問題、集中力が続かないとか先頭立つと辞めてしまうとか=育て方、乗り方が悪い
182 : 2021/03/03(水)19:45:24 ID:7rWPhdxa0
>>171
どんだけ初心者なんだよこいつ
106 : 2021/03/03(水)11:13:33 ID:BKwWiRmS0
どう考えてもマックイーンだわ
3200のハイペースのままロングスパートなんて
スピードとスタミナがないとできない
3200のハイペースのままロングスパートなんて
スピードとスタミナがないとできない