1 : 2021/03/03(水)19:14:59 ID:UmJdVWLF0
弥生賞→ディープインパクト記念
チューリップ賞→ウオッカ記念
チューリップ賞→ウオッカ記念

2 : 2021/03/03(水)19:17:59 ID:B1HEKbkU0
三冠とった馬じゃなきゃアカンだろ
3 : 2021/03/03(水)19:19:25 ID:GFFA+/Em0
ウオッカは謳歌し負けてるからな
29 : 2021/03/03(水)20:39:30 ID:giqYmjIx0
>>3
ウオッカが嫌いなのはわかるが、落ち着けよw
4 : 2021/03/03(水)19:21:21 ID:CN0oqAT4O
ブエナビスタ記念
6 : 2021/03/03(水)19:34:36 ID:/nyUhoRw0
弥生賞親子制覇しないとなまずは。
7 : 2021/03/03(水)19:36:21 ID:Rgrumc5P0
シンザン記念→アーモンドアイ記念でよくね。
9 : 2021/03/03(水)19:46:05 ID:lGNykKwM0
ディープインパクト記念って言ってるやついるの?
10 : 2021/03/03(水)19:49:26 ID:BMv8MAbr0
>>9
全然浸透してないな
11 : 2021/03/03(水)19:57:15 ID:NU2pGVE10
語呂悪過ぎるし単純にダセエ
12 : 2021/03/03(水)20:05:57 ID:3eD6b1e60
繁殖でも成功した馬ならいいと思う。
14 : 2021/03/03(水)20:08:29 ID:AKpNOsXb0
弥生賞
17 : 2021/03/03(水)20:09:35 ID:Xg4ahHFv0
弥生にやってるから弥生賞
きさらぎにやってるからきさらぎ賞
そして皐月賞に繋がる
きさらぎにやってるからきさらぎ賞
そして皐月賞に繋がる
20 : 2021/03/03(水)20:13:27 ID:zx6PbBVo0
トキノミノル記念って言ってる奴いるの?
21 : 2021/03/03(水)20:14:40 ID:msei65Cf0
そもそもディープは競走馬だけでなく種牡馬としても多大な功績をあげたから例外だろ
オルフェが死んでも重賞の冠名にはならんだろう共同通信杯みたいに副題にはなるかもしれないが
オルフェが死んでも重賞の冠名にはならんだろう共同通信杯みたいに副題にはなるかもしれないが
23 : 2021/03/03(水)20:19:32 ID:GNRvWeDe0
弥生賞に対する名称なら縄文賞しかないだろ
24 : 2021/03/03(水)20:20:29 ID:qX0y3kWw0
ま、いいや
今の弥生なんて権威駄々下がりだし
今の弥生なんて権威駄々下がりだし
26 : 2021/03/03(水)20:27:57 ID:axVD3FKI0
ウオッカが牝馬限定レースとかいや
27 : 2021/03/03(水)20:32:10 ID:r+gT4y+N0
当の金子本人を含むすべての馬主から反対されたのに後藤正幸が理事長の権限で押し通したんだよ
ディープインパクトの為なんかじゃないw
ディープインパクトの為なんかじゃないw
武豊の為に押し通したんだよw
本当の意味は武豊4000勝記念のつもりで後藤正幸は押し通したんだ
28 : 2021/03/03(水)20:38:02 ID:vLqRFipg0
公式がもうディープ記念なんだな
どこにも弥生賞って書いてない…
どこにも弥生賞って書いてない…
30 : 2021/03/03(水)21:10:20 ID:U5wdOHfv0
>>28
報知杯弥生賞ディープインパクト記念なんだが
31 : 2021/03/03(水)21:13:07 ID:4Tf8OO180
アパパネ記念でええかもな
32 : 2021/03/03(水)21:13:42 ID:TU/AXtG80
繁殖で成功してない雑魚に与えられるわけないだろ
競争成績超一流
繁殖成績は日本競馬史を書き変える
これが最低条件
競争成績超一流
繁殖成績は日本競馬史を書き変える
これが最低条件
69 : 2021/03/04(木)00:45:12 ID:6jHXlzye0
>>32
トキノミノル
93 : 2021/03/04(木)10:24:43 ID:QakQULMt0
>>69
あの馬はダービーを勝つために生まれてきた幻の馬だから…
33 : 2021/03/03(水)21:15:26 ID:tUzTTx2I0
そもそも弥生賞自体が
マカヒキ以降ゴミしか出してないやん
マカヒキ以降ゴミしか出してないやん
有力馬が弥生賞を使わなくなってる昨今
もはや名称なんかどうでもいいわ
34 : 2021/03/03(水)21:16:08 ID:TXo7EMG10
クラッシックトライアルって競馬関連の各新聞社に無理矢理あてがったんじゃなかったっけ
83 : 2021/03/04(木)07:23:26 ID:KTvZY/+J0
>>34
フジテレビ賞
38 : 2021/03/03(水)21:26:41 ID:t78+3s2L0
クモハタ記念 復活あくしろよ
40 : 2021/03/03(水)21:39:06 ID:dLsA8xUW0
日本ダービー(ウオッカ優駿)でいいやん
41 : 2021/03/03(水)21:40:54 ID:Xvx5+ROq0
とりあえずG2になったのが何故だか気に入らん
42 : 2021/03/03(水)21:56:28 ID:VhKddVRd0
ジェンティルドンナ記念とか作らないのかな?
43 : 2021/03/03(水)21:58:16 ID:GNRvWeDe0
ダザドが弥生使ってくるのが心配だよな
関係者が自ら有力馬じゃないって発表したようなもんだし
皐月まで持たないのかな?
関係者が自ら有力馬じゃないって発表したようなもんだし
皐月まで持たないのかな?
49 : 2021/03/03(水)22:17:59 ID:ESkydHP80
日本の馬名レースはハードル高いからな
ウォッカ程度でいいなら馬名レースだらけになるやろ
ウォッカ程度でいいなら馬名レースだらけになるやろ
50 : 2021/03/03(水)22:20:50 ID:SJB4/qAF0
スティルインラブアパパネ賞
51 : 2021/03/03(水)22:23:33 ID:HoeOvHkD0
弥生賞の名前が無くならないなら何記念もいいよ
53 : 2021/03/03(水)22:25:00 ID:PlFOOe750
そもそも「トライアル」自体、各クラシックに1つずつだったし。
74 : 2021/03/04(木)01:41:53 ID:rmuke3Ib0
>>53
> そもそも「トライアル」自体、各クラシックに1つずつだったし。
結構昔から2つか3つづつあっただろ
99 : 2021/03/04(木)11:10:20 ID:eY4PmQW60
>>74
昔は1つだったんだよ
皐月賞トライアルはスプリングSだけで弥生賞他は指定競争
でも性格は同じだから全部トライアルと呼ぶことになった
皐月賞トライアルはスプリングSだけで弥生賞他は指定競争
でも性格は同じだから全部トライアルと呼ぶことになった
54 : 2021/03/03(水)22:25:44 ID:sA2lqeZQ0
セントライト、シンザン
クモハタ、カブトヤマ
クモハタ、カブトヤマ
56 : 2021/03/03(水)22:42:58 ID:2uY5itK40
昔に比べて弥生賞の価値なんかだだ下がりだし、ディープの名前がついて喜ぶやつが多いならまあいいんじゃね?
失われるのは季節感とそういう日本的なものを愛するファンだけだよ
まあそういうものを捨てるとあとでしっぺ返しを食らって地盤沈下するわけだが、知ったこっちゃねえし
88 : 2021/03/04(木)09:39:58 ID:V5/pP/4Q0
>>56
一人で怒ってて草
58 : 2021/03/03(水)23:01:10 ID:AO+yhtEx0
桜花賞アーモンドアイ記念
59 : 2021/03/03(水)23:03:37 ID:WMO8jSZa0
第一回勝利ジョッキーを讃えて河内のおっさん賞にしよう
60 : 2021/03/03(水)23:05:44 ID:/C7zc/M20
阪神大賞典オルフェーヴル記念
61 : 2021/03/03(水)23:07:27 ID:a6Z3PMi50
そもそも弥生賞がディープインパクト記念なら、スプリングSはオルフェーヴル記念だろ
死ななきゃダメなのか?
死ななきゃダメなのか?
62 : 2021/03/03(水)23:10:17 ID:a6Z3PMi50
セントライト記念、シンザン記念、ディープインパクト記念があって、ミスターシービー記念、シンボリルドルフ記念、ナリタブライアン記念がないのはおかしいよな
冠名がついたらあかんのか?
基準が意味不明だわ
65 : 2021/03/03(水)23:31:55 ID:lM2rqkJb0
>>62
そう言う事なんだろうね
冠名が問題なら最初から冠名不可にすればいいのにと思う
冠名が問題なら最初から冠名不可にすればいいのにと思う
63 : 2021/03/03(水)23:14:21 ID:kxJ6Raam0
財津和夫記念だな
91 : 2021/03/04(木)09:56:26 ID:hCoZuzlD0
>>63
それが実現する可能性は非常にキビシーな
67 : 2021/03/03(水)23:48:18 ID:TEu7sKqP0
3歳牝馬特別にしよう
72 : 2021/03/04(木)01:20:51 ID:6SYIbpTt0
セントライト、シンザンは黎明期の頃の馬だからわかるが、
(野球でいえば、沢村賞やスタルヒン球場、サイヤング賞みたいなもんか?)
ディープインパクトはお金の臭いがプンプンする。
(野球でいえば、沢村賞やスタルヒン球場、サイヤング賞みたいなもんか?)
ディープインパクトはお金の臭いがプンプンする。
76 : 2021/03/04(木)02:35:16 ID:0KHy7IaW0
シンボリルドルフ記念はよ
77 : 2021/03/04(木)02:41:18 ID:KCySJYn00
中山グランドジャンプオジュウチョウサン記念
78 : 2021/03/04(木)03:11:09 ID:XCt02Vh10
弥生がディープ記念ならスプリングはオルフェステークスでも良いな
79 : 2021/03/04(木)03:49:20 ID:r5Vf+1+k0
キンシャサンカルリアル記念阪神C
80 : 2021/03/04(木)04:14:23 ID:OohthTUW0
ミスパンテール記念にしたい
負けたけど
負けたけど
84 : 2021/03/04(木)08:24:29 ID:/8Gwf7SG0
報知杯弥生賞ディープインパクト記念
このおふざけ感に勝てるレース名あるの
94 : 2021/03/04(木)10:45:54 ID:QBMn4Ejm0
サボテンの花記念
98 : 2021/03/04(木)10:59:25 ID:dyCJcy5S0
報知杯弥生賞と言われてたけど
弥生賞ディープインパクト記念になって
報知が一番損してそう
弥生賞ディープインパクト記念になって
報知が一番損してそう
102 : 2021/03/04(木)11:34:03 ID:Epg3lv2K0
ハープスター記念は?
106 : 2021/03/04(木)15:02:35 ID:hqnEcRWo0
ディープは競走馬としてもそうだが、種牡馬としての活躍が評価されたんでしょ
一流馬が種牡馬としてここまで成功した例は過去ないわけだし
他の名馬とは存在感が違う印象
一流馬が種牡馬としてここまで成功した例は過去ないわけだし
他の名馬とは存在感が違う印象
114 : 2021/03/04(木)17:16:38 ID:fp6Jygiz0
>>106
えぇ~
それだけはねーわ
サイアーラインが早くも切れる寸前じゃん
それだけはねーわ
サイアーラインが早くも切れる寸前じゃん
商売的には上手く行って関係者は儲かってるんだろうが、一般の評価は日本競馬のレベルを下げてる戦犯だよ
111 : 2021/03/04(木)16:17:15 ID:ZALQaJDh0
報知はもう協賛してないんか
112 : 2021/03/04(木)16:25:15 ID:+B13MHM60
>>111
正式名称は報知杯弥生賞ディープインパクト記念
120 : 2021/03/04(木)17:55:31 ID:ZALQaJDh0
>>112
ありがとう
長いレース名だな
長いレース名だな
115 : 2021/03/04(木)17:28:09 ID:EiB3RzX20
レース名はシンプルなほうが品格を感じる
無駄に長いのはダメだ
無駄に長いのはダメだ
116 : 2021/03/04(木)17:37:17 ID:VKzynZyT0
若駒Sをディープインパクト記念にして重賞に格上げすべきだろ
あと共同通信杯ときさらぎ賞は合併して共同通信杯きさらぎ賞としてGⅡに
あと共同通信杯ときさらぎ賞は合併して共同通信杯きさらぎ賞としてGⅡに
117 : 2021/03/04(木)17:42:12 ID:rhg0uiP70
今日はキヨフジ記念でみんな盛り上がってたわけだが?
118 : 2021/03/04(木)17:46:25 ID:FahdNhOa0
シーザリオ賞
119 : 2021/03/04(木)17:47:35 ID:R1rPePBi0
ジーザリオ記念フラワーカップなりませんかね?
124 : 2021/03/04(木)20:12:34 ID:C+l07mbn0
もう今年勝った馬でいいよ。
実際、かつての中日スポーツ杯4歳Sが、
ユーワファルコンが勝った次の年にファルコンSと名称変更した例がある。
実際、かつての中日スポーツ杯4歳Sが、
ユーワファルコンが勝った次の年にファルコンSと名称変更した例がある。
125 : 2021/03/04(木)20:13:09 ID:mk657SL90
シンザン記念とかセントライト記念は語感がいいんたけど
ディープインパクト記念は長ったらしいわ
ディープインパクト記念は長ったらしいわ
ディープインパクトステークスのほうがまだいい
127 : 2021/03/04(木)20:25:16 ID:8s24nI+t0
>>125
おまえアホだろ?
ディープインパクトと言う偉大な馬を記念して冠名をつけるからディープインパクト記念なんだろw
ステークスと言うのは賞金を拠出して取り合うレースの事だ、馬鹿
ディープインパクトと言う偉大な馬を記念して冠名をつけるからディープインパクト記念なんだろw
ステークスと言うのは賞金を拠出して取り合うレースの事だ、馬鹿
129 : 2021/03/04(木)21:15:28 ID:PYRYKuuI0
>>127
エクリプスステークス
126 : 2021/03/04(木)20:18:36 ID:jyTD/e/I0
それより、日本優駿ディープブリランテ記念に改名すべき
128 : 2021/03/04(木)20:47:28 ID:jyTD/e/I0
皐月賞リベルタス記念というのもいいレース名だな
記憶に残る馬だよ、リベルタス
記憶に残る馬だよ、リベルタス