1 : 2021/03/27(土)09:42:35 ID:qfLuGSmxO
教えて下さい

2 : 2021/03/27(土)09:43:59 ID:7OQaynmS0
ラムタラ
3 : 2021/03/27(土)09:45:06 ID:CM7L4rTR0
アルカセット
4 : 2021/03/27(土)09:48:53 ID:+9AGSZxK0
シスキン
5 : 2021/03/27(土)09:49:23 ID:WZIDYdpE0
ノーブルミッション
6 : 2021/03/27(土)09:50:43 ID:VoIRq27F0
レインボークエスト
7 : 2021/03/27(土)09:53:38 ID:1uBBmSbL0
カーネギー
8 : 2021/03/27(土)09:55:38 ID:XWvzxAQU0
シアトルダンサーⅡ
9 : 2021/03/27(土)09:55:53 ID:hZumHbtb0
ノーザンテースト
10 : 2021/03/27(土)09:57:58 ID:WZIDYdpE0
ファーストファミリー
11 : 2021/03/27(土)10:00:36 ID:9kMaevhR0
ダージー
12 : 2021/03/27(土)10:02:30 ID:vNkaz2W60
ヘクターとティンバー
13 : 2021/03/27(土)10:08:27 ID:XWvzxAQU0
ミシックトライブ
14 : 2021/03/27(土)10:22:22 ID:y/h23wHI0
ブリックスアンドモルタル
16 : 2021/03/27(土)10:27:21 ID:CQucW6Iy0
ウォーニング
17 : 2021/03/27(土)10:30:32 ID:ecHdtWqz0
リヴリア
120 : 2021/03/27(土)19:44:01 ID:i0E1zLuy0
>>17
ダリアの仔だし、真っ先にリヴリア思い浮かぶ
18 : 2021/03/27(土)10:40:08 ID:AfcTXI8q0
逆に輸入種牡馬で血統悪い馬なんているか?
SSですら母親は重賞勝ち馬だし
SSですら母親は重賞勝ち馬だし
19 : 2021/03/27(土)10:41:46 ID:61j0qw+j0
>>18
パーソロン
29 : 2021/03/27(土)11:06:08 ID:k88MCvq00
>>19
パーソロンは意図的に作られた配合の馬なんだろうから
生産者はこんだけ大きな影響力を残せて草葉の陰で喜んでんだろう
生産者はこんだけ大きな影響力を残せて草葉の陰で喜んでんだろう
20 : 2021/03/27(土)10:41:50 ID:JoNhes760
マグニテュード
22 : 2021/03/27(土)10:43:34 ID:RTcF2SXk0
グランドオペラ
23 : 2021/03/27(土)10:44:19 ID:HH/guZCJ0
カーネギーが一番じゃね?
父がサドラーで母が凱旋門賞馬で兄弟も走ってるし
24 : 2021/03/27(土)10:45:47 ID:guOHgbch0
バトルプランは名門牧場出身だったよな
25 : 2021/03/27(土)10:52:37 ID:x4Y78lq90
ジェイドロバリー
26 : 2021/03/27(土)10:55:13 ID:lCVmg3Kn0
良血の定義も曖昧だよな
スペシャルとかバラード持ってると母が未勝利でも良血感あるし
他にバゴあたりも母は未出走だけど良血だと思う
スペシャルとかバラード持ってると母が未勝利でも良血感あるし
他にバゴあたりも母は未出走だけど良血だと思う
27 : 2021/03/27(土)10:59:48 ID:ecHdtWqz0
パラダイスクリーク
30 : 2021/03/27(土)11:07:12 ID:MqQGhtVO0
ノーザンダンサーの全弟
ノーザンネイティブ
ノーザンネイティブ
サーアイヴァーの全弟
ロードリージ
あと大種牡馬の全弟いたっけ
32 : 2021/03/27(土)11:08:44 ID:VnwmcpF90
>>30
ミンスキー
31 : 2021/03/27(土)11:08:01 ID:VnwmcpF90
トライマイベスト
33 : 2021/03/27(土)11:11:15 ID:ecHdtWqz0
ティンバーカントリー
34 : 2021/03/27(土)11:11:27 ID:E7w4dGcw0
ノーザンネイティブ
ヴィジョン
ヴィジョン
35 : 2021/03/27(土)11:12:27 ID:HH/guZCJ0
SSの母親は活躍馬とよく聞くけど戦績を見てもよく分からないんだよな
アメリカ競馬は地方競馬の集合体で地区によるレースレベルの差も大きいし
日本で言えば高知のJ重賞勝ったら良血かと言われたら糞だし
アメリカ競馬は地方競馬の集合体で地区によるレースレベルの差も大きいし
日本で言えば高知のJ重賞勝ったら良血かと言われたら糞だし
37 : 2021/03/27(土)11:24:56 ID:ecHdtWqz0
コマンダーインチーフ
38 : 2021/03/27(土)11:25:03 ID:HH/guZCJ0
競走馬だとゴールデンカラーズかな?
ミスプロ×ウイニングカラーズとかよく買ったよ
ミスプロ×ウイニングカラーズとかよく買ったよ
41 : 2021/03/27(土)11:35:57 ID:tiN1jMlt0
フォーティナイナーのスレはここですか
42 : 2021/03/27(土)11:36:06 ID:D8TJWEPy0
ブレイディクトシェル
45 : 2021/03/27(土)11:38:15 ID:fQ1rTS0t0
血統の良い馬はなかなか手放さないからなあ
近年だと、ダンシングブレーヴぐらいじゃないか?
近年だと、ダンシングブレーヴぐらいじゃないか?
63 : 2021/03/27(土)13:21:13 ID:MppGOm650
>>45
ダンブレは紛れもなく名馬だけど、良血と言えるか?違うくね?
46 : 2021/03/27(土)11:39:54 ID:SCbPD9X20
みんなフェアリーキングプローンの父親忘れてないか
1番フェイマスな有名馬の全弟やろ
1番フェイマスな有名馬の全弟やろ
47 : 2021/03/27(土)11:40:59 ID:Mh3QQgRU0
ガロン
父ガリニュール(英首位種牡馬2回)
母フレア(1000ギニー)
近親にも活躍馬多数
父ガリニュール(英首位種牡馬2回)
母フレア(1000ギニー)
近親にも活躍馬多数
49 : 2021/03/27(土)11:50:47 ID:PZ4e78ut0
「ウインドインハーヘアの伯父」と書くと良血感あるのかわからんがミルフォード
50 : 2021/03/27(土)11:53:48 ID:yM431M7h0
ノーブルミッションはカインドのファミリーラインをどう見るかによる
活躍馬に乏しいプアなラインなのは事実
活躍馬に乏しいプアなラインなのは事実
53 : 2021/03/27(土)11:59:47 ID:gDWtIqUx0
クラックマンナン
プリティーポリー直仔とか良くあの時代に輸入できたな
プリティーポリー直仔とか良くあの時代に輸入できたな
55 : 2021/03/27(土)12:07:29 ID:fnpgwocV0
無事に輸入されてたらテートギャラリーが一番だろうな
56 : 2021/03/27(土)12:20:11 ID:rS7C5jvg0
ミシックドライブは成功すると思ってたわ
57 : 2021/03/27(土)12:20:23 ID:rS7C5jvg0
ドライブじゃなくてトライブね
58 : 2021/03/27(土)12:26:32 ID:IfR2aQ3W0
エンドスウィープ
60 : 2021/03/27(土)12:46:30 ID:ecHdtWqz0
リズム
62 : 2021/03/27(土)12:49:07 ID:ecHdtWqz0
スキャン
65 : 2021/03/27(土)13:33:41 ID:adp5XbP+0
ブラッシンググルームの全兄かなんか日本にいなかった?
66 : 2021/03/27(土)13:51:18 ID:3l5FViy50
ベイラーンか
67 : 2021/03/27(土)14:00:34 ID:Ubd/19WS0
バトルプラン
68 : 2021/03/27(土)14:05:26 ID:PgI2KYWV0
ノーザンダンサーは大種牡馬で以降は良血だけど
ノーザンダサー自体の血統はイマイチじゃね?
競りでは売れなかったらしいし。
だから全弟は良血といっていいのかどうか?
ノーザンダサー自体の血統はイマイチじゃね?
競りでは売れなかったらしいし。
だから全弟は良血といっていいのかどうか?
70 : 2021/03/27(土)14:57:26 ID:XwVZM6u70
エブロス
73 : 2021/03/27(土)15:02:22 ID:uswnIqTR0
3/4同血の従兄弟となります
76 : 2021/03/27(土)15:13:22 ID:LTTHuBxH0
サンシャインフォーエバーの近親なら良血だろ、少なくともこのスレの趣旨からすると。
サニブラウンのボケ潰して、何を知ったかしてるんだ、と言いたかった。
サニブラウンのボケ潰して、何を知ったかしてるんだ、と言いたかった。
77 : 2021/03/27(土)15:20:05 ID:yM431M7h0
ダンシングブレーヴの母系は二代母三代母の姉妹の産駒からステークスウイナーがかなり出てる
輸入馬でここまでリッチなファミリーラインはちょっといないかも知れないってレベル
輸入馬でここまでリッチなファミリーラインはちょっといないかも知れないってレベル
78 : 2021/03/27(土)15:20:28 ID:uglChBW60
モグラの主張はすべからく無意味
これ豆な
これ豆な
80 : 2021/03/27(土)15:23:25 ID:0ouxPrmk0
シャンハイとかエブロスとかにはキュンとなる
83 : 2021/03/27(土)15:31:56 ID:H+Av6OcD0
アジュディケーティング
85 : 2021/03/27(土)15:40:04 ID:5rY2voIl0
サンデーサイレンスなんかキングオブプアーズだろ
ファミリーラインの活躍馬が三代母の半妹だけやぞ
ここまで清々しくスカスカな馬もそうおらん
ファミリーラインの活躍馬が三代母の半妹だけやぞ
ここまで清々しくスカスカな馬もそうおらん
86 : 2021/03/27(土)15:40:59 ID:H+Av6OcD0
ダハール
88 : 2021/03/27(土)15:48:24 ID:CDuub+XC0
ダンシングキャップ
93 : 2021/03/27(土)16:31:14 ID:/ipQA+iE0
良血と名血は違うんだ、たぶん
96 : 2021/03/27(土)17:18:15 ID:nF+ZyzmD0
ペルジノ
97 : 2021/03/27(土)17:31:06 ID:E7w4dGcw0
キングズベスト
102 : 2021/03/27(土)18:40:54 ID:VF6qxVrO0
まだ出てないところでクラウンドプリンス
110 : 2021/03/27(土)19:02:54 ID:yM431M7h0
>>102
今となっては栄えてるエリートファミリーだな
存命時点ではまあいるよねーくらいだけど90年代からファミリーラインでの活躍馬の質がかなり上がってる
存命時点ではまあいるよねーくらいだけど90年代からファミリーラインでの活躍馬の質がかなり上がってる
103 : 2021/03/27(土)18:51:26 ID:BlENggox0
マジェスティックプリンスは名馬だけど大種牡馬とまでは言えないからなぁ
105 : 2021/03/27(土)18:54:08 ID:OqIH6+gq0
自身の血統は微妙だけど欧州に残した産駒で欧州リーディング取ったシーホーク
113 : 2021/03/27(土)19:10:55 ID:yM431M7h0
シアトルスルーのファミリーラインは四代母マールウッドまで遡るなら後にミスプロやチーフベアハートも出てるがシアトルスルー時点では全くの無名系統
117 : 2021/03/27(土)19:37:15 ID:O148qmGw0
スキャターザゴールド
118 : 2021/03/27(土)19:37:47 ID:lBirC+Dt0
ど素人が本で得た薄っすい受け売り知識でイキっても恥をかくだけなんだよなぁ
皆はこういうニワカはすべからく反面教師にすべき
皆はこういうニワカはすべからく反面教師にすべき
119 : 2021/03/27(土)19:41:50 ID:CYqZMEkw0
もぐらはいつまで建っても後出しからでしか評価できないからな
血統のプロとか自分でのたまってるクセに血統の評価すらできないのが滑稽
血統のプロとか自分でのたまってるクセに血統の評価すらできないのが滑稽
122 : 2021/03/27(土)19:52:52 ID:eEVN2u4T0
血統プロって凄いなぁ
本でもだしてるの?
本でもだしてるの?
123 : 2021/03/27(土)19:57:45 ID:j6l29smQ0
ジェイドロバリー良血だと思う
124 : 2021/03/27(土)20:15:30 ID:ULZLqTgU0
>>123
母の半兄ヌレイエフ
母の半姉フェアリーブリッジ
二代母の近親や産駒からの活躍馬はとても書ききれない
これが良血じゃなかったら世界に良血は存在しないってくらい華麗なる一族っすね
母の半姉フェアリーブリッジ
二代母の近親や産駒からの活躍馬はとても書ききれない
これが良血じゃなかったら世界に良血は存在しないってくらい華麗なる一族っすね
125 : 2021/03/27(土)20:53:34 ID:AQ0t14Nl0
サンデーやシアトルスルーは名配合だが良血ではないな
129 : 2021/03/27(土)21:29:52 ID:wdVoT8lQ0
サラブレッドは本質的にマイラー
サラブレッドは本質的に良血馬
サラブレッドは本質的に良血馬
134 : 2021/03/27(土)21:51:38 ID:yM431M7h0
サンデーサイレンスの母母からのファミリーラインは最早グロ
SS全妹とかもいるけど壊滅してて本当に活躍馬がサンデーサイレンスのみ
シアトルスルーの半弟でステークスウイナー出してるシアトルスルーのお母ちゃんが至上の繁殖に見えるレベル
SS全妹とかもいるけど壊滅してて本当に活躍馬がサンデーサイレンスのみ
シアトルスルーの半弟でステークスウイナー出してるシアトルスルーのお母ちゃんが至上の繁殖に見えるレベル
140 : 2021/03/27(土)22:14:54 ID:PZ4e78ut0
種牡馬と違って年に1頭しか子供ができないとはいえ、牡馬の三大始祖のように
牝系もある程度の数に収束するんじゃないかと思うけどどうよ?
サンデーサイレンスは祖先を相当辿らないといい牝系出身とは言えない、ってのが
どの馬も15代ぐらい遡ればいい牝系の出身だから良血、という話になるのでは
牝系もある程度の数に収束するんじゃないかと思うけどどうよ?
サンデーサイレンスは祖先を相当辿らないといい牝系出身とは言えない、ってのが
どの馬も15代ぐらい遡ればいい牝系の出身だから良血、という話になるのでは
142 : 2021/03/27(土)22:33:38 ID:hYqv8ooj0
日本にやってきた最近の超良血と言えばミシックトライブ
ノーザンネイティヴ以来の超良血だろう
ノーザンネイティヴ以来の超良血だろう
146 : 2021/03/27(土)23:29:36 ID:RP4rZvTl0
>>142
ミエスクの子ってキングマンボとイーストオブザムーン以外走ってない上にファミリーラインでの活躍馬が結構寂しいからトータルで見て良血か?と訊かれると少し悩む
引用元: 輸入種牡馬でかなり血統良い馬