1 : 2021/03/28(日)21:25:38 ID:qlqbMgnS0
最近当たらなくなった人いる?
ていうか令和も三年目
令和三年競馬に対応できない人の相談会
64 : 2021/03/29(月)00:39:55 ID:eoUqHVuA0
>>1
ミスパンに最初で最後のマジレスしてやるわ
騎手主体で考えるから時流に左右されダメなんだよ
もっと違う重要なモノを主体にしなよ
そしたら全然変わるから
3 : 2021/03/28(日)21:29:07 ID:qlqbMgnS0
いつもだろ、とありきたりな返しが来そうだがワシだって当ててるときは当ててる
そこでふとおもったわけだが斎藤新がブイブイ言わせてた時期が終わって岩田の小猿が勝ち始めて団野と菅原が穴で買えてた時期
あの時期はわしは非常によく読めていた
新人騎手のランクが上昇してきて出走表読んでも組み立てができなくなってる
4 : 2021/03/28(日)21:32:03 ID:rtZS9OFA0
当たらないのが普通
5 : 2021/03/28(日)21:32:11 ID:qlqbMgnS0
令和三年春の騎手勢力図はどうなのよ
まずナナコがまったく勝たない
彼女はひいきの競馬場があることもたしかだがそれにしてもここまで影薄くなってしまうとは
団野も菅原も勝つことは勝つけど普通に人気にのって普通に飛ばす普通の騎手になってしまった
こうなると買い時がわからない
6 : 2021/03/28(日)21:33:14 ID:Ev9uuL6t0
三ヶ月で当たる当たらないではなく年間で勝てればいい訳だ
9 : 2021/03/28(日)21:33:44 ID:qlqbMgnS0
>>6
そうはいうけど勝ちたいじゃんw
7 : 2021/03/28(日)21:33:18 ID:qlqbMgnS0
松山も松若も出世しすぎ
松松馬券狙う楽しみがなくなっただろーがお前ら!
8 : 2021/03/28(日)21:33:44 ID:Ev9uuL6t0
そうする事で見えてこないものも見えてくる
10 : 2021/03/28(日)21:34:21 ID:Ev9uuL6t0
11 : 2021/03/28(日)21:34:33 ID:ISGgBggw0
ななこは地方で買えよ 福島が一番あってる
12 : 2021/03/28(日)21:35:14 ID:qlqbMgnS0
わしの性格上人気の騎手馬で勝つことは非常に難しい
人が見てない馬を見いだすことに楽しみを覚えるタイプなので
13 : 2021/03/28(日)21:36:13 ID:qlqbMgnS0
ナナコを狙ってるわけではないんだけどね
あくまでスレたてとしての事例
新時代の勢力図についてヒントを探りたい
14 : 2021/03/28(日)21:38:16 ID:qlqbMgnS0
ヨコノリが芝ゼロ勝という事例も実際にある
乗ってても勝てないエビナ四位西田は引退してしまった
われわれが感知してないところで騎手の世代交代老化衰退は確実に進行している
15 : 2021/03/28(日)21:39:50 ID:qlqbMgnS0
一時菱田が乗れてた現象も競馬場変わると終了
それからマイネルの無能の象徴の柴知も実はそこそこ乗れるという事実
16 : 2021/03/28(日)21:40:17 ID:4aGtxuzL0
むしろ最近めっちゃ当たる
平成の最後の数年の方が絶望的だったな
17 : 2021/03/28(日)21:41:58 ID:qlqbMgnS0
>>16
流れ来てるなw
なにが変わって運河向いてきたと見てる?
20 : 2021/03/28(日)21:48:55 ID:+GCEIk140
取り戻そうと悪い流れが続いてんだよなー 一発当てたらまたもとに戻そうとしてるんだが
21 : 2021/03/28(日)21:50:45 ID:qlqbMgnS0
今日はとうとうダノンスマッシュにG1取られてしまった
G23レベルまでという格付けだったと思うんだよ
今日の勝ちは海外でG1取ったものは国内でもG1取らせるという中央のブランドイメージ戦略のタマモノだと思うんだよね
実際は国内より簡単にG1とれたりするんだけどそうやって人々が国によって海外を軽視したりすると海外遠征への価値が薄くなる
22 : 2021/03/28(日)21:53:11 ID:qlqbMgnS0
確かに
狙ってはずした後の無意味な本命ぶちこみ
これほんと良くない
23 : 2021/03/28(日)21:54:36 ID:qlqbMgnS0
同枠馬券がでるしゅう
算数馬券連発の週
三頭連番バシバシ出す週
手を変え品を変えよくやるわw
24 : 2021/03/28(日)21:54:50 ID:+GCEIk140
4月から負けてるときの最終はやらないわww
25 : 2021/03/28(日)21:55:31 ID:rvOE9xmS0
最初は中央の方が当たってたけど
最近は中央の負けを地方で取り戻すようになっちゃった
27 : 2021/03/28(日)22:00:08 ID:qlqbMgnS0
>>25
自分では意識してないけどどのレースでも手を出すようになってるのだと思われる
はじめのうちは知らない馬しかいないレースなんてどうでもいいと見過ごすことができる
知識が増えると全部手をだし始める
26 : 2021/03/28(日)21:57:09 ID:+GCEIk140
地方交流だと+15万くらいだ
28 : 2021/03/28(日)22:01:59 ID:qlqbMgnS0
中山 阪神 名古屋
の三場って実質的にローカルないに等しいんだよね
福島とか小倉とか函館とか小魚の避難所みたいな会場ひとつはないとこまる
29 : 2021/03/28(日)22:03:00 ID:qlqbMgnS0
一時期breakの吉田隼人もなりをひそめ。。
誰だ?誰がかえるんだ今
30 : 2021/03/28(日)22:07:20 ID:5NstilBj0
買う予定ではないレースの出馬表は見てはいけないよ
31 : 2021/03/28(日)22:09:04 ID:tXHCgsVX0
地方競馬だと
逃げ馬はどれ?
番手、3番手は?
これを探せばとりあえずは二点くらいで馬単は当たる
中央競馬
とりあえずは一番人気をピックアップして後は5頭くらい好きな数字の馬番を選んで馬連で流すと当たることもある
36 : 2021/03/28(日)22:15:07 ID:qlqbMgnS0
>>31
それは非常に言えてる
わしは地方もやるから買い方が地方流になってるんだ
中央の競馬はオッズ上の人気順が非常に重要な位置を占めてる
これを無視して好き勝手に買うことはJRAは絶対に許さない禁じてと言える
32 : 2021/03/28(日)22:09:44 ID:qlqbMgnS0
ようやく名古屋終わった
しかしローカルの中山って最悪
全レース八百長
そら当たらんわ
33 : 2021/03/28(日)22:10:42 ID:+qkXB2UB0
前にいく有力馬目安に3連単かうだけやんけ
34 : 2021/03/28(日)22:12:46 ID:qlqbMgnS0
おそらくこれが西高東低の原因
栗東の方がガチ競馬やってる
若手の減量が優遇されるのも要するに勝つために有効だから
美浦は着順決めて走るレースが向こうより多い
だから騎手の年功序列が機能して馬も騎手も弱い
35 : 2021/03/28(日)22:13:39 ID:7H/O8yKR0
小頭数で馬連買えば1着3着
本命馬、ワイド買えば4着
他頭数で買えば大トリガミ
┐(-。-;)┌
37 : 2021/03/28(日)22:16:45 ID:qlqbMgnS0
人気順に買うということが中央の統制に従い、情報に従順な人々を作り出すということの証なんだよね
要するにわしは中央に向いてないんだw
38 : 2021/03/28(日)22:41:19 ID:qlqbMgnS0
やはり会場や狙うレースを絞らないと見えるものも見えてこない
そういう意味では阪神はわりと当たるコース
39 : 2021/03/28(日)22:41:59 ID:/SpkU9z/0
ミスパン引退の時だよ
唯一の取り柄の嫌われうざコテの座も奪われ得るし
40 : 2021/03/28(日)22:45:32 ID:+GCEIk140
あと得意の京都無いのは痛い
41 : 2021/03/28(日)22:49:46 ID:qlqbMgnS0
あー
それだ。。
京都競馬場閉鎖がみんなに変調を与えている
45 : 2021/03/28(日)22:52:31 ID:+GCEIk140
>>41
もちろんそれだけじゃないけど、開催やコース変わってるのはデカいだろうな
44 : 2021/03/28(日)22:52:22 ID:qlqbMgnS0
46 : 2021/03/28(日)22:53:05 ID:qlqbMgnS0
それにしてもG1高松宮記念に杉原が出る意味とは。。
まったくわからない
47 : 2021/03/28(日)22:54:40 ID:qlqbMgnS0
阪神ばっかり使うなよ
基本阪神のレースは面白くないんだよ
名古屋もだが
48 : 2021/03/28(日)22:55:34 ID:qlqbMgnS0
中京がメインになる週ってないのかね
わしはBSイレブンで中京が見たくてしょうがないのだが
49 : 2021/03/28(日)23:11:43 ID:klvjJlBw0
船やれよ船
50 : 2021/03/28(日)23:17:23 ID:qlqbMgnS0
船の誘惑はあるw
52 : 2021/03/28(日)23:30:15 ID:iD1PKA2s0
地方も当たらんわ
53 : 2021/03/28(日)23:34:19 ID:Qt6GsFaw0
地方はわからんから複勝にしとけがなかなか使いにくいからな。
小頭数もあるし。元返しあるから。
54 : 2021/03/28(日)23:40:03 ID:YhFG5yPq0
中央で負けて地方で取り返してる
南関だけやってれば大幅プラスだわ
56 : 2021/03/28(日)23:45:49 ID:tXHCgsVX0
ちなみにおれは中央では3連単でとんでもない穴ばかり狙うけど地方はガチガチド本命しか買わない
馬連1、5倍上等
それでも中央の複勝1、5つく馬を買うよりよほど確実
57 : 2021/03/28(日)23:48:32 ID:+GCEIk140
地方交流は力違う馬と逃げ馬でお金増える
59 : 2021/03/29(月)00:03:23 ID:Hs/yqag/0
ネット販売になったせいか上手い人が増えて本来穴馬のはずが人気しちゃって、カチカチばかりでつまらない
60 : 2021/03/29(月)00:05:14 ID:cXgOnv7q0
>>59
そういうことではない
61 : 2021/03/29(月)00:09:20 ID:vUNBZmL50
いくら負けたん?
62 : 2021/03/29(月)00:10:22 ID:6PFmodlX0
変なブチ込みが入ってオッズが狂ってることも多いからか、ほぼオッズ買いの俺にはやりにくいことこの上ない
「締切少し前だけど20倍でこの成績かー…狙うかな」→8倍に( ゜д゜)
ギリギリで他の20倍を狙うとカスリもしない罠
63 : 2021/03/29(月)00:26:39 ID:BfRYdBFf0
一日1か2レースを2マンくらい買う。
当たらなきゃ生活が苦しくなることを考えたら、当たるようになるよ。真剣に競馬に向き合え。俺はg1の予想には1週間かけるよ。月曜 天気の確認 先週の馬場確認 出走登録馬の過去成績をみる。火曜 過去5年間自分で予想する。過去問演習 過去10年間でのデータを自分で調べる 水曜 調教見る 各馬分析 木曜 各馬分析 金曜 枠から展開予想 土曜 馬券買わずにじっとレース見る。展開予想 馬場チェック YouTube.オッズとかを見て、世間での馬の評価を再確認。日曜 馬場チェック パドック見る 購入
ここまでしたら、勝てる
109 : 2021/03/29(月)16:50:52 ID:WODpPPtP0
>>63
嘘はやめとけw
65 : 2021/03/29(月)00:42:30 ID:3MC90GdG0
WIN5対象レースで1倍台飛びすぎ
68 : 2021/03/29(月)03:23:23 ID:hxHCix/r0
俺まったく当たらん今年のマイナスお小遣いだけで20万やられてる
69 : 2021/03/29(月)04:24:45 ID:gMfDzxia0
1頭だけなら割りと当たるけど相手を選び出すと当たらなくなる
70 : 2021/03/29(月)04:59:26 ID:cXgOnv7q0
相談に真剣にアドバイスもらえてありがたい
71 : 2021/03/29(月)05:01:25 ID:cXgOnv7q0
騎手主体はまずいという提言ももらえてるな
これでかなり当ててきたわけだが予想が荒くて読んでるとは言えないとは最近感じてきていたこともたしか。。
74 : 2021/03/29(月)07:05:58 ID:v1EanqA60
条件戦ではヤらずを読まないと当たらないよ。
ルメールや戸崎はあからさまな引っ張りやらかしてる。
馬主だって着賞金が一番稼げる条件が良いし、わざわざ人気で馬券買いたくもなかろう。
76 : 2021/03/29(月)07:21:35 ID:GsLXLMAc0
ネットの情報に流されすぎ。
78 : 2021/03/29(月)08:06:19 ID:8clrhrIq0
新聞買わなくなったからな、当たらない
79 : 2021/03/29(月)08:15:33 ID:VkLRriLQ0
どすハーツが勝つときも。。
まあいいや、そういうことじゃない
いかに読むかだからな
ファクター変化して対応できてないのは間違いない
80 : 2021/03/29(月)08:21:19 ID:cU7pyCNu0
単複派だが最近は受難続きだわ。
馬場なのか関係者の思惑があるのか、重賞で力上位の馬が簡単にコロコロ負けすぎ。
大阪杯のコントレイルも格下の馬にあっさり負けるんだろうな。
引用元: 【集会】最近中央が当たらなくなった人