1 : 2021/04/01(木)10:36:11 ID:KUZqxa/50
エージェント

22 : 2021/04/01(木)11:29:00 ID:MwuIV7RD0
>>1
海外みたいに実力社会じゃなく日本は最初から勝ち馬 (ディープ産駒) が決まってる仕込みが多い事
2 : 2021/04/01(木)10:39:38 ID:XkB8m4ZD0
ルメール
5 : 2021/04/01(木)10:41:43 ID:J+DIDuZp0
配当の安さ
10 : 2021/04/01(木)10:53:17 ID:+2V77RK90
>>5
馬券下手w
6 : 2021/04/01(木)10:42:49 ID:lU8wVQZy0
高速馬場
7 : 2021/04/01(木)10:45:31 ID:KDnZhQKv0
ノーザン
外厩
外厩
8 : 2021/04/01(木)10:47:18 ID:x9EW7vTQ0
無観客
87 : 2021/04/01(木)15:50:35 ID:SvQUMYVK0
>>8
これこれ
12 : 2021/04/01(木)10:56:40 ID:g6vvzdC60
競馬版
13 : 2021/04/01(木)10:57:37 ID:z+JxLeQC0
おまら
14 : 2021/04/01(木)10:57:57 ID:2R7UwWdc0
税金
123 : 2021/04/01(木)20:59:31 ID:yha337Ct0
>>14
これ
15 : 2021/04/01(木)11:03:09 ID:FTZ+r0Pa0
ウマ娘
16 : 2021/04/01(木)11:05:31 ID:sfz8Ufav0
お前ら
19 : 2021/04/01(木)11:14:39 ID:KDnZhQKv0
国庫納付金10%
20 : 2021/04/01(木)11:20:03 ID:MZxQsmqP0
スパイラルカーブ
23 : 2021/04/01(木)11:31:22 ID:MwuIV7RD0
各陣営が本気になり何が勝つか判らないから面白いのであって
デキレースほどツマらない物は無い
デキレースほどツマらない物は無い
24 : 2021/04/01(木)11:35:32 ID:8PcFrZ6U0
まあインターネットだな。
競馬だけじゃなくて、いろんなものをつまらなくしてるわ。
知らなくていいことも知ってしまうし。
見なきゃいいんだけど。
競馬だけじゃなくて、いろんなものをつまらなくしてるわ。
知らなくていいことも知ってしまうし。
見なきゃいいんだけど。
30 : 2021/04/01(木)11:59:30 ID:MZxQsmqP0
>>24
情報公開だね
関西の秘密兵器とかもう出てこない
関西の秘密兵器とかもう出てこない
25 : 2021/04/01(木)11:40:40 ID:gpdEH9Go0
ファン
26 : 2021/04/01(木)11:51:08 ID:aozQVhBx0
25%
27 : 2021/04/01(木)11:54:25 ID:kzK+qPpr0
過去の記憶
29 : 2021/04/01(木)11:59:09 ID:XT70oaio0
福永
31 : 2021/04/01(木)11:59:55 ID:lxpuo6MD0
凱旋門挑戦とかいう茶番
33 : 2021/04/01(木)12:09:18 ID:NcOIxfDU0
面白いから売上上がってんだろ
面白くなけりゃ売上上がらないだろ
面白くなけりゃ売上上がらないだろ
35 : 2021/04/01(木)12:22:46 ID:/wtZvDGF0
ダート
過保護ローテ
過保護ローテ
36 : 2021/04/01(木)12:22:52 ID:pOKaQdQ/0
G1増やしたり、海外遠征を多くなったりで、ローテーションの多様化。
昔みたいにマイラーも牝馬も皆春天に出走すればもっと盛り上がる。
37 : 2021/04/01(木)12:24:00 ID:4LqIl5Qy0
糞ヘタなコネ騎手の重用。お前の事だよ、愚弟
39 : 2021/04/01(木)12:28:40 ID:gcGLoMCf0
使い分け
40 : 2021/04/01(木)12:30:14 ID:dlnWblWX0
フジ産経系の競馬メディア
お前らの脚本、演出いらんわ。
お前らの脚本、演出いらんわ。
42 : 2021/04/01(木)12:34:10 ID:io1sHXpz0
ドバイ香港使い分け
43 : 2021/04/01(木)12:36:40 ID:gPz0SS1t0
ドバイは飽きたのにドバイばかり
44 : 2021/04/01(木)12:37:02 ID:HHGvFFM70
AI
45 : 2021/04/01(木)12:38:18 ID:ueTPeUhe0
ローテに文句を垂れる俺ら
46 : 2021/04/01(木)12:39:53 ID:vqPgQpk50
競馬学校
騎手の門戸が狭すぎるのが問題
騎手の門戸が狭すぎるのが問題
48 : 2021/04/01(木)12:43:07 ID:XRPwriDO0
競馬板の場合は、皆が自由に言いたいことを言わないと面白くはならんわな。
49 : 2021/04/01(木)12:45:12 ID:QG2ILA0Q0
ネットの情報過多で最近儲からないと嘆く人は多い
50 : 2021/04/01(木)12:47:04 ID:i8wbTJWJ0
ここでインターネットや競馬板そのもの以外の理由として挙げてるものは
それはほぼインターネットがなきゃ明るみにでたり騒がれてるもんでもないもの
声のでかい奴が騒いでそれにあっさりあてられたのがつまらない要素と信じ込んでると言うこと
それはほぼインターネットがなきゃ明るみにでたり騒がれてるもんでもないもの
声のでかい奴が騒いでそれにあっさりあてられたのがつまらない要素と信じ込んでると言うこと
51 : 2021/04/01(木)12:49:37 ID:h5rCqOlY0
みんな競馬が優等生過ぎる
超ハイペースで大逃げかますような異端児現れないかな
超ハイペースで大逃げかますような異端児現れないかな
52 : 2021/04/01(木)12:50:57 ID:Li8eTAHe0
つまらなくしてるものと言えば
塀の中の利権でぬくぬくと生きてる
無能調教師と厩務員かな
塀の中の利権でぬくぬくと生きてる
無能調教師と厩務員かな
54 : 2021/04/01(木)12:53:21 ID:FGtCU9M50
匿名の発言集めたって影響力なんかない
面白くもできないけどつまらなくもできないよな
面白くもできないけどつまらなくもできないよな
55 : 2021/04/01(木)12:55:40 ID:63wjcgtH0
ゆとりローテ
ゆとりに対抗する為、周りもゆとりになり、G1の空洞化が進んでる
57 : 2021/04/01(木)13:01:21 ID:ZC+9vkNr0
八百長
58 : 2021/04/01(木)13:03:46 ID:30y0Nahb0
グリチャの有料化
クソ画質
クソ画質
59 : 2021/04/01(木)13:11:52 ID:Eh8o1aiT0
競馬ソフトのシステム買いかな。もう重賞だけしか参加してない
62 : 2021/04/01(木)13:23:51 ID:GD7ddRGw0
なんかのきっかけで好きになって飽きてきただけ
63 : 2021/04/01(木)13:25:22 ID:BXFFiMn20
ヤラズ
レース後にオッズが下がる現象はなくなった、あとはわざと追わない騎手とかいなくなればな
ゴールの時に横見て先着しそうだと手綱引っ張って負け騎手もいなくなれば尚よい
65 : 2021/04/01(木)13:33:24 ID:VTuzdf5r0
一口…というより個性ある個人馬主がどんどん減って行ってる所
67 : 2021/04/01(木)13:43:40 ID:q4c7k3dp0
瞬発力ありきのレース展開と馬場
68 : 2021/04/01(木)13:49:23 ID:WaQJ3BUa0
主観的なものだとお前らにとっては間違いなく競馬板だろw
69 : 2021/04/01(木)14:00:15 ID:9+FvdgX20
キリンが逆立ちしたピアス
70 : 2021/04/01(木)14:09:39 ID:tQAEkFPC0
前後賞が無い
71 : 2021/04/01(木)14:11:26 ID:zOmQsxEx0
乗り替わり
75 : 2021/04/01(木)14:50:33 ID:K5QKvg0t0
横山一家、岩田息子、調教師藤原・矢作・角田、エージェント小原、一口出費会員、一口クラブ。ギャンブルジャーナル
76 : 2021/04/01(木)14:51:46 ID:K5QKvg0t0
>>75
調教師堀、調教師木村も
77 : 2021/04/01(木)14:56:47 ID:NInveu2n0
AI買いの中国人集団
78 : 2021/04/01(木)14:58:58 ID:pSuzHLmq0
ジョッキーの実力差
79 : 2021/04/01(木)15:01:04 ID:NTfoy09F0
人生
80 : 2021/04/01(木)15:09:01 ID:vNts5vj+0
スローペースからのヨーイドンのレース
81 : 2021/04/01(木)15:15:57 ID:TASGN92i0
長距離軽視傾向
ダート軽視傾向
ダート軽視傾向
82 : 2021/04/01(木)15:17:23 ID:GIYafMFG0
クラブ馬ってほんとクソ
89 : 2021/04/01(木)16:14:23 ID:4sol5ybC0
>>82
リーマンショック後の個人馬主の衰退は酷かったからクラブ馬がなかったら日本競馬馬かなり衰退していたのでは?
83 : 2021/04/01(木)15:32:28 ID:Dlm1xGjS0
折り合い至上主義
キタサンブラックはこの手の風潮を逆手に取って勝ちまくった良い馬だと思ってるんだがこれに続く馬がいないからまた後戻りだな
キタサンブラックはこの手の風潮を逆手に取って勝ちまくった良い馬だと思ってるんだがこれに続く馬がいないからまた後戻りだな
125 : 2021/04/01(木)21:10:19 ID:Zile1WZP0
>>83
それは折り合い至上主義の恩恵を受けた馬だろ
ロンスパ戦の宝塚で沈んだように、後ろがじっとしててくれないと脆い
ロンスパ戦の宝塚で沈んだように、後ろがじっとしててくれないと脆い
84 : 2021/04/01(木)15:35:36 ID:LFdylU2M0
自分の心の持ちよう
85 : 2021/04/01(木)15:36:26 ID:8PcFrZ6U0
なんか最近、ミオスタチン遺伝子検査とかで、
走る前からいろんな数値を出すようになってきたけど、
アレが進んでしまったら、もっと面白く無くなるやろな…。
走る前からいろんな数値を出すようになってきたけど、
アレが進んでしまったら、もっと面白く無くなるやろな…。
113 : 2021/04/01(木)19:10:37 ID:70ASsoRf0
>>85
人間でも、ACTN3のタイプで瞬発系のスポーツは止めとけとか言われるし、もう終わりだな
86 : 2021/04/01(木)15:39:24 ID:9KSWzYJV0
大人の事情で決まるローテーション
88 : 2021/04/01(木)16:06:14 ID:6UB3krfI0
控除率
0でできたら楽しいだろうな
0でできたら楽しいだろうな
90 : 2021/04/01(木)16:31:59 ID:lt+q6ycy0
馬場
92 : 2021/04/01(木)16:54:39 ID:wuo6DW6y0
フジテレビ
93 : 2021/04/01(木)16:55:40 ID:rgXmHxhP0
胡散臭い関係者
94 : 2021/04/01(木)16:56:36 ID:sq0zZKwA0
今はすごく便利になったけど、ネットやスマホの普及する前の競馬場も楽しかった。
昔は友人と競馬場に行けば、それぞれ持ってる情報を交換しながら予想とかしてたからな。
昔は友人と競馬場に行けば、それぞれ持ってる情報を交換しながら予想とかしてたからな。
97 : 2021/04/01(木)17:12:31 ID:CbtATkKt0
ノーザン一強
90年代みたいな群雄割拠の競馬が見たいんや
90年代みたいな群雄割拠の競馬が見たいんや
100 : 2021/04/01(木)17:38:05 ID:dvKGerXj0
吉田
101 : 2021/04/01(木)17:39:34 ID:/wtZvDGF0
過保護ローテ万歳の競馬ファンもレベル低下の原因
102 : 2021/04/01(木)17:40:49 ID:7LBGmnsG0
二重課税
103 : 2021/04/01(木)17:42:29 ID:tCN0yGWN0
まあ挙げられてるのはだいたい一理あるな
G1が多すぎるから使い分けしやすいのもなぁ
多分あると思います
G1が多すぎるから使い分けしやすいのもなぁ
多分あると思います
104 : 2021/04/01(木)17:43:08 ID:XvK3rN/90
オッズと言えば高松宮記念のトゥラヴェスーラの締め切り五分前からの買われ方はすごかったよな
思わず複勝買ってしまったわw
思わず複勝買ってしまったわw
106 : 2021/04/01(木)18:15:27 ID:sQ0eVXmQ0
キモヲタが流れて来たこと
107 : 2021/04/01(木)18:20:31 ID:lE9HDPdY0
使い分けと10日競馬でしょ
例のゲームのおかげで80-90年代の競馬が見直されてるけど
あの頃は前哨戦から本番どうなるのかのワクワク感あったけど
今はトライアル出るのは負け組だもんね。
阪神大賞典とか弥生賞とかウマ娘で知った若い奴に説明するの
苦労するわ
例のゲームのおかげで80-90年代の競馬が見直されてるけど
あの頃は前哨戦から本番どうなるのかのワクワク感あったけど
今はトライアル出るのは負け組だもんね。
阪神大賞典とか弥生賞とかウマ娘で知った若い奴に説明するの
苦労するわ
108 : 2021/04/01(木)18:21:42 ID:fQbN7hb00
追走義務違反、罰則が無いこと
109 : 2021/04/01(木)18:25:31 ID:cIneN68q0
馬のアンチガー
110 : 2021/04/01(木)18:33:40 ID:rmFjGiZM0
ゆとりローテが正義になっちゃったから
レースに出て負けた馬をボロクソに叩いてレースに出ないで負けない馬を戦績が綺麗だとか安定感があるとかチヤホヤする
レースに出て負けた馬をボロクソに叩いてレースに出ないで負けない馬を戦績が綺麗だとか安定感があるとかチヤホヤする
115 : 2021/04/01(木)19:25:47 ID:jOw7Pz+f0
馬券下手な自分自身
117 : 2021/04/01(木)19:33:08 ID:69LskuXN0
25もとってたらバカらしくなってくる
冷静に考えると狂気の沙汰
それに気づきだした
冷静に考えると狂気の沙汰
それに気づきだした
118 : 2021/04/01(木)19:45:27 ID:Yogfi/Fr0
競馬に限った事じゃないけど海外行き過ぎ。
あと使い分けとゆーか役割り分担とゆーか。
有馬記念や安田記念なんかもっといろんなカテゴリーから強い馬参戦すりゃ盛り上がるのにな。ダンスパートナーとか出てた安田記念なんか予想が難しすぎて禿げそうだったけど同じくらいワクワクしたわ。
119 : 2021/04/01(木)20:42:50 ID:E2DgBxki0
指名試合的なイベントは欲しいかな。
有馬の人気投票で選ばれて出走拒否ならペナルティ。まぁ競走馬の体調やら健康考えたらありえないけど。
そう考えるとG1馬や勢いのある馬のレース選択はある程度JRAが選択するのも面白いかもね。
有馬の人気投票で選ばれて出走拒否ならペナルティ。まぁ競走馬の体調やら健康考えたらありえないけど。
そう考えるとG1馬や勢いのある馬のレース選択はある程度JRAが選択するのも面白いかもね。
129 : 2021/04/01(木)21:18:52 ID:Fk+Hw5+50
>>119
ペナルティで考えるのではなくて、ファンが求めるレースに出た時のボーナスを増やした方がよい
例えば秋天とJCと有馬記念を全て出走ならそれだけで1億ボーナスなら有力馬の回避は減るよ
例えば秋天とJCと有馬記念を全て出走ならそれだけで1億ボーナスなら有力馬の回避は減るよ
120 : 2021/04/01(木)20:46:44 ID:MS4fFbAR0
グラン基地
121 : 2021/04/01(木)20:50:32 ID:JBz7d2AZ0
馬券
一円から買えるようにしてくれ
三連単とか手広く買ったり、マーチンで長く追い上げたい
配当10円未満切捨てでいいから
一円から買えるようにしてくれ
三連単とか手広く買ったり、マーチンで長く追い上げたい
配当10円未満切捨てでいいから
122 : 2021/04/01(木)20:57:29 ID:5vBT4G0H0
優勝劣敗は大事だけれども
3歳秋以降の下級条件は全部ハンデ戦にしてほしいわ
3歳秋以降の下級条件は全部ハンデ戦にしてほしいわ
124 : 2021/04/01(木)21:00:23 ID:Kfn6g2vG0
年功序列
126 : 2021/04/01(木)21:10:39 ID:MS4fFbAR0
使い分け陰謀論
小宮城
小宮城
引用元: 競馬をつまらなくしてるもの