1 : 2021/04/04(日)16:45:24 ID:QLOmTY8m0
無理ゲーかよ

5 : 2021/04/04(日)16:48:07 ID:TTH6EGMU0
>>1
馬場選びの差。
サリオスはレイパパレに合わせて外に出ていたらワンチャンありえた。
サリオスはレイパパレに合わせて外に出ていたらワンチャンありえた。
お前こき下ろしていた松山を本命にしていたろ。何で?
25 : 2021/04/04(日)17:02:44 ID:CGOx04pr0
>>5
外に出しても追走するのがやっとで差は詰まらんよ
3 : 2021/04/04(日)16:47:21 ID:vMjbqOws0
これはさすがに馬場だろ
4 : 2021/04/04(日)16:48:02 ID:ZHibtKTQ0
オイスターチケット→シェルズレイから強い馬が出たか
6 : 2021/04/04(日)16:48:31 ID:Ggc+rC680
GIではゴスホークケンとレシステンシアだけだったはず
8 : 2021/04/04(日)16:50:12 ID:7sdhogMc0
>>6
テメェはいつになったら馬券当たるんだよ下手くそが
クソ予想撒き散らすのヤメロやゴミ
競馬板の害悪
クソ予想撒き散らすのヤメロやゴミ
競馬板の害悪
14 : 2021/04/04(日)16:52:22 ID:TTH6EGMU0
>>8
先週馬連当たっていたんだぜ。
7 : 2021/04/04(日)16:49:34 ID:ll/BHnUw0
無敗で古馬G1勝った馬って初めてですか?
9 : 2021/04/04(日)16:50:20 ID:Ggc+rC680
>>7
ファインモーションとクリソベリル
散々記事上がってたろ?
散々記事上がってたろ?
10 : 2021/04/04(日)16:50:21 ID:eAd/oIYF0
逃げて差すがピッタリ
11 : 2021/04/04(日)16:50:48 ID:FlKO641H0
遂にサイレンススズカの生まれ変わり来たな
13 : 2021/04/04(日)16:51:53
最後の直線で川田が外に向かって走ってたな
最近調子ええやんショウガ
最近調子ええやんショウガ
15 : 2021/04/04(日)16:52:28 ID:1akdiaB00
川田うますぎたな
16 : 2021/04/04(日)16:53:27 ID:P3B6ZwMb0
凱旋門行けよ
17 : 2021/04/04(日)16:54:45 ID:Z86XTkoc0
凱旋門合いそう
18 : 2021/04/04(日)16:55:18 ID:jeY9jSrx0
仕掛けが早すぎた福永に釣られたルメール そりゃぁな
19 : 2021/04/04(日)16:56:33 ID:Q538qgsD0
位置取りうまいわ
しっかり外に出して走りやすいところ見極めてたな
しっかり外に出して走りやすいところ見極めてたな
21 : 2021/04/04(日)16:59:08 ID:CIiBX1/Y0
逃げて差す
昔そんな馬がいたなあ
昔そんな馬がいたなあ
24 : 2021/04/04(日)17:02:10 ID:GVsZxd7x0
>>21
スズカさんか
23 : 2021/04/04(日)17:00:10 ID:yJKtNPNV0
単勝12倍もつくとはウマ娘様様だわ
26 : 2021/04/04(日)17:03:01 ID:XXikOvUh0
そりゃ勝てんわってか気持ちよくイカせすぎた
27 : 2021/04/04(日)17:03:53 ID:pPdKynCJ0
さっき高野調教師も電話で言ってたが
ゲートに当たって軽く出遅れてたのに勝つんだから相当強いわ
ゲートに当たって軽く出遅れてたのに勝つんだから相当強いわ
28 : 2021/04/04(日)17:04:18 ID:kcm8kKgc0
あのペースで行って更に11.6出すとか化け物かよ
29 : 2021/04/04(日)17:04:55 ID:4jRV1JnN0
>>28
というかまさかこいつが最強のディープ産駒だったとは。どんだけ魔界なんだよ。
30 : 2021/04/04(日)17:06:51 ID:Webg3Sye0
少し出遅れたのに鼻切って
ハイペースで逃げて
上がり最速やろ
誰でも勝てるやろ
ハイペースで逃げて
上がり最速やろ
誰でも勝てるやろ
31 : 2021/04/04(日)17:07:12 ID:bw3sdUq/0
サイレンススズカみたいにバネがあるね。
35 : 2021/04/04(日)17:19:29 ID:FoHkG4990
タップのJCみたいなもんだろ。
直後の有馬のように、馬場や展開が変われば合計18馬身変わる。
要するに、強いのは間違いないが、やはり特殊な条件下のレースだったということ。
直後の有馬のように、馬場や展開が変われば合計18馬身変わる。
要するに、強いのは間違いないが、やはり特殊な条件下のレースだったということ。
37 : 2021/04/04(日)17:21:16 ID:dYmUibTO0
2戦目3戦目辺り逃げないでも勝ってるけど強い勝ち方してるな
馬群をこじ開けてる
馬群をこじ開けてる
38 : 2021/04/04(日)17:22:35 ID:hy1gLoyw0
ちょっと強いエイシンヒカリって感じだけど
2000は長いんじゃないか
今日は馬場のおかげでどうにかなったが
2000は長いんじゃないか
今日は馬場のおかげでどうにかなったが
39 : 2021/04/04(日)17:24:04 ID:38l26agT0
逃げ馬に稀に起こる奇跡の激走のケースだろ。
取り巻く全ての条件が完璧に噛み合って起きた一世一代の逃走劇。
取り巻く全ての条件が完璧に噛み合って起きた一世一代の逃走劇。
43 : 2021/04/04(日)17:25:23 ID:Ggc+rC680
>>39
逃げ馬がジャイアントキリング決める事はあるが上がり最速は出せない
ましてやGIで
ましてやGIで
40 : 2021/04/04(日)17:24:40 ID:886WnMmg0
母父クロフネのジャパンカップダートも
ラスト6F前には先頭に立っておきながら上り最速タイだったなー
ラスト6F前には先頭に立っておきながら上り最速タイだったなー
41 : 2021/04/04(日)17:25:06 ID:886WnMmg0
>>40
訂正 ラスト3F
42 : 2021/04/04(日)17:25:15 ID:hrV472Ft0
これ安田あるな
44 : 2021/04/04(日)17:26:06 ID:h4uzSiEQ0
うーん、やっぱり今年も牝馬の年かもw
48 : 2021/04/04(日)17:27:36 ID:PdRAkP2T0
下手くそ
50 : 2021/04/04(日)17:29:47 ID:frvjY9m00
今日に関して言えば間違いなく無理ゲー
でも良馬場ならモズベッロなんて余裕で何かブチ抜かれてるはずだしな‥
52 : 2021/04/04(日)17:48:38 ID:jA7UgDC10
馬券が外れてもいい!サリオス勝ってくれ!せめてコントレイルに先着してくれ!
頼む!!!
頼む!!!
54 : 2021/04/04(日)18:01:37 ID:iFjLj/zx0
バケモノだった
55 : 2021/04/04(日)18:03:43 ID:QDwtdayR0
正直アーモンドアイより強いと思う
歴代最強牝馬まである
歴代最強牝馬まである
71 : 2021/04/04(日)18:51:21 ID:ffzBTwWj0
>>55
単細胞だなぁ
アイちゃんだったりグランだったりリスグラだったり毎回ご苦労さんだ
アイちゃんだったりグランだったりリスグラだったり毎回ご苦労さんだ
56 : 2021/04/04(日)18:04:33 ID:n5AuhZYh0
サイレンススズカより強いと思う
57 : 2021/04/04(日)18:07:57 ID:S1UfHOLi0
レイパパレとモズベッロは上がり同タイム
クロノジェネシスはモズベッロに上がりで1.3秒差をつけてる
レイパパレは強い馬がいなかったから強そうに見えただけでクロノがいたら止まって見えるレベルだぞ
クロノジェネシスはモズベッロに上がりで1.3秒差をつけてる
レイパパレは強い馬がいなかったから強そうに見えただけでクロノがいたら止まって見えるレベルだぞ
58 : 2021/04/04(日)18:16:31 ID:c/b8oo1a0
阪神大賞典の上位3頭と上がりが大して変わらないのはどうなの
玄人ならわかるのかもしれないが1000m余計に走ってるのとそんなに変わらないし大したことない気がする
玄人ならわかるのかもしれないが1000m余計に走ってるのとそんなに変わらないし大したことない気がする
59 : 2021/04/04(日)18:21:31 ID:hIjOhU7K0
完全に馬場の恩恵
次良馬場で人気して飛ぶまで見える
次良馬場で人気して飛ぶまで見える
60 : 2021/04/04(日)18:22:18 ID:qblXTRRU0
旧い牝系が続いているのがうれしい
61 : 2021/04/04(日)18:25:57 ID:qpC/G5O+0
馬場のおかげだと思ってる人が多いから次も美味しそう
62 : 2021/04/04(日)18:26:40 ID:LZfLQYec0
逃げて上がり最速って反則的な強さだな・・・
道悪の鬼だったオルフェでも絶対に勝てないってことじゃん
こんな化け物がクラシックにも出走せず今まで隠れていたとはな
この世代最強はもう完全にレインパパレに決定だろ
99 : 2021/04/04(日)20:01:03 ID:JDogyIqu0
>>62
オルフェがいたら上がり最速になってないって
63 : 2021/04/04(日)18:29:22 ID:7NaLPNVp0
無敗のG1馬継続中w
64 : 2021/04/04(日)18:30:55 ID:Dd1mGt3D0
重で前半1000m59秒で逃げ切り勝ちするの頭おかしい(褒め言葉)だろ
65 : 2021/04/04(日)18:31:23 ID:BdJoohYw0
ダスカの有馬を思い出した
追いかけてる馬が次々と脱落していく
追いかけてる馬が次々と脱落していく
66 : 2021/04/04(日)18:34:25 ID:H4vBFGv+0
久々にサイレンススズカみたいなのでてきたな
これからが楽しみ
これからが楽しみ
67 : 2021/04/04(日)18:34:47 ID:Tqsmhy+l0
調べてみたらフローリスカップ系
フロックじゃないな
フロックじゃないな
68 : 2021/04/04(日)18:35:38 ID:TDoUIrqw0
ダスカ2号だな
宝塚や有馬に出てほしい
宝塚や有馬に出てほしい
69 : 2021/04/04(日)18:36:38 ID:XVE4jafJ0
アーモンドアイもクロノジェネシスもデアリングタクトもいないのに
どんだけ牝馬に負けるんだよ
どんだけ牝馬に負けるんだよ
70 : 2021/04/04(日)18:42:05 ID:n5AuhZYh0
別に逃げてるわけじゃないのに道中速すぎて結果的に逃げてるように見えるだけ
73 : 2021/04/04(日)18:52:56 ID:ffzBTwWj0
>>70
道悪で実に軽快な逃げだったよな
サリオスなんてついていっただけでもう4角手応え無し
サリオスなんてついていっただけでもう4角手応え無し
72 : 2021/04/04(日)18:51:52 ID:Tqsmhy+l0
それは思った
スピードの絶対値でハナとってるだけだな
逃げなきゃダメという訳じゃない
こういう馬は見てて楽しいから個人的にも好きだ
スピードの絶対値でハナとってるだけだな
逃げなきゃダメという訳じゃない
こういう馬は見てて楽しいから個人的にも好きだ
76 : 2021/04/04(日)19:01:17 ID:Dd1mGt3D0
もしかして:マルゼンスキーの再来?
78 : 2021/04/04(日)19:09:14 ID:6YLbgd550
凱旋門よりもBCに挑戦してほしい まあ無理だろうが
79 : 2021/04/04(日)19:12:28 ID:lvOfKcQW0
これは相当強いね。
次も買いだわ
次も買いだわ
83 : 2021/04/04(日)19:35:39 ID:iiywk0t20
|ω・`)Cygamesがこちらをみています。ウマ娘にしますか?
〉はい
〉YES
84 : 2021/04/04(日)19:39:31 ID:mSqXUiyS0
クロノ出てないしメンバーがぱっとしないのもあるだろ。
94 : 2021/04/04(日)19:56:38 ID:nEDTRFYX0
>>84
確かにあの馬場でクロノとの一戦を見たかった
85 : 2021/04/04(日)19:40:22 ID:n5AuhZYh0
勝つ馬が強いんです
86 : 2021/04/04(日)19:42:33 ID:ObxdXGrB0
あの悲劇からはや23年
牝馬版サイレンススズカが
遂に誕生したのか?
87 : 2021/04/04(日)19:45:25 ID:Tqsmhy+l0
サイレンススズカとは全然イメージ被らんのだがもうそんな風潮?
88 : 2021/04/04(日)19:45:40 ID:3rdoitBF0
無敗でG1勝った上に、相手はグランやコントだからな
ニューヒロインの誕生やろ
川田も調子いいな
ニューヒロインの誕生やろ
川田も調子いいな
89 : 2021/04/04(日)19:49:20 ID:moP0P3ef0
牡馬だったらなー
91 : 2021/04/04(日)19:50:57 ID:VKR7hqxJ0
道悪で59秒台で逃げて上がり最速タイ
よほど状態が良く馬場適性があったんだろうね
よほど状態が良く馬場適性があったんだろうね
92 : 2021/04/04(日)19:52:15 ID:PrXP36xt0
返し馬で全くノメってなかったけどレースでも全く苦にしてなかったな
93 : 2021/04/04(日)19:54:03 ID:VLQuPQ1a0
上がりは最後の直線のコース取りだろ
内がぐちゃぐちゃ過ぎた
内がぐちゃぐちゃ過ぎた
95 : 2021/04/04(日)19:57:02 ID:quxubGUc0
レース見直したけどやっぱつよいな
97 : 2021/04/04(日)19:58:34 ID:VKR7hqxJ0
ギベオンが出ていたらアパも厳しかったのでは?
98 : 2021/04/04(日)20:00:23 ID:2z/rbqk90
逃げて差してたな外まわして
100 : 2021/04/04(日)20:03:32 ID:uq8B070z0
マックイーンがいたら圧勝だったな
101 : 2021/04/04(日)20:04:53 ID:1XnMejza0
ウイニングチケットの血が入ってるのがすばあ
102 : 2021/04/04(日)20:08:16 ID:M0nXcNYP0
シャイニングレイも屈腱炎にならなければ最強クラスだった説
103 : 2021/04/04(日)20:09:19 ID:YnMfInUa0
逃げて差すだと、ダスカに近いタイプかなあ。
105 : 2021/04/04(日)20:18:50 ID:y5+f55Il0
オルフェのダービー不良で上がり34.8だぞ
他の馬は大体今回の阪神くらいで上がりが2秒違う
他の馬は大体今回の阪神くらいで上がりが2秒違う
107 : 2021/04/04(日)20:25:09 ID:IIJFv+I30
9レースのニホンピロスクーロも同じ事やってるしそういう馬場だっただけ
108 : 2021/04/04(日)20:27:04 ID:aIodiZvG0
良馬場でもめちゃいいタイムで走ってるからな
良馬場でも見限れんよ
良馬場でも見限れんよ
119 : 2021/04/04(日)20:46:19 ID:NihlYdkn0
>>108
淀み無い流れの消耗戦なら強い
良ならトーセンジョーダンの秋天みたいなのが強い
超ドスローのレースなら先頭走っていても瞬発敗けで差される
良ならトーセンジョーダンの秋天みたいなのが強い
超ドスローのレースなら先頭走っていても瞬発敗けで差される
109 : 2021/04/04(日)20:28:12 ID:sR5/Xh+m0
サイレンススズカよりダイワスカーレットと被る
このまま連対は外さんで引退やろ
110 : 2021/04/04(日)20:29:30 ID:tPrid8wz0
無敗で古馬芝混合G1勝ったのはこの馬が初だろ、マメな
113 : 2021/04/04(日)20:31:35 ID:sR5/Xh+m0
>>110
けっこう凄い記録だよなwww
111 : 2021/04/04(日)20:29:38 ID:frvjY9m00
最後にいい脚使う馬なら
良馬場で何とか差し切れるんじゃないか
良馬場で何とか差し切れるんじゃないか
引用元: レイパパレ逃げて上がり最速www