1 : 2021/04/03(土)14:15:00 ID:7VhFJy350
印象も深くなるからなのかね

2 : 2021/04/03(土)14:17:50 ID:5p3Mv9qS0
後先考えないフル仕上げだから
3 : 2021/04/03(土)14:28:24 ID:M1xmeT+l0
究極仕上げでくるからな
もうレースないから後先心配ない
もうレースないから後先心配ない
4 : 2021/04/03(土)14:36:56 ID:vosq/AAG0
シンボリクリスエス
オルフェーヴル
オルフェーヴル
他に何かいたっけ?
5 : 2021/04/03(土)14:42:23 ID:8fE44fhZ0
リスグラシュー
6 : 2021/04/03(土)14:44:19 ID:/b3YRxBG0
メジロマックイーン
7 : 2021/04/03(土)14:45:45 ID:jfUGrnBA0
ストレイトガール
9 : 2021/04/03(土)14:51:30 ID:iGO1Rv+h0
サクラバクシンオー
10 : 2021/04/03(土)14:55:09 ID:+xGv3cY20
アドマイヤグルーヴ
12 : 2021/04/03(土)14:58:44 ID:rGz9VCfk0
>>10
これ
11 : 2021/04/03(土)14:56:06 ID:gSpcSxDs0
レインボーライン
13 : 2021/04/03(土)14:59:02 ID:tYmaISiD0
モーリス
14 : 2021/04/03(土)15:01:07 ID:UWMbSSQO0
シンボリクリスエス
オルフェーヴル
ロードカナロア
リスグラシュー
くらいかな
オルフェーヴル
ロードカナロア
リスグラシュー
くらいかな
15 : 2021/04/03(土)15:01:45 ID:/PB5uHB20
あの馬を挙げたら負けなゲーム
16 : 2021/04/03(土)15:04:00 ID:HJlNp+ib0
キタサンブラック
36 : 2021/04/03(土)16:38:33 ID:8EKyBstk0
>>16
それはない
明らかに調子落ちだった
明らかに調子落ちだった
17 : 2021/04/03(土)15:04:25 ID:vo8G75ZB0
ザタイキ
18 : 2021/04/03(土)15:05:16 ID:j88SEbhP0
ディープインパクト
19 : 2021/04/03(土)15:05:32 ID:8ZZMVM+o0
ラストグルーヴ
20 : 2021/04/03(土)15:06:00 ID:4pybPYf9O
サラキア
21 : 2021/04/03(土)15:10:44 ID:G2+VLs+G0
オルフェーヴルは1回目の凱旋門が究極仕上げ(勝ったら引退)、2回目の有馬が7割仕上げ(「仕上げる気もない」)じゃなかった?
22 : 2021/04/03(土)15:16:30 ID:0EzQKjnC0
カンパニー?
23 : 2021/04/03(土)15:19:21 ID:te//A3qy0
オルフェのラストランは仕上がってない
そもそも2012宝塚と2013有馬しかハイペース走ってないからああなっただけ
そもそも2012宝塚と2013有馬しかハイペース走ってないからああなっただけ
24 : 2021/04/03(土)15:26:06 ID:qPU7DEhZ0
堅い馬場はダメとか言って延々とスクラッチしながら良馬場のフォレ賞でゴルディコヴァをぶっちぎったドリームアヘッド
55 : 2021/04/03(土)18:33:13 ID:9Ne/AS4F0
>>24
頭差ってぶっちぎったに入るか?
そもそもゴルディコヴァとは言え6歳秋で完全に衰えてたし
そもそもゴルディコヴァとは言え6歳秋で完全に衰えてたし
25 : 2021/04/03(土)15:28:35 ID:evvbQS730
真逆の仕上げでほとんどの競馬ファンに地獄を見せたタイキシャトル
26 : 2021/04/03(土)15:30:21 ID:EP/qk0Iy0
大多数は負けて抹消
27 : 2021/04/03(土)15:31:49 ID:8iTbIrJd0
シンボリクリスエスとサクラバクシンオーが先ず思い浮かぶ
28 : 2021/04/03(土)15:33:51 ID:EQnAboXs0
ここまで
アーモンドアイなしw
アーモンドアイなしw
37 : 2021/04/03(土)16:50:12 ID:AIcywqmW0
>>28
冷静に分析したら実績馬は集まったが凡レースだからな。勿論アーモンドも含めて
39 : 2021/04/03(土)16:53:26 ID:i9ZWcBVb0
>>37
と、凡人が言っています(笑)
29 : 2021/04/03(土)15:36:44 ID:f7/MiCzS0
オルフェのアレは周りが走らなさすぎただけと思ってる
ドスローを差し切った3歳の有馬記念はマジで強かったわ
ドスローを差し切った3歳の有馬記念はマジで強かったわ
30 : 2021/04/03(土)15:41:36 ID:4ffUVJ4A0
マヤノトップガンに決まってんじゃん
56 : 2021/04/03(土)18:48:18 ID:H/+gRc9K0
>>30
強かったけど引退レースではない
31 : 2021/04/03(土)15:42:42 ID:tMWEjONF0
お前らステイゴールド忘れてんの?
35 : 2021/04/03(土)16:32:13 ID:WqzgQSO40
>>31
力的にはあれぐらいやって不思議ではない感じはあったからそこまででも
シーマクラシックの方が強さを感じた
32 : 2021/04/03(土)15:52:06 ID:QyVl+gfV0
タイキシャトルは余計に一戦させられて気の毒だった
33 : 2021/04/03(土)15:55:22 ID:VdfFykZG0
イスラボニータ
34 : 2021/04/03(土)16:09:04 ID:OGQC/LhT0
フランケルはしょぼかったな
大事に乗ったんだろうけど
大事に乗ったんだろうけど
38 : 2021/04/03(土)16:53:12 ID:2v5s8vxa0
スロー逃げで後続を金縛りにする神聖不可侵の領域に達した神馬キタサンブラック
40 : 2021/04/03(土)16:54:46 ID:GKEffAb+0
タイキシャトルの失敗があってシンボリクリスエスの圧勝がある
41 : 2021/04/03(土)16:57:55 ID:kdeP2Dy/0
アイちゃんは世界一可愛くて、引退レースもそれなりに強かった\(^-^)/
42 : 2021/04/03(土)17:15:53 ID:ax0SKZBt0
武曰くディープインパクトは最後の有馬が1番強かったらしいね 実は晩成だったりして
69 : 2021/04/03(土)21:00:52 ID:HQilP+mx0
>>42
鞍上はもう1年走らせたい気持ち満々だったよな。テキも然り。
43 : 2021/04/03(土)17:23:58 ID:hL5Bl6jY0
サクセスブロッケン!!!!!
44 : 2021/04/03(土)17:35:09 ID:rpAs+Y8o0
ヘヴィータンク
45 : 2021/04/03(土)17:39:08 ID:mKMT4dr60
アーモンドは1回目のJCか桜花賞じゃないのか
46 : 2021/04/03(土)17:41:44 ID:7mglVce60
ローテ、斤量、馬場、相手を考慮すりゃアーモンドは3歳JCよりも引退JCの方が強い
47 : 2021/04/03(土)17:48:05 ID:trBmHoZY0
タイキシャトルは思いっきり後付けだから信用するなよ
もちろん究極の仕上げじゃないけどマイルCSと同等以上の出来との評価でだからあのオッズ
調教本数から何から別に何の問題もなかった
もちろん究極の仕上げじゃないけどマイルCSと同等以上の出来との評価でだからあのオッズ
調教本数から何から別に何の問題もなかった
負けたから緩々だったと言い出した系
48 : 2021/04/03(土)17:51:10 ID:l7x9vmJd0
高額シンジケート組んだ馬が多いね
50 : 2021/04/03(土)17:52:31 ID:pLbID34L0
アーモンドアイもそうだろ隙きが無さすぎる
あんなので構えられたら走破タイムとかどうでもいい何度やっても負けない
あんなので構えられたら走破タイムとかどうでもいい何度やっても負けない
51 : 2021/04/03(土)17:57:46 ID:YpaUW07B0
アーモンドアイは桜花賞が1番やばい
ラッキーライラックは不利な枠苦手な雨上がりの馬場とツイてなかったが、それでも完全に勝ちに持ち込めていたのに後ろからぶち壊した
ラッキーライラックは不利な枠苦手な雨上がりの馬場とツイてなかったが、それでも完全に勝ちに持ち込めていたのに後ろからぶち壊した
あのままラッキーライラックが勝っていたとしてもレベルは相当に高い部類だった
52 : 2021/04/03(土)18:07:25 ID:BiBbM/m00
ラインクラフトをねじ伏せにいったアドマイヤグルーヴは強かった
てかこの馬、母の背中負わされて混合中長距離ばかり使わされたけどマイル路線使ってたら結果大分違ったんじゃないか
桜花賞だって出遅れて猛追して3着だったし
53 : 2021/04/03(土)18:12:33 ID:VxBxOgty0
ダイワスカーレット
54 : 2021/04/03(土)18:22:12 ID:wuihtZqK0
サクラバクシンオーの最後のレース強すぎ
57 : 2021/04/03(土)18:56:51 ID:7SIJfK070
ヌエボトウショウ
58 : 2021/04/03(土)19:08:30 ID:vEFaPk670
最近のだとオルフェ、モーリス、リスグラシューだろうな(´・ω・`)
59 : 2021/04/03(土)19:17:06 ID:Mct4WHXP0
直近だとアーモンドアイ
盤石すぎてあれだけのメンツでも他馬がつけいる隙が全くない
盤石すぎてあれだけのメンツでも他馬がつけいる隙が全くない
61 : 2021/04/03(土)19:25:07 ID:I+P61gbP0
カンパニーだろwww
62 : 2021/04/03(土)19:30:32 ID:4mprLCXH0
トウカイテイオー
オグリキャップ
オグリキャップ
65 : 2021/04/03(土)19:38:57 ID:KMlQ/CT00
メジロライアン
66 : 2021/04/03(土)19:47:15 ID:zWCXXBR50
シンコウラブリイ
ノースフライト
67 : 2021/04/03(土)20:05:02 ID:lRgfdj4U0
ボリクリとオルフェ
68 : 2021/04/03(土)20:20:44 ID:o8otAisp0
オルフェは凱旋門帰りの出来落ちであのパフォーマンスだからな。日本の馬とは次元が違うって鳥肌たったな。
70 : 2021/04/03(土)21:03:36 ID:HQilP+mx0
俺がリアタイで見た中じゃあ、シンボリクリスエスだな。
あんなん新馬戦じゃねえか。
71 : 2021/04/03(土)21:25:08 ID:6m/PsTgs0
これはシンボリクリスエス
72 : 2021/04/03(土)21:51:24 ID:4IRW0YFp0
ブラックホークとトロットサンダー
安田記念とノリつながり
安田記念とノリつながり
73 : 2021/04/04(日)00:12:14 ID:iFjLj/zx0
シンボリクリスエスだな