1 : 2021/04/04(日)20:16:54 ID:V1SWbjVh0
デフォの各世代の三冠レース走るのは
さすがにハードルが高すぎるので
各クラシック世代の一番強い馬の代わりにコントレイルという設定で。
さすがにハードルが高すぎるので
各クラシック世代の一番強い馬の代わりにコントレイルという設定で。

2 : 2021/04/04(日)20:17:55 ID:AvUiIoDh0
エア釈迦世代
3 : 2021/04/04(日)20:22:35 ID:maK2um6+0
VODKA世代
4 : 2021/04/04(日)20:24:16 ID:ZDDbY8gP0
トウカイテイオー世代なら余裕
12 : 2021/04/04(日)21:20:43 ID:lYI8fW/j0
>>4
余裕で無理で草
5 : 2021/04/04(日)20:24:19 ID:V1SWbjVh0
無敗とはいかないまでも
三冠獲れる世代は結構あるよね
三冠獲れる世代は結構あるよね
6 : 2021/04/04(日)20:32:46 ID:ric5XSXk0
菊がネックだな
シャカにもオウケンにもスリーロールスにも勝てないだろう
10年は皐月でピサに勝てると思えないし
マジでないかもしれん
シャカにもオウケンにもスリーロールスにも勝てないだろう
10年は皐月でピサに勝てると思えないし
マジでないかもしれん
7 : 2021/04/04(日)20:35:55 ID:pudJIXs+0
ワンアンドオンリー世代の代打なら
と思ったけど菊のトーホウジャッカルが相当強かったから無理だな
と思ったけど菊のトーホウジャッカルが相当強かったから無理だな
8 : 2021/04/04(日)20:38:23 ID:YMAadQnS0
昭和56、57年の史上最弱世代ならいける
…と思ったけど菊勝てないな
9 : 2021/04/04(日)20:49:59 ID:M1PMvMm40
昭和57年は無事だったら3冠? のサルノキングがいたからな。
あ、でもどっちも菊のホリスキーには勝てんな
あ、でもどっちも菊のホリスキーには勝てんな
10 : 2021/04/04(日)20:53:53 ID:apq2mr5I0
古馬になってクラシックで活躍したやつらが中距離G1で掲示板にもほとんど入ってないディープ世代ならいけるんじゃね
11 : 2021/04/04(日)21:08:52 ID:V1SWbjVh0
他はコントレイル貶しスレばかりw
まあ、仕方ないかもしれないけど
極端に評価下げられ過ぎだと思う。
何だかんだ言っても無敗の三冠馬
他世代でも活躍するさ
まあ、仕方ないかもしれないけど
極端に評価下げられ過ぎだと思う。
何だかんだ言っても無敗の三冠馬
他世代でも活躍するさ
13 : 2021/04/04(日)21:38:19 ID:kNSCP41N0
ナリタブライアンに場外まで吹っ飛ばされるのがオチだな
14 : 2021/04/04(日)21:40:58 ID:IS2pVSVo0
シャカ世代ならいけるだろ。
あの世代は3歳のJCで二桁着順だから、さすがに3歳時はコントレイルの方が上。
あの世代は3歳のJCで二桁着順だから、さすがに3歳時はコントレイルの方が上。
16 : 2021/04/04(日)21:42:48 ID:jn7fqsvy0
>>14
コントレイルがあのJCで上位にこられると思えんのだが
15 : 2021/04/04(日)21:42:30 ID:k+vuURUf0
逆に無冠で終わりそうなのは?
17 : 2021/04/04(日)21:45:45 ID:/MHzauft0
フィエールマン
ワグネリアン
エポカドーロ
ワグネリアン
エポカドーロ
ここなら行ける
菊でヤバくないってなると思うけどギリギリ勝てそう
18 : 2021/04/04(日)21:47:09 ID:pudJIXs+0
>>17
皐月は道悪だったしいきなり負けそうw
20 : 2021/04/04(日)21:51:08 ID:M1PMvMm40
フィエールマンには全く届かないだろ、コントレイルでは
26 : 2021/04/04(日)22:06:01 ID:YoZp14W20
前の年だったとしても皐月賞までは磐石だったサートゥルとレコードダービー馬のロジャバロか
ここは厳しそうだな
ここは厳しそうだな
27 : 2021/04/04(日)22:19:47 ID:plF3rfoF0
サートゥルの時が行けそうだけど、意外とダービーでロジャー捕まえられずダノンと叩きあってそう
28 : 2021/04/04(日)22:29:51 ID:tSHYfru+0
ジェニュイン
タヤスツヨシ
マチカネフクキタル
タヤスツヨシ
マチカネフクキタル
の世代ならいける
29 : 2021/04/04(日)22:35:22 ID:BNd/QJE70
2011年のクラシック‥
59 : 2021/04/05(月)01:14:00 ID:YAWDARLk0
>>29
11年のダービーは今日の阪神どころじゃない不良馬場だぞ
ウインバリアシオンに千切られて終わりやろ
ウインバリアシオンに千切られて終わりやろ
30 : 2021/04/04(日)22:37:18 ID:k37Ds5tl0
ここだろ
トウカイテイオー
トウカイテイオー
レオダーバン
33 : 2021/04/04(日)22:54:06 ID:kc0XPrXz0
ここ30年には間違いなくない
というか菊取れそうな年がほぼない
というか菊取れそうな年がほぼない
35 : 2021/04/04(日)22:58:23 ID:ZgYtr4W/0
エクイターフじゃないから無理じゃね
38 : 2021/04/04(日)23:03:45 ID:j7jTlsCw0
ノーザンテースト以前ならいけるんじゃない?50年前なら最強馬だよ。
39 : 2021/04/04(日)23:04:59 ID:YXvCohjq0
船団あって無観客でないと無理
44 : 2021/04/04(日)23:59:08 ID:FkFATaRm0
90年代の馬質ならどこもあるわな
45 : 2021/04/05(月)00:03:10 ID:ydIk1VZo0
トウカイテイオー、メイショウサムソンクラスなら、コントレイルで十分勝てるよ
46 : 2021/04/05(月)00:06:05 ID:L4WUEY0o0
タラレバはもういい。宝塚記念でちゃんと走れ
47 : 2021/04/05(月)00:09:08 ID:duqOmxVp0
タヤスツヨシ世代
48 : 2021/04/05(月)00:10:07 ID:3upmdbVI0
1つの上の現5歳世代なら取れるんじゃね?
散々弱い言われていた
散々弱い言われていた
49 : 2021/04/05(月)00:10:21 ID:cccgtlhD0
トウカイテイオー下げてる連中って頭おかしいのか?
テイオーは古馬になってからも強さ証明しているはずだが
テイオーは古馬になってからも強さ証明しているはずだが
50 : 2021/04/05(月)00:12:39 ID:ydIk1VZo0
古馬初GIはコントレイル以下の成績だったぞ
51 : 2021/04/05(月)00:14:40 ID:3aWGOtwB0
ない
そもそも今の軽い馬場じゃないと菊の距離はもたない
そもそも今の軽い馬場じゃないと菊の距離はもたない
52 : 2021/04/05(月)00:18:33 ID:ydIk1VZo0
そうか。春二冠止まりか
53 : 2021/04/05(月)00:34:56 ID:e0/m32df0
親子無敗の三冠達成されたからテイキチのコントレイルコンプレックスが酷い
55 : 2021/04/05(月)01:06:45 ID:e0/m32df0
無敗の三冠
2着1回3着1回馬券外なし
はルドルフ、ディープと同じ
宝塚。秋天、JC勝てば並ぶw
2着1回3着1回馬券外なし
はルドルフ、ディープと同じ
宝塚。秋天、JC勝てば並ぶw
58 : 2021/04/05(月)01:09:55 ID:yiSodRK10
90年代ならどこでも取れる
20年前の馬と現代の馬では圧倒的差があるし
20年前の馬と現代の馬では圧倒的差があるし
61 : 2021/04/05(月)07:56:44 ID:52eqdtva0
テイオーは無敗二冠だけでなく
古馬でもGI獲ってるから、どこの世代に生まれても強かったのは
一目瞭然
古馬でもGI獲ってるから、どこの世代に生まれても強かったのは
一目瞭然
68 : 2021/04/05(月)13:12:09 ID:EHfioSFC0
>>61
4歳春の時点ではGI2勝だから4勝コントレイルより強いとは言いきれない
71 : 2021/04/05(月)16:03:03 ID:52eqdtva0
>>68
コントレイルがここからGI圧勝続ける可能性も
否定できないからね
否定できないからね
62 : 2021/04/05(月)08:00:07 ID:MVr9g13x0
エアシャカール世代なら余裕だろう
63 : 2021/04/05(月)08:04:43 ID:5LXNN32D0
少なくとも菊がかなり低レベルな世代じゃないときついな
64 : 2021/04/05(月)08:13:06 ID:5OzJTO9D0
皐月賞やダービーのパフォーマンスは悪くないから他の世代に混じってもけっこう勝てそうな気がするけど
問題となるのは3000Mの適性と重馬場適性
菊花賞のレースレベルと、クラシックに重馬場のレースがあったかどうかが焦点か?
問題となるのは3000Mの適性と重馬場適性
菊花賞のレースレベルと、クラシックに重馬場のレースがあったかどうかが焦点か?
66 : 2021/04/05(月)12:43:02 ID:pBHnnR2B0
菊が無理
67 : 2021/04/05(月)12:48:19 ID:JVNbYdEN0
オペックホースの世代なら
まぁオペックはあの成績だが愛されホースだったようだが
69 : 2021/04/05(月)14:15:32 ID:emuoaE7C0
ないんだなこれが
70 : 2021/04/05(月)14:23:42 ID:emuoaE7C0
何でトップホースいない設定とかアリなんだよw
72 : 2021/04/05(月)16:08:06 ID:nQPAnb9t0
あんまり過去に遡ると対抗馬の前に馬場でアウトじゃないの
75 : 2021/04/05(月)18:05:51 ID:7gK3Hqrl0
大体の世代で菊花賞で勝てないな
76 : 2021/04/05(月)21:25:04 ID:7f43ai1u0
菊は下から数えた方が早いくらいだもんな
確実に勝てるだろうってのがビッグウィークの年くらいしかなさそう
だがこの年ダービーは勝てるかもだが皐月賞のヴィクトワールピサには勝てそうにない
確実に勝てるだろうってのがビッグウィークの年くらいしかなさそう
だがこの年ダービーは勝てるかもだが皐月賞のヴィクトワールピサには勝てそうにない
エアシャカールの2000、トーホウジャッカルに勝てれば2014、ワールドプレミアに勝てれば2019
この3年くらいかな