1 : 2021/04/30(金)22:39:49 ID:+3ma8hhX0
第1戦 東京 2100m VS ゴルア ドン タイパラ
第2戦 盛岡 1600m VS エスポ ブロッケン フリオ
第3戦 中京 1800m VS リッキー タルマエ
第4戦 東京 1600m VS ホクトベガ メイセイ アブクマ
第5戦 大井 2000m VS ルヴァン オメガ ゴルドリ クリソ
第6戦 大井 2000m VS ヴァー ミツオー ヒキリ
第7戦 大井 2000m VS スマファル トラン アキュート
最終戦 東京 1600m VS アグネスデジタル
第2戦 盛岡 1600m VS エスポ ブロッケン フリオ
第3戦 中京 1800m VS リッキー タルマエ
第4戦 東京 1600m VS ホクトベガ メイセイ アブクマ
第5戦 大井 2000m VS ルヴァン オメガ ゴルドリ クリソ
第6戦 大井 2000m VS ヴァー ミツオー ヒキリ
第7戦 大井 2000m VS スマファル トラン アキュート
最終戦 東京 1600m VS アグネスデジタル
何勝できる?

10 : 2021/04/30(金)22:47:08 ID:1LtBLPeo0
>>1
ゆとり丸出しだなw
2 : 2021/04/30(金)22:41:11 ID:o6Zb5Sfn0
全勝に決まってる。
3 : 2021/04/30(金)22:41:59 ID:Ttsao7aN0
エムアイブランに負けるは阪神で
4 : 2021/04/30(金)22:42:56 ID:iLYUsQ2o0
高速馬場、大井2000のスマファルの逃げぐらいだろ、勝てそうなの。
5 : 2021/04/30(金)22:43:36 ID:unWO1v9U0
最後は芝かな?
8 : 2021/04/30(金)22:45:43 ID:+3ma8hhX0
>>5
一応ダート
因縁補正で最後に回してみた
一応ダート
因縁補正で最後に回してみた
6 : 2021/04/30(金)22:44:36 ID:1sGKFWJf0
帝王賞の競馬が出来ればスマファルがギリ勝てそう
9 : 2021/04/30(金)22:46:18 ID:k4oUbk3r0
東京は全勝だろうな
大井は知らんけど
大井は知らんけど
11 : 2021/04/30(金)22:47:27 ID:Jl42slCIO
サンダースノーとかカリフォルニアクロームにボコボコにされて終わる、以上。
12 : 2021/04/30(金)22:47:36 ID:zUuvJdY20
第4戦熱いな
誰が勝ってもおかしくないな
誰が勝ってもおかしくないな
39 : 2021/05/01(土)00:30:35 ID:ANuS59iM0
>>12
むしろそこはクロフネ確勝じゃね?
ダートのレベルが低い時代だし
ダートのレベルが低い時代だし
13 : 2021/04/30(金)22:48:20 ID:Kd1u9sYy0
大井でスマファル相手は流石にキツそう
14 : 2021/04/30(金)22:48:42 ID:5uurMua50
盛岡大井はまず負ける
中京も微妙
中京も微妙
15 : 2021/04/30(金)22:49:02 ID:ircXwQ0C0
大井のどこかで負けそう
17 : 2021/04/30(金)22:50:35 ID:1miMWf0t0
当時の激薄高速ダート以外じゃどこも勝てないよ
18 : 2021/04/30(金)22:51:31 ID:KcWNBZHg0
6勝2敗
第2戦 第7戦で負けます
第2戦 第7戦で負けます
19 : 2021/04/30(金)22:53:18 ID:DBj298ON0
中京1800にサウンドトゥルーも入れて
ていうかサウンドトゥルーならどっかで勝てる
ていうかサウンドトゥルーならどっかで勝てる
20 : 2021/04/30(金)22:53:32 ID:miZ9ekX40
ダート2100mを2:05:9て絶対勝つの無理やろ
23 : 2021/04/30(金)22:58:25 ID:erRWehbh0
タイキシャトルかエルコンドルパサー出した方がいい
24 : 2021/04/30(金)23:05:58 ID:kmnLcily0
虚弱だから8戦持たずに骨が折れる
25 : 2021/04/30(金)23:10:35 ID:WC3+obcI0
最強馬決定戦の地、大井2800mでイナリワンの影も踏めず
26 : 2021/04/30(金)23:14:01 ID:vHJnfRRm0
京都1800 不良馬場でプレミアムサンダーも入れてくれ
27 : 2021/04/30(金)23:19:56 ID:MQz1MNMp0
岩手ならトウケイニセイ。
28 : 2021/04/30(金)23:22:13 ID:pXM6fZjS0
東京17ならタケシバオーだよ!
29 : 2021/04/30(金)23:26:32 ID:Qyvrr4HH0
スマファル以外全勝
でもマイルはみんな早くなるとちょっと怪しくなるかもな
でもマイルはみんな早くなるとちょっと怪しくなるかもな
31 : 2021/04/30(金)23:28:51 ID:Em3yKmm10
なんでゴルアが東京2100なんだよ!
33 : 2021/04/30(金)23:52:49 ID:JTmVxpM50
キヨヒダカにボコられて終了
34 : 2021/05/01(土)00:01:07 ID:xuMqD6zO0
アルクトス「かかってこいよ」
36 : 2021/05/01(土)00:17:35 ID:BfOCMm1K0
>>34
俺もコイツ入れていいと思うわ
クロフネが評価されてるのってタイムだしタイムで対向出来るアルクトスに戦う資格はあるよな
クロフネが評価されてるのってタイムだしタイムで対向出来るアルクトスに戦う資格はあるよな
64 : 2021/05/01(土)11:06:30 ID:cKXc4uJn0
>>36
他馬をぶっちぎって作ったタイムだから価値がある
35 : 2021/05/01(土)00:05:16 ID:r1Qg/s+V0
グルメフロンティアがフェブラリー勝った時みたいな深いダートでも勝つことが出来たかな?
37 : 2021/05/01(土)00:20:43 ID:Yaafp3Ju0
盛岡マイルならアルクトスは入っていいと思う
40 : 2021/05/01(土)01:30:42 ID:0JqkFUlO0
大井の2800とか3000メートルでやってくれや
41 : 2021/05/01(土)01:40:57 ID:6Bu8+69L0
最終戦は芝、ダートの二戦。これでクロフネ陣営も納得でしょう
42 : 2021/05/01(土)01:45:18 ID:Sd8C+Xay0
ハイセイコーも古馬になって1度ダート使ってほしかったな
43 : 2021/05/01(土)01:46:32 ID:+V7SMBki0
タルマエは川崎2100の門番でお願いできないか
44 : 2021/05/01(土)01:49:57 ID:ZlVbFFNj0
クロフネは芝でもG1勝てる馬だからな
スマファルが唯一かなわないのがクロフネな気がする
スマファルが唯一かなわないのがクロフネな気がする
47 : 2021/05/01(土)02:13:52 ID:D6XX/LAv0
ハンデのつもりで外枠にぶち込まれてもクロフネはむしろ外枠の方が良い馬だからどうにかしたいなら内枠にぶち込んで多頭数の競馬で包んで嫌がらせする以外に対抗策はない
ただ武だからわざとスタート遅らせて外に出して徐々に進出だろうな
一度スピードに乗ったら大外ぶん回しながらサウスヴィグラスを1200通過時点で馬なりで抜き去る馬だしどうしようもない
ただ武だからわざとスタート遅らせて外に出して徐々に進出だろうな
一度スピードに乗ったら大外ぶん回しながらサウスヴィグラスを1200通過時点で馬なりで抜き去る馬だしどうしようもない
49 : 2021/05/01(土)02:18:56 ID:PUbWaBX10
ウイングアローを1.1秒ちぎる程度なら直前にアグネスデジタルもやってた
武蔵野2着のイーグルカフェも翌年のフェブラリーで全くレースになってない
得意条件のはずの阪神芝2000で早枯れの兆候が露わになっていて秋天で勝負になるはずもなく
クロフネはアグネスデジタルに感謝してもしきれないだろうよ
武蔵野2着のイーグルカフェも翌年のフェブラリーで全くレースになってない
得意条件のはずの阪神芝2000で早枯れの兆候が露わになっていて秋天で勝負になるはずもなく
クロフネはアグネスデジタルに感謝してもしきれないだろうよ
51 : 2021/05/01(土)04:23:19 ID:jmhJPyT30
>>49
陣営どころかネット界隈でもおもいっきり批判されてたからな。結果的にオペラオーを大外から差しきったんやからやっぱ凄いわ
50 : 2021/05/01(土)02:25:24 ID:D6XX/LAv0
怪我しなければエンゲルグレーセはおそらくG1勝ってた馬
ウイングアローよりは間違いなく強かったがあのレースで人気背負って勝ちに行く競馬をしてしまったが故に歯車が狂った
ウイングアローよりは間違いなく強かったがあのレースで人気背負って勝ちに行く競馬をしてしまったが故に歯車が狂った
52 : 2021/05/01(土)04:28:26 ID:jmhJPyT30
>>50
エンゲルグレーセも強かったけどミラクルオペラも強かった。クロフネが参戦せんだら中央G1も勝てたやろうに
53 : 2021/05/01(土)08:00:53 ID:uEU7iAk80
芝とダート両方で3000以上の重賞勝った馬は世界の競馬史でもイナリワンしかいない
54 : 2021/05/01(土)08:04:03 ID:vqDs8boB0
少なくとも東京のは全部圧勝だろうな
55 : 2021/05/01(土)08:16:23 ID:2ZcsoCbw0
意外とデジタルに負けそう
57 : 2021/05/01(土)08:31:05 ID:vqDs8boB0
>>55
それはない
56 : 2021/05/01(土)08:30:17 ID:RpZvVgRh0
全部勝ったらベルモント2400でセクレタリアトと
58 : 2021/05/01(土)08:57:39 ID:VSzC/Tas0
7と8はさすがにムリやろ
59 : 2021/05/01(土)09:00:53 ID:P40Q9HZ/0
格が違うし中央ダートは全部圧勝じゃないかな
適正が違う地方でどうなるかといったところ
適正が違う地方でどうなるかといったところ
60 : 2021/05/01(土)09:23:02 ID:r7zfXD9P0
ホクトベガとか無理ゲー
61 : 2021/05/01(土)09:53:40 ID:wJ/s68nl0
造園課公認インチキダートだけの駄馬だから全敗だな
63 : 2021/05/01(土)11:01:53 ID:ecrLgNoQ0
このメンツだとクロフネは一つも勝てない可能性が濃厚だな
ラジたんやダービーのような形になる
65 : 2021/05/01(土)11:15:32 ID:q8tKpX370
東京ダートマイルにはタイキシャトルやエルコンドルパサーが居ても良いかもね。
あと何処にヴィクトワールピサいてもよいかも
66 : 2021/05/01(土)12:27:17 ID:VTtRS59M0
じゃあイナリワンと中山2400で決着つけよう
68 : 2021/05/01(土)12:50:46 ID:ghnERmBL0
クロフネ大好きだけど、全部の条件でもカネヒキリに一捻りされると思う
69 : 2021/05/01(土)13:19:28 ID:H3+8rM520
流石にこのネタ飽きた
議論の余地無いし煽り方もワンパだし
議論の余地無いし煽り方もワンパだし
70 : 2021/05/01(土)13:39:59 ID:kIHJknJr0
ダートG1たった1勝のゴミが2頭合わせて21勝のレジェンドと対戦だ?
なめんのも大概にしとけカス
なめんのも大概にしとけカス
72 : 2021/05/01(土)14:46:40 ID:z+ixQTD30
カネヒキリは最強の砂の王者だと思う屈腱炎を克復したGⅠ馬って他にいたっけ?
73 : 2021/05/01(土)14:54:01 ID:d+jbyIOg0
最終戦東京芝2000でよくない?
ダートとか言ってるけれどもそっちのが見たい
74 : 2021/05/01(土)14:55:38 ID:d+jbyIOg0
砂の織姫だけは今連れてきても通用するんじゃないかって気がする。
75 : 2021/05/01(土)15:10:41 ID:jmhJPyT30
ダート2100ならクロフネ、芝1600ならデジタル、ダート1600は正直分からんわ
76 : 2021/05/01(土)15:40:38 ID:ecrLgNoQ0
クロフネのレース観てたらわかるけど、この馬は一本調子なペースで走るタイプなんだよ
相手関係無く自分のペースで走るだけだから、勝つ時は必要以上に差が付いたりするのもこのタイプにありがち
相手が格下だったり、クロフネのペースに慣れてなかったりすると顕著
逃げ馬ではよくあるし、そうでなくとも例えばビワハヤヒデとかがこのタイプ
実際にG1を勝っているし力があるのは当然なんだけど、違うタイプの馬と比べて着差付けてるから強いとかそういう事じゃない
相手が近いレベルの強さなら、例え地力で上回っていても取りこぼしやすいのもこのタイプの特徴
同じ対戦相手でどれだけ良い成績残せるか、なら良いところ行くかもしれないけども
歴代名馬同士での対戦となると負けになりやすい
相手関係無く自分のペースで走るだけだから、勝つ時は必要以上に差が付いたりするのもこのタイプにありがち
相手が格下だったり、クロフネのペースに慣れてなかったりすると顕著
逃げ馬ではよくあるし、そうでなくとも例えばビワハヤヒデとかがこのタイプ
実際にG1を勝っているし力があるのは当然なんだけど、違うタイプの馬と比べて着差付けてるから強いとかそういう事じゃない
相手が近いレベルの強さなら、例え地力で上回っていても取りこぼしやすいのもこのタイプの特徴
同じ対戦相手でどれだけ良い成績残せるか、なら良いところ行くかもしれないけども
歴代名馬同士での対戦となると負けになりやすい
77 : 2021/05/01(土)15:43:08 ID:KA0r+9Qt0
クロフネって安定感あるの?普通にボロ沢山出そう
81 : 2021/05/01(土)16:24:19 ID:AoMmVxS+0
>>77
欠点というか、ラジオたんぱ杯の後から左側に栗毛の馬が見えると怯えて止まって道を譲るような癖が付いてしまった
そのせいか左側に栗毛が見えているレースでは苦戦または全敗している
ただ左回りなら内ラチ、右回りなら大外に行けば、問題は起こらないが
欠点はこれだけだろう
そのせいか左側に栗毛が見えているレースでは苦戦または全敗している
ただ左回りなら内ラチ、右回りなら大外に行けば、問題は起こらないが
欠点はこれだけだろう
84 : 2021/05/01(土)19:49:10 ID:ySkJ3Mb00
>>81
ダービーの謎の失速に関していえば同厩舎のボーンキングが
クロフネの兄貴分で仲良かったから追い越せなかったんじゃなかったか?
他のレースも栗毛が左にいたから苦戦したって感じには見えなかったように思えたが
クロフネの兄貴分で仲良かったから追い越せなかったんじゃなかったか?
他のレースも栗毛が左にいたから苦戦したって感じには見えなかったように思えたが
78 : 2021/05/01(土)15:58:02 ID:LwGDLyLz0
スマートファルコン以外には勝てる
82 : 2021/05/01(土)16:58:08 ID:jmhJPyT30
それってタキオンが強すぎたから?
83 : 2021/05/01(土)19:39:49 ID:PUbWaBX10
じゃあアグネスデジタルが被せていったら簡単に終わるな
85 : 2021/05/01(土)20:02:34 ID:NibD9sld0
クロフネの圧勝
引用元: クロフネ対歴代ダート名馬八番勝負









