1 : 2021/05/27(木)00:50:02 ID:IL1dpIa3d
どうなん

2 : 2021/05/27(木)00:50:29 ID:IL1dpIa3d
ワイは余裕で勝てたと思う
3 : 2021/05/27(木)00:50:50 ID:hvcDNPDMa
余裕や
4 : 2021/05/27(木)00:50:52 ID:DDjZ0FCy0
逆に負けると思うのか
5 : 2021/05/27(木)00:50:57 ID:IL1dpIa3d
国枝先生かわいそう
6 : 2021/05/27(木)00:51:06 ID:WZjAf8MO0
あの年って誰やっけ?ワグネリアン?
7 : 2021/05/27(木)00:51:20 ID:+7mrXIisr
そらそうよ
8 : 2021/05/27(木)00:51:28 ID:IL1dpIa3d
オーナーのご意向には逆らえんかったんや😢
9 : 2021/05/27(木)00:51:50 ID:fHZqu9Bs0
昔の28頭立てとかならともかく今は18頭しかいないしな
10 : 2021/05/27(木)00:51:54 ID:1k4/falV0
アーモンドアイがダービーに出てれば去年のダービーの結果が変わってたかもしれないという風潮
17 : 2021/05/27(木)00:53:10 ID:TUfEJn8od
>>10
ワグでとってなかったら去年のいっくんは軸で買えなかったわ
武史も怖いのはそこだけや
11 : 2021/05/27(木)00:52:00 ID:DDjZ0FCy0
どう考えてもアーモンドアイとジェンティルドンナは勝てる
12 : 2021/05/27(木)00:52:02 ID:cKr+BO1/0
まぁ東京24なら敵なしやろ
13 : 2021/05/27(木)00:52:03 ID:L8k6U8l10
オークスでも距離不安視されてたし出走自体ありえなかったけど勝ったやろな
14 : 2021/05/27(木)00:52:27 ID:CO4pF4Qm0
余裕やろ
国枝調教師もダービー行きたがってたしな
国枝調教師もダービー行きたがってたしな
15 : 2021/05/27(木)00:52:55 ID:gr1mVlct0
間違いなくワグネリアン福永がエピファネイア福永の二の舞になってたやろなぁ
16 : 2021/05/27(木)00:52:56 ID:Fq3FgYIO0
一応ダービーに行きたいと打診してたらしいのは草
シルクからしたら何言い出しとんねんボケたんかとか思ってそう
シルクからしたら何言い出しとんねんボケたんかとか思ってそう
18 : 2021/05/27(木)00:53:35 ID:Yb33RxoG0
今から見るとアーモンドアイ余裕やろな
20 : 2021/05/27(木)00:53:49 ID:CO4pF4Qm0
サトノレイナスがシルクならダービー出られんかったやろなあ
21 : 2021/05/27(木)00:53:55 ID:cZAAvP4U0
府中の2400でアーモンドアイが負けるイメージがない この条件なら勝てる馬おらんやろ
41 : 2021/05/27(木)00:58:07 ID:ieD3yhPQ0
>>21
たらればやけど2018JCの時の斤量が仮に55やったらキセキはクビ差負けとかで奮闘してたとは思う
22 : 2021/05/27(木)00:54:00 ID:JiGI54VN0
ステルヴィオをNHKマイルに行かすべきだった
23 : 2021/05/27(木)00:54:03 ID:u11t69PC0
この年のジャパンカップ、三歳牡馬がハッピーグリンしかいなかったのが凄く印象的
35 : 2021/05/27(木)00:56:35 ID:1k4/falV0
>>23
そのハッピーグリンもついこの前岩手移籍や
24 : 2021/05/27(木)00:54:20 ID:hvcDNPDMa
東京2400は2000までの馬でも持つ思う
その後の陣営の使い方見ても間違いない
その後の陣営の使い方見ても間違いない
28 : 2021/05/27(木)00:55:19 ID:CO4pF4Qm0
>>24
馬場が綺麗やからスタミナ足りなくても走り切れるのがね
25 : 2021/05/27(木)00:54:23 ID:/KoaNR4r0
コックスプレートのリスグラシュー頭おかしい強さで草
2着馬49キロってなんやねん
2着馬49キロってなんやねん
26 : 2021/05/27(木)00:55:08 ID:Fq3FgYIO0
ノリのメジロライアン
いっくんのキングヘイロー
川田のダッシャーゴーゴー
いっくんのキングヘイロー
川田のダッシャーゴーゴー
名騎手は必ず一度は挫折を経験した相棒がおるからな
タッケとかはあまり思いつかんが
27 : 2021/05/27(木)00:55:13 ID:z/07O3Sq0
ルメールダービーで何乗ってたっけ?って思ったらステルヴィオなんか
あの時点でもアーモンドアイ選んでそうやな
あの時点でもアーモンドアイ選んでそうやな
29 : 2021/05/27(木)00:55:45 ID:Gd30tjE70
結果からになってしまうが出てたら楽勝やったんちゃうか
30 : 2021/05/27(木)00:55:46 ID:L8k6U8l10
デアリングタクト引退しないんやね
来年4月復帰か
来年4月復帰か
150 : 2021/05/27(木)01:15:05 ID:cL4SKPZz0
>>30
復帰しても2戦連続掲示板外した後怪我再発して引退っていうルートやろなぁ
32 : 2021/05/27(木)00:55:56 ID:zHWsEUpQa
アモイがオークスで先行した時はまじでびびったで
33 : 2021/05/27(木)00:56:10 ID:1LFqTyZr0
ここ10年のオークス馬とダービー馬比べると半数くらいダービー勝ちそう
36 : 2021/05/27(木)00:56:51 ID:OKzej6oN0
あの年なら勝てたわな
38 : 2021/05/27(木)00:57:24 ID:/KoaNR4r0
3歳時JCが凄すぎたよねアーモンドアイは
親父カナロアだったせいでサートゥルの馬生絶対狂ったわ
アーモンドアイが特別だっただけや
親父カナロアだったせいでサートゥルの馬生絶対狂ったわ
アーモンドアイが特別だっただけや
45 : 2021/05/27(木)00:58:52 ID:g2dT7INV0
>>38
あのJCそのものがタイム含めて作られた感が凄いして嫌い
53 : 2021/05/27(木)01:00:15 ID:/KoaNR4r0
>>45
まあそれ言ったらあの時のJCに限らず府中そのものが何となくそんな感じするしなあ
40 : 2021/05/27(木)00:57:55 ID:rdKEmcoSa
70%で2億より90%で1億を選ぶとかホースマンのくせに夢がないオーナーだなとは思うわ
それとも勝つ確率が70%もないと思えるほどダノンプレミアムが強いと思われてたのか
それとも勝つ確率が70%もないと思えるほどダノンプレミアムが強いと思われてたのか
49 : 2021/05/27(木)00:59:35 ID:1k4/falV0
>>40
当時のダノプは無敗やしパフォも凄かったし恐れられるのも当然やろ
挫石やってたのが不安材料やったが
挫石やってたのが不安材料やったが
47 : 2021/05/27(木)00:58:59 ID:h5ENvW030
ユーバーレーベン引退してもよくねーか
もう十分やろ
もう十分やろ
55 : 2021/05/27(木)01:00:29 ID:JOpz9UAL0
>>47
そんな大怪我なん?
60 : 2021/05/27(木)01:01:29 ID:osv6txuq0
>>55
屈腱炎やろ
63 : 2021/05/27(木)01:01:48 ID:JOpz9UAL0
>>60
マジかい
悲しいなあ
悲しいなあ
50 : 2021/05/27(木)00:59:38 ID:gr1mVlct0
事実アーモンドアイはダノンプレミアムと一緒に走ったレース2回も負けてるんだよなぁ
51 : 2021/05/27(木)00:59:47 ID:h+1Hx5un0
3歳春のアーモンドアイってどれくらい強かったんや
52 : 2021/05/27(木)00:59:57 ID:3JZiSyLE0
血統派をミスリードさせたアーモンドアイとかいう名馬
54 : 2021/05/27(木)01:00:20 ID:GiHFAC0z0
アーモンドアイと4kg差あって0.3差やから強いよなキセキ
57 : 2021/05/27(木)01:00:49 ID:h+zGpol1p
武はサイレンススズカでGⅠ取れなかったの今でも悔しいらしい
エアグルーヴ乗ってたからしょうがなかったけど自分が宝塚乗ってたらもっと逃げて右回りだけどステゴに影も踏ませなかっただろう的な言い方してた
あと秋天斜行で負けた草に五十嵐の斜行ボロクソに言うよな
エアグルーヴ乗ってたからしょうがなかったけど自分が宝塚乗ってたらもっと逃げて右回りだけどステゴに影も踏ませなかっただろう的な言い方してた
あと秋天斜行で負けた草に五十嵐の斜行ボロクソに言うよな
59 : 2021/05/27(木)01:01:16 ID:8IRJkivS0
ウイポ難易度ハードにしたら超大物でもたまに負けるな
ある意味リアルか
ある意味リアルか
61 : 2021/05/27(木)01:01:37 ID:z/07O3Sq0
デビュー2年目でスーパークリーク主戦になってG13勝って、スタートから華々しすぎる
オペラオーのときの和田でさえ4年目とかやのに
オペラオーのときの和田でさえ4年目とかやのに
86 : 2021/05/27(木)01:04:34 ID:uPCh1lMg0
>>61
花の十二期の中心はフルキチやからないっくんや和田さん達は脇役や
64 : 2021/05/27(木)01:01:52 ID:GiHFAC0z0
あの時点でアーモンドアイでダービーなんてマジで国枝以外考えてないやろ 前の年ファンディーナあったしダノプも無敗やったし
73 : 2021/05/27(木)01:03:09 ID:oCqlY0oG0
>>64
桜花賞勝ってルメールがダービーでもいいんじゃないって言ってたな
66 : 2021/05/27(木)01:02:21 ID:WZjAf8MO0
言うてオークス勝つまで半信半疑やったわ
そもそもカナロアで2400あんな強いとか思ってへんかったし
桜花賞最後方からブッこ抜きはトラウマがあったからな
そもそもカナロアで2400あんな強いとか思ってへんかったし
桜花賞最後方からブッこ抜きはトラウマがあったからな
68 : 2021/05/27(木)01:02:39 ID:Yb33RxoG0
netkeibaの掲示板ってなんであんなに気持ち悪いんや
162 : 2021/05/27(木)01:17:18 ID:cL4SKPZz0
>>68
一回もリアルタイムで見たことないくせによくあれだけのポエム書けるよなっていつも思う
69 : 2021/05/27(木)01:02:45 ID:uPCh1lMg0
屈腱炎は元が怪物なら治療に時間かけても間に合うぞ
ソースはサトノジェネシス
ソースはサトノジェネシス
70 : 2021/05/27(木)01:02:50 ID:3JZiSyLE0
ダノンプレミアム「アーモンドアイ...お前ともう一度戦いたかった...」
77 : 2021/05/27(木)01:03:39 ID:/KoaNR4r0
アーモンドアイを2馬身突き放したニシノウララとかいう怪物
79 : 2021/05/27(木)01:03:40 ID:kn7Iazfr0
コントレイルvsデアリングタクト
ロジャーバローズvs ラブズオンリーユー
ワグネリアンvsアーモンドアイ
レイデオロvsソウルスターリング
マカヒキ vs シンハライト
ロジャーバローズvs ラブズオンリーユー
ワグネリアンvsアーモンドアイ
レイデオロvsソウルスターリング
マカヒキ vs シンハライト
いい勝負やな
98 : 2021/05/27(木)01:06:19 ID:z/07O3Sq0
>>79
ここ四年はその後も結果出してるんやな
オークス馬って基本それしか勝ってないイメージあるのに
オークス馬って基本それしか勝ってないイメージあるのに
121 : 2021/05/27(木)01:10:46 ID:rdKEmcoSa
>>98
ソウルスターリングとかまさにオークスが全盛期の馬ちゃうんか??
84 : 2021/05/27(木)01:04:17 ID:UrOFqJa40
当時の3歳牡馬がキセキ相手にあんな競馬できるか考えたらねえ
88 : 2021/05/27(木)01:04:59 ID:LCeExgd3p
典も武もはよ引退してほしいわ
90 : 2021/05/27(木)01:05:39 ID:Lv3Whi7N0
TwitterでやってるJRAのキャンペーンにある夢のvsシリーズめっちゃ好きやねんけど何種類あんねんやろ
91 : 2021/05/27(木)01:05:39 ID:h1yZGto60
エフフォーリアを指名できたPOGってどのくらいあるんやろ
101 : 2021/05/27(木)01:06:57 ID:CO4pF4Qm0
>>91
ワイ指名しとるで
人気はあった
人気はあった
125 : 2021/05/27(木)01:11:23 ID:h1yZGto60
>>101
ワイは馬体は気になってネット競馬見に行ったら「歩様がうんたらかんたらで怪我しやすいでどうのこうの」とか書いてたから回避したわクソが
96 : 2021/05/27(木)01:06:08 ID:ZwsoTcRR0
エフフォーリアとレイナスなら間違いなくエフフォーリアのが強いと思うけど
この時期の斤量差でレイナスが勝つパターンはある
この時期の斤量差でレイナスが勝つパターンはある
97 : 2021/05/27(木)01:06:13 ID:cKr+BO1/0
ユーバーレーベンエビかよ。
やっぱり厄年やんけ
やっぱり厄年やんけ
103 : 2021/05/27(木)01:07:30 ID:pe3cLRkr0
3歳のアーアイ強かったし行けるやろ
105 : 2021/05/27(木)01:07:32 ID:uQ4nyiHJ0
ニキらは普段予想に充てる時間どうやって捻出しとるんや?
ワイ気付いたらレース当日なんやが
ワイ気付いたらレース当日なんやが
109 : 2021/05/27(木)01:08:23 ID:/KoaNR4r0
>>105
仕事中にきまっとるやん
113 : 2021/05/27(木)01:09:09 ID:CO4pF4Qm0
アンカツとかいうダスカ大好きおじさん
ブエナとかは割と辛口なの草生える
ブエナとかは割と辛口なの草生える
117 : 2021/05/27(木)01:10:22 ID:z/07O3Sq0
>>113
隙あらばキンカメの話してる感じもある
116 : 2021/05/27(木)01:09:54 ID:QyzEb2Sc0
ワイキャロット民やけどエフフォーリアとかほぼ空気やったぞ
エピファ産駒はオーソクレースとヴィルヘルムくらいしか話題になってなかったわ
エピファ産駒はオーソクレースとヴィルヘルムくらいしか話題になってなかったわ
166 : 2021/05/27(木)01:17:43 ID:oLjWCHSyx
>>116
おお!
マリアライトの2019どうなん?
キングマンボの4x3
マリアライトの2019どうなん?
キングマンボの4x3
180 : 2021/05/27(木)01:19:33 ID:QyzEb2Sc0
>>166
あれはめっちゃ小さい上に頓挫あって追加募集まで回ったくらいやし走らんと思うで
1月生まれなのにまだ400kgしかないからな
1月生まれなのにまだ400kgしかないからな
引用元: アーモンドアイはダービーを勝てたのか