スポンサーリンク

1 : 2021/06/17(木)13:20:49 ID:3jNP3wf30
ヤマニンゼファーです
"
スポンサーリンク
2 : 2021/06/17(木)13:21:29 ID:zYrnqojYd
ディープインパクト

 

3 : 2021/06/17(木)13:21:52 ID:GEPhPiJEp
それでええよ

 

4 : 2021/06/17(木)13:22:22 ID:T8X9pcgqM
シンザン

 

5 : 2021/06/17(木)13:22:53 ID:9l56mVNK0
ディープのダービーの記念馬券持ってたけどこの前見たら印刷消えてたから捨てた

 

15 : 2021/06/17(木)13:26:38 ID:jGKVuD9NM
>>5
保護してないと薄れていくし
昔の磁気タイプは焼けて黒くなるな
ジャンポケの単勝とか保管してたけど焼けてしまった

 

7 : 2021/06/17(木)13:23:39 ID:w33PJhPId
実績でも数値でも史上最強馬投票でも人気投票でも何時でもディープインパクトが1番

 

46 : 2021/06/17(木)13:33:38 ID:Gqvxr9oO0
>>7
お薬

 

9 : 2021/06/17(木)13:24:45 ID:tz+jBz9Ya
ワイはソダシ
吉田乗せてルメールに勝つのすごいわ

 

10 : 2021/06/17(木)13:25:31 ID:/5XiJh7ga
当時の善臣って今の田辺ぐらい?

 

11 : 2021/06/17(木)13:25:58 ID:Y0QwKWCg0
オペラオーでしょ
ハンデ背負ってG1あれだけ勝てるやつおらんで

 

12 : 2021/06/17(木)13:26:00 ID:RCkcTu0g0
クリフジ
牝馬やしリアルタイムで観てた世代なんて居ないから持ち上げてもロマン要素しか無いから許されそう

 

13 : 2021/06/17(木)13:26:10 ID:2JHzC6nV0
ダノンプレミアム

 

14 : 2021/06/17(木)13:26:32 ID:YnX1Q94F0
ヨシオ

 

16 : 2021/06/17(木)13:27:00 ID:zpJi6Hwr0
人気投票でぶっちぎってるディープじゃないの
ファン数が多いのは強みでしょ

 

22 : 2021/06/17(木)13:27:56 ID:yXw5O5n60
>>16
人気=強さでいいならそれでいいんじゃない?

 

17 : 2021/06/17(木)13:27:00 ID:k+PMJfs40
田原がああいう性格じゃなかったら勝春も善臣も乗れてなかったのかな
めっちゃ認めてたとかいう記事みたことある

 

26 : 2021/06/17(木)13:28:35 ID:jGKVuD9NM
>>17
田原は相談役を無難すぎるって意味合いで腐してたことあるな
相談役は言わせときゃいいよって反応だったけど

 

18 : 2021/06/17(木)13:27:02 ID:DF16OarL0
ヤマニンゼファーでいいと思うわ

 

19 : 2021/06/17(木)13:27:26 ID:KVQZRXJ5a
サイレンススズカ

 

20 : 2021/06/17(木)13:27:34 ID:t1xanAXVd
ディープインパクトにきまってる
毎回大外ぶん回し捲りで圧勝しまくってるし

 

21 : 2021/06/17(木)13:27:41 ID:U7gwLr+ra
勝春と相談役で勝てる神馬・ヤマニンゼファー

 

23 : 2021/06/17(木)13:27:59 ID:K3dfrcUY0
タケシバオーちゃうか

 

28 : 2021/06/17(木)13:29:04 ID:BvI3hyVT0
>>23
怪物つったらタケシバオーのイメージやな

 

24 : 2021/06/17(木)13:28:04 ID:B5q2umMH0
そういやワンダフルタウンってどうなったん?

 

27 : 2021/06/17(木)13:28:42 ID:7mbCUuard
文句無しでディープインパクト

 

29 : 2021/06/17(木)13:29:07 ID:YQuGOq1ja
アーモンドかオルフェやろなぁ

 

30 : 2021/06/17(木)13:29:14 ID:vzajBRe8d
ディープインパクトより強い馬をあげるのが不可能
よってディープディープが最強

 

32 : 2021/06/17(木)13:29:47 ID:hOk1RQcdd
史上最強馬&史上最高種牡馬はディープインパクトで安定

 

33 : 2021/06/17(木)13:29:59 ID:BvI3hyVT0
つかゼファーの1回目の安田って買う要素どこにあんの?
ダートの1200mの馬じゃなかったっけ

 

45 : 2021/06/17(木)13:33:24 ID:k+PMJfs40
>>33
前年のスプリンターズSの人気と結果(不利有)見ても素質はかなり買われてたんちゃうかな
その人達が買ったと

 

35 : 2021/06/17(木)13:30:14 ID:U0h7HhMT0
ディープはオルフェに負けるのわかりきってるからなぁ

 

スポンサーリンク

38 : 2021/06/17(木)13:31:25 ID:CLvng28Y0
ディープは殿堂入りやから抜きや
ワイはエルコン

 

41 : 2021/06/17(木)13:32:27 ID:8tPhU4dw0
シンザンとかトキノミノルとかにしとけばええよ
リアタイ世代もうおらんやろし

 

47 : 2021/06/17(木)13:33:51 ID:BvI3hyVT0
>>41
シンザンはワイの父親はギリ現役時代を知ってたな

 

43 : 2021/06/17(木)13:32:57 ID:CvoguaZhd
日本競馬=ディープインパクト

 

44 : 2021/06/17(木)13:33:00 ID:2bvdymWRa
ディープ、ナリブ、スズカ、アーモンド、ルドルフ、マルゼン以外挙げる奴は逆張りクソ野郎

 

50 : 2021/06/17(木)13:35:06 ID:/p3vECM5d
ダービーはディープインパクト記念
JCはディープインパクト杯
年度代表馬はディープインパクト賞

こんな感じに改名するべきなぐらいディープインパクトの国内外の競馬における知名度は圧倒的

 

51 : 2021/06/17(木)13:35:07 ID:k+PMJfs40
ワイの爺はシンザン好きやったな
えらいハイセイコーアンチやったけどその時代ひねくれたんやろなと察した

 

52 : 2021/06/17(木)13:35:20 ID:fp2FZz9b0
マイネルホウオウやろ

 

54 : 2021/06/17(木)13:35:41 ID:BvI3hyVT0
ぶっちゃけススズが一番荒れるって言うね
まぁ分かりやすくていいけど

 

55 : 2021/06/17(木)13:35:52 ID:T8X9pcgqM
サイレンススズカなんか上げるならキタサンブラックでも上げた方が幾分かマシ

 

56 : 2021/06/17(木)13:35:58 ID:gQ4lXtPwd
アーモンドアイにはだいぶ稼がせてもらった

 

57 : 2021/06/17(木)13:36:00 ID:npEUJb4Od
馬場鉄またラジオで世界のホースマンよ!これが日本近代競馬の結晶だ!
言わされてて草

 

58 : 2021/06/17(木)13:36:18 ID:prgwpMvzd
死んで一般ニュース番組のトップ飾るのはディープインパクトぐらい

 

59 : 2021/06/17(木)13:36:22 ID:ADIPMyt3p
なんでこんなディープ好きなんや?

 

60 : 2021/06/17(木)13:36:28 ID:jGKVuD9NM
アーモンドアイは有馬の負け方がな
府中最強ならわかるけど

 

61 : 2021/06/17(木)13:36:31 ID:9z4NTTWYd
フジキセキってあそこで辞めたからこそなんかな?

 

64 : 2021/06/17(木)13:37:06 ID:BvI3hyVT0
>>61
ダービーまでは獲ったと思う
菊は無理やろね

 

62 : 2021/06/17(木)13:36:41 ID:r6M0yhrp0
脚が違う!次元が違った!

 

66 : 2021/06/17(木)13:37:15 ID:RCkcTu0g0
そもそもサイレンススズカってそこまでIFを期待する馬か?
古馬まで持った馬なんやしサンデーサイレンス産駒ならフジキセキやアグネスタキオンの方がロマン無いか?

 

67 : 2021/06/17(木)13:37:15 ID:k+PMJfs40
ディープは凱旋門→JC→有馬
このローテやったのは非常に評価できるポイント

 

68 : 2021/06/17(木)13:37:19 ID:TM6qg7kca
古馬ビワハヤヒデ

 

70 : 2021/06/17(木)13:37:43 ID:zPeobZpg0
タイキシャトルは?

 

71 : 2021/06/17(木)13:38:32 ID:+w3rl6TEr
ロードカナロアでええやろ

 

72 : 2021/06/17(木)13:38:54 ID:zYcISZiqd
30代の競馬やってる人の競馬見始めたきっかけは8割がディープインパクトって調査があるぐらいディープインパクトは圧倒的

 

87 : 2021/06/17(木)13:42:28 ID:3/MB8hJQd
>>72
30代とか半分はダビスタじゃね?

 

73 : 2021/06/17(木)13:39:02 ID:cnUiSONM0
王の帰還ダノンプレミアム

 

74 : 2021/06/17(木)13:39:28 ID:k+PMJfs40
フジキセキは親父が種馬全盛期であそこまで種馬で戦えたのもポイント挙げてるところ

 

75 : 2021/06/17(木)13:39:50 ID:n1yvk8rod
府中専用機は絶対に最強馬には上がらないな

 

85 : 2021/06/17(木)13:42:06 ID:g0foShkna
>>75
府中で勝ってない馬もな

 

スポンサーリンク
76 : 2021/06/17(木)13:40:11 ID:DtUWpJuGa
芝ダート短距離長距離全部いけますみたいな馬が出てきたらそいつで決定やのに

 

82 : 2021/06/17(木)13:41:44 ID:BvI3hyVT0
>>76
一応タケシバオーってのがいる

 

77 : 2021/06/17(木)13:40:27 ID:u4rGBeLE0
アグネスデジタル

 

78 : 2021/06/17(木)13:40:52 ID:ANkgmsqGd
ディープインパクトを用いればどんな方向からでも最強に持ち上げられた他馬を論破できちゃう
ということでディープインパクト最強

 

79 : 2021/06/17(木)13:40:53 ID:3/MB8hJQd
まもさんにG1を3つ勝たせたメイショウサムソンはどうや?

 

83 : 2021/06/17(木)13:42:04 ID:ETBHBQ9g0
そらオルフェよ

 

84 : 2021/06/17(木)13:42:05 ID:gcaxfIs8d
ディープインパクト以外を最強馬だと思ってるやつって何処がディープインパクトより上回ってると思ってるんだ

 

86 : 2021/06/17(木)13:42:25 ID:kIInlBjud
ダイワスカーレット

 

89 : 2021/06/17(木)13:43:41 ID:fp2FZz9b0
アンカツがカメは誰が乗っても勝てるいうてたからキンカメ

 

103 : 2021/06/17(木)13:46:02 ID:k+PMJfs40
>>89
バルジュー「そうでもないぞ」

 

107 : 2021/06/17(木)13:46:34 ID:ETBHBQ9g0
>>103
レイデオロの産駒にだけは乗るなよ?絶対に乗るなよ?

 

90 : 2021/06/17(木)13:43:49 ID:xv1BwUVGd
ディープインパクト最強が当たり前すぎていつも2番手論争になっちゃうよな

 

91 : 2021/06/17(木)13:43:52 ID:Lc7ALUBXd
最強はディープやと思うけど府中2400ならアーモンドアイ勝つし中山2500ならオルフェ勝つやろ

 

94 : 2021/06/17(木)13:44:36 ID:Po0X41iy0
なりぶ

 

95 : 2021/06/17(木)13:44:42 ID:62C1tbnH0
っぱアグネスデジタルよ
真の勇者は戦場を選ばないからな

 

96 : 2021/06/17(木)13:44:43 ID:lChsHGnR0
アイちゃん

 

97 : 2021/06/17(木)13:45:01 ID:Cos1Y1wHp
実際荒れないのって障害最強馬くらいだよな

 

102 : 2021/06/17(木)13:45:46 ID:BvI3hyVT0
>>97
オジュウで満場一致とはいかんと思うわ
つかむしろ荒れるやろ

 

133 : 2021/06/17(木)13:50:27 ID:Cos1Y1wHp
>>102
他の候補としてはフジノオーとグランドマーチスとゴーカイくらいやろ
前2頭は古すぎて平地でいうマルゼンスキーやテンポイントを挙げるようなもんやし、ゴーカイもオジュウと比べたらやっぱり劣るわ

 

98 : 2021/06/17(木)13:45:12 ID:2bvdymWRa
芝ダート短距離中距離長距離の5戦勝負とかにしたら誰が勝つかな

 

99 : 2021/06/17(木)13:45:19 ID:jweajT8Sd
エフフォーリアが武史じゃなかったらここに入れたかもしれんのな

 

100 : 2021/06/17(木)13:45:23 ID:bwBbrBHT0
芝ダートの最強はエルコンな

 

110 : 2021/06/17(木)13:46:40 ID:7IjguVJv0
>>100
ダート勝ったのG3だけやん

 

117 : 2021/06/17(木)13:47:32 ID:bwBbrBHT0
>>110
あれ重賞じゃなくてOPだよ

 

122 : 2021/06/17(木)13:48:16 ID:4HOJgO8M0
>>117
G3ではないけど重賞ではある

 

101 : 2021/06/17(木)13:45:28 ID:gsty1rhJ0
ロードカナロアでええやん

 

104 : 2021/06/17(木)13:46:14 ID:m6UgaK870
サイレンススズカはたしかにすごい馬だったのかしれんがG1が1個じゃ最強議論に立つのは難しいやろ
2400は負けそうな気がするし

 

118 : 2021/06/17(木)13:47:46 ID:7IjguVJv0
>>104
ブエナもやけどたられば持ち出さな論争に参加できん奴は話にならんわ

 

105 : 2021/06/17(木)13:46:18 ID:ioxlw/B40
汗かいちゃったねシーザリオ

 

112 : 2021/06/17(木)13:47:10 ID:8MNXZoCYM
競馬詳しくないワイが知ってるくらいだからディープインパクトちゃうの

 

引用元: 【朗報】1番荒れない日本最強馬決定

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク