1 : 2021/08/02(月)10:05:19 ID:BTAcQFtw0
ディープ?

2 : 2021/08/02(月)10:07:14 ID:Ow9Xb7mF0
ディープはダッシュしないから失格
3 : 2021/08/02(月)10:12:38 ID:bnHSBrJS0
ナリタブライアンかオルフェ
4 : 2021/08/02(月)10:18:06 ID:95P4iLpz0
ブライアン、エルコン、オルフェ、アモアイ
ディープはコーナー無いと駄目
ディープはコーナー無いと駄目
5 : 2021/08/02(月)10:19:59 ID:b4AtFFEL0
>>4
なんでコーナー無いとダメなの?
12 : 2021/08/02(月)10:51:34 ID:6zIpB/tW0
>>5
出脚が良くて先行出来る馬じゃないと駄目だろ
オルフェは前行ったら暴走するし前目のディープは弱いしってなるとやっぱブライアンかエルコンかな
オルフェは前行ったら暴走するし前目のディープは弱いしってなるとやっぱブライアンかエルコンかな
6 : 2021/08/02(月)10:26:34 ID:E5R0amnN0
間違いなくナリタブライアンだわ
7 : 2021/08/02(月)10:28:57 ID:LFyytKqL0
アグネスワールド
8 : 2021/08/02(月)10:33:59 ID:uOHoQEcX0
残り600mくらいまでドスローの団子状態で
その時外ラチ取った馬が勝つという
糞レースになるんじゃね?
その時外ラチ取った馬が勝つという
糞レースになるんじゃね?
9 : 2021/08/02(月)10:34:09 ID:eL97MH/M0
2400ならディープかオルフェ
でもオルフェはなにかやらかしそうだから負けそう
でもオルフェはなにかやらかしそうだから負けそう
10 : 2021/08/02(月)10:37:14 ID:cqw2Ipfc0
海外みたいな競馬はつまらんからいらない
11 : 2021/08/02(月)10:50:45 ID:0iSx0mFs0
最初から最後まで押し通しで2400m走り切る馬ったらカブラヤオーしかおらん
13 : 2021/08/02(月)10:57:01 ID:W7hFqTlI0
やるなら陸上みたいにレーンから出たらダメなルールにしてそれぞれが全ての枠で走る様にしないとな
14 : 2021/08/02(月)10:57:15 ID:+nNHo7rI0
キンカメっす
15 : 2021/08/02(月)10:58:04 ID:AlE9kVVD0
今の馬場ならブルボンかな
1000m戦とは言え旧中京で上がり33.1はまず古馬でもキツイ
17 : 2021/08/02(月)11:12:17 ID:BR/R/7Ht0
メジロマックイーンだと思うけどな
27 : 2021/08/02(月)11:39:28 ID:AlE9kVVD0
>>17
マックは瞬発力が足りなすぎる
いくら2400とは言え、直線のみなら瞬発力はかなりないと
38 : 2021/08/02(月)12:31:07 ID:o8Tg7I++0
>>27
武「マックはマイルでも通用する」
40 : 2021/08/02(月)12:38:15 ID:0OtWsCqH0
>>38
武「リスグラシューはマイルが合ってます」
18 : 2021/08/02(月)11:13:58 ID:11C/AYyx0
ミホノブルボン
19 : 2021/08/02(月)11:16:34 ID:Yfgx0+yC0
そら直線長けりゃアーモンドアイだ
あまり好きな馬じゃないがクネクネカーブが苦手な分直線は得意だから
あまり好きな馬じゃないがクネクネカーブが苦手な分直線は得意だから
20 : 2021/08/02(月)11:20:44 ID:K/ShLzW+0
コーナーでの緩急不要で瞬発力が要らない競馬になりそうだし
長くいい脚タイプのが強そう
長くいい脚タイプのが強そう
21 : 2021/08/02(月)11:22:43 ID:heioC6DB0
余裕でブライアンでしょ
22 : 2021/08/02(月)11:23:32 ID:+jkS04LY0
余裕でアモアイ
足が持てばサイレンスズカ
足が持てばサイレンスズカ
23 : 2021/08/02(月)11:26:08 ID:VNoWXU5Y0
キタサンブラックのマイペース逃げ
24 : 2021/08/02(月)11:33:21 ID:7223cH3v0
タップダンスシチー
25 : 2021/08/02(月)11:38:16 ID:9AN0DIOn0
案外ヒシミラクルとかゼンノロブロイとか渋い馬が勝ちそう
26 : 2021/08/02(月)11:38:27 ID:ynfvEie+0
世界中可愛いアイちゃんは暑さが苦手な虚弱体質なので走りません\(^-^)/
28 : 2021/08/02(月)11:39:35 ID:AerBiap80
ブエナビスタが突っ込んで来て二、三着してそう
30 : 2021/08/02(月)11:49:33 ID:+PBokTpa0
ディープ≧ブライアン≧オペラオー
指数で算出
指数で算出
31 : 2021/08/02(月)11:58:33 ID:AlE9kVVD0
>>30
どういう指数じゃw
32 : 2021/08/02(月)12:04:08 ID:YusRPTfV0
オグリじゃないの
33 : 2021/08/02(月)12:07:21 ID:N6sfPEfd0
斤量の差でアモアイ
34 : 2021/08/02(月)12:09:28 ID:MNugq1MV0
高松宮記念のブライアンはスタート上手かった
でも春天走った後だから行き足がつかなかったな
でも春天走った後だから行き足がつかなかったな
35 : 2021/08/02(月)12:12:50 ID:L7NqlF4j0
昔の英チャンピオンステークスはニューマーケット競馬場の直線でやってたな
36 : 2021/08/02(月)12:19:24 ID:LLHWZAX90
>>35
いつか日本にもそういうコースができると思ったら本家がコース変えてしまったのか
37 : 2021/08/02(月)12:28:56 ID:vr9bIlE+0
内外の有利不利のないコースなのか新潟仕様なのかにもよる
39 : 2021/08/02(月)12:37:38 ID:jrkmczAI0
サマーってことは夏場だろ?夏負けする馬はその時点で脱落だな
41 : 2021/08/02(月)12:44:45 ID:tjkp+2nx0
上がり勝負にしたくない馬は早めにスパートかけるから消耗戦になりそうだな
そうなれば上がり特化の近代の馬は通用しない
そうなれば上がり特化の近代の馬は通用しない
43 : 2021/08/02(月)13:00:00 ID:lVWWVApW0
前がビワハヤヒデ
44 : 2021/08/02(月)13:03:38 ID:lhhHs0vZ0
ツインターボのターボエンジン使用時
45 : 2021/08/02(月)13:31:14 ID:3nFoUIoP0
夏で平坦ならサッカーボーイ
なんとなくそう思った
なんとなくそう思った
47 : 2021/08/02(月)13:43:18 ID:fRo/ukXl0
泥んこ馬場でやってほしい
48 : 2021/08/02(月)13:46:42 ID:6F00bxB50
ブライアン圧勝だわ
ディープはエンジンかからずに終わりそう
ディープはエンジンかからずに終わりそう
52 : 2021/08/02(月)14:19:09 ID:o5GEMdr00
>>48
ジャパンカップすら惨敗したブライアンに何を期待出来ると
49 : 2021/08/02(月)13:47:41 ID:HHGq8GIb0
直線だけだと先行してそのままボリクリがぶっちぎりそう
50 : 2021/08/02(月)13:52:32 ID:T4POLtkc0
テイエムオペラオーかジェンティルドンナだろ
先行出来て勝負根性がある馬が絶対有利
時計勝負にも強いジェンティルドンナの方が若干有利かな
先行出来て勝負根性がある馬が絶対有利
時計勝負にも強いジェンティルドンナの方が若干有利かな
51 : 2021/08/02(月)14:08:04 ID:40qOgh/y0
みんな真っ直ぐ走って囲まれないレースって意味なら毎回囲まれてたオペラオーが漸く真の脚を見せられるだろうけど、10000メートル位のレースで現実に使われてる周回コースの直線なら馬場のいい外枠の馬
54 : 2021/08/02(月)15:10:14 ID:HWRDyMi70
カブラヤオーだろうな
テンの速さで外ラチ張り付いてそのまま行けるだろ
差しは無理だろ
テンの速さで外ラチ張り付いてそのまま行けるだろ
差しは無理だろ
55 : 2021/08/02(月)15:16:03 ID:HWRDyMi70
直線2400なんて追走するだけでもどの馬でもバテるから前にいる馬が勝つよ
57 : 2021/08/02(月)15:45:05 ID:Gd6ty7QV0
オグリが勝つと思う
58 : 2021/08/02(月)16:06:11 ID:INzPk0N00
どう転んでもアーモンドアイ
59 : 2021/08/02(月)16:09:13 ID:fFHeX5W20
好調前提ならブライアンだが旧4歳時に酷く夏負けしてたからな
直線オンリーならエルコンとかある程度位置取れる馬でないと厳しそう
直線オンリーならエルコンとかある程度位置取れる馬でないと厳しそう
60 : 2021/08/02(月)16:29:06 ID:jne7NafT0
アーモンドアイは府中以外だとたぶんブエナ同等以下
61 : 2021/08/02(月)16:49:12 ID:p1JnlHTS0
ジェンティルとブエナとアーモンドを主要4競馬場で戦わせたら誰が勝ち越すのか
有馬も勝ってるジェンティル有利か
有馬も勝ってるジェンティル有利か
62 : 2021/08/02(月)16:51:32 ID:HWRDyMi70
牝馬の強さは
12fならジェンティル
10fならアーモンドアイで結論出てるだろ
追加で12fでも府中限定でアーモンドアイのタイムが一番レベル高い
12fならジェンティル
10fならアーモンドアイで結論出てるだろ
追加で12fでも府中限定でアーモンドアイのタイムが一番レベル高い
70 : 2021/08/02(月)19:20:05 ID:5qpU/bVr0
>>62
デニムと僅差でエピに千切られた馬はアーモンドどころかブエナ以下っす
63 : 2021/08/02(月)17:12:06 ID:ZklPrkGn0
府中12fでオルフェ相手にそのタイム出せたら認めるけどね
キセキwレベル高いねw
キセキwレベル高いねw
66 : 2021/08/02(月)18:06:02 ID:TqApSQIc0
>>63
タイム云々で言えばオルフェって大した時計持ってないだろ
64 : 2021/08/02(月)18:04:16 ID:dLGBdtx+0
3着4着が前後の年のJC勝ち馬だからレベルは高いよ
キセキはアーモンドアイさえいなきゃ今頃エピファ並の評価うけてただろうな
キセキはアーモンドアイさえいなきゃ今頃エピファ並の評価うけてただろうな
65 : 2021/08/02(月)18:05:28 ID:1ruXllir0
キセキはせいぜいルーラーシップと同格
67 : 2021/08/02(月)18:11:30 ID:CC+9reVx0
ワンアンドオンリー
68 : 2021/08/02(月)18:36:57 ID:+fgcHx7VO
サッカーボーイかカブラヤオーかトウショウボーイ
69 : 2021/08/02(月)19:15:15 ID:y/st5G580
ホクトフィーバス
71 : 2021/08/02(月)19:28:07 ID:OPVO6bSr0
アルカセットやな
72 : 2021/08/02(月)19:30:31 ID:FcsfkdrI0
逆にサマーダッシュ200なら
最強は?
最強は?
73 : 2021/08/02(月)19:31:45 ID:OPVO6bSr0
>>72
ギャラントアローやな
74 : 2021/08/02(月)19:35:20 ID:MZVzJASl0
トウショウボーイ見ちゃうと、あれより速い馬っていないんじゃないのか?
76 : 2021/08/02(月)19:55:16 ID:aDCnfbwW0
ハーツクライ
77 : 2021/08/02(月)20:13:31 ID:HfttMnGD0
電撃の2.400マイル!
79 : 2021/08/02(月)20:50:02 ID:IKvlI8E30
直線2400とかマジであったら凄い盛り上がりそう