1 : 2019/01/16(水)23:45:43 ID:YMsjjceb0
バカ「…」
まあ、こういうことだわな

2 : 2019/01/16(水)23:47:42 ID:VHKrl6ro0
俺馬鹿だからどっちが上かぶつけたくなるわ
7 : 2019/01/17(木)00:02:50 ID:jWKmirJN0
>>2
これだよな
4 : 2019/01/16(水)23:49:42 ID:Hh0Bl6Gh0
ウイポプレイ時はガンガン使い分けるわ
5 : 2019/01/16(水)23:51:51 ID:bfTvbsjV0
日本でオーナーは本当の金持ちじゃないからな
だから香港やドバイに金つられて飛び付く
だから香港やドバイに金つられて飛び付く
30 : 2019/01/17(木)03:35:51 ID:8n23kLPL0
>>5
と、年収が馬主の足元にも及ばない奴が言ってると思うと悲しくなるな
6 : 2019/01/16(水)23:52:22 ID:NVbVReHZ0
バカだから無駄にロマンレースみせてくれそうだがw
この世は金、守銭奴正義と思ってる人はそもそも叩かない
8 : 2019/01/17(木)00:17:28 ID:8sPfMsUO0
ウイポだとガンガンぶつけて自家生産馬のライバル関係作って楽しんでる
9 : 2019/01/17(木)00:28:48 ID:nH7wyDDv0
ウイポでも普通にぶつけてるわ
たまに2頭超強いの出たら、片方は
イギリスクラシック三冠→アスコットGC凱旋門賞とかやってみることはある
たまに2頭超強いの出たら、片方は
イギリスクラシック三冠→アスコットGC凱旋門賞とかやってみることはある
105 : 2019/01/18(金)07:44:21 ID:MmPrMcos0
>>9
ゲームだと海外戦多頭出し出来ないからね
10 : 2019/01/17(木)00:29:40 ID:PUWTcgvT0
するに決まってんだろ
騎手も上の騎手しか使わねーよ
騎手も上の騎手しか使わねーよ
11 : 2019/01/17(木)00:31:40 ID:zrHDqtiL0
わざわざ騎手のために使い分けはしないわ
12 : 2019/01/17(木)00:32:53 ID:PAQGXK8V0
フルゲート自分の馬を走らせたいけどな
13 : 2019/01/17(木)00:48:57 ID:gY/1hN9g0
クラブの使い分けとかローテ決定は滅茶苦茶もめてる話なんだけどな
レイデオロとアーモンドアイも両方持ってる人ならともかく片方だけならゴリゴリ使わんかい!って人もぼちぼちいる
レイデオロとアーモンドアイも両方持ってる人ならともかく片方だけならゴリゴリ使わんかい!って人もぼちぼちいる
19 : 2019/01/17(木)02:05:36 ID:vTz+vlXd0
>>13
そこで黙って金出し続けた人だけが馬選べるなら
皆飲み込むしかなさそう
皆飲み込むしかなさそう
14 : 2019/01/17(木)00:56:58 ID:/w5vrLSz0
レイデオロとアーモンドアイを出して華麗に飛ばす指示を出す
15 : 2019/01/17(木)00:57:27 ID:5BfZxz4D0
どちらかと言えば両方出してそのレースの勝率を高めたいわな
17 : 2019/01/17(木)01:25:36 ID:y84MX6xV0
ウイポだと
牡クラシック路線馬
牝クラシック路線馬
欧クラシック路線馬
国内王道路線馬
海外主要G1転戦馬
をJC、有馬記念でぶつけてどの馬が最強か決着させる時が1番楽しいわ
牡クラシック路線馬
牝クラシック路線馬
欧クラシック路線馬
国内王道路線馬
海外主要G1転戦馬
をJC、有馬記念でぶつけてどの馬が最強か決着させる時が1番楽しいわ
18 : 2019/01/17(木)01:42:45
>>17
年末は香港飛ばすだろ
引退レースは有馬にするけどな
引退レースは有馬にするけどな
20 : 2019/01/17(木)02:08:50 ID:PzStl+EK0
別に使い分けしていいよ
昔ならいざ知らず今は魅力的な馬や強い馬なんていないから別にG1でも盛り上がらないから
昔ならいざ知らず今は魅力的な馬や強い馬なんていないから別にG1でも盛り上がらないから
22 : 2019/01/17(木)02:12:01 ID:bwSvfJMR0
掲示板独占がいいだろ
23 : 2019/01/17(木)02:14:09 ID:tJ39swml0
マーズとジャスタでクラシック目指す利一ってホント神だわ
24 : 2019/01/17(木)02:14:35 ID:qJjD8hZw0
負けた方の種牡馬価値下がっちゃうじゃん
27 : 2019/01/17(木)02:32:51 ID:gyeZ38Tv0
個人馬主ならしなくていいだろ
娯楽だし
娯楽だし
28 : 2019/01/17(木)02:52:04 ID:AflQUf3D0
宝塚は宝塚歌劇団のオーナーがタニマチだった時に当時の理事長が媚びて作ったレースで格自体は低い
1983年頃までは有馬に出られない二軍馬のローカル重賞扱いで馬券も全国販売されてなかった
1983年頃までは有馬に出られない二軍馬のローカル重賞扱いで馬券も全国販売されてなかった
31 : 2019/01/17(木)03:52:37 ID:E1YoYHA10
オーナーじゃなくて番組に文句言ってるんじゃないの
32 : 2019/01/17(木)04:08:39 ID:nbeYOB9f0
俺がオーナーでも使い分けはしないけどな
使い分けが必要なのは個人馬主じゃなくてクラブ馬だし
個人馬主からしたら、ジャパンカップや有馬に何頭も送り込めたらめっちゃ嬉しいに決まってる
使い分けが必要なのは個人馬主じゃなくてクラブ馬だし
個人馬主からしたら、ジャパンカップや有馬に何頭も送り込めたらめっちゃ嬉しいに決まってる
33 : 2019/01/17(木)04:26:31 ID:8n23kLPL0
>>32
勝てる見込みが少ないと多頭数だして勝つチャンス増やそうと思うけど、勝ち負けの馬なら揃ってるなら使い分けしちゃうな
34 : 2019/01/17(木)05:27:03 ID:nXbejUWI0
マックイーンとライアンとパーマーなんかはガンガンぶつけられてたな
56 : 2019/01/17(木)09:51:31 ID:NP0ZuQOT0
>>34
でもメジロはラモーヌ・ライアンに有馬勝たせるためにデュレン・マックイーンを回避させたりはしてたぞ
36 : 2019/01/17(木)06:21:35 ID:/eApiv0q0
ゲームでも使い分けするからな
現実ならそりゃするわな
現実の馬主は慈善事業じゃねーし
現実ならそりゃするわな
現実の馬主は慈善事業じゃねーし
でも少しはファンを楽しませろとも思う
37 : 2019/01/17(木)07:15:00 ID:yloOVL320
ゲームならジャパンカップとか有馬までは使い分けて満を持しての直接対決を演出したりする
現実なら使い分けるだろうけど
どうせ馬券はずしたお前らは
どっちが勝っても「片方勝たせるためにわざと負けさせた!つまらんことするな!」とか騒ぐだろうし
気を使うだけ無駄だろ
現実なら使い分けるだろうけど
どうせ馬券はずしたお前らは
どっちが勝っても「片方勝たせるためにわざと負けさせた!つまらんことするな!」とか騒ぐだろうし
気を使うだけ無駄だろ
38 : 2019/01/17(木)07:39:52 ID:FSInl9Zq0
むしろゲームだから使い分けするんじゃね
実際には複数頭だして1着だけじゃなくて2着、3着の賞金も回収したほうが良いでしょう。クラブ馬なんか特に。
よく一口持ってる人達は文句言わないよなって思う。
実際には複数頭だして1着だけじゃなくて2着、3着の賞金も回収したほうが良いでしょう。クラブ馬なんか特に。
よく一口持ってる人達は文句言わないよなって思う。
39 : 2019/01/17(木)07:54:00 ID:lNExjCjW0
一口に言う権利ないもの
40 : 2019/01/17(木)08:07:38 ID:EZwgH35d0
ウイポで使い分けするけど騎手の為にじゃなく単純に戦績に傷をつけたくないだけ
41 : 2019/01/17(木)08:12:02 ID:7ueX/4ng0
数年前のサンデーレーシングはオルフェvsジェンティルなんてやってたように使い分けはあまりやってなかった
しかし外人が通年で乗れるようになってから露骨に使い分けするようになったよな
特にルメール関連の使い分け
海外に送って使い分けしてもルメール全く結果出してないにもかかわらず
しかし外人が通年で乗れるようになってから露骨に使い分けするようになったよな
特にルメール関連の使い分け
海外に送って使い分けしてもルメール全く結果出してないにもかかわらず
51 : 2019/01/17(木)09:09:34 ID:JDuuONhz0
>>41
オルフェジェンティルはてこれあげるやつよくいるけど
それで有馬出さないでゴルシに持っていかれたから使い分けするようになったんだよ
それで有馬出さないでゴルシに持っていかれたから使い分けするようになったんだよ
42 : 2019/01/17(木)08:13:54 ID:l8KWMDTN0
馬主なんて儲からんのやろ?
道楽でやってるなら使い分けするなよ
実はかなり儲かるのか?
道楽でやってるなら使い分けするなよ
実はかなり儲かるのか?
43 : 2019/01/17(木)08:19:50 ID:vy/5mjk50
道楽馬主が減ったのも大きいよな
44 : 2019/01/17(木)08:24:56 ID:8sMYaHJ30
道楽馬主の減少によって調教師の立場もどんどん弱くなってったよな
45 : 2019/01/17(木)08:25:14 ID:TCRoTGqK0
同じオーナーなら使い分けはわかる
騎手が乗れないからとか牧場主導の使い分けはふざけんなって思う。
騎手が乗れないからとか牧場主導の使い分けはふざけんなって思う。
46 : 2019/01/17(木)08:27:16 ID:HOFRFZTN0
確かにスタホだと使い分けするプレイヤーもいるし二頭出しするプレイヤーもいるしな。
人それぞれだからマイネルする人もノーザンする人もいる。
人それぞれだからマイネルする人もノーザンする人もいる。
48 : 2019/01/17(木)09:01:58 ID:EmwrKRQw0
しないよ
49 : 2019/01/17(木)09:02:49 ID:fGXizTtd0
同じオーナーだものノーザンからすれば
50 : 2019/01/17(木)09:07:10 ID:y1wCq7Ya0
ウイポ1やってるわ。きっちり使い分けしてるわ!
二軍はG2までだわ
二軍はG2までだわ
52 : 2019/01/17(木)09:10:51 ID:aYSTFBE70
使い分けはしないけど柴田大知とか丹内は乗せない
53 : 2019/01/17(木)09:18:31 ID:SiTymuJG0
勝己「だったらサンキャロシルクとウチの生産馬で枠全部埋めるぞこの野郎」
58 : 2019/01/17(木)10:02:34 ID:jWKmirJN0
>>53
実際牝馬クラシックとかそんな感じだろ
54 : 2019/01/17(木)09:19:37 ID:uJ6fD73E0
有力馬3頭いてJC香港有馬に振り分けるくらいだったら3頭ともJC→有馬のローテにするなぁ
使い分けってほぼゲームの中かクラブ馬の話だろ
55 : 2019/01/17(木)09:21:07 ID:KPNLwsaJ0
問題はルメールマンみたいにG1捨ててG2出たり出走レース数自体減らすことだからなぁ
57 : 2019/01/17(木)09:55:55 ID:HuneMyW/0
ラモーヌなんてさすがに有馬の舞台じゃ勝負になるわけないじゃん
たまたまじゃないの?
ライアンの方は知らん
たまたまじゃないの?
ライアンの方は知らん
59 : 2019/01/17(木)10:16:07 ID:NP0ZuQOT0
>>57
少なくとも村本はその認識
勝った有馬で婆さんに「一年遅れただけですね」と嫌みを言ったと語ってる
勝った有馬で婆さんに「一年遅れただけですね」と嫌みを言ったと語ってる
60 : 2019/01/17(木)10:28:25 ID:3EjffPi50
前哨戦はともかく本番を使い分けるなよ
GⅠってなんだよ(哲学)
GⅠってなんだよ(哲学)
61 : 2019/01/17(木)12:10:05 ID:Vm0saMos0
だからジャパンカップに強い外国馬をいっぱい呼んで、外国馬も能力を出せる環境を整えなければ
ならないのだよ。
ならないのだよ。
国内だけでは競争が行われないから、外国と競わせてノーザンの自由にならないようにしなければならない。
62 : 2019/01/17(木)12:17:03 ID:yJidS6IT0
クラブ馬主と生産者による半持ちを禁止
これだけでかなり違う
これだけでかなり違う
63 : 2019/01/17(木)12:18:38 ID:Ea+LaXoH0
逃げ馬同士とかなら分けるかもしれんけど、普通に両方を先行と差しで使ったりの方がお互いに良いと思うけどな
使い分けしたって展開合わなくて着外着外とかも普通にあり得るわけなんで
使い分けしたって展開合わなくて着外着外とかも普通にあり得るわけなんで
64 : 2019/01/17(木)12:19:16 ID:d21NMxR40
クリスタルカップにすかさず登録の藤枝厩舎はエライ! ってことだろ
66 : 2019/01/17(木)12:27:14 ID:3+HgjfA40
前哨戦の使い分けはするけど、JC馬を有馬に出さないとか、菊花賞馬を有馬に出さずにAJCCに出すような
某グループみたいなことはしないよなぁ
某グループみたいなことはしないよなぁ
67 : 2019/01/17(木)12:29:04 ID:BB+ZmrY/0
使い分けはいいけど1年で春3走秋4走で7戦は走ってほしいわ。
69 : 2019/01/17(木)14:01:31 ID:EtJsnOq70
ノーザンはクラブ所有と共同所有を通して1世代に500頭1000頭と馬を持てる
だから馬1頭の権利を一人で独占するのを強制してしまえばいい
だから馬1頭の権利を一人で独占するのを強制してしまえばいい
70 : 2019/01/17(木)14:09:31 ID:5aTdS1Ak0
頭数制限を規則内で回避してるだけで変えても同じ
73 : 2019/01/17(木)14:47:48 ID:NJrLnbFw0
自分がとんでもないオーナーになったとしても
使い分けはさすがにステップまでだよ
使い分けはさすがにステップまでだよ
74 : 2019/01/17(木)14:57:26 ID:mZeyjhV+0
使い分けても結果出されてるものな
75 : 2019/01/17(木)15:16:08 ID:6mE3rnAc0
規定打席制度を設け、
3歳以上の平地G1勝利馬は翌年度においてこれを年間10走以上とする
3歳以上の平地G1勝利馬は翌年度においてこれを年間10走以上とする
これに到達しなければJRA賞の選考から除外し、
その次の年においては
・出走馬決定賞金の3つ目を算入しない
・レーティング優先を与えない
・宝塚記念・有馬記念のファン投票から除外
76 : 2019/01/17(木)15:29:31 ID:Z8cvCryy0
ディアドラがエリ女行かないのはさすがに理解できなかったわ
85 : 2019/01/17(木)19:00:43 ID:eOCHSq9y0
>>76
賞金的に
香港カップ1着>>エリ女1着>香港カップ2着
香港カップ1着>>エリ女1着>香港カップ2着
86 : 2019/01/17(木)19:01:41 ID:PxMEjJgm0
>>85
レース間隔考えろよアホ
100 : 2019/01/18(金)03:39:51 ID:8b21z9Aa0
>>86
両方出す話じゃないだろw
77 : 2019/01/17(木)15:51:49 ID:bLsyq92A0
勝てるかどうかもわからんし、2頭だしに決まってるだろ
それとも絶対に勝てる何か確証があるのかな?
それとも絶対に勝てる何か確証があるのかな?
79 : 2019/01/17(木)16:24:11 ID:2iEJC4d80
>>77
絶対に勝てる確証はないが
結果を出してるからたくさん勝ってるわけだけど
結果を出してるからたくさん勝ってるわけだけど
78 : 2019/01/17(木)15:53:31 ID:PzStl+EK0
そりゃあJCのあの馬場と枠を見れば答えは出てるじゃないか
80 : 2019/01/17(木)16:28:15 ID:JlrYJ3h50
1口でもアーモンドアイのオーナーならぶつけても気にしない
レイデオロの方なら、引退後の価値を考えたら使い分けても文句は言わない
レイデオロの方なら、引退後の価値を考えたら使い分けても文句は言わない
82 : 2019/01/17(木)17:43:25 ID:9+2SZLx+O
テスコガビーはカブラヤオーとの使い分けでダービーに出られなかったから気の毒だな。