1 : 2021/10/20(水)09:12:39 ID:6gSQWiJCr
秋華賞の降着がなくて、
JCの降着がなくて、
有馬記念がハナ差差し切れてたらの話やが
JCの降着がなくて、
有馬記念がハナ差差し切れてたらの話やが

64 : 2021/10/20(水)09:22:39 ID:rjl+6pfb0
>>1
あとドバイシーマも位置取り良くて勝ってたらも追加な
77 : 2021/10/20(水)09:24:03 ID:TZYMURxqa
>>64
ペリエの斤量じゃね
2 : 2021/10/20(水)09:13:20 ID:h7LW5Hnod
父親よりは上だわな
47 : 2021/10/20(水)09:20:51 ID:j4OPqDhL0
>>2
それはないわ
スペシャルとか競争能力ならディープ以上やで
スペシャルとか競争能力ならディープ以上やで
58 : 2021/10/20(水)09:22:00 ID:UuDxS6xL0
>>47
Twitterでウマ娘民相手に98世代最強説擦り込んでそう
76 : 2021/10/20(水)09:24:02 ID:FsZN6b3+0
>>58
オグリ馬鹿と98馬鹿ってほんま害悪よな
3 : 2021/10/20(水)09:13:51 ID:IqwHzUUtd
オリビエペリエ洋ハゲ体重オーバー武豊大好きおじさん
4 : 2021/10/20(水)09:13:53 ID:fknjFqmyM
大分タラレバ多いな
5 : 2021/10/20(水)09:14:23 ID:6gSQWiJCr
>>4
こんなもったいない馬おらんやろ
こんなもったいない馬おらんやろ
6 : 2021/10/20(水)09:14:27 ID:dLa66QoE0
3歩くらい間違ってないか
9 : 2021/10/20(水)09:15:04 ID:6gSQWiJCr
>>6
ほぼ誤差の範囲やろ
ほぼ誤差の範囲やろ
7 : 2021/10/20(水)09:14:45 ID:q9TvVxad0
なおクィーンスプマンテはどうやっても捉えられないもよう
18 : 2021/10/20(水)09:17:04 ID:6gSQWiJCr
>>7
あれはちょっとした勘違いやからな
あれはちょっとした勘違いやからな
普通にあれも獲れてたから10冠やな
なんならVMのアパパネも差せてたから
11冠やわ
8 : 2021/10/20(水)09:14:57 ID:vYkYO9uHp
降着無くてもレッドディザイアに負けてたやろ
26 : 2021/10/20(水)09:18:09 ID:6gSQWiJCr
>>8
そこのハナ差も差し切れた場合の話や
そこのハナ差も差し切れた場合の話や
10 : 2021/10/20(水)09:15:12 ID:z0x4GkT8d
降着のやつは今ならセーフなんやろか
11 : 2021/10/20(水)09:15:13 ID:Cpea9/Lba
ずいぶん大きな一歩だな
12 : 2021/10/20(水)09:15:43 ID:IYkh9jXi0
可愛いから許す
14 : 2021/10/20(水)09:16:25 ID:pFivfjKrp
ジェンティルドンナに全てを奪われた馬
15 : 2021/10/20(水)09:16:44 ID:h7LW5Hnod
G11番人気回数&G1連帯回数歴代最多とかいう微妙に凄い記録持ってる馬
20 : 2021/10/20(水)09:17:19 ID:k5nQCGj90
>>15
GIをG1って書くのやめろ
16 : 2021/10/20(水)09:16:48 ID:SE4aWFFma
めちゃつよ牝馬の中で大分忘れさられかけてる牝馬やな
17 : 2021/10/20(水)09:16:57 ID:VcnZj1AOd
ブエナビスタから全てを奪ったジェンティルドンナが、憎い。
35 : 2021/10/20(水)09:19:24 ID:6gSQWiJCr
>>17
ブエナのアレがアウトで
ジェンティルのアレがセーフな理由が分からんわ
ブエナのアレがアウトで
ジェンティルのアレがセーフな理由が分からんわ
45 : 2021/10/20(水)09:20:37 ID:zKPvaGQqx
>>35
ジェンティルドンナはかなり揉めたのにな
19 : 2021/10/20(水)09:17:14 ID:UuDxS6xL0
そういうこと言うならメイショウドトウだって一歩間違えたらGⅠ6勝のレジェンドってことになるけどええんか?
21 : 2021/10/20(水)09:17:24 ID:c8MWZ2qjp
牝馬三冠取ってJC連覇したブエナビスタがジェンティルドンナな
22 : 2021/10/20(水)09:17:35 ID:JJPeZK7Q0
ブエナビスタはレースに出まくって盛り上げてくれたからほんと好き
聞いてるかコントレイル
聞いてるかコントレイル
23 : 2021/10/20(水)09:17:48 ID:EEOpW4f0p
人気のブエナビスタ
実績のジェンティルドンナ
実績のジェンティルドンナ
24 : 2021/10/20(水)09:17:55 ID:zKPvaGQqx
顕彰馬にはなれなさそうやな
34 : 2021/10/20(水)09:19:24 ID:bDOZ/Cbi0
>>24
父娘2代で門番してるからなぁ
25 : 2021/10/20(水)09:17:59 ID:LTEiXUgm0
結果が全ての世界にタラレバは不要
27 : 2021/10/20(水)09:18:22 ID:AVAsg3iOr
そう考えるとアーモンドアイって10年後くらいには一生超えられないレジェンドとして語られてそうやな
36 : 2021/10/20(水)09:19:40 ID:JJPeZK7Q0
>>27
アモアイはちょっと規格外やわ
有馬記念も万全の体調で見たかったわ
有馬記念も万全の体調で見たかったわ
54 : 2021/10/20(水)09:21:47 ID:WcSly3330
>>36
いや万全の状態で走ってリスグラにボコられるよりは体調で言い訳出来た方が良いだろ
28 : 2021/10/20(水)09:18:29 ID:De7Ghq7Ma
ノリなら秋華賞エリ女勝ってたしアンカツなら有馬勝てた
29 : 2021/10/20(水)09:18:44 ID:ENBR9GXqr
競馬でたらればは一番あかんやつや
1着以外意味ないしな
1着以外意味ないしな
30 : 2021/10/20(水)09:18:51 ID:k2ktWyXA0
オルフェが一歩間違えて阪神大賞典勝って凱旋門勝ってJC勝ってたら伝説だったよな
31 : 2021/10/20(水)09:18:55 ID:1r6jPKAsM
牝馬最強でいいよな?
32 : 2021/10/20(水)09:18:56 ID:k2t7Np7md
エフフォーリアって一歩間違えたら無敗の三冠馬になってたよね
33 : 2021/10/20(水)09:19:10 ID:hFkE6F+QM
モエナビスタはどうなったんや?
37 : 2021/10/20(水)09:19:40 ID:r41NqhtM0
その一歩を間違えた奴らが怪物なんや
38 : 2021/10/20(水)09:19:41 ID:WVlWRFFpd
松本にホテルブエナビスタがあった
39 : 2021/10/20(水)09:19:45 ID:6KIXFA1x0
そんなこと言ったらエアシャカール三冠やぞ
41 : 2021/10/20(水)09:19:47 ID:+slymstQd
降着2回もしてるし地味に乗りづらい馬やったんやないか?
44 : 2021/10/20(水)09:20:34 ID:B5MNe8EV0
ダスカもウオッカに勝ってたら顕彰馬になれた
48 : 2021/10/20(水)09:20:53 ID:dLa66QoE0
勝ったレースの印象が薄くて主な勝ち鞍がよくわからん
51 : 2021/10/20(水)09:21:12 ID:OpYF+rFdp
ブエナビスタが顕彰馬に選ばれずジェンティルドンナが選ばれるってことはつまりそういう事やで
52 : 2021/10/20(水)09:21:13 ID:JpjdAZdba
ブエナビスタほど調子の波のない馬もいなかったよな
牝馬なのにどのレースでも凡走がなかった
牝馬なのにどのレースでも凡走がなかった
55 : 2021/10/20(水)09:21:47 ID:nIw5Kv90a
せやで
だからおれは今でもブエナが牝馬最強やと思ってる
3年間1番人気を背負い続けてコース問わず年6~7選走り続けたって今の貧弱馬からしたら考えられんやろ
JC有馬はホントに勝っとるみたいなもんやひな
だからおれは今でもブエナが牝馬最強やと思ってる
3年間1番人気を背負い続けてコース問わず年6~7選走り続けたって今の貧弱馬からしたら考えられんやろ
JC有馬はホントに勝っとるみたいなもんやひな
57 : 2021/10/20(水)09:21:51 ID:rjl+6pfb0
結局タラれば言われるんだろうけど
ブエナは過小評価されてるとは思う
ブエナは過小評価されてるとは思う
59 : 2021/10/20(水)09:22:09 ID:3zQdDU5ea
全盛期のブエナビスタを後ろから差し切った相談役ってくっそカッコええわ
60 : 2021/10/20(水)09:22:10 ID:B+D6z/Saa
ブエナビスタやジェンティルやクロノみたいにいろんな古馬時代にレース場で勝てるのは好感持てる
府中に篭って歴代最強はな
府中に篭って歴代最強はな
61 : 2021/10/20(水)09:22:15 ID:asaVCu12a
弁当屋とモンティルドンナでずいぶん差がつきそうやね
65 : 2021/10/20(水)09:22:41 ID:a9c5+mVwp
オークスの差しは強烈だった
66 : 2021/10/20(水)09:22:48 ID:Xsgipz5pa
シルバーコレクターは父親譲りやぞ
68 : 2021/10/20(水)09:22:56 ID:ktZX1s4Qx
したからなんやねんtって話やが
70 : 2021/10/20(水)09:23:07 ID:JGssrh4M0
4歳5歳と二年間競馬界の主役として走って勝ち負けのレース続けたことがなによりも偉大やわ
今の馬は走らなさすぎてちょっと寂しい
今の馬は走らなさすぎてちょっと寂しい
71 : 2021/10/20(水)09:23:08 ID:ZD2SCVTj0
京都記念→ドバイシーマ→ヴィクトリアマイル→宝塚→秋古馬三冠→ドバイWC→ヴィクトリアマイル→宝塚→秋古馬三冠
よう走っとる
72 : 2021/10/20(水)09:23:28 ID:ENBR9GXqr
そういやスペもディープに何もかも奪われた哀れな馬やな
80 : 2021/10/20(水)09:24:30 ID:md2X0yfS0
>>72
ディープとステゴに奪われてすっからかんになったな
73 : 2021/10/20(水)09:23:30 ID:hAcj2Kpw0
ダートで活躍した世界のダスカが最強よな
74 : 2021/10/20(水)09:23:32 ID:dLa66QoE0
府中以外にろくな古馬GIが無いのもいかんでしょ
75 : 2021/10/20(水)09:23:53 ID:2sXgM4L3a
オペラオー世代>98世代
これがJの総意でええんか?
これがJの総意でええんか?
78 : 2021/10/20(水)09:24:27 ID:JJPeZK7Q0
牡馬史上最強はディープインパクト
牝馬史上最強はアーモンドアイ
牝馬史上最強はアーモンドアイ
最強馬論争、終わり
86 : 2021/10/20(水)09:25:38 ID:k5nQCGj90
>>78
リスグラ>アモアイは確定なんで…
92 : 2021/10/20(水)09:26:25 ID:+slymstQd
>>86
4歳まで負けまくって府中G1未勝利の馬が最強なわけないから
108 : 2021/10/20(水)09:28:11 ID:k5nQCGj90
>>92
4歳まで負けまくって府中G1未勝利の馬に惨敗したのはどこの誰だっけ?
ワイは最強なんて一言も言ってないぞ
ワイは最強なんて一言も言ってないぞ
119 : 2021/10/20(水)09:29:16 ID:YMaToX/zM
>>108
これは見事なクロスカウンター
79 : 2021/10/20(水)09:24:28 ID:UfVHP/aLa
タラレバに意味なし
82 : 2021/10/20(水)09:25:02 ID:KkOXDOdyd
有馬は先行全滅で先行した1回目と
後方待機全滅で後方待機の2回目がマジもったいない
後方待機全滅で後方待機の2回目がマジもったいない
124 : 2021/10/20(水)09:29:37 ID:md2X0yfS0
>>82
マジ勿体ないって言うか中山では自分でレースができない馬やっただけや
まぐれ勝ちしか待てないっていう
まぐれ勝ちしか待てないっていう
84 : 2021/10/20(水)09:25:06 ID:sf2nOMpI0
ブエナに関してはほんまスペそっくりよな
大事なレースで勝てないって部分が
大事なレースで勝てないって部分が
88 : 2021/10/20(水)09:25:53 ID:aAPiXZ3Dp
いや何回もそういうことやってる時点で鞍上か馬になんらかの問題あったってことやろ
それが実力や
それが実力や
89 : 2021/10/20(水)09:25:58 ID:Oz2ch8Y7d
牡馬最強はGI級競走無敗のシンザン
牝馬最強はそもそも無敗のクリフジやぞ
牝馬最強はそもそも無敗のクリフジやぞ
100 : 2021/10/20(水)09:27:17 ID:IYkh9jXi0
>>89
おっちゃんやんって言ってほしそう
104 : 2021/10/20(水)09:27:48 ID:Oz2ch8Y7d
>>100
おっちゃんてレベルじゃないやろ
94 : 2021/10/20(水)09:26:36 ID:sf2nOMpI0
そろそろ2000~2020年の名馬ってタイトルで人気投票してほしいわ
106 : 2021/10/20(水)09:27:52 ID:QA3QG6Z70
>>94
優駿で今年やってたやろ
95 : 2021/10/20(水)09:26:42 ID:EXTQS3PmM
なんか岩田が叩かれてたのは覚えてる
96 : 2021/10/20(水)09:26:50 ID:RQxlYDHK0
一番人気を背負い続けたのが凄い
97 : 2021/10/20(水)09:26:51 ID:hAcj2Kpw0
ディープのレース嫌いだけど強いのは間違いないんだよな
101 : 2021/10/20(水)09:27:19 ID:RvaGLgdI0
ビワハイジの子供なんだよな。今でも信じられん。
107 : 2021/10/20(水)09:28:00 ID:KkOXDOdyd
>>101
ビワハイジてどんな馬やったんや?
111 : 2021/10/20(水)09:28:45 ID:j4OPqDhL0
>>107
頭身が丸佳浩
123 : 2021/10/20(水)09:29:31 ID:KkOXDOdyd
>>111
どういうことや
102 : 2021/10/20(水)09:27:42 ID:ayv5H5fd0
じゃあオペが1歩間違えてタッケ乗せてたらクラシック三冠取って2回目の宝塚包囲網が無くてGⅠ10勝やったな
103 : 2021/10/20(水)09:27:46 ID:YA6gIlbn0
まあシーザリオを生み出したのは功績やと思う