1 : 2021/11/01(月)19:39:10 ID:hJeFbrYT0
今年でええか
2 : 2021/11/01(月)19:39:43 ID:jJQTUFTI0
確実に去年やろ
3 : 2021/11/01(月)19:39:51 ID:NgDtVha+a
タップダンスシチーが圧勝したやつ
4 : 2021/11/01(月)19:39:56 ID:rqLj4Gf20
去年
5 : 2021/11/01(月)19:39:58 ID:XK/AUw+Z0
スノーフォールガチで走りに来るんかな
6 : 2021/11/01(月)19:40:14 ID:pf5Wb/mZd
壊れたスノーフォールボコればコントレイルも復権するやろ
負けてお通夜の引退式見たくないで
負けてお通夜の引退式見たくないで
7 : 2021/11/01(月)19:40:32 ID:CZ4lWzQh0
今年やね
8 : 2021/11/01(月)19:40:32 ID:jkOlY6kVp
ワイ老害「トウカイテイオーの年だぞ」
9 : 2021/11/01(月)19:40:49 ID:WeI4sFG2a
エルコンドルパサーや
10 : 2021/11/01(月)19:40:53 ID:AQO+dDAE0
いやエピファの年やろ
11 : 2021/11/01(月)19:40:55 ID:zqxcFvHc0
おっちゃん世代に神格化されている2:22:2
12 : 2021/11/01(月)19:40:58 ID:hDe0LEd70
スノーフォールマジ?
13 : 2021/11/01(月)19:41:00 ID:/W2PDj5Ba
馬柱だったら去年
レベルは置いといて
19 : 2021/11/01(月)19:41:35 ID:RpOmALDhM
>>13
当時のレベルは高かったろ
14 : 2021/11/01(月)19:41:11 ID:Jb4kkeNH0
スノフォさすがにぶっ壊れるから休ませてあげてほC
34 : 2021/11/01(月)19:42:48 ID:dcharCv10
>>14
どうせ来年壊れるならJC来て欲しい
15 : 2021/11/01(月)19:41:14 ID:MQh4hOWb0
テイオー・エピファ・アーアイのどれかやな
16 : 2021/11/01(月)19:41:26 ID:kqpEF+Eud
コントレイルのラストランだから今年
17 : 2021/11/01(月)19:41:31 ID:pf5Wb/mZd
トルカータータッソ結局来ないんやな
過去のドイツ凱旋門賞馬は来てたんに
過去のドイツ凱旋門賞馬は来てたんに
25 : 2021/11/01(月)19:42:06 ID:j3VLk3Pm0
>>17
来年も現役続行やから無理させられないんや
現役最終年なら出てたかも
現役最終年なら出てたかも
18 : 2021/11/01(月)19:41:34 ID:jcDceUgJ0
ワイジェンティルドンナ、なぜか批判の声が相次ぎ困惑
43 : 2021/11/01(月)19:43:08 ID:uqAZHO700
>>18
騎手がね…
22 : 2021/11/01(月)19:41:44 ID:JlhfrpzF0
ミシュリフきて
23 : 2021/11/01(月)19:41:46 ID:K6uLaVEy0
ダービー馬4頭の今年に決まっとるやろ
24 : 2021/11/01(月)19:41:54 ID:62g8qrxx0
流石に去年や
コントレイルが弱いとか関係ないで
コントレイルが弱いとか関係ないで
26 : 2021/11/01(月)19:42:06 ID:dcharCv10
去年のジャパンカップの何が最高やねん
最弱世代のなんちゃって三冠馬が引退前のアモアイに蹴散らされただけのクソレースやんけ
最弱世代のなんちゃって三冠馬が引退前のアモアイに蹴散らされただけのクソレースやんけ
27 : 2021/11/01(月)19:42:17 ID:62rc7rRbd
そういやミナリクおじさんがジャパンカップのイベント呼ばれたら出たい
呼ばれないけど
とか言ってて草生えた
呼ばれないけど
とか言ってて草生えた
36 : 2021/11/01(月)19:42:50 ID:CZ4lWzQh0
>>27
短期でまた来ないかな
47 : 2021/11/01(月)19:43:22 ID:k4FmtCbh0
>>36
怪我で騎手引退やろ?
28 : 2021/11/01(月)19:42:21 ID:wR2nHpe50
ワープレはもうあかんくさいし今年はどれが勝っても感涙ものやろ
29 : 2021/11/01(月)19:42:26 ID:X4ktoo25r
ワクワク度で去年のジャパンC超えるレースない
30 : 2021/11/01(月)19:42:28 ID:x58GdcbC0
去年とか黒歴史やん
31 : 2021/11/01(月)19:42:30 ID:4wDghCY70
はなひりはなんであんなにオルフェーヴルを憎んでるんや…
54 : 2021/11/01(月)19:43:45 ID:CZ4lWzQh0
>>31
ゴールドシップエピファネイアも標的やから
ディープ産駒蹴散らすのが牝馬出す種馬がアカンらしい
ディープ産駒蹴散らすのが牝馬出す種馬がアカンらしい
32 : 2021/11/01(月)19:42:36 ID:OpCZapjep
去年やろ
35 : 2021/11/01(月)19:42:49 ID:zkT5DjGT0
ミシュリフ来るなら現地行く
37 : 2021/11/01(月)19:42:54 ID:09fc5JV/d
外国馬の面子が一番豪華やったのはどの年?
64 : 2021/11/01(月)19:44:33 ID:MQh4hOWb0
>>37
テイオーの年じゃね
38 : 2021/11/01(月)19:42:54 ID:Jj2o0kUj0
三冠馬、三冠牝馬、凱旋門賞馬が揃った年が最強やろ
39 : 2021/11/01(月)19:42:57 ID:sjp5lp5h0
ここにいたらコントレイルがめっちゃ弱いって錯覚するよな
41 : 2021/11/01(月)19:43:00 ID:2y349WfZ0
カレンとワールドプレミアもう終わったんかあれ
三強はともかく他のにも惨敗ってあかんやろ
三強はともかく他のにも惨敗ってあかんやろ
63 : 2021/11/01(月)19:44:28 ID:r6fdMDyoM
>>41
一応言い訳としてはどっちもJCのが得意条件で叩き前提
特にワープレは調教も含め距離も完全にミスマッチ
カレンは心配だけど枠の時点で終わってた
特にワープレは調教も含め距離も完全にミスマッチ
カレンは心配だけど枠の時点で終わってた
46 : 2021/11/01(月)19:43:16 ID:EAo50boO0
去年のJCはメンツだけじゃなくて盛り上げ隊長のおかげでレースも面白かったやん
52 : 2021/11/01(月)19:43:42 ID:qj6bErJA0
>>46
誰?キャプテン?
186 : 2021/11/01(月)19:53:05 ID:vMb99Xiq0
>>52
大逃げしたやつ
なお
なお
49 : 2021/11/01(月)19:43:35 ID:KnQPApCc0
日本勢初優勝のカツラギエース
当時知らないけど
ミスターシービーでもシンボリルドルフでもなくお前なのかよ
って感じになってそう
当時知らないけど
ミスターシービーでもシンボリルドルフでもなくお前なのかよ
って感じになってそう
51 : 2021/11/01(月)19:43:40 ID:ia71kUuM0
キセキの大逃げがいい味出してる
55 : 2021/11/01(月)19:43:48 ID:8JwJFJFBa
色々言われるけど今年のJCはコントレイル一強やろ
72 : 2021/11/01(月)19:44:55 ID:NJtXcAxV0
>>55
不安要素が多すぎるやろクソ叩かれるだろうが飛んでもおかしくないと思う
57 : 2021/11/01(月)19:43:58 ID:LEJLT8Dh0
シャフリヤール鞍上イシツブテってマ?
60 : 2021/11/01(月)19:44:15 ID:qj6bErJA0
>>57
誰?石神?
73 : 2021/11/01(月)19:44:59 ID:OpCZapjep
>>60
イシツブテの事なら子猿やろ
79 : 2021/11/01(月)19:45:20 ID:Ti6L6NZqa
>>73
なんでなん?
58 : 2021/11/01(月)19:44:04 ID:siMVGETcM
あのスローペースで先行出来ない
2000で先行馬より先にバテる
2000で先行馬より先にバテる
なあ、本当にジャパンカップ勝てるんかこれ
65 : 2021/11/01(月)19:44:33 ID:mPbjlZlW0
トウカイテイオーの年でしょ
父ルドルフから勝てなかったし
父ルドルフから勝てなかったし
67 : 2021/11/01(月)19:44:37 ID:D6E2f2Wx0
コントレイルのベスト距離はどう考えても東京2400やったな
アーモンドアイが得意じゃないマイルの安田負けても評価に影響ないのと同じでコントレイルの2000m以下の戦績もノーカン扱いにできるんだわ
つまりまだコントレイルはアーモンドアイ以外には負けてないってこと
アーモンドアイが得意じゃないマイルの安田負けても評価に影響ないのと同じでコントレイルの2000m以下の戦績もノーカン扱いにできるんだわ
つまりまだコントレイルはアーモンドアイ以外には負けてないってこと
84 : 2021/11/01(月)19:45:39 ID:jkOlY6kVp
>>67
どう見ても府中1800やろ
距離長いと強い先行馬に勝てないし短いとキレ負けする
距離長いと強い先行馬に勝てないし短いとキレ負けする
98 : 2021/11/01(月)19:46:57 ID:D6E2f2Wx0
>>84
まあjC見とけよ負け犬
大差勝ちして年度代表馬になったるから
大差勝ちして年度代表馬になったるから
108 : 2021/11/01(月)19:47:33 ID:jkOlY6kVp
>>98
何をもって負け犬扱いされてるんやワイ
68 : 2021/11/01(月)19:44:48 ID:Jb4kkeNH0
ワープレは秋天は距離があってなかったやろ
ステイヤーズSでぶっちぎるから
ステイヤーズSでぶっちぎるから
75 : 2021/11/01(月)19:45:10 ID:LOGIHw0a0
トルカータータッソくん!君と同じ素晴らしいインザウイングスの血を持った名馬に会いにこないか!
76 : 2021/11/01(月)19:45:15 ID:EAo50boO0
コントレイルはマイラーおじさんまで現れ始めたのかよ
もう終わりだよこの世代
もう終わりだよこの世代
78 : 2021/11/01(月)19:45:18 ID:w3y28Ln80
同年代にしか勝てない3冠馬って😅
80 : 2021/11/01(月)19:45:22 ID:mPbjlZlW0
テイオーの年はイギリスダービー馬2頭もいたのよ
83 : 2021/11/01(月)19:45:34 ID:bqThlcq/d
JCってもうお祭り感無いって聞いたけどどうなん?
88 : 2021/11/01(月)19:46:01 ID:9KxQVZyAp
>>83
だって外国馬こないもん
103 : 2021/11/01(月)19:47:13 ID:zqxcFvHc0
>>88
オールカマー「それがどうした」
87 : 2021/11/01(月)19:46:00 ID:5lhFwlpfa
ナチュラリズムの風車ムチ好き
89 : 2021/11/01(月)19:46:11 ID:6tu8GtVPd
テイオー
次点でエルコン
次点でエルコン
90 : 2021/11/01(月)19:46:12 ID:ISSopbv10
ヨーロッパの馬が日本の馬場走ったらそれはそれでおかしなるんかな
131 : 2021/11/01(月)19:49:09 ID:N2q5scKR0
>>90
日本馬が勝てるドバイや香港には走りに来て勝っとるんやから
それで日本の競馬場だけは無理ってことはないと思うで
それで日本の競馬場だけは無理ってことはないと思うで
143 : 2021/11/01(月)19:49:49 ID:3ThSrcz8a
>>131
でも当時最強馬と言って過言じゃないモンジューですらJC負けてるからな
156 : 2021/11/01(月)19:50:37 ID:CO9EqfI9d
>>143
JC勝ってる凱旋門賞馬おらんで多少はね…?
92 : 2021/11/01(月)19:46:26 ID:zqhnonuD0
去年は肩書きだけなら史上最高だけど実態は例年並み、今年は面子微妙なコントレイルの空き巣引退レース
93 : 2021/11/01(月)19:46:28 ID:mPbjlZlW0
コントレイルは斤量辛いんじゃね?
94 : 2021/11/01(月)19:46:38 ID:ggpq42DT0
去年
あんなんもう一生見れないレベル
あんなんもう一生見れないレベル
95 : 2021/11/01(月)19:46:49 ID:3NLngm1LH
スノーフォール来るの?
97 : 2021/11/01(月)19:46:55 ID:ypL9Wrm40
ホーリックスやろ
100 : 2021/11/01(月)19:47:01 ID:NgDtVha+a
ボリクリを子供扱いしたタップダンスシチーをもっと讃えようや
102 : 2021/11/01(月)19:47:07 ID:r6fdMDyoM
コントレイルは今回体重減らして2000m対応できるようにした感じだったけど
マイラー寄りになってて気性もスタートも荒くなってきてる
仕上げも今回が本気でJCは出すのかな
マイラー寄りになってて気性もスタートも荒くなってきてる
仕上げも今回が本気でJCは出すのかな
104 : 2021/11/01(月)19:47:25 ID:x58GdcbC0
外国馬でいえば第二回が一番豪華やろ
105 : 2021/11/01(月)19:47:26 ID:lfxNuObh0
14年のジャパンカップのワクワク感たまらんかったわ 去年のJCは観客がいなかったのがホントもったいない
109 : 2021/11/01(月)19:47:39 ID:uqAZHO700
キセキがレコード勝ちで
2番にマカヒキくるから今年や
2番にマカヒキくるから今年や
114 : 2021/11/01(月)19:48:04 ID:LOGIHw0a0
2001年JC好き
115 : 2021/11/01(月)19:48:04 ID:Rbud53ZCa
レベルの高さなら14年、名勝負なら15年
117 : 2021/11/01(月)19:48:15 ID:gAqGuAHH0
キセキ、マカヒキ、ワグネリアンの100万馬券で大盛り上がり
122 : 2021/11/01(月)19:48:37 ID:webgzyRv0
デアリングタクトのライバル達頑張ってるよね
マジックキャッスル負けちゃったからエリ女こないんか?
マジックキャッスル負けちゃったからエリ女こないんか?
123 : 2021/11/01(月)19:48:45 ID:I5XRXltNd
マカヒキが勝った2021かなぁ
125 : 2021/11/01(月)19:48:47 ID:pf5Wb/mZd
ジャパンカップはG1馬何頭出そうなんや?
ダービー馬除いて
ダービー馬除いて
126 : 2021/11/01(月)19:48:50 ID:a0seWxw00
秋天で一叩きしたワールドプレミアはJCでるかな有馬かな
何にしても次は買いだね
何にしても次は買いだね
127 : 2021/11/01(月)19:48:52 ID:TS8NR46D0
真面目にこれから海外馬に来てもらうためにはどうしたらええの
138 : 2021/11/01(月)19:49:34 ID:FPNDb4GQ0
>>127
お金と検疫
賞金5億にして白井の検疫まともにすればまだマシになる
賞金5億にして白井の検疫まともにすればまだマシになる
引用元: 史上最高のジャパンカップ