スポンサーリンク
1 : 2021/11/15(月)18:54:39 ID:IbdNaR2Y0
14くらいは行けたか…?
スポンサーリンク

19 : 2021/11/15(月)19:12:04 ID:otILLCbW0
>>1
そもそもBCディスタフより遥かに格下のレースに出る意味ないけどな。

 

21 : 2021/11/15(月)19:13:28 ID:J62JaEHB0
>>19
賞金も安いしディスタフって大したことないよ
歴史あるだけ

 

25 : 2021/11/15(月)19:15:50 ID:FQTvxVr00
>>21
見たらわかるヤバいやつw

 

2 : 2021/11/15(月)18:56:35 ID:kZ4Mq5mq0
芝のレースなのにどうした?

 

3 : 2021/11/15(月)18:57:34 ID:aVKxVVDW0
モノモイガールがエリ女出てたらなんて妄想でも思わないだろってこと

 

4 : 2021/11/15(月)18:59:40 ID:IbdNaR2Y0
最高傑作だもんね…

 

5 : 2021/11/15(月)19:00:06 ID:IiMHuabL0
それより覇王さんは同期の2歳重賞馬さんみたいにダートに行かないのかね?彼より賞金は多いから除外されることなく行けるでしょ。

 

8 : 2021/11/15(月)19:05:20 ID:PRMh0Ij40
ディスタフ勝たれたのが相当悔しかったんだなぁ

 

10 : 2021/11/15(月)19:06:18 ID:r5ZJwdX50
ディスタフ勝たれたのがそんな悔しかったのか
馬鹿じゃねえの

 

11 : 2021/11/15(月)19:06:52 ID:PlQasLC/0
素直にBCディスタフ勝たれたのが悔しすぎたからこの馬叩いてくれっていえよ

 

12 : 2021/11/15(月)19:08:09 ID:saH822d20
クソバカが立てたクソスレ

 

15 : 2021/11/15(月)19:09:59 ID:FQTvxVr00
かまってちゃんが立てた名実ともにクソスレ

 

16 : 2021/11/15(月)19:10:10 ID:J62JaEHB0
皆さんのレスを見るにドベでしたかね…
20馬身ほど離された最下位ですか

 

17 : 2021/11/15(月)19:10:40 ID:XlkyK7NG0
祖母がキョウエイマーチだから芝でも行けるかもしれないけどね。
今からは無理だけど。

 

18 : 2021/11/15(月)19:11:59 ID:JUx3nmsQ0
ダート馬なんだよなあ

 

22 : 2021/11/15(月)19:13:32 ID:XOUbEiLl0
成長途上で普通に芝の準オープンでタイム差なしで2着とかしていた馬
アメリカのダートでタイムトライアルの強さも見せていた馬
比較で持ち出している時点で大きく自滅している
マルシュってかなりそれからも強くなっているよ
日米のダート牝馬のトップクラスの馬をほぼ全部1年間で一回も負けずに完封しているから

 

23 : 2021/11/15(月)19:14:39 ID:rhQ1/qPR0
ヴェロックスなんかいう雑魚よりもカラテの時代だよ

 

26 : 2021/11/15(月)19:16:13 ID:0HX1QCFH0
頭悪チアーノ

 

27 : 2021/11/15(月)19:17:46 ID:FmhtjmiM0
ロザムールと壮絶な叩き合いの末18着

 

28 : 2021/11/15(月)19:18:54 ID:0HX1QCFH0
むしろアカイイトがダートに出てきたらの話しよーや

 

31 : 2021/11/15(月)19:21:03 ID:J62JaEHB0
>>28
芝での比較なら出来る
アカイイトの方がマルシュよりはるかに強いからディスタフ勝てたと言う結論になる

 

33 : 2021/11/15(月)19:23:57 ID:0HX1QCFH0
>>31
ダート走れないアカイイトが出走したらポキポキ折れちゃうよwww

 

スポンサーリンク

30 : 2021/11/15(月)19:20:42 ID:wncY2ysO0
マルシュロレーヌ叩いてくれ…頼むぅぅぅ

ディープ基地のオルフェアンチもここまでいくと終わりだな

 

34 : 2021/11/15(月)19:25:31 ID:XlkyK7NG0
まあ障害馬に有馬で負けたダービー馬もいたけどな。

 

36 : 2021/11/15(月)19:25:50 ID:otILLCbW0
オルフェーヴル産駒叩かないの死ぬ病気なの?

 

37 : 2021/11/15(月)19:26:00 ID:U+LzLYRR0
BCディスタフをマルシュロレーヌに勝たれたことまだ根に持ってんのか
オルフェーブル産駒に歴史に名を刻む大物出ちゃったから大変だな

 

42 : 2021/11/15(月)19:28:59 ID:AR3QWjaL0
>>37
今まで種牡馬として馬鹿にしまくってたのにいきなり反撃されて一発KO食らったようなもんだしな

 

39 : 2021/11/15(月)19:26:58 ID:yWsXvswp0
ヴェロックス出てたら18着だったのは分かる

 

41 : 2021/11/15(月)19:28:38 ID:UOEmvXTX0
アンチオルフェーブルのマルチヤール叩きスレ

 

43 : 2021/11/15(月)19:30:45 ID:IiMHuabL0
差しらしいし掲示板ぐらいは行けるでしょ

 

44 : 2021/11/15(月)19:30:55 ID:Vsxt5QFS0
ヴェロックスが出てたらブービーかな。
ダノンザキッドが出てたら断トツのドベ。
マルシュロレーヌはその前かなwww

 

45 : 2021/11/15(月)19:31:39 ID:0HX1QCFH0
格下エリザベスなんて要らねぇーよ

 

47 : 2021/11/15(月)19:36:22 ID:oXPfipnl0
JCコントレイル楽しみにしてます!!
逃げないでね!

 

49 : 2021/11/15(月)19:49:03 ID:JUx3nmsQ0
じゃあエリザベス女王杯もたいしたことないよねって話になるじゃん

 

50 : 2021/11/15(月)19:49:04 ID:p8jMzjh20
ディープ産駒が牝馬交流重賞で唯一勝ってるJBCレディスクラシックでマルシュロレーヌは3着だったから、エリザベス女王杯でも3着くらいには来たな。

 

51 : 2021/11/15(月)19:52:16 ID:d3Z34Cps0
自らキズナ産駒を下げてるって気付かない馬鹿

 

53 : 2021/11/15(月)19:54:39 ID:X3NLw6DN0
あんなのが最高傑作なの? w

 

54 : 2021/11/15(月)19:55:06 ID:dNMh+oMG0
ダバロックス好きなだけの競馬下手くそじじぃだ
皆から馬鹿にされる為に生きている高尚な人だよねこの人

 

55 : 2021/11/15(月)19:55:35 ID:d3Z34Cps0
キズナのアカイイトが最高傑作なのは笑う
ディスタフ勝ちが最高傑作なのは妥当

 

57 : 2021/11/15(月)19:57:34 ID:X3NLw6DN0
コンビーフェーブル産駒だよ? w

 

58 : 2021/11/15(月)19:58:18 ID:d3Z34Cps0
もしディスタフを馬鹿にするなら、矢作と社台も馬鹿にしてることになるけどいいのか?

 

59 : 2021/11/15(月)19:59:26 ID:AR3QWjaL0
もうぐうの音も出ない話なのに無理矢理頑張ってるな

 

60 : 2021/11/15(月)20:02:53 ID:YiFl3wQP0
マルなんとかさんオルフェ関連に関わらないでくださいよ

 

61 : 2021/11/15(月)20:03:41 ID:lUoAlxc80
ヴェロックスやダノンザキッドを腐してる人達はお願いだから踊らされないで
こいつが推す馬は全てヘイトをジャスタに向けるための隠れ蓑だから
正体はバリバリのディープ基地

 

64 : 2021/11/15(月)20:27:00 ID:AR3QWjaL0
また逃走してるじゃん

 

スポンサーリンク
66 : 2021/11/15(月)21:54:34 ID:BEKR+7KX0
つーかアカイイトがメロディーレーンより弱いのが有馬で証明されちゃうな

 

72 : 2021/11/15(月)22:45:38 ID:X3NLw6DN0
>>66
頭大丈夫?

 

67 : 2021/11/15(月)22:25:27 ID:B60lxQ370
オルフェは基本的に長いところは合わない。当時の競馬をリアルタイムで見ていた者なら異論はないはず。

二千前後で、しかも平坦な馬場に良績が集中していることからもこれは明らか。尤も、折り合いがきっちりついた場合は長いところでともそこそこ走れており、やはり気性が一番の問題だったんだろうね。

個人的には好きなタイプの馬だったので、重賞の一つでも勝たせてあげたかったなぁ。最も惜しかったのは神戸新聞杯だったけど、相手には切れ負けだったね。

 

68 : 2021/11/15(月)22:28:29 ID:otILLCbW0
>>67
有馬2回勝ってて平坦に良績集中?

 

70 : 2021/11/15(月)22:44:55 ID:3jEpTm4m0
芝なら3勝クラスだから掲示板あるよ

 

71 : 2021/11/15(月)22:45:30 ID:/N+rFO9p0
こいつには福島牝馬で軸にして惨敗した苦い思い出がある

 

76 : 2021/11/16(火)00:25:00 ID:xkbaXkad0
>>71
その頃のマルシュはまだ本格化する前で準オープンでも二桁着順で惨敗していたからな
買う時期が明らかに早かった

 

74 : 2021/11/15(月)22:52:19 ID:Burjksdh0
もうあれから1週間経つのにまだ悔しくて眠れない日々が続いてるのか
もう競馬やめれば?

 

75 : 2021/11/15(月)23:07:53 ID:iw/36KGO0
2勝クラスしか勝ってない馬が掲示板に2頭いたしな

 

77 : 2021/11/16(火)01:03:21 ID:YhyFo1ML0
マジで適性と位置取りだけで決まったレースだし楽勝でも驚かんわ

 

78 : 2021/11/16(火)04:56:10 ID:xk8ActT50
エリ女でオルフェの娘ならラッキーライラックだろ
圧勝だろうな

 

80 : 2021/11/16(火)05:44:17 ID:7xPaE94Q0
芝じゃ2勝クラスだしな
流石に最下位争いだわ

 

81 : 2021/11/16(火)06:29:44 ID:3evJ6Vbr0
楽勝で勝つわ

 

82 : 2021/11/16(火)07:02:35 ID:/YqlrBHV0
マルシュロレーヌは芝でも強いし、あの雑魚メンツなら圧勝してたでしょ。

 

83 : 2021/11/16(火)07:07:48 ID:LfuhThkn0
出てたらBC出れないやんけ
マルシュが何か覚醒してたとしても、エリ女に出たらなんてくだらな過ぎる仮定や
せめて有馬に出たらどうなるかとかなら、未だ興味ある。祭典やしな

 

84 : 2021/11/16(火)07:07:50 ID:xZKousxt0
馬場ボロボロで人気馬総崩れの展開だったならマルシュには有利だろ

 

85 : 2021/11/16(火)07:21:37 ID:pG9/M22l0
ヌレイエフやサドラー、ロベルト持ってないから厳しいと思う
1着ロベルト2着サドラー3、4、5着はヌレイエフ持ちだからね
でもBCディスタフのほうが遥かに格上で歴史に残るレースだからエリザベス女王杯なんてゴミレース出る必要無いけどw

 

86 : 2021/11/16(火)07:39:13 ID:e2tyUlTr0
勝手に最高傑作にしてるヤツw

 

88 : 2021/11/16(火)09:26:51 ID:aHv2cL0I0
前に行く馬じゃないしレース展開的には向いた感じはあるな。掲示板には載れたんじゃないのって気はする。

 

引用元: オルフェーヴル最高傑作マルシュロレーヌが昨日のエリザベス女王杯に出てたら何着だった?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク