スポンサーリンク
1 : 2021/11/03(水)18:55:34 ID:u7bhxEUT0
ウインドインハーヘア1択かな
スポンサーリンク

16 : 2021/11/03(水)18:58:52 ID:Dxu5MOS60
>>1
ジャパニーズスッパースターセザーリオ!様やぞ
ウインドインハーヘアよりよっぽど枝葉広げるのは確定

 

26 : 2021/11/03(水)19:00:22 ID:YfUP2AhHa
>>16
正直エピファネイア以外はそんな期待できんやろ
サートゥルとかから怪物が生まれてきたらマジで現役時代のパフォーマンスなんて関係ないんやなって思えてくる

 

43 : 2021/11/03(水)19:02:13 ID:Dxu5MOS60
>>26
もうキタサンブラックしかほぼ期待できないウインドインハーヘア系が終わっとるんやぞ

 

57 : 2021/11/03(水)19:03:15 ID:XnYncle7F
>>43
ディープ断絶確定かよw

完全に頭おうまPで草生えるわ

 

85 : 2021/11/03(水)19:05:48 ID:Dxu5MOS60
>>57
現状ディープインパクト→リアルインパクト→ラウダシオンしか居ねえしなあ
基本的に早熟フィリーサイアーで牡馬はダート馬てのがキズナ産駒やミッキーアイル産駒見れば傾向としてはっきりしてるしな
まだキタサンブラックの方が期待できる

 

2 : 2021/11/03(水)18:55:41 ID:u8Xf2Z9aM
ブリーダーズカップってなんでヨーロッパの馬いっぱい出走してるん?
ジャパンカップに来てほしいわ

 

3 : 2021/11/03(水)18:56:00 ID:32/CVEgH0
ワイ「モズスーパーフレアに1400は長い」「サンライズノヴァ、オメガパフュームは終わった馬」「骨折明けのチュウワウィザードは来ない」
すまん、ワイ以上の無能おる?

 

7 : 2021/11/03(水)18:57:03 ID:FmRYNhfQd
>>3
いるわけないやろアホ

 

4 : 2021/11/03(水)18:56:04 ID:Y/o1CVF+0
凱旋門賞制したあいつやろ

 

5 : 2021/11/03(水)18:56:55 ID:dCE/Zudhd
年度代表馬を2頭出したパシフィカスやろ

 

6 : 2021/11/03(水)18:57:01 ID:7zQ+7C6td
アーバンシーじゃいかんのか?

 

9 : 2021/11/03(水)18:57:34 ID:vmiIIUA50
アーバンシー定期

 

10 : 2021/11/03(水)18:57:35 ID:jMzd+OyZd
hasili

 

11 : 2021/11/03(水)18:57:45 ID:cE9EhLJK0
アーバンシー一択

 

13 : 2021/11/03(水)18:58:22 ID:u9WLVt2o0
うーんまぁなあ

 

14 : 2021/11/03(水)18:58:24 ID:d9qmBBOK0
シーザリオは?

 

15 : 2021/11/03(水)18:58:27 ID:L2whSs1T0
ガリレオシーザスターズ兄弟を生み出したアーバンシーやろなぁ

 

17 : 2021/11/03(水)18:59:02 ID:My7yEnYf0
競走馬として成功した牝馬でマッマとしても成功した馬かなり少ない気がするな

 

20 : 2021/11/03(水)18:59:38 ID:ZNCmvOR+r
>>17
なんとかグルーヴ

 

19 : 2021/11/03(水)18:59:35 ID:DIt19Eqh0
ミエスク

 

21 : 2021/11/03(水)18:59:42 ID:420Z//yDd
日本ならシーザリオ?

 

22 : 2021/11/03(水)18:59:43 ID:cE9EhLJK0
ウイポ2021で仕様上アーバンシー所持出来ないの草

 

36 : 2021/11/03(水)19:01:29 ID:u8Xf2Z9aM
>>22
強すぎるからあかんの?

 

41 : 2021/11/03(水)19:01:52 ID:qJ8vFV0d0
>>36
名前の問題

 

27 : 2021/11/03(水)19:00:23 ID:/HSdUzUWa
エアグルーヴ

 

29 : 2021/11/03(水)19:00:24 ID:68n5YQKBd
オルフェ&ドリジャニ
ナリタ&ビワ

 

31 : 2021/11/03(水)19:00:58 ID:Xm0jSRni0
自身のG1勝利数+産駒のG1馬の数=最高なのはどの馬?

 

50 : 2021/11/03(水)19:02:46 ID:DawjYYbXd
>>31
日本馬だけならフサイチパンドラ1勝+アーモンドアイ9勝

 

63 : 2021/11/03(水)19:03:44 ID:Xm0jSRni0
>>50
G1馬の数だからアーモンドアイ1頭じゃん

 

68 : 2021/11/03(水)19:04:20 ID:DawjYYbXd
>>63
文盲やったわ

 

32 : 2021/11/03(水)19:00:59 ID:w3Yc+NoD0
ここ20年の日本でいえばエアグルーヴ(ダイナカール)やろ
シーザリオもまだまだ追いつけない

 

62 : 2021/11/03(水)19:03:40 ID:Dxu5MOS60
>>32
エアグルーヴってルーラーシップとドゥラメンテでしょ?一族全部合わせて
エピファネイアリオンディーズサートゥルナーリアのエピファネイアの方が上じゃね?

 

71 : 2021/11/03(水)19:04:27 ID:J8WyQT2/r
>>62
ボトムライン

 

105 : 2021/11/03(水)19:07:31 ID:Dxu5MOS60
>>71
ボトムラインでいうならダイナカール系であってエアグルーヴ系ではない
ダイナカール系はちょくちょく芝重賞馬とか出してて流石だとは思うが

 

142 : 2021/11/03(水)19:09:48 ID:w3Yc+NoD0
>>105
いやエアグルーヴ系も直仔もアドマイヤグルーヴラインも
グルヴェイブラインもラストグルーブラインもめちゃくちゃすごいけど

 

スポンサーリンク

33 : 2021/11/03(水)19:01:07 ID:auzf5ux4d
おうまPワイ「シーザリオ」

名前も馬体も戦績(桜花賞はノーカン)もカッコ良すぎるんじゃ

 

34 : 2021/11/03(水)19:01:25 ID:GzHQXvwjd
ダンシングキイ

 

35 : 2021/11/03(水)19:01:27 ID:cE9EhLJK0
アパパネとジェンティルも強い子産んだしアモアイも頑張って欲しいわ

 

37 : 2021/11/03(水)19:01:36 ID:hwRy2qKL0
フサイチパンドラやろ
史上最強の怪物牝馬出したし

 

38 : 2021/11/03(水)19:01:42 ID:DawjYYbXd
おっさんワイ「フリッパンシー」

 

40 : 2021/11/03(水)19:01:46 ID:N7BqnLzX0
ジェンティルは今後に期待や

 

42 : 2021/11/03(水)19:02:08 ID:XZtRajvtr
ディープって兄弟はそんなだよな
ダンスとかオルフェの方が兄弟活躍しとるし

 

44 : 2021/11/03(水)19:02:19 ID:JPs7nHog0
アルマームードやろなぁ…

 

45 : 2021/11/03(水)19:02:27 ID:XnYncle7F
発展ならエアグルーヴやろ、ディープとブラックタイド出したって意味じゃインハーやけど

 

46 : 2021/11/03(水)19:02:31 ID:sLOXN40Rp
G1馬3頭送り出したのって日本だとシーザリオだけ?

 

60 : 2021/11/03(水)19:03:25 ID:XZtRajvtr
>>46
ダンス兄弟

 

49 : 2021/11/03(水)19:02:44 ID:arVqCFQ30
モンティルドンナには期待してしまうソーバリとシバキ合って勝ってほしい

 

55 : 2021/11/03(水)19:03:05 ID:cdfN0oZS0
ビワハイジ

 

56 : 2021/11/03(水)19:03:12 ID:w3Yc+NoD0
後継牝馬が増えてその牝馬が牝馬を産めば芋づる式に牝系が伸びて
それでも走ってるのが今のダイナカール牝系状態
シーザリオも牡馬3頭が活躍しつつロザリンドシーリアファーストフォリオが牝馬産んでその仔馬も走りだして
ようやくエアグルーヴに追いつけるレベル

 

58 : 2021/11/03(水)19:03:16 ID:HwNiE9th0
ブエナビスタはろくな子供産めなそう
でも孫あたりで大当たり出しそう

 

69 : 2021/11/03(水)19:04:23 ID:XnYncle7F
>>58
孫の代で炸裂しそうなのはダスカと見てるわ
牝馬ばっかやし元々が良血や

 

75 : 2021/11/03(水)19:04:51 ID:CrD7IGdO0
>>69
タキオンの血が炸裂や

 

77 : 2021/11/03(水)19:05:22 ID:jMzd+OyZd
>>75
ダートの大物ならなんとか

 

59 : 2021/11/03(水)19:03:17 ID:Xm0jSRni0
エアグルーヴ
G1自身2勝+G1馬産駒2頭

エアグルーヴ
G1自身2勝+G1馬産駒3頭

ここら辺が限度か

 

61 : 2021/11/03(水)19:03:27 ID:Zj2sqaLC0
大魔神一族の馬も中々やろ

 

64 : 2021/11/03(水)19:03:50 ID:JUuU58Tap
Specialとかも名前のとおりスペシャルやないか?

 

93 : 2021/11/03(水)19:06:44 ID:JPs7nHog0
>>64
スペシャルというよりその母ソングからの牝系すこ
エルの全姉妹クロスとかすこ

 

149 : 2021/11/03(水)19:10:24 ID:JUuU58Tap
>>93
外人も腰抜かしたやろなあの血統表

 

スポンサーリンク
65 : 2021/11/03(水)19:03:51 ID:x/P1TA5x0
こいつ地味に化け物だよな

ホワイトナルビー 代表産駒オグリキャップ・オグリローマン
14年連続出産 産駒全15頭全勝ち上がり

 

74 : 2021/11/03(水)19:04:40 ID:J4odZgDR0
プチカプリース

 

76 : 2021/11/03(水)19:05:22 ID:32/CVEgH0
エーモンドアイが無敗三冠+JC3連覇するぞ

 

78 : 2021/11/03(水)19:05:31 ID:3UYJxbYC0
サムシングロイヤルも地味にすごい

 

80 : 2021/11/03(水)19:05:34 ID:VvLf2NJH0
シラユキヒメだぞ

 

96 : 2021/11/03(水)19:06:55 ID:DIt19Eqh0
>>80
色だけやんけ

 

118 : 2021/11/03(水)19:07:59 ID:VvLf2NJH0
>>96
サンデー入ってるぞ

 

81 : 2021/11/03(水)19:05:39 ID:JBTRfMxC0
ダイナアクトレスの血がスクリーンヒーローからモーリスへと受け継がれてるのすき

 

82 : 2021/11/03(水)19:05:40 ID:I/CLsz6m0
インハーはレディブロンドかはゴルドブリッツやラドラーダ出してるのも凄い

 

83 : 2021/11/03(水)19:05:40 ID:SrJ0KN2JM
今帰宅したやけど
もしかして今日地味下手こと松山弘平さん死ぬほど叩かれた?

 

86 : 2021/11/03(水)19:05:57 ID:yP241AIy0
>>83
うん🥺

 

87 : 2021/11/03(水)19:06:01 ID:oJn2nvo/0
母父が強ければ強い
これが最近の常識になってるの草

 

88 : 2021/11/03(水)19:06:17 ID:HsD/ypoe0
生産者側からしたら毎年子供取れて勝ち上がれるやつだな
クラフティワイフとか

 

109 : 2021/11/03(水)19:07:40 ID:jMzd+OyZd
>>88
クラフティワイプの子だけでJRA50勝超えとるんやったか
ブリリアントベリーとエヴリウィスパー足したらもっとやばそう

 

89 : 2021/11/03(水)19:06:17 ID:PGxI6tR50
シーザリオ

・エピファネイア(新三大系統の一角)
・リオンディーズ(地味にようやっとる)
・サートゥルナーリア(期待の新星)

圧倒的すぎる・・・

 

124 : 2021/11/03(水)19:08:17 ID:Xm0jSRni0
>>89
キンカメ系以外の子供がもっと欲しかったなあ
たしかウォーエン付けて不受胎やったんやっけ

 

91 : 2021/11/03(水)19:06:36 ID:Xm0jSRni0
タキオン牝馬ってどうしようもなかったらしいけどエピファとの相性はええとか
ダスカの次の婿やな

 

92 : 2021/11/03(水)19:06:43 ID:XnYncle7F
松山思いきりはええけどなんか勝てる気がしないモードやな

 

94 : 2021/11/03(水)19:06:46 ID:oJn2nvo/0
凱旋門2着出したやつの母だろ

 

97 : 2021/11/03(水)19:06:56 ID:Oc9YiW+K0
まだまともに種牡馬やれてんのがリアパクブリランテくらいなのにディープが終わりって言ってる奴は頭イカれてんのか

 

120 : 2021/11/03(水)19:08:09 ID:2nLfbEYu0
>>97
【悲報】キズナ、まともではなかった

 

98 : 2021/11/03(水)19:06:57 ID:wpaHxytd0
ウイポプレイヤーの虹札の使いどころパシフィカス神

 

110 : 2021/11/03(水)19:07:40 ID:iBusSPwnd
>>98
ハヤヒデ
ブライアン
タケヒデ
強い

 

99 : 2021/11/03(水)19:06:58 ID:Zj2sqaLC0
ハルーワスウィートか

 

102 : 2021/11/03(水)19:07:03 ID:CrD7IGdO0
ダメジャーとダスカ以外のブーケ一族ってなんか活躍してんの?

 

122 : 2021/11/03(水)19:08:15 ID:iBusSPwnd
>>102
スカーレットブルーがヴァーミリアン出しとるやろ

 

103 : 2021/11/03(水)19:07:04 ID:LSNdhOIj0
ぱっと思い浮かぶのはパシフィカスハーヘアオリエンタルアートシーザリオ

 

106 : 2021/11/03(水)19:07:35 ID:/FvFf+9B0
きっとメーヴェ

 

128 : 2021/11/03(水)19:08:30 ID:yP241AIy0
>>106
不受胎多過ぎてもったいない
7年ぐらい繁殖やって無事に生まれたのメロディーレーンとタイトルホルダーだけ

 

107 : 2021/11/03(水)19:07:38 ID:XnYncle7F
そういやクロウキャニオンの子が珍しく新馬負けたけど流石に次はあっさりよね?

 

引用元: 繁殖牝馬として最も成功した馬

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク