1 : 2021/11/03(水)19:57:27 ID:CJ4PPjqed
コントレイル
キズナ
シルバーステート
エピファネイア
リアルスティール
キズナ
シルバーステート
エピファネイア
リアルスティール
2 : 2021/11/03(水)19:57:50 ID:fRJgf1P00
オルフェーヴル頑張って…
栗毛の怪物見たいんや…
栗毛の怪物見たいんや…
3 : 2021/11/03(水)19:58:01 ID:NarF45sTM
ロジャーバローズ産駒に期待してるやつはおらんか
12 : 2021/11/03(水)19:59:12 ID:0EYRABks0
>>3
しとるで
ジェネリックジェンティルドンナやし期待しとる
ジェネリックジェンティルドンナやし期待しとる
4 : 2021/11/03(水)19:58:06 ID:jMzd+OyZd
レイデオロ
6 : 2021/11/03(水)19:58:33 ID:Tri5T6EL0
キズナはもう挽回不可能やろ
7 : 2021/11/03(水)19:58:41 ID:oJn2nvo/0
まぁステゴ産駒頑張ってほしい
8 : 2021/11/03(水)19:58:49 ID:G8ThKweT0
馬でも代わりの母とかできるんやな
子馬見るとやっぱ母性本能が働いて守らなきゃってなるんかな
子馬見るとやっぱ母性本能が働いて守らなきゃってなるんかな
18 : 2021/11/03(水)19:59:46 ID:oJn2nvo/0
>>8
そもそもが群れを作る動物やし
9 : 2021/11/03(水)19:58:53 ID:+/bwQbQv0
ワイはフィエールマン
10 : 2021/11/03(水)19:58:53 ID:Dxu5MOS60
ディープインパクト仔種牡馬は全く期待出来ねえなあ
ろくなGⅠ馬出してから来いって感じ
ろくなGⅠ馬出してから来いって感じ
14 : 2021/11/03(水)19:59:38 ID:D6Yoqtou0
ディープ孫の最高傑作がラウダシオンという状況を脱しないと駄目やな
16 : 2021/11/03(水)19:59:39 ID:UtPRTFER0
ディープインパクト産駒はコントレイルとフィエールマンとサトノダイヤモンドの三つ巴かな
17 : 2021/11/03(水)19:59:44 ID:93YM1xTB0
ロゴタイプはいつまで種牡馬やれんねん
28 : 2021/11/03(水)20:00:31 ID:k3z2sPKE0
>>17
全身ロゴタイプが死ぬまで
20 : 2021/11/03(水)19:59:55 ID:M3e6/b7Ud
サンデー無しは日本ではもう無理なんか?
33 : 2021/11/03(水)20:01:05 ID:AmDBEKXx0
>>20
レイデオロを信じろ
76 : 2021/11/03(水)20:05:49 ID:M3e6/b7Ud
>>33
日本におけ?3大種祖レベルになるなら諦めもつくんやけど
22 : 2021/11/03(水)20:00:04 ID:caL3dPtG0
エピファネイアは期待してる
24 : 2021/11/03(水)20:00:08 ID:w4HptQaJ0
キズナはG1だけみると
マイル、2000mはちょっとスピードが足りてなくて長距離はスタミナが足りなくなるんだよな
つまり東京の2400で勝てってことや
マイル、2000mはちょっとスピードが足りてなくて長距離はスタミナが足りなくなるんだよな
つまり東京の2400で勝てってことや
40 : 2021/11/03(水)20:01:39 ID:Dxu5MOS60
>>24
2100以上の芝レースろくに勝ててないのに無茶言うなよ
特別戦のレベルでソートしても勝ってるのディープボンドとハギノピリナぐらいやぞ
特別戦のレベルでソートしても勝ってるのディープボンドとハギノピリナぐらいやぞ
26 : 2021/11/03(水)20:00:26 ID:XNsw5nBMa
大金持ちになってサラ系の馬生産しまくって血統表汚してーわ
27 : 2021/11/03(水)20:00:30 ID:Ezp8MoHGd
キタサンブラックはどんな感じや?
29 : 2021/11/03(水)20:00:48 ID:UCryHx0Tp
ドゥラメンテは気性問題があったけど
レイデオロは良さそうな気がするわ
レイデオロは良さそうな気がするわ
30 : 2021/11/03(水)20:00:49 ID:WNR7gBzyd
サトノダイヤモンド
31 : 2021/11/03(水)20:00:50 ID:0Fef6A+Mp
キズナシルステコントレイルが共存していく未来はないと思う
どんどん青森とか島流しされてくで
どんどん青森とか島流しされてくで
32 : 2021/11/03(水)20:00:56 ID:OtqLs71G0
サトイモとコントレイルは母系が軽すぎる
キズナは大物が出ない
真のディープ後継は「フィエールマン」
キズナは大物が出ない
真のディープ後継は「フィエールマン」
34 : 2021/11/03(水)20:01:06 ID:HWZUYg6da
確かラニ産駒が一頭めっちゃ新馬戦ぶっちぎっとったやろ
ああいうのがたまに出せるなら下手したらラニの天下あるで
ああいうのがたまに出せるなら下手したらラニの天下あるで
41 : 2021/11/03(水)20:01:40 ID:XENz3J190
ディープ基地かよ
こんな走るわけないだろうが
こんな走るわけないだろうが
43 : 2021/11/03(水)20:01:50 ID:UwmkUOjG0
フィエールマンは2軍のブリーダーズSSだぞ
中心になんてなれんわ
中心になんてなれんわ
45 : 2021/11/03(水)20:02:04 ID:jx4Bk6xq0
ドレフォンがあがってない😠
46 : 2021/11/03(水)20:02:08 ID:KEzngpKV0
ラウダシオンが種牡馬入りして成功するんやろ
知らんけど
知らんけど
50 : 2021/11/03(水)20:02:53 ID:Dxu5MOS60
>>46
父のリアルインパクトがヤバいから種牡馬入りすら結構怪しいぞ
47 : 2021/11/03(水)20:02:40 ID:AchHqF+90
ダノンプレミアム
48 : 2021/11/03(水)20:02:47 ID:rg45tsV10
10年後にサンデー系とロベルト系のどっちが主流になってるか楽しみやな
まあどっちも結局ヘイロー系なんやが
まあどっちも結局ヘイロー系なんやが
67 : 2021/11/03(水)20:04:56 ID:jMzd+OyZd
>>48
ヘイルトゥリーズンな
49 : 2021/11/03(水)20:02:48 ID:nJrt77Aj0
キタサンの子供あんまりガイガイしてなさそうで良き
52 : 2021/11/03(水)20:02:58 ID:/CCcvgm70
ディープ産駒って毎年ヒットは打つけど一生ホームラン打てなさそう
打率低いけどクラシック狙うならエピファネイア産駒っていう時代になるんかな
打率低いけどクラシック狙うならエピファネイア産駒っていう時代になるんかな
68 : 2021/11/03(水)20:05:09 ID:caL3dPtG0
>>52
さすがにクラシック三冠はホームランやろ
81 : 2021/11/03(水)20:06:16 ID:XdNDeRPG0
>>68
エラーっぽいのが絡んだランニングホームランやな
54 : 2021/11/03(水)20:03:46 ID:YfUP2AhHa
ディープ系なら地味にアルアイン期待できるやろ
兄弟も強いし
兄弟も強いし
55 : 2021/11/03(水)20:03:50 ID:0U84RzFTx
ダノンバラードってどうなん?
132 : 2021/11/03(水)20:10:06 ID:+TuKvBJR0
>>55
受胎率あんま良くないらしい
57 : 2021/11/03(水)20:04:00 ID:8ru9RjH90
リーディング取ったマンフェの後継はなぜ続かなかったのか
63 : 2021/11/03(水)20:04:35 ID:Dxu5MOS60
>>57
ジョーカプチーノは成績かなりいいし待遇さえ良ければワンチャンあったかもしれん
93 : 2021/11/03(水)20:07:10 ID:e4Z/24zU0
>>63
ジョーカプチーノはBRFの芦毛三銃士の一頭やし
ゴールドシップウインブライトと共に
日高を真っ白に染めるんや
ゴールドシップウインブライトと共に
日高を真っ白に染めるんや
120 : 2021/11/03(水)20:09:25 ID:+TuKvBJR0
>>93
BRFとかいう不良芦毛のたまり場
140 : 2021/11/03(水)20:10:33 ID:0U84RzFTx
>>120
ラニさんも嘆いているわ
60 : 2021/11/03(水)20:04:13 ID:Y1U/Q7qL0
ジャスパーグレイトくんがBCジュヴェナイル勝ってまさかのアロゲート後継になる可能性
72 : 2021/11/03(水)20:05:35 ID:ANAw5VIm0
>>60
数年後に日本でもアンブライドソングのクロスが量産されるかも知れんのか…
61 : 2021/11/03(水)20:04:21 ID:u9sD5V4e0
現役だから名前は伏せるけどマカヒキさんや
66 : 2021/11/03(水)20:04:51 ID:tb4eQ7c70
サンデー系の血が大分濃くなってるし
そろそろ新しい血海外から入れるかなんかせんとアカンでしょ
レイデオロが中心になれると思えんし
そろそろ新しい血海外から入れるかなんかせんとアカンでしょ
レイデオロが中心になれると思えんし
74 : 2021/11/03(水)20:05:45 ID:2nLfbEYu0
>>66
そこでシュネルマイスターですよ
70 : 2021/11/03(水)20:05:12 ID:SodEWVXE0
ディープの後継もホクホクやな
75 : 2021/11/03(水)20:05:48 ID:goOEmC7m0
シュネルマイスター
77 : 2021/11/03(水)20:05:51 ID:MibfqKeW0
ロベルト系がこんなに繁栄するとはなあ
80 : 2021/11/03(水)20:06:15 ID:ZVfowLry0
金無いんやけど競馬したいなって思う時はどないしたらええの?
86 : 2021/11/03(水)20:06:32 ID:hFBGUDvh0
>>80
消費者金融に行く
82 : 2021/11/03(水)20:06:19 ID:k0cCwCcG0
中央重賞勝ちは十分すぎるほど大物や
87 : 2021/11/03(水)20:06:37 ID:o++PYlnI0
何かサンデー出現以前の突然変異が無双する地代に戻りそうやな
最近固め打ちする馬多いし
最近固め打ちする馬多いし
89 : 2021/11/03(水)20:06:51 ID:qsT3fvWY0
キズナもオルフェもキタサンもサンデーの3×4はできるんだよ
サンデー孫種牡馬がそれぞれの娘たちをロンダリングすりゃ簡単にできるわけ
サンデークロスだけが成功の理由ならそのうちサンデー孫種牡馬からもエフフォーみたいな大物牡馬が出てくるはずだよね
お手並み拝見だな
サンデー孫種牡馬がそれぞれの娘たちをロンダリングすりゃ簡単にできるわけ
サンデークロスだけが成功の理由ならそのうちサンデー孫種牡馬からもエフフォーみたいな大物牡馬が出てくるはずだよね
お手並み拝見だな
90 : 2021/11/03(水)20:06:54 ID:7EdNFlwi0
ラニ産駒はどうや?
92 : 2021/11/03(水)20:07:00 ID:8p39BKBed
横山武史に何をつけたらすごい騎手が生まれますかね
95 : 2021/11/03(水)20:07:14 ID:qwuPegooa
シュネルマイスターやろな
96 : 2021/11/03(水)20:07:20 ID:N/K2OKO0d
ノーザン「試しにサンデー34クロスのキズナ産駒2頭作ってみました」
↓
ソングライン
ファインルージュ
↓
ソングライン
ファインルージュ
もう天下確定やろ
124 : 2021/11/03(水)20:09:43 ID:A4qgWbu50
>>96
これもっとやったほうがええやろ
99 : 2021/11/03(水)20:07:34 ID:w29OpBE80
ワイはまだジャスタウェイの希望を捨ててない
143 : 2021/11/03(水)20:10:44 ID:CqXVb5MEr
>>99
今日勝ったぞ
100 : 2021/11/03(水)20:07:36 ID:DCpnFYcl0
社台が信じたブリックスアンドモルタルを信じろ
104 : 2021/11/03(水)20:08:15 ID:2nLfbEYu0
>>100
社台が信じたノヴェリストはどうなりましたか…?
101 : 2021/11/03(水)20:07:44 ID:uHZviw220
京王杯2歳Sのメンツ見たら割とガチでラブリイユアアイズ勝ち負けありそうやな
上位人気ラブリイ以外は勝ち鞍1200の馬ばっかりやし
上位人気ラブリイ以外は勝ち鞍1200の馬ばっかりやし
105 : 2021/11/03(水)20:08:26 ID:6roarB8a0
ユニコーンライオンとレイパパレちゃんの子供が見てえんだ
107 : 2021/11/03(水)20:08:35 ID:9Ser+zwt0
エンドスウィープはほんま惜しいな
111 : 2021/11/03(水)20:08:43 ID:iWnE157S0
キタサン産駒意外と非力説ない?
138 : 2021/11/03(水)20:10:21 ID:h4+1g0/00
>>111
身体が緩くて仕上がっとらんから坂とか普通に苦手やどの産駒も
113 : 2021/11/03(水)20:08:51 ID:OdeXoBut0
非サンデー、非キングマンボが大正義になる日は来るのか
115 : 2021/11/03(水)20:08:58 ID:hFBGUDvh0
ディープって今年デビューまで頭数いるけど、来年デビューする組はディープ産駒つけてんのかね
136 : 2021/11/03(水)20:10:19 ID:2nLfbEYu0
>>115
5頭いるかいないかとかやったはず
117 : 2021/11/03(水)20:09:00 ID:oGFY1CH+0
エピファ、ドレフォン、キタサン辺りは来年だいぶ上がりそうやな
127 : 2021/11/03(水)20:09:49 ID:8ru9RjH90
>>117
門別のドレフォンプレミアム勝った陣営ガッツポしてそう
121 : 2021/11/03(水)20:09:40 ID:ANAw5VIm0
ブリックスはイマイチ煮え切らないディープ肌の婿として連れてきたけど
それもエピファとモーリスがええ感じやでなんか悲しい結末見えてきたわ
それもエピファとモーリスがええ感じやでなんか悲しい結末見えてきたわ
122 : 2021/11/03(水)20:09:40 ID:wqW6WSI50
キタサン産駒が思ったより走るって話やったけど今でもそこそこやっとるん?
リーチザクラウンとか最初だけとかやったし
リーチザクラウンとか最初だけとかやったし
158 : 2021/11/03(水)20:11:48 ID:v1zFHSR60
>>122
初年度産駒の新馬戦が始まって半年も経ってないのに最初もクソもないやろ
123 : 2021/11/03(水)20:09:42 ID:Qq8qa0yY0
みかもと~
125 : 2021/11/03(水)20:09:44 ID:ItKsN3/a0
個人的にコントレイルよりならキズナの方が人気出ると思う
コントレイルは早熟そうで良さげやけど、古馬の成長力微妙そうなのと重馬場ダメそう、レース間隔開けて使わないとダメそうなのがね
コントレイルは早熟そうで良さげやけど、古馬の成長力微妙そうなのと重馬場ダメそう、レース間隔開けて使わないとダメそうなのがね
160 : 2021/11/03(水)20:11:55 ID:Dxu5MOS60
>>125
キズナ産駒は古馬でダメ、間隔開けないとダメな馬が多いぞ?
ちゃんと成績追ってる?
ちゃんと成績追ってる?
126 : 2021/11/03(水)20:09:47 ID:rf9cME5+p
ディープ同士で食い合うからキズナ落ちていくだろ
引用元: これから中心になっていく種牡馬