1 : 2021/11/18(木)00:00:56 ID:cL0omWGT0
毎日杯レコード
ダービーレコード
ダービーは勝ったから好騎乗言われるが福永が良い騎乗じゃない言ったように何度も詰まりながらエフフォーを差したし
165 : 2021/11/18(木)02:07:21 ID:3yTNNw450
>>1
そこから殆ど成長していない疑惑…ディープ牡馬の多くに見られる傾向。
ディープ自身ダービー頃までで気性以外はほぼ完成していたと当時から言われていた。
もしそれを正しく受け継いでいるのならこの馬も…コントレイルとは母系違うから
あの馬のようになるとは思いたくないが正直あまり期待は出来ない。
相当奥手で重たい母系の肌に付けない限り似たような馬ばかり量産される事になる。
まぁディープはもうこの世にいないから詮無き話だけども
2 : 2021/11/18(木)00:03:12 ID:cL0omWGT0
コントレイルみたいに2戦連続や3戦連続で負けたならそれは力負け
しかし一回負けならどんな馬でもある
3 : 2021/11/18(木)00:04:42 ID:F3Fblj630
本当に強い馬はモンテディオに負けない
5 : 2021/11/18(木)00:05:40 ID:cL0omWGT0
>>3
オルフェーヴルはどうなる?キタサンはどうなる?強い馬とて凡走はするんだよ
50 : 2021/11/18(木)00:58:18 ID:ZoHOWGRn0
>>5
キタサンはG1以外じゃ馬券外に飛んでないしオルフェもG1勝った後はG1以外では馬券外に飛んでない逸走までしたのにな
54 : 2021/11/18(木)01:00:57 ID:cL0omWGT0
>>50
ジェンティルドンナは?
57 : 2021/11/18(木)01:04:15 ID:ZoHOWGRn0
>>54
牝馬のカテゴリならそこそこ強いねってだけだろ
4 : 2021/11/18(木)00:05:35 ID:+p3MzHQD0
JC次第だな
量産型なのか道悪が苦手なだけの怪物なのか
7 : 2021/11/18(木)00:05:53 ID:cL0omWGT0
>>4
次で決まるね
6 : 2021/11/18(木)00:05:43 ID:thkkLT6+0
強い(但し雨はダメ、良馬場はじゃないとダメ)
175 : 2021/11/18(木)02:24:12 ID:1y23UTR30
>>6
雨でもかったら騎手が悪いってことかw
8 : 2021/11/18(木)00:06:19 ID:cL0omWGT0
あのエフフォーを差した脚は並大抵じゃないと思うんだけど
10 : 2021/11/18(木)00:06:42 ID:xaAuD53G0
てか単純にこの馬空気すぎない?
有馬のファン投票とか上位に来そうなイメージがない
11 : 2021/11/18(木)00:08:34 ID:cL0omWGT0
>>10
そりゃ3歳秋の馬は基本存在感ないからね
12 : 2021/11/18(木)00:10:34 ID:iTb1vDfU0
タイマー切れるにはまだ早い
がその内切れると考えるとそろそろ微妙
13 : 2021/11/18(木)00:10:37 ID:UAWfBgW+0
ジャンポケだろこいつ
27 : 2021/11/18(木)00:28:45 ID:E600/18G0
>>13
アルアインの弟だからなあ
3歳の時点では高速馬場歓迎
ジャングルポケットのような力強さはない
アルアインよりも前向きでない個性というだけ
14 : 2021/11/18(木)00:10:40 ID:+p3MzHQD0
まあとりあえずJCは良馬場だったら本命にするわ
エフフォーリアに完敗したコントレイルが距離400も伸びて勝てる気がしない
15 : 2021/11/18(木)00:10:46 ID:/l9WvI9K0
このパフォーマンスでディープじゃなかったら滅茶苦茶推されてるだろうけどディープのダービー馬ってだけで期待値下がりまくってるだろうな
20 : 2021/11/18(木)00:15:58 ID:NcYxaqhM0
>>15
多分これ
この馬が本当に強い可能性もあるけどさ…
16 : 2021/11/18(木)00:10:47 ID:xCF+RLP40
神戸の馬場をこなせないのはまぁいいんだが
超がつく高速馬場でしか結果出してないのは不安要素だな
JCは恐らくダービーより1.5秒くらい時計のかかる馬場になるぞ
18 : 2021/11/18(木)00:13:42 ID:cL0omWGT0
>>16
確かに高速馬場専用臭はする
高速馬場ならかなり強いと思うけど
良馬場でも馬場が荒れてたらどうなるかわからん
17 : 2021/11/18(木)00:13:37 ID:Wp81CuL/0
今はもうレコード出したら強いというより超高速馬場適性があるってだけだからなあ
今の府中はそこまで速くないから全然駄目ってパターンもあり得るよな
21 : 2021/11/18(木)00:17:42 ID:Q0S0mEGa0
夏は休養に充て、秋は予定通り神戸新聞杯から始動[注 1]、単勝1.8倍の圧倒的人気を集めたが降り続いた雨により不良となった馬場に苦しみ、道中、中団から直線で末脚を発揮できず4着に敗れた[6]。ダービー馬が神戸新聞杯で連対を外すのは1995年のタヤスツヨシ以来、26年ぶりという結果となった。
こんな情けないことをウィキペディアに書かれる近年最弱のダービー馬
23 : 2021/11/18(木)00:19:24 ID:cL0omWGT0
>>21
いうて阪神から中京2200になったからね
近年最弱ならエフフォーも弱いの?
49 : 2021/11/18(木)00:57:23 ID:qj+TQFx50
>>23
そもそも神戸新聞杯って最後に良馬場以外でやったのが30年以上前ってぐらい雨降るのが珍しいのよ
状況がイレギュラーすぎる
22 : 2021/11/18(木)00:18:17 ID:cL0omWGT0
ディープタイマーは3歳までは持つしタイマーというより成長しないってのがでかい
55ならこの面子なら勝ってもおかしくない
24 : 2021/11/18(木)00:20:55 ID:Yb71W3Ce0
ダービーは文句無しに強い
あれは普通差せない
府中2400ならそうそう負けるパフォーマンスじゃない
コントレイルの最後の相手にふさわしかろう
福永超えてみろ
26 : 2021/11/18(木)00:22:55 ID:+V74z4XX0
馬場状態・レース展開・走る競馬場・枠番・鞍上、どれも関係なく毎回結果を出す
これが強い馬。どれかを言い訳にした時点でもうその馬は強くない
28 : 2021/11/18(木)00:30:56 ID:ar5zMR/n0
コントレイルが2400もつのか若干心配されてるけどシャフリヤールも2000ぐらいの馬って福永か誰かが言ってなかったっけ
186 : 2021/11/18(木)04:40:31 ID:xOMAytCz0
>>28
不安しかなかったコントレイルの菊よりシャフリはまだ向いてる(結果回避はしたけど)みたいなことお兄ちゃんねるの配信で言ってた気がするから中距離寄りだと思う
29 : 2021/11/18(木)00:34:10 ID:UJfesG7a0
弱い
ただのスロ専だけどJCは高速馬場で外差し効く展開になりやすいからチャンスはある
30 : 2021/11/18(木)00:38:58 ID:csvBNJWk0
アルアインも道悪のシンザン記念で沈んで、良馬場の毎日杯、皐月賞であっさり巻き返したからな。
良馬場なら普通に強いと思うわ。
31 : 2021/11/18(木)00:40:14 ID:mdhTeZPw0
ディープ牡馬に大物なし今まで何見てたんだよ
ダービーもたまたま一世一代のレースできただけ
古馬になったらサッパリなんてのがいつものパターンでしょ
勝ててG2くらいじゃないの
32 : 2021/11/18(木)00:41:45 ID:cL0omWGT0
>>31
たまたま一世一代の競馬すら出来ない馬が大半なんだけど
そもそも力がなきゃあんなレースは絶対に出来ないよ
少なくとも良馬場2400なら強いと思う
他の条件はわからんが
35 : 2021/11/18(木)00:43:28 ID:mdhTeZPw0
>>32
そう言って何年も終わったディープ牡馬見てきたからね
古馬になったらふざけてんのかってレベルで走らなくなるのしかいなかった
ディープのダービー馬なんて何頭もいたのにその後萎んだのしか存在してないし
38 : 2021/11/18(木)00:46:36 ID:cL0omWGT0
>>35
萎んだんではなく成長しないだけ
だからまだ3歳斤量のうちは活躍できるが斤量分成長しないから超される
なのでダービーは勝ちまくりなのに未だにジャパンカップは勝ってない
しかしコントレイルが去年3歳なら連対したように3歳斤量で相手も弱いなら勝つかもとは思ってる
33 : 2021/11/18(木)00:41:56 ID:kVHKbrQ10
軽い斤量の内は走れる典型的な量産型ディープ牡馬でしょ
コントレイルと似たようなもんだよ
世代にライバル多いから走っても今年まででしょ
36 : 2021/11/18(木)00:44:11 ID:cL0omWGT0
ただジャパンカップとダービーは馬場違うしな
ダービーは高速馬場だったし
高速馬場なら強いと断言できるがジャパンカップの馬場で強いかはわからないw
37 : 2021/11/18(木)00:45:38 ID:wjFFLimK0
一発屋の可能性は大きいと思う
JCは安定感のコントから買うのが正解
42 : 2021/11/18(木)00:49:51 ID:ZoHOWGRn0
G2で馬券外に飛んでる時点で弱い
47 : 2021/11/18(木)00:54:09 ID:cL0omWGT0
>>42
ならダービーはなんなの?ダービーでその馬に負けた馬はなんなの?
ジェンティルドンナもG2負けたけど弱いの?たった一戦の凡走で決まるの早計って今まで競馬見て学ばなかった?
2回連続や一年に何回もならそれが実力だけど
52 : 2021/11/18(木)01:00:21 ID:ZoHOWGRn0
>>47
ダービーなんて所詮よくて古馬重賞レベルに届かないレベルだぞ
基本的に古馬OPレベルなら勝ち負け出来るレース
43 : 2021/11/18(木)00:49:51 ID:of+vKEoq0
ディープ牡馬は偽物しかいない
早熟早枯れの典型
44 : 2021/11/18(木)00:50:48 ID:/2K/xpzw0
ダービーの勝ち方は普通に強かったけどそこから成長するかは何ともな
マカヒキだってダービーは強い勝ち方してたし
45 : 2021/11/18(木)00:50:50 ID:mdhTeZPw0
JCは弱メンツだからワンチャンあるかも程度
どんな馬勝っても驚かないくらいメンバー揃ってないしね
46 : 2021/11/18(木)00:51:45 ID:UeaU5yqh0
ディープ牡馬 早熟早枯れだらけ
ディープ牝馬 成長して強いの一杯いる
ここまで露骨なのも珍しいわな
123 : 2021/11/18(木)01:42:47 ID:J6lB9z1s0
>>46
違う違う斤量や非力なディープ産駒は古馬の牡馬の斤量がキツくて勝てなくなる、それと同時に非力なので重馬場に苦戦するしダートで走らない
48 : 2021/11/18(木)00:55:02 ID:q/i2BOL30
共同通信杯完敗だったし
そもそも毎日杯のレースレベルが
言うほど高かったとは思えん
あくまで時計が早かっただけだろ
51 : 2021/11/18(木)00:58:36 ID:QjOZbuxu0
ディープ産駒ダービー馬にその期待をするの何回目だよ
三冠馬すら期待外れだったんだぞ
53 : 2021/11/18(木)01:00:55 ID:RXHlFuGK0
ディープのダービー馬って時点でもう早枯れの感が否めない
成長してまともに走ったの7頭もいて全部だめだったし
55 : 2021/11/18(木)01:01:34 ID:mdhTeZPw0
ディープ牡馬に本物なし
期待するならディープの牝馬にしとけ
56 : 2021/11/18(木)01:03:55 ID:9hzXZV0v0
いくらディープの牡馬とは言っても斤量有利な内は古馬相手でも走れる
シャフリヤールが斤量負けしそうなコントレイルに勝っても驚きはない
58 : 2021/11/18(木)01:05:51 ID:cL0omWGT0
ディープ牡に怪物はいない
それはわかる
しかし良馬場2400のあの走りだけ見たら怪物なんよ
3歳のうちならめちゃくちゃ強いとは思ってる
古馬になると成長力がなく駄目なのも分かってるよ
59 : 2021/11/18(木)01:07:07 ID:I6cKQGbO0
まあよくいる量産型ディープだとは思うがコントレイルも明らかに斤量で雑魚くなってるからシャフリヤールが勝つのもあるかもしれん
61 : 2021/11/18(木)01:07:18 ID:ZoHOWGRn0
ダービーってタイムがいいだけで大した走りしてないだろ
62 : 2021/11/18(木)01:08:24 ID:ZyTwQB140
ジェンティルのクラシックは
ヴェルシーナくらいしか居ないだろ
アーモンドアイ世代だとノームコア以下で
ラッキーライラックに相手にすらされんぞ
63 : 2021/11/18(木)01:08:27 ID:I6cKQGbO0
ダービーもぶっちゃけ武史の騎乗ミスやらかしで勝たせてもらっただけだしな
力あれば神戸新聞杯ごときであんな転け方しないだろうし期待値は低い
65 : 2021/11/18(木)01:09:57 ID:cL0omWGT0
>>63
ダービーは福永が何度も詰まってる
そもそも仕掛けの差でそんな変わらんよ
もちろんあの差は変わるけどね
じゃあ遅く仕掛け勝てるって話
末脚が切れるタイプでもないし
64 : 2021/11/18(木)01:08:33 ID:cL0omWGT0
真面目にダービーであんなパフォーマンスしたディープ牡過去にいた?
66 : 2021/11/18(木)01:10:37 ID:OFrTuWdx0
共同通信杯の温い騎乗に未だにムカついてるんだが
67 : 2021/11/18(木)01:11:24 ID:I6cKQGbO0
鞍上がやらかしてなかったならエフフォーリアに負けてる馬だし大したもんでもないない
この馬から怪物的な強さは全く感じない
72 : 2021/11/18(木)01:12:11 ID:cL0omWGT0
>>67
仕掛け遅くしたら勝てるの?
引用元: シャフリヤールってたった一戦負けただけで馬鹿にされてるがめちゃ強いんじゃないか?