スポンサーリンク
1 : 2021/11/16(火)18:57:54
だよね?
スポンサーリンク

2 : 2021/11/16(火)18:58:48 ID:hfIqPsAo0
でも結果出してるじゃん

 

3 : 2021/11/16(火)18:59:28 ID:Azu3tR2o0
エピファタイマーの方が心配だろ

 

5 : 2021/11/16(火)19:04:02 ID:/mBiP+oE0
>>3
タイマー発動した馬はそもそもレースに出てこない
出てきた馬に関しては普通に走ってるから多分こいつは問題ない

 

4 : 2021/11/16(火)19:00:40 ID:tTFvARPY0
三浦を使わない時点で安心安全

 

6 : 2021/11/16(火)19:05:04 ID:Qgg2mR2v0
新馬三浦が乗る予定だったのに
乗ってれば今頃三浦は三冠ジョッキーだったな

 

8 : 2021/11/16(火)19:18:02 ID:vif2+B/90
>>6
ラジオNIKKEIくらいなら勝てたな

 

7 : 2021/11/16(火)19:07:45 ID:bjfV1nyn0
ゴミさんだったら逸走してる

 

9 : 2021/11/16(火)19:19:01 ID:tTFvARPY0
マジで三浦が主戦だったら重賞は勝ててもG1まで届いてない
せいぜいG1では善戦マンどまり

 

86 : 2021/11/17(水)19:51:22 ID:5fNM0RcR0
>>9
そういう意味ではついてるな
三浦、丸山、丹内はこのままだと一生G1取れなそうな気がする

 

10 : 2021/11/16(火)19:21:56 ID:Eg6APAGc0
鹿戸んとこなのに三浦が乗らなかった時点で持ってる馬なんだよな。

 

12 : 2021/11/16(火)19:25:57 ID:776QL5Q20
不安は厩舎だけではないようだ。
でも輸送中の蹄鉄のズレが原因だからこれもある意味厩舎が原因か。

 

13 : 2021/11/16(火)19:26:15 ID:A0ezjRJW0
まさかコントレイルとグランにやられたか

 

14 : 2021/11/16(火)19:30:29 ID:g0BlEVme0
三浦というハンデ背負ってるだけで鹿戸は関東だと充分優秀だけど

 

15 : 2021/11/16(火)19:34:21 ID:Eg6APAGc0
鹿戸そんな優秀か…?
イメージだと今の手塚を薄めたような感じなんだが

 

16 : 2021/11/16(火)19:34:47 ID:NJmldfhl0
異変って嫌な言い方だな
痛みだけならまだ良いけど

 

18 : 2021/11/16(火)19:36:03 ID:4NnxnPn/0
ありゃりゃヤバいね
タクトもよく脚を腫らしていたようだからエピファ産駒は3歳時の頑張りが悪い影響与えるのかも
ボリクリ寄りならそんなに故障しないはずなんだがザリオ寄りだとやっぱり長続きしないな

 

19 : 2021/11/16(火)19:38:00 ID:XXkAkf2z0
鹿戸にしてみりゃ三浦は子飼いの弟子ではなく預かり弟子に過ぎないから
三浦に義理立てする必要ないし

 

20 : 2021/11/16(火)19:43:30 ID:bQFUohMR0
むしろ祖父ボリクリの現役時代を間近で見てる鹿戸で良かったろ
エフフォーはボリクリそっくりと鹿戸も言ってるし
違う厩舎だったら体質弱くてもダービーメイチで仕上げて潰してたかもしれん
ダービーよりこの馬の将来性を優先してくれたから今の強さがある

 

38 : 2021/11/16(火)21:12:00 ID:pqOGJwNN0
>>20
元々体質難っぽいし
割と早々に引退レベルの故障しそうだな
しかもデカいし
今まで皐月賞くらいだろ
メイチに仕上げられてたの

 

21 : 2021/11/16(火)19:45:20 ID:plqVGrEk0
本調子で出せないなら回避でもいいでしょ
来年以降も楽しみな馬だしムリして出る必要は全くない

 

22 : 2021/11/16(火)19:46:33 ID:4NnxnPn/0
あのダービーが結構きつかったんじゃねえの?3歳で秋天勝った馬に未来はなさそう

 

25 : 2021/11/16(火)19:48:17 ID:bQFUohMR0
まぁ来年で引退、種牡馬入りコースの馬だろう

 

27 : 2021/11/16(火)19:51:25 ID:4NnxnPn/0
今の所はボリクリほどの逸材とは思えない
肝心なのはこの先なので期待は半々
タクトにはガックリきたからな…

 

スポンサーリンク

32 : 2021/11/16(火)20:34:19 ID:uTWpV56S0
有馬記念だからな強さだけで決まるわけじゃない

 

36 : 2021/11/16(火)20:48:12 ID:4NnxnPn/0
タクト?それは失礼した
こりゃ思っていたよりかなりひでえな
悲しいわ

 

39 : 2021/11/16(火)21:28:13 ID:dZVpCg9M0
こいつの最大の敵はクロノでもシャフリでも後輩世代でも海外の馬でもなく怪我

 

42 : 2021/11/16(火)22:10:32 ID:TSOVHwOE0
この馬イノシシみたいな顔だよね。

 

43 : 2021/11/16(火)22:37:07 ID:mEk8nwyE0
三浦所属してるけどなぜかあんまり乗せてないやんw

 

69 : 2021/11/17(水)08:10:01 ID:yE1CsrOF0
>>43
鹿戸にしてみりゃ弟子じゃないし
一応表向きは師弟という見解にされているが

 

44 : 2021/11/16(火)22:41:21 ID:TicCSL4s0
いきなりエフティマイアとスクリーンヒーローだしたと思ったら10年位営業停止してた印象

 

65 : 2021/11/17(水)08:03:49 ID:Lo5gHk+W0
>>44
その2頭は矢野進厩舎から引き継いだ馬だし

 

46 : 2021/11/16(火)22:43:34 ID:nXhOzgF+0
実質天栄なんだから関係ないわな

こんぐらいの馬になりゃ天栄のエース級が慎重対応やし

 

47 : 2021/11/16(火)23:41:02 ID:vkcuYNLr0
>>46
厩舎から天栄に移動する途中に蹄鉄がズレて蹄に炎症起きて今頓挫してるぞ。管理が天栄マターでない時にこういうことが起こる可能性を考えると天栄だからセーフとは言えないぞ。

 

48 : 2021/11/17(水)00:16:34 ID:OoHynnJVO
エフフォの不安よりデアタクの方が心配になるスレ

 

49 : 2021/11/17(水)00:22:29 ID:bNx8n5AS0
デアリングタクトはもう引退させてやってもいいだろ

 

51 : 2021/11/17(水)00:37:05 ID:V7eAMItv0
故障したのか。ニュースになってないよね

 

53 : 2021/11/17(水)01:44:03 ID:ctVpxzZ20
こんなの故障のうちに入るんけ?
蹄自体が弱いとかだと問題かもしれんが原因がはっきりしてるなら別にっていう

 

58 : 2021/11/17(水)06:34:55 ID:82dFbij50
>>53
これが原因となって今後再発深刻化する可能性は有る

 

60 : 2021/11/17(水)06:58:18 ID:uOKVuh920
>>58
ねーよ
打撲してそれが癖になるとか言ってるようなもん

 

54 : 2021/11/17(水)02:38:37 ID:tEYdt9jB0
こういうの最近になって増えてない?貧弱な馬が多いのか扱い悪くなってるのか

 

59 : 2021/11/17(水)06:39:38 ID:8LAkWRV30
>>54
貧弱馬多いよな最近。

 

55 : 2021/11/17(水)02:40:44 ID:RIZXK8/n0
鞍上が不安でしょ。
日本ダービーは道中の位置が変になって負けてる。
日本ダービーは勝てたレース。

 

57 : 2021/11/17(水)06:20:19 ID:jeOGyipZ0
すでに実力以上に走ってるだろ
かつてのコントレイルと同じ

 

61 : 2021/11/17(水)06:58:20 ID:QSL4M4YO0
ゆとり世代がーとか言っちゃうタイプが多いなぁ

 

62 : 2021/11/17(水)07:19:52 ID:R2aV3NyX0
クラブ馬主流になって細かい情報が外に分かるようになっただけ

 

63 : 2021/11/17(水)07:29:53 ID:GJCdsH9G0
クラシック王道から暮れの古馬混合G1走って無敗でシーズンを終えた馬なんか近代競馬では1頭もいないだろ。ディープ、ルドルフでも負けてるから。有馬まで勝つようなら歴代最強クラスで間違いない

 

64 : 2021/11/17(水)08:01:00 ID:s5xtovLU0
>>63
ダービーも負けてるし菊にも出てないから最強とは思わない

 

スポンサーリンク
66 : 2021/11/17(水)08:04:32 ID:NdqhaECq0
仮に有馬勝てたとしてもこんな馬で最強気取りはやめておけよ
ディープやオルフェみたいな翌年もやってくれるだろう感が無い
どこか不安な部分がある

 

68 : 2021/11/17(水)08:09:47 ID:4Qn5tXkf0
>>66
こんなんでというが少なくとも3歳ディープよりはすでにはるかに強いわけだし
3歳でGⅠ未勝利馬に負ける馬と比較されるわけもないだろ

 

71 : 2021/11/17(水)08:21:23 ID:o5asoDmD0
この馬は欧州の様に3歳で引退しても良いんだぜ
蹄不安が悪化したからとか言って引退すべし

 

72 : 2021/11/17(水)08:25:27 ID:PCRc+7aS0
ほぼノーザンの牧場で仕上げてるから厩舎は関係ない。鹿戸も所詮エサやり(騎手時代大したことなかったろ)。

問題は騎手。この馬に関しては女性騎手でも三浦山田服部竹之下でも勝てるだろうけど、日本最強馬になりつつあるから、ヤラズ追わず手抜き流しの横山ではこれ以上無理。外人に代わればすべてが解決できる。

 

73 : 2021/11/17(水)08:29:05 ID:NY9wRY/g0
日本最強馬ァ?
もしかしてアンチの煽りかよ

 

74 : 2021/11/17(水)08:29:38 ID:w60ef2hB0
有馬勝って引退かな

 

75 : 2021/11/17(水)08:35:12 ID:4Qn5tXkf0
有馬→ドバイシーマ→キングジョージ→凱旋門→JC→有馬引退で

これで5勝以上したら文句なしの史上最強馬 全部勝てば世界でみても史上最強馬候補になる
このうち4勝なら日本史上最強馬候補

 

84 : 2021/11/17(水)14:11:26 ID:kuLzMpyk0
>>75
キングジョージなんてしょぼいレース使ってなんの意味があるんだよ
英国際Sで良いだろ

 

87 : 2021/11/17(水)20:06:23 ID:eKBJmHKE0
>>84
凱旋門からインターなんてローテこなせるわけないだろアホか

 

90 : 2021/11/17(水)21:07:06 ID:3P0q/Nij0
>>87
インターナショナルステークスは8月ですけど。

 

76 : 2021/11/17(水)08:36:50 ID:NY9wRY/g0
エフフォにゃ無理ポ

 

78 : 2021/11/17(水)08:55:38 ID:I2a13fli0
努力!根性!調教!生意気なジョッキーにはケリと鉄拳でヤキ入れ!
という昭和高市師匠の路線を引き継いだ厩舎だからなぁ・・・・

 

80 : 2021/11/17(水)09:09:16 ID:IMwXEpge0
ゆとり世代www32歳以上なのがバレバレだぞ昭和の老害共

 

81 : 2021/11/17(水)10:06:21 ID:4g9Q54D/0
美浦では5本の指に入る有能厩舎
餌やりの仕事以外の調教師の仕事でもちゃんと結果出してるしな

 

82 : 2021/11/17(水)10:07:37 ID:4g9Q54D/0
坂路もなさそうな美浦のトレセンの近所の外厩に纏めて丸投げしてるのは気になるけど

 

85 : 2021/11/17(水)14:18:08 ID:iqJUcaG00
この馬の活躍で
有力厩舎になっただろ

ダービーで1番人気になっても勝たせて貰える厩舎に昇格した

 

88 : 2021/11/17(水)20:37:29 ID:nhPCVD8o0
ゆとりローテ関東引きこもり毎回好枠番の強運

古馬アーモンドアイみたいな馬だな

 

91 : 2021/11/17(水)23:39:49 ID:K/XLG5Gs0
>>88
嫌々有馬に参戦のアーモンドと一緒にするなよw
エフフォは秋天参戦と同時に有馬参戦も決まったわけで

 

89 : 2021/11/17(水)20:53:58 ID:5qhDnhS/0
絶好枠引きながらその2頭にボコられた三冠馬の悪口はやめろよ

 

92 : 2021/11/17(水)23:49:22 ID:AUWqCKwA0
キムテツ「確かにあれだけの馬で不安は厩舎だけだな」
高野「せやな」
大竹「せやせや」
池添「・・・」

 

93 : 2021/11/18(木)00:37:57 ID:EBdoSsHa0
秋天前はエフの枠は過去10年連対率0%の死枠ってお前ら言ってなかったっけ?

 

95 : 2021/11/18(木)04:49:32 ID:+zT1uAeS0
>>93
言ってたな
コントレイルの枠は絶好枠とも言ってたよな

 

引用元: エフフォーリアの不安は厩舎だけ

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク