1 : 2021/10/21(木)13:27:36 ID:JJCsqiNr0
お疲れ様
でも、もうちょい勝てたよな?
でも、もうちょい勝てたよな?
35 : 2021/10/21(木)14:32:26 ID:rqYHzXfE0
>>1
もうちょいどころか菊花賞以来勝ってないだろ
2 : 2021/10/21(木)13:28:48 ID:WBOM/OHG0
毎年G1で馬券になる馬
今年はいつか
今年はいつか
5 : 2021/10/21(木)13:31:17 ID:C3mc6Ldj0
>>2
京都大賞典はさすがに衰えたように見えたな
そもそもワンペース質だから
自身でペース作った方がいいんで
普通に走れるようになったのが裏目に出てるわ
そもそもワンペース質だから
自身でペース作った方がいいんで
普通に走れるようになったのが裏目に出てるわ
6 : 2021/10/21(木)13:34:00 ID:nyWtrU590
和田に乗せてる時点で陣営は勝つ気無し
7 : 2021/10/21(木)13:36:10 ID:EqN/mw4h0
ルーラー×ディープとか付ける馬おらんやろ
9 : 2021/10/21(木)13:43:57 ID:KVGILc0U0
最後に勝てや😢
10 : 2021/10/21(木)13:45:10 ID:8kFkoOk00
マカヒキも引退しろ
11 : 2021/10/21(木)13:45:45 ID:i15nVhPe0
アルゼンチン→ステイヤー
で引退やろ
有馬よりステイヤーで復活してほしい
で引退やろ
有馬よりステイヤーで復活してほしい
15 : 2021/10/21(木)13:47:41 ID:Va6lmeB+0
マカヒキ「キセキ君は良いなぁ・・・引退出来て」
21 : 2021/10/21(木)13:54:28 ID:Vk1ZZGAi0
>>15
アドマイヤボサツ「いけるいける!」
16 : 2021/10/21(木)13:49:15 ID:TyL4Ruaj0
ルーラーで集まるかな
164 : 2021/10/21(木)21:17:34 ID:XOuFYZsK0
>>16
メールドグラースが日本で用無しだったん見るに
ルーラー後継はいらんのやと思ってたわ
ルーラー後継はいらんのやと思ってたわ
17 : 2021/10/21(木)13:49:56 ID:yzYxlVAG0
この馬はレース使ってくれるんで応援したくなる
18 : 2021/10/21(木)13:52:41 ID:iQbCaBfS0
父ルーラーシップ、母父ディープインパクトなんて需要あるのか?
ロンドンブリッジの牝系は貴重だが
ロンドンブリッジの牝系は貴重だが
20 : 2021/10/21(木)13:54:03 ID:NMs+GEUk0
もうこのまま引退させてあげてほしいくらい
いい種牡馬になる様な気がする
いい種牡馬になる様な気がする
22 : 2021/10/21(木)13:54:32 ID:FCFPp6cG0
助演男優賞も引退か
24 : 2021/10/21(木)13:56:35 ID:E4Coz+pK0
ルーラーシップは後継残せなかったな
25 : 2021/10/21(木)13:57:18 ID:o4Kd0YQY0
連帯は宝塚二着が最後か
26 : 2021/10/21(木)13:59:00 ID:xW4vRpDu0
コントレイルがどれだけゆとりかよく分かるわ
27 : 2021/10/21(木)14:00:48 ID:v/NCHUJI0
メイショウマンボだって気付けば三児のママだからなんとかなるなる
29 : 2021/10/21(木)14:05:07 ID:+730MhCr0
つけれる国内牝馬いんのか?
30 : 2021/10/21(木)14:09:18 ID:hlcGTGPe0
なるほど
31 : 2021/10/21(木)14:15:28 ID:v/NCHUJI0
思いつくの適当にやってみてもサンデー、キンカメ、トニービンのうち二つが3×4とかになるんだが
32 : 2021/10/21(木)14:18:48 ID:Jho66u5s0
血統は日本競馬の結晶レベルだから海外で頑張ってほしい
33 : 2021/10/21(木)14:22:13 ID:+OGMYdGy0
アルゼンチン他に有力馬いるっけ
112 : 2021/10/21(木)17:30:48 ID:XbEprl5A0
>>33
怪我明けだが府中なら走るオーソリティとか?
34 : 2021/10/21(木)14:28:26 ID:j0q0fkHh0
菊花賞勝ってなければ、主な勝ち鞍信濃川特別(1000万条件)だったな。
勝たなければ香港ヴァーズに出ることもなく、そこで調子を崩すことも無かったかもしれないが。
勝たなければ香港ヴァーズに出ることもなく、そこで調子を崩すことも無かったかもしれないが。
47 : 2021/10/21(木)14:49:04 ID:y7+OoSsH0
>>34
勝ってなければとっくに引退してるだろバカか
36 : 2021/10/21(木)14:33:14 ID:8Eg3DNGg0
有馬に有力馬なんも出なさそうだから
有終の美があるんじゃねえの?
有終の美があるんじゃねえの?
37 : 2021/10/21(木)14:34:24 ID:9z5zMJ+b0
そもそも引退時期1年延ばしたんだろ
38 : 2021/10/21(木)14:35:44 ID:JQiwqX7q0
ワロタなんかあったらいつでも相談の上に騙される
39 : 2021/10/21(木)14:37:20 ID:cSBaFI4I0
香港ヴァーズなら勝てると思うよ
他に日本馬が来なければの話だけどw
他に日本馬が来なければの話だけどw
40 : 2021/10/21(木)14:37:45 ID:haGuuyyS0
マカヒキさんお先です……
43 : 2021/10/21(木)14:45:30 ID:fXR+tCwS0
大団円を予定しているってなんかいいな
44 : 2021/10/21(木)14:46:16 ID:AvHo28PY0
これだけ弱い菊花賞馬はなかなかいない
91 : 2021/10/21(木)16:15:45 ID:5Ox8PnSd0
>>44
キセキ弱く無いだろ
46 : 2021/10/21(木)14:48:48 ID:k3x4XNNa0
ディープ系キンカメ系牝馬は駄目でハーツはトニービンクロスがうるさいと考えるとつけられる良血牝馬はかなり限られるな
49 : 2021/10/21(木)14:50:30 ID:nKPKHos50
未だに父ルーラーでも、母父ディープでもこの馬を超えるものなし・・・(´・ω・`)
61 : 2021/10/21(木)15:03:45 ID:Xz8gM8mi0
>>49
母父ディープならこの前アメリカでGI勝ったやつとか
51 : 2021/10/21(木)14:52:15 ID:mmqtlA720
キングマンボ
トニービン
ノーザンテースト
サンデーサイレンス
トニービン
ノーザンテースト
サンデーサイレンス
日本で走った種牡馬の血統持ちで相手選びが大変だね
ドゥラに付けてた牝馬につけるのかな
52 : 2021/10/21(木)14:54:13 ID:cMH5zxqH0
ヤフートップに上がるほどの馬か?G1を1つしか勝ってないのに
72 : 2021/10/21(木)15:20:56 ID:KHdy0BWp0
>>52
馬名が記事向きなんだろう
53 : 2021/10/21(木)14:54:18 ID:4DcZAZRa0
ようやくゲート出られるようになったら終わりかいw
55 : 2021/10/21(木)14:55:36 ID:8aFncKlp0
ステゴみたいに種牡馬で活躍することに期待
56 : 2021/10/21(木)14:55:51 ID:k3x4XNNa0
アーモンドアイ伝説のレコードを演出した馬として競馬史に残る
57 : 2021/10/21(木)15:01:19 ID:CV52RYBw0
4歳秋から5歳春がピークだったなあそこで一つでもG1勝ってたらまた違ったと思うんだがな。
62 : 2021/10/21(木)15:05:44 ID:HoLjxSXV0
カデナもそろそろ休ませてやれ
63 : 2021/10/21(木)15:06:25 ID:JhCAIhk90
この馬善戦マンみたいな扱いだけど半分ぐらいは競馬になってねえからな
64 : 2021/10/21(木)15:10:52 ID:5RbdotkV0
G1あと一つは勝てたよな
時の運てのもあるし勝ちきる力がなかったともいうけど
時の運てのもあるし勝ちきる力がなかったともいうけど
73 : 2021/10/21(木)15:22:45 ID:KHdy0BWp0
>>64
菊だけでも勝てて良かったなの部類じゃね?
力はあっても基本的に極端な競馬しか出来ないからパターンハマる瞬間待ち
力はあっても基本的に極端な競馬しか出来ないからパターンハマる瞬間待ち
65 : 2021/10/21(木)15:11:37 ID:w06VL6Gz0
6、7歳とかの「コイツいつも出てんな」って馬が引退となると、虚無感ぎ凄いわ
66 : 2021/10/21(木)15:12:02 ID:uZTtzsLR0
アルアインの大阪杯は勝てただろ
それ以外は無理だが
それ以外は無理だが
67 : 2021/10/21(木)15:15:11 ID:HWkoGJ670
田んぼ馬最強
68 : 2021/10/21(木)15:15:42 ID:hwXGBamJ0
お疲れさんだわ
69 : 2021/10/21(木)15:16:43 ID:TE+z1fme0
アーモンドアイとクロノいなかったらもっと勝てたがまあ競馬ってそんなもんだし
お疲れやで
お疲れやで
70 : 2021/10/21(木)15:17:07 ID:MJjY+b1E0
Yahooトップに来てワロタ
71 : 2021/10/21(木)15:18:20 ID:9QgpeEMd0
7億も稼いだんだ
十分過ぎる
十分過ぎる
74 : 2021/10/21(木)15:23:28 ID:mmqtlA720
GIは1勝だけど人気馬だったしね
種牡馬入りして産駒はどんな子になるやら
産駒はマイラー寄りになりそうな予感はする
種牡馬入りして産駒はどんな子になるやら
産駒はマイラー寄りになりそうな予感はする
75 : 2021/10/21(木)15:25:56 ID:uiyUEApY0
菊の後に香港行ってちょっとおかしくなった
あそこで上手く立ち回ってればな
あそこで上手く立ち回ってればな
76 : 2021/10/21(木)15:29:56 ID:cTyK98uk0
例のジャパンカップのインチキ時計じゃ自慢にならんわなw
78 : 2021/10/21(木)15:32:56 ID:fiqsY1XL0
G1賞金そこそこの菊花賞だけで7億も稼いだってすごいな
79 : 2021/10/21(木)15:39:38 ID:Y3VEn2oW0
クロノの頃はピークアウトしてたし仕方ねえわ
こいつが恨むべきはアルアインとリスグラシュー
皮肉にも同世代の善戦マンに掻っ攫われた
こいつが恨むべきはアルアインとリスグラシュー
皮肉にも同世代の善戦マンに掻っ攫われた
82 : 2021/10/21(木)15:41:09 ID:C3mc6Ldj0
>>79
4歳JCと5歳宝塚はあいつがいなければって
言っていいレベルのパフォーマンスだったと思う
言っていいレベルのパフォーマンスだったと思う
83 : 2021/10/21(木)15:44:18 ID:8zq1wp2x0
>>82
ああ、アーモンドアイを忘れてたw
斤量とか考えたら実質キセキが勝ち馬だわ
斤量とか考えたら実質キセキが勝ち馬だわ
80 : 2021/10/21(木)15:40:14 ID:QjyN95EE0
勝鞍があの極悪非道馬場の菊花賞か
81 : 2021/10/21(木)15:40:38 ID:sipWK6ib0
アーモンドアイ、リスグラシュー、クロノジェネシスと牝馬に泣かされたな
84 : 2021/10/21(木)15:45:15 ID:G8bAtZxL0
勝てないまでもずっと上位着順キープしてたし種としてはいい馬出すかもしれん
85 : 2021/10/21(木)15:46:53 ID:Hc7s4NkD0
最後に大逃げかましたれや!絶対に馬券買ったる!
86 : 2021/10/21(木)15:47:37 ID:L7CnNH2y0
ルーラーの仔はマルキが多いからなあ
いいほうに出ればいいけど
いいほうに出ればいいけど
87 : 2021/10/21(木)15:53:51 ID:cMH5zxqH0
なぜかいつもハービンジャー産駒と間違える
88 : 2021/10/21(木)16:01:14 ID:HIris8dQ0
なんとか繋養先の目処がついたんか
後数年は似たような走り出来そうだけどな
後数年は似たような走り出来そうだけどな
89 : 2021/10/21(木)16:05:22 ID:5GLO1ZJ+O
キセキの気まぐれで何回馬券を外したことか。
90 : 2021/10/21(木)16:11:26 ID:uWipJIrO0
ステゴみたいに種牡馬成功するといいな
92 : 2021/10/21(木)16:24:00 ID:aF3qnTgM0
マカヒキも種牡馬として引退させてあげて
94 : 2021/10/21(木)16:32:51 ID:X5MaC7Fs0
アーモンドアイがいなかったら2400レコードがキセキだったと思うとちょっと笑う
まあ賞金もいっぱい稼いで十分立派な馬でしょ
まあ賞金もいっぱい稼いで十分立派な馬でしょ
97 : 2021/10/21(木)16:36:21 ID:H11FPwm20
マカヒキにまで負けるようならもうダメだという判断かな
98 : 2021/10/21(木)16:48:11 ID:hlGs12Jp0
この世代は魅力的な馬が多かった
99 : 2021/10/21(木)16:52:46 ID:7kOoXTpc0
予告引退ならええやん
ダノンプレミアムみたいに故障もないのにこっそり引退の方が悲しいやん
ダノンプレミアムみたいに故障もないのにこっそり引退の方が悲しいやん
100 : 2021/10/21(木)16:53:17 ID:r53qiljt0
キセキとキズナって何かごっちゃになるんだよな
120 : 2021/10/21(木)18:14:36 ID:QlelfkNt0
>>100
同じようなもんだし
102 : 2021/10/21(木)17:00:06 ID:SqspRUHA0
元々去年引退で種牡馬入りもできたけど辻野厩舎のためにもう1年走らせたんだよ あと2戦頑張って欲しい
104 : 2021/10/21(木)17:07:18 ID:nNe7F3rA0
今までテレビ観戦しかしたことないけど
キセキが引退するなら競馬場にいってみようかな
本物を見てみたい
キセキが引退するなら競馬場にいってみようかな
本物を見てみたい
105 : 2021/10/21(木)17:08:57 ID:Iya5Z2Nq0
キセキ居なくなると中長距離戦線が寂しくなるな
106 : 2021/10/21(木)17:10:22 ID:O+rNzjeY0
なんだかんだでタフな馬だわ
去年の三冠馬なんて今年まだ一走しかしてないのに
去年の三冠馬なんて今年まだ一走しかしてないのに
107 : 2021/10/21(木)17:18:58 ID:Y+dLPmTn0
キンカメとディープの孫だから種牡馬としてはこいつも中々難しいな
108 : 2021/10/21(木)17:19:06 ID:B0exKmAK0
普通ならJC取れてて草
G19勝牝馬に負かされて結局菊しか取れなかったんだもんな
スワーヴが羨ましいだろう
G19勝牝馬に負かされて結局菊しか取れなかったんだもんな
スワーヴが羨ましいだろう
147 : 2021/10/21(木)19:32:27 ID:NfgLmHrv0
>>108
キセキもスワーヴもミルコがG1勝たせたんだけどな
109 : 2021/10/21(木)17:22:34 ID:5sAJ2OeP0
キセキって妙に人気あるよな
俺も好きだけど
俺も好きだけど
引用元: キセキ、年内引退!