スポンサーリンク
1 : 2021/11/17(水)08:01:03 ID:XpROnkk6d
行ったことないから分からない
"
スポンサーリンク

2 : 2021/11/17(水)08:01:26 ID:K0rNwZH5r
おじいちゃんが多い

 

3 : 2021/11/17(水)08:01:28 ID:uiIz12j40
ロバが走ってる

 

5 : 2021/11/17(水)08:02:52 ID:GyUIs+ib0
盛岡あの施設のくせして福島行ったあとだと薄汚く感じる

 

6 : 2021/11/17(水)08:03:01 ID:/GZBqDIQr
笠松はめちゃくちゃ汚い

 

7 : 2021/11/17(水)08:03:36 ID:rAD9oi4pa
浦和の雰囲気は好きだわ

 

10 : 2021/11/17(水)08:05:40 ID:LRGWm0xI0
大井は中山よりデカい

 

11 : 2021/11/17(水)08:06:30 ID:TwEsVuSu0
入場口に警官

 

12 : 2021/11/17(水)08:06:31 ID:ku1BNC480
やっぱパドック付近とか臭いの?

 

13 : 2021/11/17(水)08:08:00 ID:6jRgmhTw0
マークシートの競馬場選択がめちゃ多い

 

14 : 2021/11/17(水)08:08:21 ID:9O0QxyIb0
予想屋がいる

 

15 : 2021/11/17(水)08:08:23 ID:mJLuXE2Od
基本メインは酒

 

16 : 2021/11/17(水)08:09:20 ID:EXCkQaMdr
お茶がタダで飲める

 

17 : 2021/11/17(水)08:09:27 ID:omYd93Lhd
客層が綺麗で若い
エリアとベテランのエリアに別れてる

 

18 : 2021/11/17(水)08:09:28 ID:2wDdALRa0
中央より規模が小さいけど大して印象は変わらない

 

20 : 2021/11/17(水)08:11:30 ID:0okynmMld
地元にあるけど行ったことないわ
数km離れたとこに中央の競馬場もある

 

27 : 2021/11/17(水)08:13:19 ID:CEf0l0omM
>>20
船橋民かな?

 

23 : 2021/11/17(水)08:12:22 ID:IIxEVc/sd
ワンカップが置いてある

 

24 : 2021/11/17(水)08:12:38 ID:J28Yx88U0
最寄りの駅から無料バス

 

28 : 2021/11/17(水)08:13:35 ID:rAD9oi4pa
>>24
あれ乗客の平均年齢75ぐらいやろ

 

32 : 2021/11/17(水)08:15:13 ID:/9yftg/90
>>28
園田だけど大学生のときに乗ったらぶっちぎりで最年少だったわ

 

25 : 2021/11/17(水)08:12:49 ID:84pcVZne0
うまい食べ物がある

 

スポンサーリンク

26 : 2021/11/17(水)08:13:06 ID:YOpiKCF/d
独自の競馬新聞がある

 

29 : 2021/11/17(水)08:14:00 ID:7bZ2J8g90
タコの天ぷらが美味い

 

30 : 2021/11/17(水)08:14:14 ID:K0rNwZH5r
どて煮と串カツが美味いんだよ

 

31 : 2021/11/17(水)08:15:08 ID:ku1BNC480
一番清潔な競馬場どこだよ

 

33 : 2021/11/17(水)08:15:47 ID:/9yftg/90
>>31
客がほとんどいない門別

 

36 : 2021/11/17(水)08:16:39 ID:ku1BNC480
>>33
寒そう

 

34 : 2021/11/17(水)08:15:59 ID:2wDdALRa0
川崎のチキンカツうまい

 

35 : 2021/11/17(水)08:16:33 ID:CEf0l0omM
地方は行ったことないけど船橋のスタンド改修終わったら行きたいわ

 

37 : 2021/11/17(水)08:16:45 ID:lN+ggEji0
winsと競艇場を混ぜた雰囲気

 

38 : 2021/11/17(水)08:16:56 ID:YtGJGsPx0
煮込みやおでんが異常にうまい

 

39 : 2021/11/17(水)08:18:58 ID:hKZzHL6Ed
浦和は大雨で真ん中完全に水没する

 

40 : 2021/11/17(水)08:19:23 ID:fIwDOXUrM
地方競馬、競輪競艇オートレース
貧乏くさい汚いおっさん多いけど
こいつらギャンブルやめたらその貧乏から解放されると言うのがわからんのかね?

 

44 : 2021/11/17(水)08:23:12 ID:Xf+G/l3HM
大井しかないけど結構ええわあそこ
ナイター特におすすめ

 

45 : 2021/11/17(水)08:23:21 ID:C11ZPmZH0
テレビとかで見たことある競馬関係者が普通に競馬場にいる。浦和だと荘司典子とか

 

46 : 2021/11/17(水)08:23:26 ID:8fwpc7PlM
客入れられへんのに地方競馬ってどうやって維持してるんや?

 

49 : 2021/11/17(水)08:23:47 ID:EZLBvalEa
>>46
ネットで買える

 

48 : 2021/11/17(水)08:23:44 ID:IANSM6560
大井の食べ物が府中より豊富

 

50 : 2021/11/17(水)08:23:48 ID:OaRlAcxT0
予想屋のおっちゃん

 

51 : 2021/11/17(水)08:23:53 ID:ku1BNC480
姫路とかいつの間に復活したん?

 

引用元: ●地方競馬場に行ったことある奴しか分からないこと

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク