スポンサーリンク
1 : 2021/11/19(金)11:45:58 ID:v8barAxYd
2000年テイエムオペラオー
2018年アーモンドアイ

以上

"
スポンサーリンク

2 : 2021/11/19(金)11:46:20 ID:fuSkZi1i0
やっぱりテイエムオペラオーって神だわ

 

8 : 2021/11/19(金)11:47:26 ID:v8barAxYd
>>2
00年でオペラオー以外に入れるのは流石に逆張りが過ぎるしな

 

3 : 2021/11/19(金)11:46:43 ID:v8barAxYd
歴代三冠馬でも満票での年度代表馬は一頭もいないって意外だよな

 

41 : 2021/11/19(金)11:54:59 ID:RUDs0T9p0
>>3
お薬発覚せんかったら満票やで

 

173 : 2021/11/19(金)12:10:40 ID:2boafcJv0
>>41
すまんマジレスしてもいい?

 

192 : 2021/11/19(金)12:12:30 ID:RUDs0T9p0
>>173
ええで

 

4 : 2021/11/19(金)11:47:05 ID:jSst6Xzn0
11オルフェとか何に阻止されたんだ?

 

120 : 2021/11/19(金)12:04:28 ID:zscK9KXIp
>>4
消えろよ

 

5 : 2021/11/19(金)11:47:12 ID:13kOjadep
3歳の時のディープも有馬勝ってたら満票やったんやろうなぁ

 

6 : 2021/11/19(金)11:47:13 ID:jSst6Xzn0
ピサとかか

 

10 : 2021/11/19(金)11:47:50 ID:5Icr7/JMd
4歳ルドルフも満票やぞ

 

13 : 2021/11/19(金)11:49:10 ID:v8barAxYd
>>10
JRA賞で調べてたからそれ以前気付かんかったわ
すまんな

 

12 : 2021/11/19(金)11:48:20 ID:jSst6Xzn0
調べたらピサに1票だけ入ってたのか
これは気の毒

 

14 : 2021/11/19(金)11:49:36 ID:AJL9nRXSa
今年も割れそうやな

 

24 : 2021/11/19(金)11:52:05 ID:v8barAxYd
>>14
言うてもエフフォーリアとクロノジェネシスの勝った方でわかりやすいと思う
シャフリヤールはJC勝った上でエフフォークロノ両方飛べば可能性ある程度で

 

16 : 2021/11/19(金)11:49:43 ID:aH6L9edC0
シュネルは切っていいの?頭はない?

 

26 : 2021/11/19(金)11:52:41 ID:62LRr6Lk0
>>16
ワイは軸で行くで

 

17 : 2021/11/19(金)11:50:00 ID:73HQuflTd
満票やぞ

 

18 : 2021/11/19(金)11:50:11 ID:ouyHBJMT0
満票だと種牡馬成績が良くない

 

19 : 2021/11/19(金)11:50:22 ID:MaJO72bP0
2000年のオペは別格
パーフェクト

 

20 : 2021/11/19(金)11:51:03 ID:+Pn6EIW9M
2冠馬はG1無敗の5勝より価値があるとかダービーの史上最少出走回数での勝利は価値があるみたいな
逆張りがいなかったのが不思議
オペ認めてない人とか当時のオッズ見るだけでも相当いるのに

 

21 : 2021/11/19(金)11:51:37 ID:+7/zGncN0
だってオペラオー以外に入れられないじゃん

 

30 : 2021/11/19(金)11:53:37 ID:v8barAxYd
>>21
ナリブの年にノースフライトに入れた奴おったみたいやしウイングアローに入れる奴がおってもおかしくはなかった

 

22 : 2021/11/19(金)11:51:42 ID:tDH6PhDE0
やっぱグランドスラマー

 

23 : 2021/11/19(金)11:52:02 ID:MaJO72bP0
最後の有馬記念があの内容やから文句のつけようが無い

 

27 : 2021/11/19(金)11:52:43 ID:8LfLv1de0
シンボリルドルフ以外に満票の馬は出したくないみたいな理由で他の馬に入れたクソ記者がいた年あるよな
ブライアンの時やっけ

 

116 : 2021/11/19(金)12:04:07 ID:mkQrT6ON0
>>27
そう
たしかノースフライトに入れたやつがいる

 

29 : 2021/11/19(金)11:53:21 ID:lrJ+KPP+r
オオタニショウヘイ←こいつが種を付けるべき肌馬

 

31 : 2021/11/19(金)11:53:39 ID:jwcvyhVIa
オペラオーは完璧やったな

 

32 : 2021/11/19(金)11:53:43 ID:k3xaWUp60
今年は結構割れそうやな

 

33 : 2021/11/19(金)11:54:10 ID:7Qu97oAld
コントレイルくんが年度代表馬になる方法、ない

 

43 : 2021/11/19(金)11:55:10 ID:lrJ+KPP+r
>>33
本当にないからな
じゃあ年度代表馬誰って言われたら難しいけどエフフォーリアとかのが可能性ある

 

57 : 2021/11/19(金)11:56:49 ID:7Qu97oAld
>>43
エフフォーリアなんて可能性どころか筆頭候補やろ
有馬勝てば確定や

 

スポンサーリンク

34 : 2021/11/19(金)11:54:18 ID:MaJO72bP0
鮫島克也とかいうウオッカの初代ジョッキー

 

35 : 2021/11/19(金)11:54:26 ID:YZNNdSIm0
2000年に逆張りするならアグネスタキオンだな

 

46 : 2021/11/19(金)11:55:20 ID:jSst6Xzn0
>>35
主な勝ち鞍たんぱ杯の馬に入れんの?w

 

38 : 2021/11/19(金)11:54:37 ID:7ihKvaX/a
テンポイント

 

40 : 2021/11/19(金)11:54:54 ID:jSst6Xzn0
去年のクロノジェネシス、コントレイル、グランアレグリアなら今年はどれでも年度代表馬だったな

 

42 : 2021/11/19(金)11:55:04 ID:TG7qpLPOa
05ディープは何に票が入ったんや?
ハーツ?

 

44 : 2021/11/19(金)11:55:16 ID:VDQoxESz0
ナリタブライアンとかオルフェって三冠+有馬なのに満票ちゃうんか

 

51 : 2021/11/19(金)11:56:17 ID:v8barAxYd
>>44
ナリブはノースフライトに1票
オルフェはヴィクトワールピサに1票
まあヴィクトワールピサはドバイWC勝ったわけやし多少の票は入ってもええと思うわ

 

66 : 2021/11/19(金)11:58:00 ID:8ca0rXzzp
>>51
ヴィクトワールピサって何故か知らんけど過小評価されすぎよな
種牡馬としても頑張ってたのにトルコへ左遷されたし

 

48 : 2021/11/19(金)11:55:27 ID:PVHcFRTfd
99年オペラオー入らなかったのなんでやっけ?

 

100 : 2021/11/19(金)12:02:20 ID:qvfzzJcK0
>>48
皐月賞1勝じゃ入らんやろ

 

58 : 2021/11/19(金)11:56:52 ID:fuSkZi1i0
コントレイルは年度代表馬以前に最優秀4歳以上牡馬みたいなやつすら危ないやろ

 

61 : 2021/11/19(金)11:57:34 ID:jSst6Xzn0
>>58
JC勝ってもダノキンが香港とか勝つとわからないね

 

59 : 2021/11/19(金)11:57:25 ID:zaeAMXWv0
アーモンドアイの満票はねーよ
少なくとも安田記念で負けてるしG13勝とはいっても牝馬限定戦だし
オレならコントレイルの3冠を評価する

 

65 : 2021/11/19(金)11:57:58 ID:g0mt9+3ia
ダービーの史上最少出走回数勝利って誰?

 

71 : 2021/11/19(金)11:58:53 ID:jSst6Xzn0
>>65
フサイチコンコンルド

 

74 : 2021/11/19(金)11:59:06 ID:q7DLHavx0
キタサンはオジュウに3票も入ってたのか

 

75 : 2021/11/19(金)11:59:16 ID:rLbypNMS0
最優秀4歳牡馬はチャンピオンズカップ勝ったらカフェファラオでええやん

 

80 : 2021/11/19(金)11:59:42 ID:v8barAxYd
>>75
ダノンキングリーが負けてカフェファラオが勝てばガチでそうなるんやないのかな

 

79 : 2021/11/19(金)11:59:41 ID:V4etWYAj0
テイエムオペラおーって強さのイメージあの実況にかなり助けられてるだろ

テイエムきた!テイエムきた!

 

85 : 2021/11/19(金)12:00:16 ID:lAPU954E0
>>79
年度代表馬決まってからの消化試合やんけ有馬なんて

 

81 : 2021/11/19(金)11:59:43 ID:qp8wAm2Id
ディープインパクトのドーピングに名前出してNOを示した記者がいたのは誇ってええと思う
組織全体で隠蔽に向けて動いてたし

 

82 : 2021/11/19(金)11:59:47 ID:X2x57OKq0
最優秀ダート馬候補、いない

 

83 : 2021/11/19(金)11:59:56 ID:7ihKvaX/a
レス番とんでるんやけど

 

87 : 2021/11/19(金)12:00:44 ID:7ihKvaX/a
JRA賞ってホンマ価値ないよな
ワイより競馬詳しくない素人のオッサンのファン投票やろ
ファミリーナンバーすら満足に暗記してなさそう

 

スポンサーリンク
89 : 2021/11/19(金)12:00:55 ID:k3xaWUp60
ワイは去年悔しかったからクロノに取って欲しい

 

91 : 2021/11/19(金)12:01:10 ID:anIaSHxB0
有力馬の不安要素

シュネルマイスター→内枠、初輸送、毎日王冠からマイルCS行った馬の成績
グランアレグリア→中2週、ワガママボディ
インディチャンプ→おっちゃん
サリオス→マイラーじゃない説、大幅増量550kgの馬体

 

96 : 2021/11/19(金)12:02:07 ID:mUeb32RW0
ナリタブライアンでも無理だったのを黙らせたのは強い

 

103 : 2021/11/19(金)12:02:51 ID:/m0AQxWsd
一週間たってもエリ女に納得できないんやが
1から3着はヒモ入れてたから稀にそういうこともあるで納得するが4着5着誰やねんな
なんのレースやあれは

 

104 : 2021/11/19(金)12:02:52 ID:oXCjEzgYa
オペラオーの2000年ってのがまたカッコいいよな
こんなメモリアルな年に大流行のサンデーやなくてサドラー血統が満票で奪っていくんや
日本競馬史の反逆者みたいなもんやろ

 

187 : 2021/11/19(金)12:11:55 ID:G6znNuZH0
>>104
ヨーロッパはオペみたいなのが大量にいると思うと、そら凱旋門勝てんわな

 

195 : 2021/11/19(金)12:12:39 ID:dZuGs/Yha
>>187
いないけど

 

106 : 2021/11/19(金)12:03:12 ID:BuvlqAv+r
2000年はオペラオー以外誰に入れるねんって感じだったし

 

115 : 2021/11/19(金)12:03:50 ID:fuSkZi1i0
>>106
一応皐月菊の2冠馬とかおったんやけどな…

 

110 : 2021/11/19(金)12:03:38 ID:TG7qpLPOa
今年を代表するってなるとエフフォーリアになるんかな
JCも出てほしかったわ

 

130 : 2021/11/19(金)12:05:41 ID:2OXEwrTo0
>>110
蹄怪我したし年内2戦って決めといて良かったな

 

114 : 2021/11/19(金)12:03:49 ID:in9bSkZL0
年度代表馬満票で何で顕彰馬1回落選したんやろ

 

117 : 2021/11/19(金)12:04:16 ID:cCoBw7eJd
>>114
低レベル年ってことやろ

 

125 : 2021/11/19(金)12:05:07 ID:rvh4R/bZ0
ディープは何があったんや
アレか?

 

129 : 2021/11/19(金)12:05:38 ID:s+p/WKM8d
>>125
明確に非投票理由ドーピングって出した記者もおる

 

126 : 2021/11/19(金)12:05:21 ID:Zqut1sMKd
3歳ディープが年度代表馬で満票じゃなかったのはともかく
最優秀3歳牡馬で満票じゃなかったのはさすがにどうかと思う

 

127 : 2021/11/19(金)12:05:27 ID:k3xaWUp60
アーモンドアイって顕彰馬も満票ありそうよな

 

139 : 2021/11/19(金)12:06:43 ID:fuSkZi1i0
>>127
ないぞ牝馬はNGおじさんは一定数おる

 

132 : 2021/11/19(金)12:06:07 ID:l2w4wH3zd
インディとサリオスは消してええな
グランが地味に扱いに困るわ
グレナケイデンスあたりを軸に3歳馬ワイドでいくかね

 

133 : 2021/11/19(金)12:06:08 ID:zz+kP+JZa
コントレイルくんはもう無理?

 

148 : 2021/11/19(金)12:07:25 ID:M7o4a9Cq0
>>133
ムリ
0勝やん

 

135 : 2021/11/19(金)12:06:23 ID:WJN3H1aXd
ディープ満票取れんかったんか

 

140 : 2021/11/19(金)12:06:50 ID:dQbxXoCt0
JRAの投票は記名制やっけ?

 

154 : 2021/11/19(金)12:07:57 ID:zaeAMXWv0
>>140
原則記名投票で公表前提や(公表NGの投票者は排除してほしい)

 

167 : 2021/11/19(金)12:09:35 ID:dQbxXoCt0
>>154
サンガツ
NPBも記名投票にならねえかなあ

 

142 : 2021/11/19(金)12:07:00 ID:5zNwGyqyd
2000年のオペが満票だったのが驚きやな
競馬に限らずこの手の投票はだいたい一人わけわからん投票して自己主張するゴミがいるもんやが

 

引用元: 満票で年度代表馬になった馬

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク