1 : 2021/12/03(金)17:16:04 ID:4jzpNzR80
ジャパンカップ3着のシャフリヤール(牡3、栗東・藤原英昭厩舎)は、近日中に滋賀県のノーザンファームしがらきに放牧へ出される予定。1日に、サンデーサラブレッドクラブのホームページで発表された。
藤原英昭調教師は「木曜から乗ってみて、その状態を確認してから来年に向けて休ませます」と状況を説明した。
藤原英昭調教師は「木曜から乗ってみて、その状態を確認してから来年に向けて休ませます」と状況を説明した。
2 : 2021/12/03(金)17:22:49 ID:d8wIrVJ30
中2ヶ月のJCローテなのに
誰一人として有馬記念参戦をされなかった馬
誰一人として有馬記念参戦をされなかった馬
4 : 2021/12/03(金)17:31:02 ID:APRQxYSS0
春のクラシック勝つような馬は体調良いんなら3歳時に使っといた方が良いのにな
5 : 2021/12/03(金)17:32:08 ID:8oV49Erj0
お疲れさん。来年は斤量増えるから適当に走って賞金咥えていこうな
6 : 2021/12/03(金)17:37:23 ID:i4GVfpQT0
いつもの狭い条件でしか走れない量産型馬
来年も高速馬場狙ってローテ組むしかないね
来年も高速馬場狙ってローテ組むしかないね
58 : 2021/12/03(金)18:45:49 ID:YAlflOdg0
>>6
前哨戦すら勝てないんだから量産型ですらない
7 : 2021/12/03(金)17:37:29 ID:gF+pNqTc0
こいつもマカヒキワグネコースか
28 : 2021/12/03(金)18:15:02 ID:LTHMqrVK0
>>7
ディープ産ダービー馬はロジャーのように即引退のほうがいいんだろう
8 : 2021/12/03(金)17:39:21 ID:/wgQ2PF80
ダービー馬が神戸新聞杯で連対しなかったのって22年ぶりなんだろ?すごい馬だよな
9 : 2021/12/03(金)17:40:25 ID:Zsk9WP3C0
ゴミ
10 : 2021/12/03(金)17:43:22 ID:34SPHQXI0
神戸新聞杯走った馬軒並み次走崩れて体調も崩しているし当然の判断だな
11 : 2021/12/03(金)17:45:30 ID:/PLDXKOy0
もう有馬は廃止でいいわ
ファン投票とか全然意味ねーし
どこがグランプリやねん
ファン投票とか全然意味ねーし
どこがグランプリやねん
29 : 2021/12/03(金)18:15:54 ID:LTHMqrVK0
>>11
今年は有馬に出ない馬の方がヘタレなくらいのメンバーなのに
12 : 2021/12/03(金)17:46:21 ID:faOHKSv70
古馬になってもG1で勝ち負けできるとは思えないし、
ワグネリアンコースになるのが見えてるのが悲しいわ
ワグネリアンコースになるのが見えてるのが悲しいわ
13 : 2021/12/03(金)17:48:30 ID:O4G/JVi70
ノーザンクラブ馬の有力馬って大体秋2戦だな
14 : 2021/12/03(金)17:50:50 ID:43lRmcEd0
来年京都記念からドバイ行って秋まで出てこないのはわかった
77 : 2021/12/03(金)18:58:32 ID:znIRUmt10
>>14
京都記念で引退だろ
15 : 2021/12/03(金)17:52:11 ID:MsJVTU1d0
エプソムC走ってそう
16 : 2021/12/03(金)17:53:55 ID:f+I0tqiH0
知ってた
17 : 2021/12/03(金)17:54:35 ID:LuV4bfjZ0
来年に向けてってどうせ大阪杯始動だろw
有馬使っても余裕で間に合う
有馬使っても余裕で間に合う
19 : 2021/12/03(金)17:58:01
もうタイマーやし来年はいらんやろ
20 : 2021/12/03(金)18:04:54 ID:BCdcEZs20
レイデオロローテで京都記念からドバイかな
23 : 2021/12/03(金)18:10:47 ID:R6KHKOct0
>>20
阪神内回りなんぞ使うわけないやろ
21 : 2021/12/03(金)18:05:40 ID:CkKE0LAc0
んじゃ来年の秋天までおやすみー
ずっと休んでろよ
ずっと休んでろよ
22 : 2021/12/03(金)18:10:44 ID:uR3OiFfO0
最低春夏3戦ずつは走れよ
4戦ずつが理想だわ
昔はG2も豪華でレース楽しかったなあ
4戦ずつが理想だわ
昔はG2も豪華でレース楽しかったなあ
52 : 2021/12/03(金)18:39:24 ID:kg91AaBZ0
>>22
豪華と言っても毎回全力は出せるわけじゃないから
今はその外れ回のところを間引いただけというオチ
今はその外れ回のところを間引いただけというオチ
24 : 2021/12/03(金)18:11:31 ID:oK3Rhaj00
新規のマカヒキ一名ご案内
25 : 2021/12/03(金)18:11:41 ID:C400XOaI0
さすがに酷すぎる
右回り下手でもないのに
右回り下手でもないのに
26 : 2021/12/03(金)18:13:11 ID:X0UatzCP0
レイデオロになるかワグネリアンになるか
27 : 2021/12/03(金)18:14:11 ID:tSIGUnum0
神戸新聞杯なんて行かずに秋天JC有馬の2戦でよかった
35 : 2021/12/03(金)18:20:04 ID:8oV49Erj0
>>27
神戸新聞杯は使うがG1はどれが穴か見定めてたからな
コントレイル以外は誰もいないJCになったわけだ
コントレイル以外は誰もいないJCになったわけだ
30 : 2021/12/03(金)18:16:12 ID:SCLXnczy0
グランやインディのいなくなったマイル路線行けばシュネルと共に主役張れる可能性はある
毎日杯の内容見ると明らかにマイル向き
中距離路線行ったらマカヒキワグネリアンと同じ道歩むだけ
毎日杯の内容見ると明らかにマイル向き
中距離路線行ったらマカヒキワグネリアンと同じ道歩むだけ
31 : 2021/12/03(金)18:17:54 ID:tSIGUnum0
春2戦秋2戦
これが日本近代競馬の常識だ
これが日本近代競馬の常識だ
41 : 2021/12/03(金)18:29:14 ID:bkPCA0Q+0
>>31
やな常識
競馬つまらなくなってくる
競馬つまらなくなってくる
48 : 2021/12/03(金)18:36:48 ID:vGzYsZhF0
>>41
そこで地方競馬ですよ
11月中に4回ぐらい走った馬もいるぞ
11月中に4回ぐらい走った馬もいるぞ
32 : 2021/12/03(金)18:18:10 ID:IPYyHO5Y0
明らかに春よりパフォーマンス落としてるししゃーなし
33 : 2021/12/03(金)18:18:24 ID:PXwUXbTK0
藤原はNG
34 : 2021/12/03(金)18:19:35 ID:6VeH83oi0
来年はドバイから始動かな
福永が行きたいみたいだし
福永が行きたいみたいだし
36 : 2021/12/03(金)18:27:23 ID:APRQxYSS0
ドバイも多分ターフじゃなくてシーマの方使うんだろうな
37 : 2021/12/03(金)18:28:03 ID:ZybLYA5F0
エフとの使い分け?
それとも弱いから休ませてる?
それとも弱いから休ませてる?
38 : 2021/12/03(金)18:28:59 ID:UO+MVgJJ0
クソワロタ
42 : 2021/12/03(金)18:29:26 ID:pnOq4l/z0
こいつも後継として期待できないただの量産型だったな
43 : 2021/12/03(金)18:29:52 ID:nT24if5b0
賢明な判断
来年からは2000以下のみで行こう
ただ宝塚は使えよ
来年からは2000以下のみで行こう
ただ宝塚は使えよ
45 : 2021/12/03(金)18:30:54 ID:Baz1v3qr0
横山親子の斜行のせいで馬がトラウマになってないか心配
埒が変形するまで不利受けた
埒が変形するまで不利受けた
46 : 2021/12/03(金)18:31:13 ID:UO+MVgJJ0
来年もまたJCでダービー馬世代対決が繰り広げられるのか
47 : 2021/12/03(金)18:34:08 ID:1hnDlYXl0
年5走してるんだからまだマシだわ
50 : 2021/12/03(金)18:39:00 ID:dZ1cUiIK0
>>47
タフな放牧してた三冠馬さんに蹄の垢飲ませたいわ
55 : 2021/12/03(金)18:40:52 ID:kg91AaBZ0
>>50
そっちも3歳時は年5回走ったからそこの比較は一緒
49 : 2021/12/03(金)18:37:14 ID:+2eUcFNV0
例によって間隔空けて使ってるし誰でも解ってたことやろ
来年はドバイターフかシーマか大阪杯か
来年はドバイターフかシーマか大阪杯か
51 : 2021/12/03(金)18:39:04 ID:phXgVmqd0
年5戦もしたら壊れちまうぜ
時代は年3戦だ
時代は年3戦だ
53 : 2021/12/03(金)18:39:32 ID:YCgrwy4O0
最初から決まってたからな
エフフォーリアとの使い分けで
エフフォーリアとの使い分けで
54 : 2021/12/03(金)18:40:18 ID:SoFEDL3x0
もう引退したら?
56 : 2021/12/03(金)18:43:39 ID:bZczfLgS0
ありまで3歳3強がそろうのが楽しみだったのに
57 : 2021/12/03(金)18:45:48 ID:brXct8Ac0
>>56
神戸新聞が良馬場だったら色々変わってたかもな
あそこに出てた馬全部に言えるけど
あそこに出てた馬全部に言えるけど
59 : 2021/12/03(金)18:46:27 ID:jvGF/6zX0
ハーツクライなんか神戸新聞杯3着→菊花賞7着→JC9着→有馬10着と3歳秋に泣かず飛ばずだったのに何故か出られる王道レースを皆勤して
翌年急激に覚醒したけど、今後こんな馬は現れそうにないな
翌年急激に覚醒したけど、今後こんな馬は現れそうにないな
66 : 2021/12/03(金)18:50:50 ID:brXct8Ac0
>>59
菊でアップアップだったのにJC有馬連れてったらそら鳴かず飛ばずの秋になるわ
そういうにの積み重ねで今のローテが選ばれるようになったのだ
そういうにの積み重ねで今のローテが選ばれるようになったのだ
60 : 2021/12/03(金)18:46:28 ID:va6RqHjU0
結果論だけど神戸新聞杯が余計だったね
74 : 2021/12/03(金)18:56:01 ID:yMbwsAXA0
>>60
あんな天候にさえならなければ関西3歳にとって都合いい秋のスタートのレースになるからそれは選ぶのは自然
62 : 2021/12/03(金)18:47:42 ID:BnJfPiHf0
春はまず大阪杯→宝塚かな
まさか某有名馬みたいに
古馬で3戦で引退とかねぇよな
まさか某有名馬みたいに
古馬で3戦で引退とかねぇよな
63 : 2021/12/03(金)18:47:45 ID:jbWnRxgv0
こういうゴミみたいな馬を毎年量産して何がしたいの
64 : 2021/12/03(金)18:49:14 ID:YCgrwy4O0
シャフリヤールはダービーで
フィジカルの限界を超えた3倍界王拳を
つかってボロボロになりましたとさ
フィジカルの限界を超えた3倍界王拳を
つかってボロボロになりましたとさ
70 : 2021/12/03(金)18:54:07 ID:UgXvr4ps0
>>64
エフフォーリアに潰された可能性は高いな
サトノダイヤモンドが春天でキタサンに潰されたの同じかな
サトノダイヤモンドが春天でキタサンに潰されたの同じかな
65 : 2021/12/03(金)18:50:22 ID:CqE47ipJ0
ジャパンCは嫌な負け方だったよな
サトノフラッグみたいに戦意喪失してそう
サトノフラッグみたいに戦意喪失してそう
67 : 2021/12/03(金)18:51:45 ID:HLZ8Ri1+0
このペースだと10年したら年3走は珍しくなくなる
無敗の三冠馬が第一人者となって切り拓く新たな時代だ
無敗の三冠馬が第一人者となって切り拓く新たな時代だ
69 : 2021/12/03(金)18:53:38 ID:YCgrwy4O0
ゼンノロブロイにおけるネオユニヴァース
シンボリクリスエスにおけるタニノギムレット
エピファネイアにおけるシャフリヤール
シンボリクリスエスにおけるタニノギムレット
エピファネイアにおけるシャフリヤール
71 : 2021/12/03(金)18:54:21 ID:q6mY/pgL0
最近の馬は過保護すぎて嫌になる
近年ではキタサンブラックのような年間通して走れる馬が評価されるべき
近年ではキタサンブラックのような年間通して走れる馬が評価されるべき
76 : 2021/12/03(金)18:58:19 ID:yMbwsAXA0
>>71
そのキタサンをちゃんと評価しないからこうなったという説
あとは自分で馬を持つ立場になったときに同じ気持ちで居られるかもあるぞい
あとは自分で馬を持つ立場になったときに同じ気持ちで居られるかもあるぞい
72 : 2021/12/03(金)18:54:37 ID:YCgrwy4O0
間違えた
エフフォーリアね
エフフォーリアね
73 : 2021/12/03(金)18:55:03 ID:vsfNDEH90
有馬出ると思ってたやつ0人説
75 : 2021/12/03(金)18:56:42 ID:YCgrwy4O0
天候も含め
その馬が持ってるかどうかって話
その馬が持ってるかどうかって話
79 : 2021/12/03(金)19:00:16 ID:VDbzYanz0
>>75
ダービー勝ってるんだから持ってる馬ではあるよ
持ってなかったのは有馬で3歳全部揃うと思ってたファンだな
持ってなかったのは有馬で3歳全部揃うと思ってたファンだな
83 : 2021/12/03(金)19:01:56 ID:YCgrwy4O0
>>79
その理屈でいうと
ロジユニヴァースもワンアンドオンリーも
マカヒキもワグネリアンもロジャーバローズも
持ってるな
ロジユニヴァースもワンアンドオンリーも
マカヒキもワグネリアンもロジャーバローズも
持ってるな
85 : 2021/12/03(金)19:03:28 ID:VDbzYanz0
>>83
そらもってるだろ
78 : 2021/12/03(金)18:58:49 ID:jbWnRxgv0
引退後は種牡馬にしなきゃいけないけど
間違いなく持て余すだろうな
間違いなく持て余すだろうな
80 : 2021/12/03(金)19:00:41 ID:YCgrwy4O0
あまり切れすぎるのも
痛しかゆしというところだね
エイシンフラッシュのように
痛しかゆしというところだね
エイシンフラッシュのように
88 : 2021/12/03(金)19:04:55 ID:/4TOCnfq0
>>80
エイフラは3歳秋に無理させなかったから長いことやれたな
82 : 2021/12/03(金)19:01:20 ID:F1/zkfPi0
昔ダビスタやってた頃は強い馬できたら
秋は秋天→JC→有馬のローテは当たり前だと思ってたがな
これからは
競馬ゲームも概念変わるかも
秋は秋天→JC→有馬のローテは当たり前だと思ってたがな
これからは
競馬ゲームも概念変わるかも
84 : 2021/12/03(金)19:03:00 ID:VDbzYanz0
>>82
疲労度の設定が温いんだろな
某船のゲームぐらいの疲労設定が必要かも知れん
某船のゲームぐらいの疲労設定が必要かも知れん
87 : 2021/12/03(金)19:04:45 ID:G04Z5m660
神戸で無様に負けてJCでも雑魚なのバレて有馬から逃亡って最悪の負け犬パターンだな
89 : 2021/12/03(金)19:05:04 ID:YCgrwy4O0
ウイニングチケットっぽい未来になりそう
90 : 2021/12/03(金)19:05:05 ID:xZj73a1j0
ドバイ枠はシュネルとユーバーが行きそうだから香港か大阪杯行け
91 : 2021/12/03(金)19:08:14 ID:UuyTfawq0
秋2戦自体は何も言われない
↑この慣れって怖いな
↑この慣れって怖いな
96 : 2021/12/03(金)19:12:21 ID:4eXAgu6Y0
>>91
慣れないようなやつは時代遅れだな
たくさん走る馬が見たきゃ地方に山ほどいるぞ
たくさん走る馬が見たきゃ地方に山ほどいるぞ
92 : 2021/12/03(金)19:09:40 ID:gm4Q0Yv10
アルアインの弟だからね
息の長い活躍するだろうね
息の長い活躍するだろうね
93 : 2021/12/03(金)19:10:21 ID:rSO9NeNR0
JCと有馬の両方を走る馬自体が少なくなったからね
94 : 2021/12/03(金)19:10:39 ID:4wrDBbVv0
また量産金太郎飴か
97 : 2021/12/03(金)19:13:34 ID:BvLfNVM00
こんなんだから強くならないんだよな