1 : 2021/12/05(日)15:45:11 ID:RxSDpHXg0
始まったな…(^∇^)
2 : 2021/12/05(日)15:45:45 ID:Y/jJ5dLa0
3歳の化けの皮がはがれたか
3 : 2021/12/05(日)15:45:46 ID:mfxwOPFe0
来週も4歳馬が勝つ
10 : 2021/12/05(日)15:46:50 ID:d9wenTQ20
>>3
残念ながら2歳馬が勝つ
11 : 2021/12/05(日)15:47:15 ID:3Z/lMITT0
>>10
草
4 : 2021/12/05(日)15:45:59 ID:na7F3H2r0
やっぱり4歳だな
5 : 2021/12/05(日)15:46:12 ID:kM9X0ynx0
4歳つええ
6 : 2021/12/05(日)15:46:18 ID:DX6rMURo0
しかもうち2頭は中央G1未勝利種牡馬か
7 : 2021/12/05(日)15:46:20 ID:usj2h8rc0
てか3歳世代はっきり言ってかなりの早熟世代だと思う
8 : 2021/12/05(日)15:46:41
3歳信者逝きましたーwww
9 : 2021/12/05(日)15:46:47 ID:7WlqNReE0
JF、朝日杯もあるか
12 : 2021/12/05(日)15:47:54 ID:SUSknFWQ0
有馬記念は4歳大将格のアリストテレス
13 : 2021/12/05(日)15:48:30 ID:RxSDpHXg0
有馬記念も4歳馬てことは、もしかしたらあの馬が…(;゜д゜)
18 : 2021/12/05(日)15:54:56 ID:GjxuSOEP0
>>13
ボンドか、買わないけどw
26 : 2021/12/05(日)15:58:45 ID:RxSDpHXg0
>>18
(゜Д゜)ハァ?
(゜Д゜)ハァ?
14 : 2021/12/05(日)15:48:32 ID:DX6rMURo0
アリストボンドアカイイト以外に4歳いたっけ有馬
54 : 2021/12/05(日)16:18:35 ID:4oaG60pR0
>>14
出てくるか分からんけどパンサラッサ
15 : 2021/12/05(日)15:48:48 ID:hsGCWxss0
まさか谷の底の4歳世代より下になるとは
16 : 2021/12/05(日)15:53:47 ID:PTCwYG560
グレード制以降、最弱世代ランキング
1ウィナーズサークル世代
2トウカイテイオー世代
3ディープスカイ世代
33 : 2021/12/05(日)16:01:43 ID:dnygyBpT0
>>16
オサイチジョージ世代…
17 : 2021/12/05(日)15:53:55 ID:4pqdwRFD0
そもそも3歳がG13つも4つも勝つ時代の方が少ないだろ
19 : 2021/12/05(日)15:55:08 ID:NhWosTP50
来週は香港でスプリントをレシステンシア、マイルをサリオスが勝つわけだな…
20 : 2021/12/05(日)15:55:39 ID:90vnG+Lr0
フェブラリーSも4歳馬
27 : 2021/12/05(日)16:00:39 ID:ecjIoyOV0
エピファネイアが早熟なだけだなこれ
28 : 2021/12/05(日)16:00:43 ID:b9V/57l80
誰だよ今年は3歳世代が石鹸するって言ってた馬鹿やろーは
31 : 2021/12/05(日)16:01:31 ID:KgbgK06o0
>>28
毎年言ってる
ただの去年の記憶をリセットする奴やぞ
ただの去年の記憶をリセットする奴やぞ
29 : 2021/12/05(日)16:01:09 ID:cxY74MYx0
キムラの言う通りノーザンの4歳世代の育成が遅れてたのが事実なら今そのピークがやって来てるってことだからな
3歳が強いんじゃなくて4歳が出遅れてただけのこと
3歳が強いんじゃなくて4歳が出遅れてただけのこと
44 : 2021/12/05(日)16:08:54 ID:usj2h8rc0
>>29
勝ってる4歳全部非ノーザンだろ
46 : 2021/12/05(日)16:09:50 ID:GjxuSOEP0
>>44
レイパパレいるけどな
30 : 2021/12/05(日)16:01:10 ID:5TlMTVwH0
有馬記念はディープボンドやろなあ
凱旋門のダメージ無しやろし
凱旋門のダメージ無しやろし
32 : 2021/12/05(日)16:01:38 ID:FdRnyTX70
アーモンドアイとラッキーライラックの2頭がえげつなかっただけやな
多分3歳春もラッキーライラックが大阪杯、安田記念出ていたらもう2個追加出来ていたし
秋もジャパンカップに中1週で出てたらあのレベルなら普通に取れていた
多分3歳春もラッキーライラックが大阪杯、安田記念出ていたらもう2個追加出来ていたし
秋もジャパンカップに中1週で出てたらあのレベルなら普通に取れていた
34 : 2021/12/05(日)16:02:25 ID:HGrMZsfC0
3歳牡馬は強い
3歳牝馬は強くない
3歳牝馬は強くない
35 : 2021/12/05(日)16:02:27 ID:7Ku5U1uC0
史上最強3歳世代とはなんだったのか
39 : 2021/12/05(日)16:03:50 ID:hhvKnvlM0
>>35
マカヒキさん世代かな
36 : 2021/12/05(日)16:02:32 ID:A4F5AJSo0
今日は斤量に恵まれてたので馬券内は欲しかった
さすがに実力差がありすぎたな
さすがに実力差がありすぎたな
38 : 2021/12/05(日)16:03:23 ID:7aqc/fRm0
とは言ってもコントレイルの三冠+ホープフルで上位争いした馬はGIで馬券圏内すら無いんだよなぁ
42 : 2021/12/05(日)16:05:54 ID:DX6rMURo0
>>38
血統的に伸び代ありそうなんがボンドくらいしかおらん
40 : 2021/12/05(日)16:03:55 ID:+y54SZ620
キムラ始まったな
41 : 2021/12/05(日)16:05:11 ID:tudD3D7Q0
ダートに向いてないとわからせるために出たんじゃないか?ソダシ
43 : 2021/12/05(日)16:07:31 ID:bk8Y7Uxi0
お?遅咲き世代だったんか?
コントレイルは別として
コントレイルは別として
45 : 2021/12/05(日)16:09:07 ID:rSB2JeuM0
ダートは経験だから
47 : 2021/12/05(日)16:10:09 ID:cRb5rhcU0
天下のサラブレッド4歳馬
49 : 2021/12/05(日)16:13:28 ID:GrNS63OY0
3歳馬は既に秋シーズン阪神JF馬、桜花賞馬、オークス馬、秋華賞馬、朝日杯FS馬、NHKマイル馬、ホープフルS馬、ダービー馬が討ち死にしてる
50 : 2021/12/05(日)16:13:31 ID:cxY74MYx0
とりあえず有馬も3歳は無いな
51 : 2021/12/05(日)16:14:25 ID:88uwplOn0
でもコントレイルと走ってたサリオスやアリストテレスは悲惨だよな・・・
52 : 2021/12/05(日)16:16:04 ID:FdRnyTX70
牡馬はともかく牝馬に関しては今年の3歳はかなりレベルが低いやろう
53 : 2021/12/05(日)16:18:04 ID:rEL35WDY0
サトノレイナスが普通にオークス出ていれば秋も活躍出来たのにな
57 : 2021/12/05(日)16:22:10 ID:Y87wpMaq0
全部非ノーザンだしやっぱ不作は不作だったんだろうな
58 : 2021/12/05(日)16:22:48 ID:AKFqI9aN0
だから言ったじゃん4歳は最強世代だって
ワーケア、サトノフラッグ、マイラプソディ、ガロアクリーク
ヴェルトライゼンデ、ブラックホール、ヴァルコス、バビット
こんな怪物揃いの世代他にないぞ
ワーケア、サトノフラッグ、マイラプソディ、ガロアクリーク
ヴェルトライゼンデ、ブラックホール、ヴァルコス、バビット
こんな怪物揃いの世代他にないぞ
59 : 2021/12/05(日)16:23:40 ID:jwSCannL0
3歳牝馬はここ10年で最弱
桜花賞馬ソダシ → チャンピオンズC、54キロ12着
オークス馬ユーバーレーベン → ジャパンC、53キロ6着
秋華賞馬アカイトリノムスメ → エリザベス女王杯、54キロ7着
ちなみに3歳牝馬最終兵器ジェラルディーナは3歳クラシック未出走牡馬ソーヴァリアントにフルボッコにされ馬券外
62 : 2021/12/05(日)16:24:36 ID:GjxuSOEP0
>>59
デアリングタクトの世代とはいい勝負だと思うけどな
60 : 2021/12/05(日)16:23:47 ID:OC5EoMBG0
有馬記念は4歳馬の鬼門(キタサンブラックもアーモンドアイも沈んだ)だけどどうなるかねえ
65 : 2021/12/05(日)16:27:15 ID:88uwplOn0
>>60
キタサンが沈んだ・・・?
61 : 2021/12/05(日)16:24:16 ID:MOdxMBTo0
ノーザンはディープ亡き後のエース種牡馬を模索中
64 : 2021/12/05(日)16:26:44 ID:2EuXyNwu0
馬券下手の世代論を真に受ける奴は馬個別の強さを測れない奴つまり養分
68 : 2021/12/05(日)16:54:07 ID:cRb5rhcU0
来週の重賞も4歳馬!
107 : 2021/12/05(日)18:34:57 ID:bB90c76F0
>>68
再来週もだな!
71 : 2021/12/05(日)17:04:04 ID:7jfGaB7v0
来週も4歳十分ワンチャンあるだろ
レシステンシア、サリオス、レイパパレ
うーん・・・サリオスは無理やな!
レシステンシア、サリオス、レイパパレ
うーん・・・サリオスは無理やな!
72 : 2021/12/05(日)17:11:12 ID:jwSCannL0
3歳牝馬が飛びぬけて弱い事には変わらないから無駄な工作だな
76 : 2021/12/05(日)17:27:47 ID:fvm3dnog0
5歳牡馬って実は4歳世代以上に全滅してるよな
77 : 2021/12/05(日)17:29:28 ID:usj2h8rc0
>>76
去年から散々だけど3歳時には意外と強かった世代ではあるんだよな
香港勝ったりチャンピオンズ勝ったり有馬は2着3着とか
香港勝ったりチャンピオンズ勝ったり有馬は2着3着とか
78 : 2021/12/05(日)17:30:14 ID:lX4GM2BV0
世代別の対抗戦でもやってんの?
79 : 2021/12/05(日)17:37:07 ID:Rvv+SoBt0
ずーっと4歳弱いって言われてたのにJCとチャンピオンズカップ両方持ってったのって前にもあった気がする
81 : 2021/12/05(日)17:42:41 ID:YnkSwN1W0
シャカフライトでもデジタルがいたし馬肥える4歳。
牝馬戦の大穴、コント劇場、ダート戦で微妙だが
牝馬戦の大穴、コント劇場、ダート戦で微妙だが
86 : 2021/12/05(日)18:00:48 ID:HHMLWElP0
>>81
まあ来年の総大将(仮)は東京中距離なら1個下のダービー馬よりは強いからいいんじゃね?
なお皐月賞馬と菊花賞馬と上り馬とでそれより強そうなのがゴロゴロいるが
なお皐月賞馬と菊花賞馬と上り馬とでそれより強そうなのがゴロゴロいるが
82 : 2021/12/05(日)17:51:13 ID:BdPXyHn70
また手のひらクルクルタイムか
83 : 2021/12/05(日)17:57:27 ID:teLG4T2t0
そもそも大将が近年稀にみる弱さだから、政権交代でコントレイルからオーソリティに来年は大将が代わるけど、ナイスネイチャが大将やるようなもん
84 : 2021/12/05(日)17:57:45 ID:rCELG1Qd0
ちょっと育成失敗したら非社台に牡馬牝馬で無敗の三冠やられるんだから
普段どんだけ育成パワーで実績嵩上げしてんだって感じだな
普段どんだけ育成パワーで実績嵩上げしてんだって感じだな
102 : 2021/12/05(日)18:28:32 ID:8Byn5Qpc0
>>84
はっきり言って社台グループが地震で育成失敗して血統なんてどうでもいいと証明されたよなこれで大事なのは育成
123 : 2021/12/05(日)19:07:22 ID:DX6rMURo0
>>102
無敗で三冠取ったのはノーザンの元エース種牡馬と現エース種牡馬だけどな
85 : 2021/12/05(日)17:58:25 ID:4FYfEUzd0
コントレイルが今年のダービー馬に3馬身半の時点で4歳>>>3歳は確定したよね
89 : 2021/12/05(日)18:02:30 ID:LnuwlNCg0
>>85
今年のダービー馬はラチにぶつかって3馬身後退してるからそれに3馬身半ってコントレイルくっそ弱い
87 : 2021/12/05(日)18:01:44 ID:LnuwlNCg0
3歳牝馬の中距離もダートもそもそも強いとすら思われてなかったしな
エリ女もチャンピオンズCも取れないのは当然
JCは横山親子の悪質騎乗でシャフリヤールはラチにぶつけられて競馬してないからノーカン
エリ女もチャンピオンズCも取れないのは当然
JCは横山親子の悪質騎乗でシャフリヤールはラチにぶつけられて競馬してないからノーカン
88 : 2021/12/05(日)18:02:21 ID:teLG4T2t0
ノーザンとか八百長のような事やってるから勝つだけだろ。使い分けつつ出走表の半分を埋めないと他と勝負できない
90 : 2021/12/05(日)18:06:16 ID:bfcC1GLB0
3歳牝馬弱いって対古馬重賞勝ち成績逆転できたの?
牝馬の方が活躍してたイメージあったが
牝馬の方が活躍してたイメージあったが
92 : 2021/12/05(日)18:07:44 ID:cxY74MYx0
シャフリ3着で4歳の株は大分上がったわな
93 : 2021/12/05(日)18:08:49 ID:teLG4T2t0
時代は岡田マキオだよ。タイトルホルダーからアナザートゥルースまで幅広く、ノーザンみたく似たり寄ったり馬も少ないからな
94 : 2021/12/05(日)18:10:14 ID:rCELG1Qd0
先天的能力は日高>社台だからな
育成力は社台>>>>>>>>日高くらい差があるけど
育成力は社台>>>>>>>>日高くらい差があるけど
96 : 2021/12/05(日)18:10:57 ID:cxY74MYx0
3歳マイル王が古馬マイル王に返り討ち
3歳ダービー、オークス馬が古馬三冠馬に返り討ち
3歳秋華賞馬が古馬牝馬に返り討ち
有馬も確実に返り討ちの流れだろ
3歳ダービー、オークス馬が古馬三冠馬に返り討ち
3歳秋華賞馬が古馬牝馬に返り討ち
有馬も確実に返り討ちの流れだろ
98 : 2021/12/05(日)18:15:25 ID:fUI6wXDt0
まあエフフォーリアが有馬惨敗なんてことになったら
2000が限界って扱いにされるだろうね
2000が限界って扱いにされるだろうね
99 : 2021/12/05(日)18:16:54 ID:xSKB5fnm0
日高の天才が社台量産型を粉砕する今の競馬楽しいわw
100 : 2021/12/05(日)18:22:54 ID:bfcC1GLB0
上位ごそっといなくなるからさすがに席巻するだろ
だから今年中に世代交代が重要
3歳勢有馬負けたら来年楽しみが半減以下になるわ
だから今年中に世代交代が重要
3歳勢有馬負けたら来年楽しみが半減以下になるわ
103 : 2021/12/05(日)18:29:35 ID:fUI6wXDt0
その失敗作どもにやられてるからどうなってんのって話なんだが
104 : 2021/12/05(日)18:32:23 ID:LnuwlNCg0
お前ら勘違いしてるけど、4歳全体をバカになんかしてないかったぞ
バカにされてたのは4歳牡馬の芝な?
ダートも牝馬も何も言われてなかったぞ
バカにされてたのは4歳牡馬の芝な?
ダートも牝馬も何も言われてなかったぞ
105 : 2021/12/05(日)18:34:35 ID:fUI6wXDt0
4歳世代は一緒くたにバカにされてたけど
お前だけは違うんだろうけど
お前だけは違うんだろうけど