1 : 2021/11/28(日)16:02:47 ID:KQX93OEp0
全頭馬券外とか海外競馬はレベル高いんじゃなかったのかよ
9 : 2021/11/28(日)16:05:26 ID:5A9GSIDv0
>>1
ウマ娘から競馬始めた人?グランドグローリー掲示板乗ったし近年では寧ろ例年よりも外国馬頑張った方だぞ
2 : 2021/11/28(日)16:03:19 ID:uJg1cyKP0
ほんとこれな
3 : 2021/11/28(日)16:03:42 ID:JbAEAC3f0
グランドグローリーは頑張った
4 : 2021/11/28(日)16:03:43 ID:qPfr32pH0
いやダート馬に負けるダービー馬よりは弱くないから
5 : 2021/11/28(日)16:03:50 ID:U+JnUrQg0
グランドグローリーは掲示板に入ったから頑張ってるよ
6 : 2021/11/28(日)16:04:01 ID:LmFpMDPU0
ダービー馬2頭には先着してる
7 : 2021/11/28(日)16:04:10 ID:yR9LY8+o0
話題にもならんほどの弱さ
8 : 2021/11/28(日)16:04:26 ID:YFU4sl600
グランド小銭稼いだだろ
いいイメージも持っただろうから
この調教師にはまた日本に連れて来てほしいね
いいイメージも持っただろうから
この調教師にはまた日本に連れて来てほしいね
26 : 2021/11/28(日)16:25:56 ID:8/Fok+Fx0
>>8
小倉で昔、短期免許で乗りにきてたガブリエルビエトリーニって騎手と同一人物?
79 : 2021/11/30(火)17:52:18 ID:MTEp+E4O0
>>26
それの兄貴
10 : 2021/11/28(日)16:05:35 ID:enISNfVI0
ブルームとかジャパンに勝ち負けされたらレースレベルとして
ヤバいと思ってたから素直によかった
ヤバいと思ってたから素直によかった
11 : 2021/11/28(日)16:05:51 ID:3qzuLoRC0
アリストテレスとかユーバーレーベン買ってた奴には言われたくないな
12 : 2021/11/28(日)16:06:07 ID:ggwyXd1g0
道悪ばっか走ってたグランドグローリーが5着とか分からんもんだな
斤量軽くなったのが大きいのかな
斤量軽くなったのが大きいのかな
13 : 2021/11/28(日)16:06:49 ID:vJJdNeLd0
5着に入った馬は健闘したろ
それ以下の駄馬よりは
それ以下の駄馬よりは
14 : 2021/11/28(日)16:07:40 ID:IT4cjzbd0
グランドグローリーは目標を達成して帰るじゃあないか
15 : 2021/11/28(日)16:09:21 ID:NH6Fy05K0
地味に掲示板入って3000万ゲットしてるじゃん
BCターフ2着馬様はどっかに消えたけど
BCターフ2着馬様はどっかに消えたけど
16 : 2021/11/28(日)16:09:58 ID:wi4/rjco0
鈍足馬ばかりで話にならんな
17 : 2021/11/28(日)16:10:10 ID:h0bNvvRc0
もう毎年見慣れた光景だけどとにかくスタートが遅い
ゲート練習してから来ないとホームの日本馬相手にはゲート開いた瞬間負け確
ゲート練習してから来ないとホームの日本馬相手にはゲート開いた瞬間負け確
20 : 2021/11/28(日)16:12:31 ID:c6RQY7UC0
>>17
いつも位置取りが悪くなってしまうんだよな
19 : 2021/11/28(日)16:11:26 ID:+adlDwh00
むしろよくやったよグランドグローリー
21 : 2021/11/28(日)16:12:43 ID:ycdLGLhg0
怪我しなければOK!
22 : 2021/11/28(日)16:13:30 ID:030bunzw0
オブライエンの出稼ぎ組はこんなもんやろまだ香港にも回るし
23 : 2021/11/28(日)16:17:01 ID:KeA4wcjw0
大体勝ち負け出来る馬来てないし、そんな馬が果たして居るかどうかも疑問だけどw
24 : 2021/11/28(日)16:18:26 ID:3ZDZa3TE0
もう風物詩だね
25 : 2021/11/28(日)16:19:51 ID:2/0b8juj0
サドラー系ってだけで切った
27 : 2021/11/28(日)16:27:57 ID:8C0Farpy0
グラグロさんが3000万持って帰ったのは良かった
また来てくださいね
また来てくださいね
28 : 2021/11/28(日)16:36:01 ID:XKQRydC/0
まともに強い馬だとジャパンカップなんて目指さないだろうしグランドグローリー路線の馬を呼ぼう
30 : 2021/11/28(日)16:37:45 ID:OVfAN3XG0
>>28
モンジュー「は?」
29 : 2021/11/28(日)16:36:40 ID:ysVAWFCl0
ブルームはローテがやばすぎるわ
疲れとっただけやな
疲れとっただけやな
31 : 2021/11/28(日)16:40:54 ID:i9Yzq1VH0
グランドグローリーは日本のクソ高い賞金でウハウハなのでしょうな
32 : 2021/11/28(日)16:43:14 ID:GcEpudN20
馬場がー言うても
こんな外国馬にこてんぱんにされてた昔の日本馬ってとんでもなく弱かったんだろな
こんな外国馬にこてんぱんにされてた昔の日本馬ってとんでもなく弱かったんだろな
33 : 2021/11/28(日)16:45:42 ID:b2twRdyQ0
グランドグローリーは須田にこき下ろしはされてはいたのは覚えている
35 : 2021/11/28(日)16:53:44 ID:Cf0uzJmn0
ジャパンは8着で1800万(1着の6%)貰えるし
ブルームは指定競走の勝ち馬だから着順関係なく20万ドル出るんじゃなかったか
ブルームは指定競走の勝ち馬だから着順関係なく20万ドル出るんじゃなかったか
36 : 2021/11/28(日)17:37:35 ID:Ff2kRRes0
キセキが途中から激走しなかったら
もうちょっといい結果出たかもな
もうちょっといい結果出たかもな
37 : 2021/11/28(日)21:06:52 ID:masDKg+h0
今年はキーファーズだから来てくれたけどこういう馬場のままなら来年以降はまた海外馬ゼロに戻るかもしれんね
38 : 2021/11/28(日)22:34:13 ID:d+qNQ3Hn0
グランドグローリー牝馬なのな 日本の牡馬ほんま情けないわ だから日本牝馬にも負けるんや
39 : 2021/11/29(月)02:48:52 ID:/gZVCQqa0
15年連続馬券圏外なんて論外、招待止めたら?
40 : 2021/11/29(月)02:49:37 ID:mqlcgrER0
そりゃ外国馬も来んわ
41 : 2021/11/29(月)03:06:29 ID:5dKcGZrH0
日本馬も負けまくるのに凱旋門に行き続けてるじゃん
それと同じ
それと同じ
43 : 2021/11/29(月)07:48:11 ID:IDvJcTu40
>>41
こっちは自腹、あっちは招待だけどな、だから凱旋門賞なんて行かなくても良いw
42 : 2021/11/29(月)03:11:47 ID:ZhGXcx/S0
ブルームはレベチと聞いてたから抑えてたのにクソザコだったな
もう雑音は無視して今後一切外国馬には賭けないわ
もう雑音は無視して今後一切外国馬には賭けないわ
44 : 2021/11/29(月)08:52:01 ID:1P0F7FbH0
>>42
アチラの重馬場巧者な上使われ過ぎだったし・・・
45 : 2021/11/29(月)09:45:44 ID:AgeKzTWC0
日本馬にはBCターフ普通に狙い目なんだなぁ
矢作んとこの馬があんだけ持て囃されてるんだし行くとこ増えるだろ
矢作んとこの馬があんだけ持て囃されてるんだし行くとこ増えるだろ
46 : 2021/11/29(月)11:44:17 ID:kIUINUoC0
ジャパンカップはもう役割を終えたでしょ
本気でやるなら有馬の賞金を6億ぐらいにして海外馬も呼べ
そのほうが日本国内の競馬も盛り上がる
本気でやるなら有馬の賞金を6億ぐらいにして海外馬も呼べ
そのほうが日本国内の競馬も盛り上がる
47 : 2021/11/29(月)12:49:13 ID:IDvJcTu40
>>46
JC、有馬で1着8億出すならJC2億、有馬6億にして明白に有馬を格上のチャンピオン決定戦にした方が良いのかも?
51 : 2021/11/29(月)20:51:21 ID:zery7mGv0
>>47
中山2500でチャンピオン決定戦ってブラストワンピースみたいななんちゃって最強馬量産しそう
53 : 2021/11/30(火)02:41:07 ID:Fkk5uZOo0
>>51
東京競馬場でやったらコンクリート馬場専用がかっちゃうし、どこでやっても意義は出るwww
54 : 2021/11/30(火)02:42:19 ID:Fkk5uZOo0
>>53
訂正 意義→異議
48 : 2021/11/29(月)13:21:53 ID:M+l7NyrO0
東京以外でやれよとは思う
49 : 2021/11/29(月)15:21:43 ID:yatgXfzU0
海外馬に負けた日本馬の方がヤバイでしょ
55 : 2021/11/30(火)02:55:32 ID:K/twmL2y0
国際招待レースだから外国馬が勝たなきゃいけないってルールねーから
バカだろ
外国馬が弱いからとうジャパンカップ意味ないとか
役目が終わったとか言ってるやつ
バカだろ
外国馬が弱いからとうジャパンカップ意味ないとか
役目が終わったとか言ってるやつ
56 : 2021/11/30(火)07:27:07 ID:9amk9l8Q0
まあ、世界に追いつくって役目は終わったから、招待止めたら良いかと…
57 : 2021/11/30(火)07:29:19 ID:3dcccCAh0
JCダート→チャンピオンズCと同じでいいよな
本気で来たいやつだけ自費で来ればいい
本気で来たいやつだけ自費で来ればいい
58 : 2021/11/30(火)09:32:35 ID:rXBgZ5go0
どうせ勝ち目ない外国馬なら印伯亜韓とかから招待してわけわからん馬を見たい
59 : 2021/11/30(火)09:56:46 ID:e1jawZz30
ジャパンは大外じゃなけりゃ掲示板のれただろ
60 : 2021/11/30(火)10:35:34 ID:8AUSk3qe0
外国馬っていうかカク外は買うにこしたことない
ミッキーロケットの宝塚記念の時なんて、なんも考えずにワーザーから
馬連、ワイドを総流ししてたけど、ウハウハを通り過ぎるくらい儲けさせてもらった
ミッキーロケットの宝塚記念の時なんて、なんも考えずにワーザーから
馬連、ワイドを総流ししてたけど、ウハウハを通り過ぎるくらい儲けさせてもらった
そりゃ今回JCでコントをはじめ日本馬が強いのは分かるよ
でも1番2番3番人気の馬券取ってナンボになるの?1点10万円くらい張れるの?ってこと
61 : 2021/11/30(火)10:49:09 ID:+RlyJDiq0
むしろ逆だろう
5着に入られたらマズイ
言っておくが、向こうの2流がコントレイルと5馬身差
相手は調教過程からしても、そこまで力入れてないのに
5着に入られたらマズイ
言っておくが、向こうの2流がコントレイルと5馬身差
相手は調教過程からしても、そこまで力入れてないのに
ここ数年は欧州の方が種牡馬選定がうまくいっているように見えるな
62 : 2021/11/30(火)13:08:11 ID:jJD0wsLW0
今年は高速馬場なのにドスローでそれでいてヨーイドンにもならないという微妙なレースだったからな
比較的海外勢にも走りやすかったんだろ
比較的海外勢にも走りやすかったんだろ
65 : 2021/11/30(火)13:22:01 ID:sdsx8cIo0
>>62
スローペースなのに上がりも速くない、まともな上がりだったのはコントレイルくらい、結果馬場状態考えればあまりに遅い勝ち時計、低レベルだったとしか言いようがないwww
63 : 2021/11/30(火)13:12:39 ID:TKm4wmaO0
グランドグローリー JC5着
クロノジェネシス 凱旋門7着
クロノジェネシス 凱旋門7着
あれ?
64 : 2021/11/30(火)13:15:13 ID:wfhHOh6v0
ジャパンは枠と騎手がよくなかったね
68 : 2021/11/30(火)13:25:30 ID:5z19E8nX0
>>64
武は最高にのっただろ?
1番クソ騎乗はダントツムーアだよ、おまえみたいな外人信者はムーアならくるとかキングジョージを10馬身はなされた4着なのに凱旋門以外走ってるとか書き込んでただろ
1番クソ騎乗はダントツムーアだよ、おまえみたいな外人信者はムーアならくるとかキングジョージを10馬身はなされた4着なのに凱旋門以外走ってるとか書き込んでただろ
忖度して内枠もらったのに出遅れあわててポジション上げて脚なくしたクソ騎乗
66 : 2021/11/30(火)13:22:07 ID:bIieUNWm0
グランドグローリー、エリ女ならワンちゃんあったかもな
今年は阪神だし、相手関係もしょぼかったし
今年は阪神だし、相手関係もしょぼかったし
67 : 2021/11/30(火)13:25:10 ID:xTqpReVb0
0頭なら0頭で外国馬いないのにジャパンカップwとか言うんだから
そこは敬意を払おうや
そこは敬意を払おうや
71 : 2021/11/30(火)13:29:42 ID:sdsx8cIo0
>>67
外国馬いないからジャパンカップだろ!インターナショナルカップでもワールドカップでもなく…
74 : 2021/11/30(火)14:04:09 ID:xTqpReVb0
>>71
そうだな、申し訳なかった
69 : 2021/11/30(火)13:26:48 ID:GspAzNSe0
レベルが高いらしい海外の競走馬なら掲示板の上から全部独占して低レベルな日本の競走馬を蹴散らしてくれると思ってたのにガッカリだったよな
海外の二流馬でも今年の低レベルレースなら余裕で勝てると思ってたのに
海外競馬信者を信じたのが馬鹿だったわ
海外の二流馬でも今年の低レベルレースなら余裕で勝てると思ってたのに
海外競馬信者を信じたのが馬鹿だったわ
70 : 2021/11/30(火)13:28:51 ID:7Fl77Pw+0
欧州競馬と日本競馬一番の違いってレース展開なんだよ
レース展開を作る馬が本国馬が否かで海外馬が走りやすくなるかも変わってくる
凱旋門とかも日本馬が複数出てレース作らなきゃ勝てないよ一生
レース展開を作る馬が本国馬が否かで海外馬が走りやすくなるかも変わってくる
凱旋門とかも日本馬が複数出てレース作らなきゃ勝てないよ一生
75 : 2021/11/30(火)14:06:17 ID:yZPCg4pr0
ボリクリの時みたいに中山でやればもう少し海外馬もきてくれそうだけどなあ
アンチとかじゃなくてマジで府中だけ国内でも特異すぎる
アンチとかじゃなくてマジで府中だけ国内でも特異すぎる
76 : 2021/11/30(火)14:14:45 ID:bIieUNWm0
>>75
ディープとキンカメしか走らないといっても過言ではないからな
77 : 2021/11/30(火)17:18:34 ID:nwdFvARy0
海外勢右回り走れるの?
78 : 2021/11/30(火)17:42:43 ID:nOQGl1N40
>>77
北米はダメだけど他はOK!
80 : 2021/11/30(火)18:02:57 ID:lT0Zl5wT0
日本馬にとっての聖域は凱旋門とエプソムとそれからケンタッキーくらいの
ものになったしなあ
ものになったしなあ
84 : 2021/11/30(火)18:50:13 ID:D2SX6jQ10
>>80
BCクラシックもね…
81 : 2021/11/30(火)18:04:18 ID:lT0Zl5wT0
サンレイポケットがどさくさで4着に来たようなものでグランドは
勝ち負けじゃなく着に滑り込んだだけだし
勝ち負けじゃなく着に滑り込んだだけだし
83 : 2021/11/30(火)18:45:04 ID:IVjj924k0
つか、JCの角外なんていの一番で消さないといかんだろ。何年、馬券になってないと思ってるんだ?
今回で言えばマカヒキやワグネリアンなんかより可能性は低い。コイツらは結果的にボロボロだが展開次第では馬券もあり得るからな。
今回で言えばマカヒキやワグネリアンなんかより可能性は低い。コイツらは結果的にボロボロだが展開次第では馬券もあり得るからな。
85 : 2021/11/30(火)18:51:46 ID:D2SX6jQ10
>>83
外国馬15年連続馬券圏外w
引用元: 外国馬ひっそりと弱すぎてワロタwww