スポンサーリンク
1 : 2021/11/29(月)16:20:44 ID:C0tnBQaZ0NIKU
感あるよな
"
スポンサーリンク

2 : 2021/11/29(月)16:22:31 ID:zg+yjtvc0NIKU
牝馬の時代が終わりかけてる

 

3 : 2021/11/29(月)16:22:38 ID:YibPeHgL0
EST
USA
6強+2

 

5 : 2021/11/29(月)16:23:16 ID:kRsVcacT0NIKU
マテラスカイ引退、種牡馬入りへ

 

8 : 2021/11/29(月)16:23:49 ID:C0tnBQaZ0NIKU
>>5
BCでも頑張ってたしお疲れ様や

 

6 : 2021/11/29(月)16:23:32 ID:2ljLVRKc0NIKU
牝馬の時代の終わりを感じる

 

7 : 2021/11/29(月)16:23:43 ID:MD2f+4D6dNIKU
福永「無敗の3冠馬から無敗の3冠馬へ。これを継続できるのはコントレイルだけ」

断言はできないだろ。
まだ2世代残ってる。

 

9 : 2021/11/29(月)16:25:00 ID:C0tnBQaZ0NIKU
>>7
断言はできないけど確率はかなり低いな

 

11 : 2021/11/29(月)16:25:42 ID:ZJL0bJms0NIKU
枠の忖度こそあれど、シャフリも内枠だったわけだし、普通にコントレイルのほうが強かったわ。そもそも、シャフリは右回り2000がベストの馬だからしゃーないけど

 

38 : 2021/11/29(月)16:32:21 ID:6552vX2Z0NIKU
>>11
ペルシアンナイトと大阪杯全力やな

 

12 : 2021/11/29(月)16:25:45 ID:7fvQ0LTkdNIKU
3歳は牡馬が強いからな
牝馬がタレント豊富かと思ったらみんなボロボロになってるし

 

17 : 2021/11/29(月)16:27:16 ID:MJ0HhsdJ0NIKU
>>12
牝馬ほんともったいないね
個性派揃いだったのに

 

14 : 2021/11/29(月)16:26:26 ID:kMlHnnpwpNIKU
コントレイルの強みって結局なんなんやったんやろな

 

20 : 2021/11/29(月)16:28:34 ID:V+tXIbV/HNIKU
>>14
仕上がりの早さ
ワイの中でのベストパフォーマンスは東スポ杯

 

25 : 2021/11/29(月)16:29:07 ID:T2hroYEm0NIKU
グラン、コント、クロノが引退か
寂しくなるで

ワイはパンサラッサに期待しとる

 

33 : 2021/11/29(月)16:31:51 ID:Z7eNAsod0NIKU
>>25
ローカルのG3でノーマークで逃げただけの馬に期待って…

 

46 : 2021/11/29(月)16:33:28 ID:T2hroYEm0NIKU
>>33
まさかG1勝つなんて思っとらんよ
ああいうのが1頭いるのが面白いというだけや

 

52 : 2021/11/29(月)16:34:28 ID:Z7eNAsod0NIKU
>>46
じゃあ上であげた3頭はなんやねん
全員G1複数回かってるやんけ

 

56 : 2021/11/29(月)16:35:30 ID:IacICHeDdNIKU
>>52
さすがにその突っかかりは意味不や

 

64 : 2021/11/29(月)16:37:21 ID:Z7eNAsod0NIKU
>>56
いやG1一線級のやつらの話を持ち出してそのあと変な馬の名前出してる時点で全然話繋がってないやん
アスペか?

 

80 : 2021/11/29(月)16:40:22 ID:IacICHeDdNIKU
>>64
なんで上と下で話繋がってる前提なんや

 

28 : 2021/11/29(月)16:30:24 ID:7CGvaiADFNIKU
いっくん「コントレイルの子供に関わっていきたい」

わざわざこんな言い方するってことはガチで引退考えてそうやな
1年勉強して試験受かるかしら

 

47 : 2021/11/29(月)16:33:52 ID:6DZyZ2nB0NIKU
>>28
武豊より先に辞める気なん?
ダメだろそれは

 

124 : 2021/11/29(月)16:46:05 ID:1bK3TrfydNIKU
>>47
親父の件があるから、元気なうちに引退したいんやろ

 

140 : 2021/11/29(月)16:47:54 ID:vB0uGqULdNIKU
>>124
腎臓一個取ってるしなあ
まあええんやないの

 

29 : 2021/11/29(月)16:30:52 ID:2AXIQAwjaNIKU
エフフォーリアと武史が競馬界を引っ張るんやな

 

32 : 2021/11/29(月)16:31:14 ID:IacICHeDdNIKU
かわいそうかもしれんけど有馬には面白枠も欲しいわ

 

スポンサーリンク

34 : 2021/11/29(月)16:31:51 ID:DEKouXtK0NIKU
ホープフルステークスの日JRAスーパープレミアムになるやんけ!
払戻率80%や!
みんな稼ぎ時や!

 

43 : 2021/11/29(月)16:32:48 ID:C0tnBQaZ0NIKU
>>34
有馬記念で増やしたところをホープフルでさらに増やし、そして東京大賞典にぶち込むんや!

 

36 : 2021/11/29(月)16:32:10 ID:7CGvaiADFNIKU
ルメール「オーソリティは最後疲れてしまいました」

こいついつも疲れさせてんな

 

41 : 2021/11/29(月)16:32:38 ID:2hOMtGH0aNIKU
エフォーリアはエピファ産駒やし来年以降どうやろか

 

42 : 2021/11/29(月)16:32:39 ID:zX2B6VOT0NIKU
ラチってぶつかる馬がいる前提で作られてるから柔らかいし脆いと聞いたけどな

 

50 : 2021/11/29(月)16:34:11 ID:+RmqgEDJ0NIKU
>>42
昔は鉄だったけど佐藤哲三の事故以来プラスチックになった
でもラチが折れて刺さって失血死した馬もおったからな

 

44 : 2021/11/29(月)16:33:04 ID:V17hlc5jaNIKU
シャフは良馬場なら普通につええわ

 

45 : 2021/11/29(月)16:33:16 ID:5K0rAgTtdNIKU
F4って距離延長だとシャフリ以下の可能性あるしまだ分からんわ
皐月と秋が強かっただけにな
有馬を大敗するようだとボロカス言われそう

 

51 : 2021/11/29(月)16:34:26 ID:YibPeHgL0
>>45
父父の再来なら有馬勝ち負け決定や
ホンマ鹿毛なのが惜しい
黒か青鹿毛なら人気爆発してたんや

 

60 : 2021/11/29(月)16:35:47 ID:5K0rAgTtdNIKU
>>51
再来なら勝ち負けとか意味の分からない日本語だな

 

79 : 2021/11/29(月)16:40:09 ID:YibPeHgL0
>>60
お前無教養やな
天下のボリクリと同じレベルなら有馬惨敗はあらへん
連対や

 

49 : 2021/11/29(月)16:34:00 ID:C0tnBQaZ0NIKU
まぁ明確な逃げ馬がレースにいると面白いよな
展開の予想も立てやすい

 

54 : 2021/11/29(月)16:34:35 ID:a95bGwz5aNIKU
ええええ
神戸新聞杯JCを見てシャフリアールが強いって

 

55 : 2021/11/29(月)16:35:06 ID:aSqYCp2v0NIKU
短距離 ピクシーナイト
マイル シュネルマイスター
中距離 エフフォーリア
長距離 タイトルホルダー
ダート 混戦
こんな感じか?
タイトルホルダーは有馬で格付けが決まる感じあるけど

 

104 : 2021/11/29(月)16:43:10 ID:78rZ50d60NIKU
>>55
有馬なんか中距離馬でも勝てるしタイトルホルダーが頑張らなあかんのは次の春天やろ
対抗もディープボンドくらいしかおらんから取れそうやが

 

57 : 2021/11/29(月)16:35:36 ID:dAqYVPNd0NIKU
今年の2歳次第で暗黒時代突入するな

 

66 : 2021/11/29(月)16:37:48 ID:Ri6TdZlr0NIKU
シャフリヤールはコントレイルに上手く包まれて進路無くなってたよな ラチに掠ってたのと最後に進路があれば差してた可能性ある

 

77 : 2021/11/29(月)16:39:54 ID:C0tnBQaZ0NIKU
>>66
言うほど進路狭くなってないと思うで
どっちかというとシャフリヤールがヨレヨレやった

 

85 : 2021/11/29(月)16:41:06 ID:ZrUvLEsi0NIKU
>>77
ヨレヨレではないやろ

 

67 : 2021/11/29(月)16:37:49 ID:IX1N66nKdNIKU
ソダシが勝てば最優秀3歳牝馬確定で最優秀ダートホースはマルシュロレーヌで丸く収まるから頑張って欲しいわ

 

97 : 2021/11/29(月)16:42:28 ID:s1+tl5mQ0NIKU
>>67
カフェファラオの結果次第でそっちに流れると思う
言うて中央じゃ平安S3着でしょって奴が隠れてるはず

 

150 : 2021/11/29(月)16:49:09 ID:IX1N66nKdNIKU
>>97
チャンピオンズC勝ってやっとチャンスあるくらいやろ
カフェファラオもフェブラリーS以外は全部完敗してるわけやしな

 

68 : 2021/11/29(月)16:38:08 ID:shh9SYX60NIKU
コントレイルはマイルでも強かったと思うけどマイルやとグランの方が強い気がする

 

72 : 2021/11/29(月)16:39:01 ID:pnxSsBad0NIKU
>>68
2000であの差なんやからマイルやと逆転するわな

 

スポンサーリンク
69 : 2021/11/29(月)16:38:16 ID:7CGvaiADFNIKU
今年のタッケ2歳軍団は怪物だらけ!

アルナシーム→ガイガイ
トゥデイイズザデイ→ガイガイ

どうすんのこれ

 

76 : 2021/11/29(月)16:39:52 ID:T2hroYEm0NIKU
>>69
アルナシームは短距離で見たい

 

71 : 2021/11/29(月)16:38:56 ID:WSYQNk4DaNIKU
しょうがないけど走れそうな馬ほどさっさと種牡馬行きするよなぁ
血統に幅がないから微妙な戦績の奴はいつまでも走らされるし

 

75 : 2021/11/29(月)16:39:28 ID:zg+yjtvc0NIKU
>>71
これでも日本は走らせる方ってのがね

 

82 : 2021/11/29(月)16:40:47 ID:Qa0KdgDjdNIKU
武豊ののる2歳馬ウォーターナビレラ以外全部ガイガイしとる

 

92 : 2021/11/29(月)16:42:22 ID:YVisReSydNIKU
>>82
ロンはガイガイと言っていいのか

 

94 : 2021/11/29(月)16:42:22 ID:dAqYVPNd0NIKU
福永香港行くからステルナティーアルメールなのかあ

 

95 : 2021/11/29(月)16:42:25 ID:Ri6TdZlr0NIKU
マジ? すげー狭かった様に見えたけど進路あったのか なら負けたのはジョッキーの差なのか3歳ならではの精神面なのか

 

112 : 2021/11/29(月)16:44:46 ID:pnxSsBad0NIKU
>>95
能力と体調やろ
一馬身以上開いたらもう騎手の差なんて無い

 

98 : 2021/11/29(月)16:42:31 ID:7FMP7E+F0NIKU
アーモンドアイリスグラからクロノジェネシス引退まで一時代感ある

 

102 : 2021/11/29(月)16:42:52 ID:ZrUvLEsi0NIKU
シャフ苦しくなった言うてるやつほんまに見たんか?
変なブレーキしてるやろ

 

103 : 2021/11/29(月)16:42:54 ID:7CGvaiADFNIKU
陣営は認めてないけどシャフリヤールは神戸新聞杯のダメージ残ってたと思うで
3歳ってまだ体完成してない馬多いんやからようやっとった方や

 

113 : 2021/11/29(月)16:44:48 ID:YVisReSydNIKU
>>103
やっぱりどろんこは向いてない馬はスクラッチするほうがええんやろな
馬券買う身のこっちからするとたまったもんちゃうけど

 

106 : 2021/11/29(月)16:43:45 ID:dAqYVPNd0NIKU
タイトルホルダーが春天勝ち確みたいなこと言ってる人よく見るけどぜってえ無理だわ菊のラップ見たんか?

 

111 : 2021/11/29(月)16:44:44 ID:IacICHeDdNIKU
>>106
武史がそういう乗り方をしたんやないの?

 

120 : 2021/11/29(月)16:45:48 ID:dAqYVPNd0NIKU
>>111
全員が距離不安の中超スローの逃げが決まったけど今後のG1では二度とあんな乗り方は通用しないという話よ

 

135 : 2021/11/29(月)16:47:09 ID:T2hroYEm0NIKU
>>120
有馬はもっとマークされるだろうから真価が問われる
逃げてどれだけ頑張れるか楽しみや

 

110 : 2021/11/29(月)16:44:22 ID:32QOgwfo0NIKU
シャフリヤールから漂うエイシンフラッシュ臭

 

115 : 2021/11/29(月)16:45:19 ID:HpjhUOFP0NIKU
>>110
秋天勝ち馬のエイシンフラッシュさんをナメるな😡

 

116 : 2021/11/29(月)16:45:23 ID:m75hAN/sxNIKU
ユーバーレーベンは来年の宝塚記念に出てくるのかな
ゴールドシップ産駒は関西への輸送が下手くそな厩舎ばかりだけど手塚ならいけるんかな

 

148 : 2021/11/29(月)16:49:06 ID:YibPeHgLdNIKU
>>116
阪神内回りやから嫌ってグランプリは有馬一本の可能性は有るで
輸送と人気次第

 

117 : 2021/11/29(月)16:45:30 ID:YeSm5y4GrNIKU
コントレイルとオーソリティは価値上げたよな
シャフリヤールを東京2400で完封したのは価値ある

 

引用元: 競馬界、新時代突入

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク