1 : 2021/12/06(月)22:04:58 ID:xnriBkeF0
その辺の勝ち馬はレートが高いから出走望んだら出られるかもしれんが
芝馬がサウジカップ出た方が勝てるだろ
芝馬がサウジカップ出た方が勝てるだろ
サウジカップ(GI・ダ1800m)
1着 1、000万ドル(11億3000万円)
2着 350万ドル(3億9、500万円)
3着 200万ドル(2億2、600万円)
4着 150万ドル(1億7、000万円)
5着 100万ドル(1億1300万円)
6着 60万ドル(6、800万円)
7着 50万ドル(5、650万円)
8着 40万ドル(4、500万円)
9着 30万ドル(3、400万円)
10着 20万ドル(2、260万円)
3 : 2021/12/06(月)22:08:53 ID:H+PQeV5b0
ドバイvsサウジ
4 : 2021/12/06(月)22:09:29 ID:P8QibJO10
これは名案だな
優先券につられてJCや有馬に出てくるやつも増えるだろうからな
サウジはすぐに検討しろ
優先券につられてJCや有馬に出てくるやつも増えるだろうからな
サウジはすぐに検討しろ
5 : 2021/12/06(月)22:11:42 ID:hv97g9aP0
サウジのダートは芝馬向きだからな
7 : 2021/12/06(月)22:17:01 ID:csUlAtHH0
サウジカップは日本馬半分ぐらいでもいい
8 : 2021/12/06(月)22:21:00 ID:kEFpZ1kZ0
スケジュール的にフェブラリーSと丸被りだからダート馬が出てる方がおかしいと思うんだが
9 : 2021/12/06(月)22:25:38 ID:AQn8RuLT0
チャンピオンズカップ以外にも阪神カップやチャレンジカップ、カペラSなどに
サウジの各レースの優先出走権が付けられてることは意外と知られていない
サウジの各レースの優先出走権が付けられてることは意外と知られていない
10 : 2021/12/06(月)22:29:00 ID:OrJlvpm80
ジャパンカップって来年から賞金4億だっけ
11 : 2021/12/06(月)22:32:04 ID:Wa171hp/0
何でもっとアメリカ優遇しないのかな
12 : 2021/12/06(月)22:33:08 ID:Ll/+t22e0
オイルマネーの威力半端ないね
13 : 2021/12/06(月)22:33:19 ID:+wmw4N4e0
日本のダート馬行ってもどうしようもないからな😂w
14 : 2021/12/06(月)22:33:39 ID:4tWnKHXZ0
本来2400、2500と1800つなげようという考えがおかしいやろ
15 : 2021/12/06(月)22:35:48 ID:xLpwBgVf0
>>14
じゃあ秋天やマイルCSとかでもいいけどダート馬なんかが行って勝てるレースじゃないだろ
16 : 2021/12/06(月)22:36:07 ID:Ll/+t22e0
日本もジャパンカップ改め、サムライステークスとか、ニンジャ賞とかにしたら外国馬集まるんじゃねーの。
賞金は刀と手裏剣の現物支給で
17 : 2021/12/06(月)22:40:26 ID:Xj72GIJZ0
日本国内の重賞勝ち馬に優先出走権が与えられるレースもあり、
G1チャンピオンズカップはサウジカップ、G3カペラステークスはリヤドダートスプリント、
G2阪神カップは1351ターフスプリント、G3チャレンジカップはネオムターフカップとなっている。
G1チャンピオンズカップはサウジカップ、G3カペラステークスはリヤドダートスプリント、
G2阪神カップは1351ターフスプリント、G3チャレンジカップはネオムターフカップとなっている。
サウジカップ以外は優先出走権で行く馬いるんかな
18 : 2021/12/06(月)22:43:54 ID:gYqF3LYM0
フェブラリーSとドバイはサウジの被害者
19 : 2021/12/06(月)22:47:09 ID:5rEIA24n0
フェブラリーSにもBCクラシックの優先出走権付いてるけど出た奴いるのか?
20 : 2021/12/06(月)22:48:44 ID:yHBmgo9m0
ダート初挑戦のソダシが惨敗してたみたいにそんなもんつけても
急にダート路線にわざわざ挑戦するような馬がいるとは思えんけどな
オールウェザー時代ならまだしも
急にダート路線にわざわざ挑戦するような馬がいるとは思えんけどな
オールウェザー時代ならまだしも
21 : 2021/12/06(月)22:51:33 ID:7OqbFdBN0
>>20
サウジのダートはウッドチップ入りダートだからドバイWCよりは芝馬向き
22 : 2021/12/06(月)22:54:41 ID:v+ACUE0X0
そもそも芝のトップのクロノジェネシスも
芝でミシュリフに負けてるからダートで日本の芝馬のが強いとは限らない
芝でミシュリフに負けてるからダートで日本の芝馬のが強いとは限らない
23 : 2021/12/06(月)22:54:49 ID:Ruzb4Edf0
芝馬向きって言っても日本の軽い野芝に慣れた馬は無理だろ
洋芝得意な馬の方が向いてる
洋芝得意な馬の方が向いてる
24 : 2021/12/06(月)22:56:24 ID:gAfqfjvB0
メロディーレーンがサウジの芝の3000ハンデ戦に出るんだっけ
G3なのに1着賞金1億7000万らしいが
G3なのに1着賞金1億7000万らしいが
25 : 2021/12/06(月)22:58:19 ID:OuYSPrqc0
日本最高峰のレースだから芝なら欲しいよね
芝ならね
芝ならね
26 : 2021/12/06(月)22:59:16 ID:NCnUIZ9D0
香港カップにサウジカップ優先出走権でいいよ
27 : 2021/12/06(月)23:08:48 ID:N+C82iJh0
ダービーに神戸新聞杯の優先出走権があるみたい
28 : 2021/12/06(月)23:21:16 ID:wWBjm3Qr0
ヴィクトワールピサ位の力ある馬は行った方がいいな
29 : 2021/12/07(火)05:16:24 ID:xheEZd3r0
>>28
ドバイWCのAW時代が帰ってきたようなもんだな
30 : 2021/12/07(火)05:22:12 ID:5VHif3rN0
どうせ出れるんだから意味ねーじゃんバカじゃねーの招待ならまだしも
31 : 2021/12/07(火)05:24:32 ID:YiolGH+40
>>30
優先出走権=招待だぞ
というかサウジカップは招待されないと出られない
というかサウジカップは招待されないと出られない
32 : 2021/12/07(火)05:27:46 ID:5VHif3rN0
そうか、それならある程度意味あるな
33 : 2021/12/07(火)05:29:13 ID:5VHif3rN0
あ、レートで選ばれても招待だからやっぱ意味ねえw
34 : 2021/12/07(火)07:30:47 ID:5cPt/kVQ0
サウジもドバイみたいに各距離カテゴリー戦あるの?
36 : 2021/12/07(火)07:49:54 ID:VWu78hSh0
招待されると渡航費とかサウジが払ってくれるんだよな
テーオーの馬主にしたら神制度だな
テーオーの馬主にしたら神制度だな
37 : 2021/12/07(火)07:56:09 ID:SDtRbArH0
>>36
これだけの高額賞金なのに登録や出走料すら完全無料だからな
正直チャンピオンズカップなんかに優先出走権(勝てば招待確定)が付いてるのがおかしいレベル
この条件でサウジカップ出ない陣営はほとんどいないだろうな
正直チャンピオンズカップなんかに優先出走権(勝てば招待確定)が付いてるのがおかしいレベル
この条件でサウジカップ出ない陣営はほとんどいないだろうな
38 : 2021/12/07(火)08:02:14 ID:VciEbbCJ0
サウジカップで勝負になるのは芝馬だろうけど現実はダート馬が着狙いで小銭稼ぐのが続くレースになりそう
39 : 2021/12/07(火)08:21:27 ID:4ByjflRK0
優先出走権つけるなら東京大賞典だろ
47 : 2021/12/07(火)21:22:11 ID:VX4l8ToZ0
>>39
サウジ側が東京大賞典の存在を認識していない可能性がある
40 : 2021/12/07(火)10:46:25 ID:iDfqJIoR0
テーオケインズが日本の歴代一位になる可能性がワンチャンあるのは夢あるな
一口馬主もダート買うやつ増えそう
一口馬主もダート買うやつ増えそう
41 : 2021/12/07(火)14:23:38 ID:Vho0+V/G0
回避するから意味ないだろ。勝ち切るような馬なら引退か春に備えて休養した方が良いし。
42 : 2021/12/07(火)14:24:50 ID:cTDFcDtk0
ミシュリフしか芝馬なんか通用してないのに妄想だよな
43 : 2021/12/07(火)16:40:46 ID:U0RW8Sg70
芝のレースにダート戦の優先出走権なんて付けるわけないだろ。未来永劫ありえねーよ
46 : 2021/12/07(火)17:40:52 ID:qu/shm/80
全盛期のブエナなら有馬→サウジ→ドバイ→ヴィクトリアマイル