スポンサーリンク
1 : 2021/12/07(火)12:06:37 ID:O0R/Z4eH0
ゴールドシップは厩務員大好きで調教師大嫌いだった
とかそういうのなんでも挙げてけ
"
スポンサーリンク

2 : 2021/12/07(火)12:06:59 ID:O0R/Z4eH0
挙げてけ

 

4 : 2021/12/07(火)12:07:14 ID:O0R/Z4eH0
なんでもいいぞ

 

6 : 2021/12/07(火)12:07:36 ID:ZLnnRBcNa
カブラヤオーは他の馬が怖いから逃げ馬になった

 

12 : 2021/12/07(火)12:08:32 ID:O0R/Z4eH0
>>6
これ伝説よな
当時はバレないように細心の注意が払われてたとか

 

8 : 2021/12/07(火)12:07:58 ID:BZo1Tx+V0
池添に唯一優しく接してあげてたカレンチャンほんますこすこ

ちな香港スプリント連覇したことある

 

19 : 2021/12/07(火)12:09:14 ID:O0R/Z4eH0
>>8
やさしい
つよい

 

9 : 2021/12/07(火)12:08:00 ID:O0R/Z4eH0
グラスワンダーがどんな馬からも尊敬されてるとかも好き

 

11 : 2021/12/07(火)12:08:05 ID:ZLnnRBcNa
サンデーサイレンスとメジロマックイーンは仲良し

 

15 : 2021/12/07(火)12:08:50 ID:UT167O730
サンドピアリスの生産者応援馬券も買わない痛恨のミスで無事死亡

 

18 : 2021/12/07(火)12:09:09 ID:l/4s3l4ua
秋天でメイショウベルーガが死にかけてガチ泣きした池添

 

20 : 2021/12/07(火)12:09:17 ID:quCAnnaG0
川田将雅っておるやん
ワイの名前もゆうがやねん

 

21 : 2021/12/07(火)12:09:21 ID:ZXxkvUgFd
ダイユウサクは厩務員の残飯食ってたらしい

 

34 : 2021/12/07(火)12:11:25 ID:XHCh20JZd
>>21
カイバを食べるとお腹を壊す体質だったから
消化のいい人間の食べ物の残りを貰っていたという

 

22 : 2021/12/07(火)12:09:25 ID:twxi+Wglp
池添に無理矢理食わされたにんじんを吐いたスイープトウショウ

 

24 : 2021/12/07(火)12:09:48 ID:fxOH3tvw0
クロフネキャプテントゥーレなど芦毛をずっと見てた

 

25 : 2021/12/07(火)12:10:02 ID:uPnRvqh9d
アーモンドアイは有馬記念で大敗した後しばらくショックでご飯食えなかったらしい

 

26 : 2021/12/07(火)12:10:02 ID:7GhMlRCk0
メイショウドトウはテイエムオペラオーと聞くと不機嫌になったが隣にいる馬がテイエムオペラオーとは知らなくて仲良し

 

27 : 2021/12/07(火)12:10:08 ID:s63WbvLY0
テイエムオペラオーは脱走常習犯

 

28 : 2021/12/07(火)12:10:36 ID:B/D2Juty0
リルダヴァルが骨折故障したのは池江泰郎引退間近でどうしても重賞取りたくて使いまくった為

 

29 : 2021/12/07(火)12:10:42 ID:O0R/Z4eH0
どんどん挙げてけ

 

36 : 2021/12/07(火)12:11:40 ID:OxmZNj620
>>29
お前がまずもっと挙げろよ

 

30 : 2021/12/07(火)12:10:46 ID:v51wkkUFd
ジャスタウェイは優等生キャラだけどオルフェーヴルをいじめていた

 

31 : 2021/12/07(火)12:10:49 ID:F5zUsMKqp
放牧中のディープにデムーロが勝手に乗った

 

33 : 2021/12/07(火)12:11:24 ID:v51wkkUFd
>>31
和田さん「それ死因じゃないの?」

 

32 : 2021/12/07(火)12:11:13 ID:dI+TaiWMa
引退したオペラオーに会いに行った和田さんが乗ってくれないのに拗ねて噛み付いたオペラオー

 

38 : 2021/12/07(火)12:11:53 ID:fJEmE74Np
ゴールドシップとワンアンドオンリー
ゴールドシップとトーセンジョーダン
ゴールドシップとフェノーメノ

ゴルシはこの3頭マジで嫌ってたらしい

 

41 : 2021/12/07(火)12:12:48 ID:O0R/Z4eH0
>>38
トーセンジョーダンをわざわざ蹴りにいくの草

 

39 : 2021/12/07(火)12:12:10 ID:If/fuLoGp
日本唯一のメイショウドトウアンチ安田康彦

 

43 : 2021/12/07(火)12:13:02 ID:XHCh20JZd
>>39
田原成貴さんもマヤノトップガンのアンチなのでセーフ

 

40 : 2021/12/07(火)12:12:18 ID:dFv3qzzqM
なんやこのニワカスレ
てきとう言うなよ

 

スポンサーリンク

44 : 2021/12/07(火)12:13:14 ID:s63WbvLY0
入厩仕立てでシンボリクリスエスを絞めて厩舎ボスになったロブロイ

 

47 : 2021/12/07(火)12:13:33 ID:eAYDuZWw0
ステラヴェローチェは喋る

 

48 : 2021/12/07(火)12:14:07 ID:BaskILz30
グラスワンダー実は夏バテしてなかった

 

50 : 2021/12/07(火)12:14:10 ID:N23YNKhQa
ビュイックがオルフェーヴルの調教つけてた

 

52 : 2021/12/07(火)12:14:21 ID:rrwqqUQZa
プペペポピー

 

53 : 2021/12/07(火)12:14:23 ID:eAYDuZWw0
メディーナスピリット死んでるやん

 

61 : 2021/12/07(火)12:15:52 ID:uPnRvqh9d
>>53
消せ
闇に触れるな

 

76 : 2021/12/07(火)12:18:40 ID:eAYDuZWw0
>>61
ジャスティファイもそうやし米国馬なんかどうせみんなやってるやろ

 

55 : 2021/12/07(火)12:14:36 ID:oKy02D09d
骨王には頭が上がらない黒船

 

56 : 2021/12/07(火)12:14:46 ID:uirh9moSr
ヘブンリーロマンスが勝った秋天。皇后陛下がレース前どの馬が勝つと思うか取り巻きに聞かれヘブンリーを指名してたとか。
周りはその馬は来ないですよって笑ってたが…
スポニチの後日コラムみたいので読んだ記憶がある

 

60 : 2021/12/07(火)12:15:44 ID:O0R/Z4eH0
>>56
忖度が生じてないか不安になる話だな

 

57 : 2021/12/07(火)12:15:01 ID:rrwqqUQZa
マックイーンとかいうSSの嫁

 

58 : 2021/12/07(火)12:15:02 ID:LFc1XOP+d
テイオーが牧場の柵を越えてまた戻ってきた逸話すき

 

59 : 2021/12/07(火)12:15:33 ID:mbW2IPJnd
ゲートの中が落ち着くためいつも出遅れたマルカシェンク

 

62 : 2021/12/07(火)12:15:55 ID:l/4s3l4ua
ヘヴンリーロマンス松永幹夫の馬上礼見てこれ大人しい子やなぁ思うたら普段は他の馬に噛み付いたり男馬蹴りに行ったりする暴れん坊やったと聞いてビビる
さすがラニのオカンやな

 

64 : 2021/12/07(火)12:16:28 ID:OpNw4qd40
メイショウドトウはオペラオー自身は好きだったけどオペラオーの単語は聞いたスタッフがションボリするから嫌いだった

 

66 : 2021/12/07(火)12:17:24 ID:O0R/Z4eH0
どしどし挙げてけ

 

73 : 2021/12/07(火)12:18:05 ID:6HFN4skG0
キンチェムと猫の話すき
猫は馬の相棒

 

74 : 2021/12/07(火)12:18:07 ID:XHCh20JZd
武豊さんの嫌いな食べ物はにんじん
理由「競馬界で育ったからにんじんは馬の餌という刷り込みが強すぎる」

 

75 : 2021/12/07(火)12:18:30 ID:plYQOEJhd
ダイシンボルガードダービー制覇のときの厩務員乱入応援と、勝ったジョッキーを観客が胴上げした話すこ

 

77 : 2021/12/07(火)12:18:42 ID:0OFxZuVQ0
JRA職員わい
最近ウインズに若い女性が来てくれて目の保養になってうれぴい

 

78 : 2021/12/07(火)12:18:47 ID:ZNkAzK800
フォイヤーヴェルクは馬じゃなかった

 

85 : 2021/12/07(火)12:19:33 ID:oKy02D09d
>>78
その理論やとモノポライザーも馬やないな

 

90 : 2021/12/07(火)12:21:03 ID:RLtMYEb8a
オグリキャップの大食い話は好き

 

91 : 2021/12/07(火)12:21:05 ID:ZXxkvUgFd
関係ないけどブルーショットガンの阪急杯の動画って昔見たことあるんだけど今どんだけ探しても見つからないわ

 

92 : 2021/12/07(火)12:21:10 ID:OYjWPjc50
なんでもオペラオーが基準やから見る目無いと言われがちな和田さんやけど音無厩舎でまだデビューもしてない馬を見た時に確実にG1勝つわって確信したことがある
それがのちのインディチャンプ

 

94 : 2021/12/07(火)12:21:36 ID:98wmAUVIa
テイエムプリキュアの命名は馬主・竹園正継の娘が当時プリキュアが好きだったから
その年一番の期待馬を娘に命名させた結果あの名前になった
ちなみにまだ名前の決まってない当歳馬の時点で竹園の著書・馬見の極意の付録DVDにて「絶対に走る馬」として紹介している
その際には「G1を取れる馬。恐らくオークスが一番狙える」と発言もしている

 

123 : 2021/12/07(火)12:26:56 ID:HziUCeoEa
>>94
口取り式で孫かと思ったら娘で草生えた
いくつの時の子供やねん

 

スポンサーリンク
96 : 2021/12/07(火)12:21:47 ID:m0FWyBzmr
ダイユウサクはダイコウサクだった

 

99 : 2021/12/07(火)12:22:22 ID:lIoY9ym7d
ゼンノロブロイさんが
クリスエス先輩煽りまくってたってマジ!?

 

107 : 2021/12/07(火)12:23:46 ID:XHCh20JZd
ダイユウサクは馬だけじゃなく登場人物全員キャラのクセが強すぎる

 

109 : 2021/12/07(火)12:23:52 ID:d3TvLMFKM
スーパークリークはニンジンも人間に切ってもらわないと食べないほどワガママ

 

180 : 2021/12/07(火)12:34:14 ID:Q5vysmuk0
>>109
あなたいくつ

 

110 : 2021/12/07(火)12:24:04 ID:98wmAUVIa
テイエムプリキュアは新馬戦でドリームパスポートを下している

 

113 : 2021/12/07(火)12:25:22 ID:vwLofy5Dd
ニンジンすりおろさないと食べないコントレイルくんほんま好き

 

115 : 2021/12/07(火)12:26:02 ID:O0R/Z4eH0
>>113
コントレイルは全てがかわいい

 

117 : 2021/12/07(火)12:26:19 ID:aZsx3Laad
GC平日午前の無料番組おもしろい

 

119 : 2021/12/07(火)12:26:28 ID:/hd1B0VUa
サンデーサイレンスというネタに事欠かない馬

 

127 : 2021/12/07(火)12:27:16 ID:O0R/Z4eH0
>>119
トラック事故で唯一生き残ったとか伝説すぎる

 

120 : 2021/12/07(火)12:26:41 ID:Ql64/kumx
社台の種牡馬は病む馬が多すぎるけどそんなにあそこの牝馬は凶暴なんかな
馬房や牧場の快適さはビッグレッドのが良いらしいがそんなに社台が悪いってわけはないだろうし

 

132 : 2021/12/07(火)12:28:27 ID:8wui4vW+p
>>120
世界各国から気の強いガタイのいい女を選りすぐって
用意しとるで

 

130 : 2021/12/07(火)12:28:06 ID:WekSQBl30
オルフェは馬の群れ中でもハブられる陰キャやからな

 

134 : 2021/12/07(火)12:28:33 ID:d3TvLMFKM
メロディーレーンはエンバクが嫌い

 

139 : 2021/12/07(火)12:28:59 ID:yCah15ZUd
白いのは俺様主義の王様タイプでオルフェーヴルは幼稚で幼いらしいからそこらへんでモテ度変わるんやろ

 

177 : 2021/12/07(火)12:33:59 ID:Ql64/kumx
>>139
あいつ、グラスワンダーやアグネスデジタルやアイルハヴアナザーとかと仲良しだったみたいやし
種馬になってからは馬づきあいのうまいただの賢い馬みたいやな

 

145 : 2021/12/07(火)12:29:35 ID:WBlsehmqd
ダイワスカーレット産駒が母親優しすぎて走らない説は面白いと思った

 

147 : 2021/12/07(火)12:29:42 ID:Oko9mQQg0
メディーナスピリット死んでるやん
ボブップさあ...

 

152 : 2021/12/07(火)12:30:24 ID:Aa2QTt9X0
賞金もいらんし大外でも良いからダービー出さしてくれと言った馬がいたとかいないとか

 

162 : 2021/12/07(火)12:31:50 ID:O0R/Z4eH0
>>152
マルゼンスキーってクラシック出れてたらどうなってたんだろうな
出られなかったから伝説という部分もあるだろうし

 

166 : 2021/12/07(火)12:32:56 ID:Aa2QTt9X0
>>162
菊はキツそう

 

176 : 2021/12/07(火)12:33:56 ID:qyeEtKs4d
>>166
ダービー菊とってもおかしくないポテンシャルはあると思うで

 

190 : 2021/12/07(火)12:35:53 ID:Aa2QTt9X0
>>176
今の高速化した菊ならいけそうやけど
昔のステイヤー然りとしたダラダラした
消耗線やとどうやろな
馬が我慢できたかどうか

 

195 : 2021/12/07(火)12:36:26 ID:qyeEtKs4d
>>190
むしろスローの方が有利やろ

 

154 : 2021/12/07(火)12:30:31 ID:Vy/KTky60
オルフェーヴルって能力は高いのに立場よくないんやな
まるでワイみたいや

 

引用元: 好きな競走馬にまつわる逸話

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク