スポンサーリンク
1 : 2021/12/14(火)15:44:51 ID:Yx4W+Py/0
落馬して体を捻りながら一回転して膝骨折
日に日に怒りが湧いてきます
なんで回避できなかったのか
ダノンスマッシュとの違いはなんだったのか

これ以上ピクシーナイトを走らせることなく
引退種牡馬入りさせてあげましょう
それが人間ができるせめてもの償いです

"
スポンサーリンク

2 : 2021/12/14(火)15:48:17 ID:Wie5xtez0
出資もしてないのに?

まぁ出資してても発言権はゼロだが

 

3 : 2021/12/14(火)15:49:18 ID:o3sYqxL00
ダノンスマッシュとの違いは、ただの運
ダノンスマッシュも思いきり巻き込まれる位置にいたが、上手いこと歩幅が合って跨るように回避できた
レシステンシアも巻き込まれる位置にいたが、こっちはスミヨンの腕が良かった

 

6 : 2021/12/14(火)15:50:31 ID:nryhZKyt0
>>3
知ってるか?
競走馬にとって生き残る為に運って超重要な要素なんだぜ

 

4 : 2021/12/14(火)15:49:38 ID:Ioj0P89k0
ムーアがこの馬は強いって言ってたからほんとに素質あったんだけどなぁ

 

5 : 2021/12/14(火)15:49:49 ID:2uMjUFPi0
川田は目の前で起きてんだから避けられるだろ
正確には踏んでるっぽいけど
福永の位置からは前で何起きてるか見えない

 

116 : 2021/12/14(火)20:06:26 ID:67UroLVd0
>>5
騎手がどうこうできる事案じゃないぞ 川田はただ運がよかっただけ 馬が避けてくれた

 

7 : 2021/12/14(火)15:52:05 ID:rj5Dtswe0
気持ちはわかる

 

9 : 2021/12/14(火)15:53:07 ID:YJ3o8Y8m0
レースにトラウマがなければ復帰してほしい

 

12 : 2021/12/14(火)15:57:39 ID:HQsgpMJv0
ピクシーナイト基金を設立して余生を過ごすお金を集めましょう

 

13 : 2021/12/14(火)16:00:03 ID:rj5Dtswe0
スプリンターズSの勝ちっぷりとまだ3歳と考えたら
しばらくスプリント界の主役であったり
史上最強スプリンター論争に名を連ねて来るような馬になった可能性あるからね

 

15 : 2021/12/14(火)16:01:15 ID:98VaPOOo0
シルクに異議申し立てしなきゃね

 

16 : 2021/12/14(火)16:04:20 ID:HQsgpMJv0
ウマ娘にピクシーナイトの使用を許可するだけでも金が入るしね

 

50 : 2021/12/14(火)17:35:03 ID:2djLw0R10
>>16
あのゲームに名前使わせるの許可しても端金なんじゃねぇの
イメージ傷つけてまでの価値はないとみた

 

178 : 2021/12/15(水)03:30:01 ID:agSb71fi0
>>50
ナイスネイチャの募金みたいにウマ娘ファンに気に入られればワンチャンあるかもって事だと思うよ

 

17 : 2021/12/14(火)16:05:00 ID:Yx4W+Py/0
現役続行派の人でなしは
落馬映像を何十回もみてみなよ
俺は60回くらいみたいけど、
頭が狂いそうになるくらい切なくなったよ
メジロラフィキの再生回数を超えたわ
小学生の頃リアルタイムで見ていた
サイレンススズカの頃から
競走馬の故障がトラウマ

 

18 : 2021/12/14(火)16:08:50 ID:R9LgXOng0
>>17
トラウマなのに60回も見るんだ

 

20 : 2021/12/14(火)16:09:26 ID:HQsgpMJv0
ピクシーナイト基金設立とウマ娘許可が正しいよね

 

21 : 2021/12/14(火)16:11:00 ID:TU3gwtJa0
ただのモリカスかよ

 

22 : 2021/12/14(火)16:12:55 ID:npr1QZIy0
引退させたところでこの馬、種牡馬として価値ありそうなの?

 

23 : 2021/12/14(火)16:14:58 ID:x5pznbSm0
馬娘ってそんなに面白いのかな?

 

25 : 2021/12/14(火)16:22:37 ID:rCd8Ym/b0
カネヒキリになればいいじゃん

 

30 : 2021/12/14(火)16:30:38 ID:Yx4W+Py/0
ところで福永さんの公式コメントや
ゆうがさんの公式コメントないのはなんで?

記者は仕事しろよ

 

31 : 2021/12/14(火)16:32:41 ID:zaSSC6hj0
競走馬なんて
所詮は経済動物
走ってナンボよ?
わかるかボーヤ

 

33 : 2021/12/14(火)16:36:00 ID:R6EEF1pu0
むしろよくあんな綺麗に胴体から着地したもんだと思うよ
一歩間違ったら死んでた

 

34 : 2021/12/14(火)16:36:06 ID:bG2NOEY50
60回も好き好んで再生してトラウマとかあたまがいかれてるな

 

36 : 2021/12/14(火)16:39:23 ID:Vw2uyU5K0
ウマ娘ってなんでテイオーとスペがヒロインやってんだ?

 

37 : 2021/12/14(火)16:40:53 ID:z3t4N6xk0
引退させるべき
ただ陣営としては一回は使ってみたいだろうな
最悪そこでダメだったら引退でいい

 

スポンサーリンク

38 : 2021/12/14(火)16:42:09 ID:7aQYdmDH0
モーリスどころかスクリーンヒーローすら現役で種牡馬やってるのに繁殖に回れるの?

 

45 : 2021/12/14(火)17:00:26 ID:mqXwcwfx0
>>38
グラスワンダーも現役?

 

117 : 2021/12/14(火)20:06:42 ID:QDiZhcOx0
>>45
昨年引退

 

39 : 2021/12/14(火)16:43:15 ID:XFcrBUng0
気持ちは分かるけど
事故だから誰も責められないよね
この後の最適と思える選択をしてもらえたらとおもいます

 

41 : 2021/12/14(火)16:49:20 ID:EDogIyl80
ダンシングブレーブの血を残せるかどうか

 

43 : 2021/12/14(火)16:51:58 ID:xUegDfmb0
ノーザンが全力なんだから今後も走る産駒は出てくるだろ
種牡馬も歳を取ると産駒の質も下がる気がするけど

 

47 : 2021/12/14(火)17:08:17 ID:cT0FAkwO0
>>43
ノーザンはモーリスと配合してた牝馬をエピファやサートゥルに回してる
つまり見限られ始めてる

 

44 : 2021/12/14(火)16:52:52 ID:48RegOK60
60回見た兄貴はサイコパスかな?

 

46 : 2021/12/14(火)17:03:32 ID:Y7gsj7yG0
短距離種牡馬は飽和状態かつ需要もないからな6歳くらいまで走って稼ぐのが一般的
モーリスもまだまだ若い方だし

 

48 : 2021/12/14(火)17:11:21 ID:AngJQpeO0
続報が出ないな

 

51 : 2021/12/14(火)17:37:41 ID:Yx4W+Py/0
ウマ娘反対運動をそろそろ起こすべき
競走馬へ対する冒涜
なんで娘しかいないの?
牡馬はウマ息子だろうが

 

53 : 2021/12/14(火)17:40:22 ID:nxFgl/zM0
復帰出来てももうダメそうだよね
やっぱ引退させときゃよかったってオチになる可能性は高そう

 

54 : 2021/12/14(火)17:40:47 ID:vwwVyLzF0
短距離種牡馬はカナロアもだしミッキーアイルが良さそうだしな

 

55 : 2021/12/14(火)17:42:17 ID:pDBSdyXY0
一歩間違えばピクシーナイトもダノンスマッシュも死んでた可能性がある
それこそ日本馬の海外遠征最悪の事故になってた

 

57 : 2021/12/14(火)17:45:54 ID:bth4eeQp0
>>55
ホクトベガ知らない子か
時代だな

 

63 : 2021/12/14(火)17:52:26 ID:VCtc7L/g0
>>57
事故の規模はあれ以上では

 

56 : 2021/12/14(火)17:42:37 ID:rOAAUxDK0
やっぱ香港競馬が責任取るべきだよな

 

59 : 2021/12/14(火)17:48:20 ID:dn0Lk7xA0
競馬見ててなんでこんな感想が出るのかが謎だな

 

60 : 2021/12/14(火)17:48:47 ID:uhQpPNNF0
お、牡だったのか・・・

 

61 : 2021/12/14(火)17:49:47 ID:hs16ArWI0
モーリスがいるうちはそんなに種牡馬価値もないし走らせたほういいだろ
ダートも試してみて成功すればサウスヴィグラスくらいの価値はできる

 

62 : 2021/12/14(火)17:50:18 ID:WYSzL/uj0
来年の香港スプリントで奇跡の復活。
鞍上は川田!

 

65 : 2021/12/14(火)17:52:47 ID:twMmJfS90
初めてこんな事故みたんやろなぁ。

 

66 : 2021/12/14(火)17:53:09 ID:OaA8aGps0
川田の危機回避能力が高いのはショウガだから

 

67 : 2021/12/14(火)17:54:40 ID:tFCkQuV40
このままズルズル現役続行してボロカスになって
数十万で種牡馬入りしそう
いや、乗馬行きか

 

68 : 2021/12/14(火)17:56:22 ID:Yx4W+Py/0
福永さんは詰まる原因が
ここでも出たのかね?
あくまでショウガとの比較ね
落馬回避と落馬の違い
結果論だけど
あそこでダノンスマッシュが落馬してたら
日本馬2頭助からないことになっていた可能性がある
ショウガ嫌いだけど、ファインプレーだった

 

72 : 2021/12/14(火)17:57:55 ID:MNY9zv/30
最強世代になりえた駒が1つなくなったね
残念

 

73 : 2021/12/14(火)17:57:57 ID:wkq9L6Qa0
2022香港スプリント

レシステンシア先頭に立った!
外からピクシーナイト!ピクシーナイト!スプリンターズs馬の意地を見せるか!?ピクシーナイト奇跡の復活!!一年ぶりのレースを制しました!ピクシーナイト!ライアンムーア!

 

スポンサーリンク
74 : 2021/12/14(火)17:58:32 ID:02U9ClSj0
勝ち方が良かったから案外種牡馬として人気になるかもな
下手に復帰目指して醜態をさらすよりは良いイメージを残したまま引退した方がいい
こうやって現役続行して失敗したケースの方が成功よりも圧倒的に多い

 

75 : 2021/12/14(火)17:58:44 ID:lTPjDtfS0
モーリス産駒唯一のG1馬だし早く次の世代に繋げないと

 

76 : 2021/12/14(火)18:01:21 ID:QfVuAJT00
クラブ馬だからこの程度で引退は無理じゃね

 

77 : 2021/12/14(火)18:01:49 ID:NTPoV6Ca0
そもそもなんであんなに後ろにいたのw

 

87 : 2021/12/14(火)18:17:59 ID:EF5/azOd0
>>77
それな。

前に行く事が多かったけどな。

福永の位置取りが悪いということだな。

 

92 : 2021/12/14(火)18:28:44 ID:G0/Qu8qF0
>>87
出遅れただけやぞ
福永無理に捲らないし

 

79 : 2021/12/14(火)18:04:03 ID:aoVG9D/d0
ダノンスマッシュは運が良かった
ギリギリのギリギリだったな

少しでも運がなければ死んでた可能性すらある

 

80 : 2021/12/14(火)18:06:20 ID:yNHRzm/20
香港スプリントのおかげで松若モズスーパーフライが32.8で逃げたことが完全スルーされてる

 

82 : 2021/12/14(火)18:12:03 ID:HcCQYkMW0
シゲルスダチはネット競馬がなぜかポエムスレになっとる

 

83 : 2021/12/14(火)18:14:11 ID:a6YzCkn+0
シゲルの件は当時の岩田を叩く材料みたいな面もあったからなあ

 

85 : 2021/12/14(火)18:16:12 ID:2sYWJL780
短距離は国内で走った外国馬、外国産種牡馬もいるし
凄く貴重な血統かと言うとそれほどでもない

 

89 : 2021/12/14(火)18:23:15 ID:EF5/azOd0
シルク×ノーザンなら良血多くいるし、1頭が引退しても別に問題ない。馬も生きもので馬も命があって生きているのだから無理させないでほしい。

 

90 : 2021/12/14(火)18:26:20 ID:kGpAHqvM0
グラスワンダー→スクリーンヒーロー→モーリス→ピクシーナイト
4世代繋がるのは何気にすごいな
というか全員生きてるのもすげえな

 

91 : 2021/12/14(火)18:27:27 ID:Wohm0Y1h0
また復活するとは思えないな

 

99 : 2021/12/14(火)18:50:56 ID:Yx4W+Py/0
>>91
ちょっと前のサクラ血統みたいだね

 

94 : 2021/12/14(火)18:41:03 ID:1xlLrEM/0
生き残ったんだしある意味キチが過大評価してくれるようになるしで運が良いかもね笑
ただの早熟馬、ワンピークの馬の可能性もあったけどケガを言い訳にできまっせーww

 

95 : 2021/12/14(火)18:44:09 ID:L2eAAAwl0
膝やって復帰できた馬なんているのか?重度な海老よりやばいイメージだけど

 

98 : 2021/12/14(火)18:49:47 ID:bi8HNyzH0
>>95
ダノンザキッド

 

96 : 2021/12/14(火)18:44:52 ID:G0/Qu8qF0
ただの剥離骨折やで
ほっといても治る

 

97 : 2021/12/14(火)18:46:07 ID:A7eUHa960
何でみんな香港行きたがるんだ?賞金が高いから?

 

100 : 2021/12/14(火)18:55:07 ID:BTpLksbk0
>>97
賞金が高い 地理的に有利(近い 時差が少ない)
2000m以下のG1レースがこの時期日本にない
馬を航空輸送に慣れさせるため

 

103 : 2021/12/14(火)19:06:30 ID:4oVS1lrA0
せっかく短距離無双できそうだったのにもったいない

 

105 : 2021/12/14(火)19:20:28 ID:JNuzGKz60
引退したら基地はいつまでも幻の最強スプリンター扱い出来る、アンチは今後の活躍を見ずに済むというある意味でwin-winか

 

106 : 2021/12/14(火)19:21:39 ID:w4XNKaXh0
福永がよく言われてるのが反応が遅いだから
他の騎手ならとっさにギリギリセーフだったかもな

 

108 : 2021/12/14(火)19:31:34 ID:VCtc7L/g0
>>106
あれ交わすとかもう飛ぶしかないだろ

 

107 : 2021/12/14(火)19:24:20 ID:NWnUQaMI0
いうてもあと高松宮記念だけだろ?
香港とか海外みたいな糞レースなんかいらんだろ

 

引用元: ピクシーナイトを引退させてあげたい

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク