1 : 2021/12/12(日)18:03:41 ID:ac2QI7330
2019年牝馬三冠
グランアレグリア…桜花賞、安田、マイルCS×2、スプリンターズS、ヴィクトリアマイル
ラヴズオンリーユー…優駿牝馬、香港QE、BCフィリーメアターフ、香港C
クロノジェネシス…秋華賞、宝塚記念×2、有馬記念
グランアレグリア…桜花賞、安田、マイルCS×2、スプリンターズS、ヴィクトリアマイル
ラヴズオンリーユー…優駿牝馬、香港QE、BCフィリーメアターフ、香港C
クロノジェネシス…秋華賞、宝塚記念×2、有馬記念
38 : 2021/12/12(日)18:25:26 ID:CZ4yqc0h0
>>1
エグいなw
70 : 2021/12/12(日)18:51:31 ID:0okjd6Oy0
>>38
路線や適性できっちり分かれて全員仕事したのが美しい
ブーケはブーケで、こいつらと絡みつつ、出てないところでは面目保つ結果出してたし
子供対決が今から楽しみ
ブーケはブーケで、こいつらと絡みつつ、出てないところでは面目保つ結果出してたし
子供対決が今から楽しみ
3 : 2021/12/12(日)18:06:26 ID:vA37TB6K0
これが栗山世代か
4 : 2021/12/12(日)18:06:45 ID:PXlvOiFO0
3冠を分け合った世代としては史上最強じゃないか
5 : 2021/12/12(日)18:08:54 ID:wUy6pnNM0
結局この三頭の直接対決って一度もないんだっけ
11 : 2021/12/12(日)18:11:30 ID:wWI3m77R0
>>5
ラブズとクロノは昨年の有馬で対戦あり
24 : 2021/12/12(日)18:15:46 ID:kiBTac670
>>11
あと今年のドバイ
7 : 2021/12/12(日)18:09:23 ID:JEgPYrAr0
07vs18vs19で対抗戦見てみたい
8 : 2021/12/12(日)18:09:25 ID:9Fd5GkEV0
これは凄いな
凄いとしか言えない
凄いとしか言えない
9 : 2021/12/12(日)18:10:10 ID:ac2QI7330
クロノが有馬連覇したらちょっと怖いくらい
10 : 2021/12/12(日)18:11:05 ID:lorE6/gg0
サラキア
12 : 2021/12/12(日)18:12:29 ID:vA37TB6K0
ダート部門 マルシュロレーヌ
13 : 2021/12/12(日)18:12:33 ID:M0HHwM2N0
層の厚さは18世代だけど一頭一頭の強さはこっちか
14 : 2021/12/12(日)18:13:15 ID:kEQSh1C10
カレンは産まれてきた年が悪かったな
15 : 2021/12/12(日)18:13:20 ID:XDp86fb60
アーモンドアイ
ラッキーライラック
グランアレグリア
ラヴズオンリーユー
クロノジェネシス
ラッキーライラック
グランアレグリア
ラヴズオンリーユー
クロノジェネシス
こいつらが対戦するとしてベストな競馬場と距離は何か
18 : 2021/12/12(日)18:14:19 ID:PtP7ThMB0
>>15
阪神2200m
16 : 2021/12/12(日)18:13:46 ID:LhvqaDUp0
女神の時代やで
170 : 2021/12/12(日)22:45:58 ID:094TnuVR0
>>16
いいね
ゴッデスジェネレーションと名付けて語り継ぎたい
ゴッデスジェネレーションと名付けて語り継ぎたい
17 : 2021/12/12(日)18:13:49 ID:PtP7ThMB0
牝馬が強い時代になったのか、アーモンドアイの後に偶々この世代があったから勘違いされたのか来年以降変わりそう
32 : 2021/12/12(日)18:20:47 ID:pEUUwArs0
>>17
来年はさすがに現3歳牡馬が無双しそう
現3歳牝馬弱いし現4歳牝馬もデアタクとレイパパレが終わったっぽいし
1200ピクシーナイト
1600シュネルマイスター
2000F4
2400シャフリヤール
3200タイトルホルダー
かな
現3歳牝馬弱いし現4歳牝馬もデアタクとレイパパレが終わったっぽいし
1200ピクシーナイト
1600シュネルマイスター
2000F4
2400シャフリヤール
3200タイトルホルダー
かな
37 : 2021/12/12(日)18:24:37 ID:ynlirWCe0
>>32
ピクシーナイトは今日の落馬事故の影響引きずりそう
59 : 2021/12/12(日)18:38:59 ID:pEUUwArs0
>>37
だとしたらスプリント界は大混戦になるな
ダノンスマッシュ引退、レシステンシアもピーク過ぎそうだし
3歳牝馬はメイケイエール、レイハリアとムラ馬ばかり
ダノンスマッシュ引退、レシステンシアもピーク過ぎそうだし
3歳牝馬はメイケイエール、レイハリアとムラ馬ばかり
20 : 2021/12/12(日)18:15:02 ID:xVbeEpDz0
クロノジェネシスに勝ったダノンファンタジーさん…
23 : 2021/12/12(日)18:15:39 ID:lINm153P0
>>20
あれは北村友一がちょっとね
21 : 2021/12/12(日)18:15:09 ID:U3CCKx5q0
これでクロノジェネシスまで引退レース勝ったら最強世代だな
28 : 2021/12/12(日)18:18:13 ID:4bP2wtIF0
グランラヴズクロノ G1 14勝
アモアイラッキー G1 13勝
アモアイラッキー G1 13勝
超えたな
36 : 2021/12/12(日)18:24:36 ID:JEgPYrAr0
>>28
ノームコア「無視すんな」
29 : 2021/12/12(日)18:18:23 ID:j2kwXIB60
ダスカ…桜花賞、秋華賞、エリ女、有馬
これでも凄いのに
これでも凄いのに
ウオッカ…阪神JF、ダービー、安田×2、ヴィクトリア、秋天、JC
こんなん牡馬でも超一流じゃん
30 : 2021/12/12(日)18:19:50 ID:Ox4bUdZa0
凄いけど顕彰馬選考荒れそう
31 : 2021/12/12(日)18:20:07 ID:HBzT2Fv30
ある意味エルコンスぺグラの再来
34 : 2021/12/12(日)18:23:56 ID:HzDGp9Kr0
今年の3歳牝馬はこいつらと比べられるのは可哀想
35 : 2021/12/12(日)18:24:32 ID:Lnw6D0fc0
すごすぎ
39 : 2021/12/12(日)18:26:43 ID:kZ1Krkxt0
18世代
アーモンドアイ…桜花賞、オークス、秋華賞、JC×2、秋天×2、ヴィクトリア、ドバイターフ
ラッキーライラック…阪神JF、エリ女×2、大阪杯
ノームコア…ヴィクトリア、香港C
モズスーパーフレア…高松宮
当たり前だがこれも凄い
でもアーモンド一強感が強いな
155 : 2021/12/12(日)22:09:06 ID:QNmwwHr90
>>39
19の三冠分け合って古馬になってからは別路線で実績積んだ3頭と比較すると三冠達成したうえに古馬での秋天、JCじゃ仕方なし
ラララだって十分強いけども
ラララだって十分強いけども
40 : 2021/12/12(日)18:26:48 ID:NAmXXTC50
めっちゃ優秀な世代だな
コントが参戦したら1つも勝てなそう
コントが参戦したら1つも勝てなそう
41 : 2021/12/12(日)18:27:43 ID:SgsAR2rM0
異常に牝馬が強い世代
海外でも勝ってるしおかしいよ
海外でも勝ってるしおかしいよ
43 : 2021/12/12(日)18:29:55 ID:p3cBeDnm0
デア次第では牝馬最強時代の締めくくり世代かもな
44 : 2021/12/12(日)18:29:56 ID:ac2QI7330
2019年牡馬三冠
皐月賞 サートゥルナーリア
ダービー ロジャーバローズ
菊花賞 ワールドプレミア
皐月賞 サートゥルナーリア
ダービー ロジャーバローズ
菊花賞 ワールドプレミア
しょうがない。君たちが地味な訳ではない
同期の牝馬がド派手すぎた
48 : 2021/12/12(日)18:34:27 ID:AKdSiAqz0
>>44
この世代の牡馬は虚弱が多すぎるのがね
今年もGI勝ってるしそこまで酷い世代ではないんだろうけど印象は悪い
今年もGI勝ってるしそこまで酷い世代ではないんだろうけど印象は悪い
47 : 2021/12/12(日)18:32:30 ID:nsujqJDI0
ラヴズはオークス勝利後は国内では目立った活躍は出来なかったが海外へ活字を見出して成功したな
102 : 2021/12/12(日)19:25:11 ID:x4xLriVh0
>>47
もしかして活路のこと”かつじ“って呼んでた?
49 : 2021/12/12(日)18:35:11 ID:AI6Tt05f0
俺もダノンファンタジーは世代5番手くらいにしてはかなり強いと思う
クロノ有馬勝ったら3頭でGⅠ15勝になるのか…
恐ろしいな
51 : 2021/12/12(日)18:35:44 ID:83d2JX6S0
牡馬で三冠分けた馬がこんな活躍したら競馬盛り上がるんだがなー。
61 : 2021/12/12(日)18:41:27 ID:ac2QI7330
>>51
牡馬三冠馬たちが1番数多くGⅠ勝った世代ってどれなんだろうな
分け合うと各自一勝とかで終わりがちだし、三冠馬が出るとその一頭で独占しがち
牡馬三冠馬たちが1番数多くGⅠ勝った世代ってどれなんだろうな
分け合うと各自一勝とかで終わりがちだし、三冠馬が出るとその一頭で独占しがち
52 : 2021/12/12(日)18:35:45 ID:fATkxwpQ0
ロジャーバローズ元気にしてるかな。
55 : 2021/12/12(日)18:38:08 ID:SMc6+em40
ワイのウィクトーリアが途中離脱したのが泣ける
56 : 2021/12/12(日)18:38:21 ID:/lb+tmaU0
カレブーは強いってことね?
60 : 2021/12/12(日)18:40:46 ID:+WjmhE0S0
牡馬を通じても史上最強世代。
64 : 2021/12/12(日)18:45:44 ID:5/9aKr4N0
昔牡馬で三冠を分け合って3頭とも強かった世代あったな
それが牝馬になってる事が現代日本競馬らしいよね
それが牝馬になってる事が現代日本競馬らしいよね
68 : 2021/12/12(日)18:50:12 ID:pEUUwArs0
>>64
あったかな?
1頭だけラキ珍(特にダービー馬)がいることが多いけど
1頭だけラキ珍(特にダービー馬)がいることが多いけど
69 : 2021/12/12(日)18:50:38 ID:LVe77X340
なお昨年
デアリングタクト
デアリングタクト
デアリングタクト
デアリングタクト
デアリングタクト
デアリングタクト
今年
ソダシ
ユーバーレーベン
アカイトリノムスメ
76 : 2021/12/12(日)18:54:54 ID:ARIJp+wE0
>>69
勝ったのは糸だ娘じゃねえ
79 : 2021/12/12(日)18:56:07 ID:lPld8rhs0
>>76
?
71 : 2021/12/12(日)18:52:23 ID:eQuHMJHt0
ロゴタイプ、キズナ、エピファネイアは上が最強世代だったのとレース選択に恵まれず実績は伸びてないがいい世代だった
73 : 2021/12/12(日)18:53:51 ID:BgcprwYP0
グランラヴズクロノは割と晩年走ったけど今年の牝馬はソダシアカイトリ早熟だからな…ユーバーはよくわからん
86 : 2021/12/12(日)18:59:26 ID:pEUUwArs0
>>73
ユーバーなんて一発屋
サトノレイナスが復活できなきゃ
この世代の牝馬は終了
サトノレイナスが復活できなきゃ
この世代の牝馬は終了
91 : 2021/12/12(日)19:02:42 ID:HQbsMrqM0
>>86
サトノは怪我の位置が悪いからなぁ…
一発屋ならアカイトリのほうだろあのメンツのエリ女で掲示板外すとか
一発屋ならアカイトリのほうだろあのメンツのエリ女で掲示板外すとか
81 : 2021/12/12(日)18:56:21 ID:HQbsMrqM0
だいたい強いのはノーザン牝馬であって社台日高はあんまりだろ、去年今年と日高がクラッシックとってるけど
83 : 2021/12/12(日)18:57:13 ID:k3vN4Zmg0
全員年度代表馬級とかすげえ
85 : 2021/12/12(日)18:58:23 ID:Dz/+0yrl0
すべてクスリのおかげだったらこいつらも叩かれるのかな
87 : 2021/12/12(日)19:00:41 ID:83d2JX6S0
明確にクスリで牝馬が活躍しだしたのはどの世代からなんやろ?
88 : 2021/12/12(日)19:01:07 ID:6sDWbLjO0
ダービー馬が枯れやすいから分け合った時の牡馬が皆強いのぱっと浮かばんな
二冠と一冠かだとそうでもないが
二冠と一冠かだとそうでもないが
90 : 2021/12/12(日)19:01:54 ID:Dz/+0yrl0
デビューから体重増え続けるサンデーの牝馬たち…
92 : 2021/12/12(日)19:03:28 ID:jECbbfzm0
皐月賞馬 有馬、宝塚
ダービー馬 春天、有馬
菊花賞馬 春天、有馬
ダービー馬 春天、有馬
菊花賞馬 春天、有馬
こんな世代もありました
JCもなかった時代
93 : 2021/12/12(日)19:04:58 ID:3KBM5Rd30
ダービー馬って条件的にJCともっと相関して良さそうなのにあまりそうならないよな
95 : 2021/12/12(日)19:07:07 ID:ASTY8gKP0
最強世代争いそれぞれに父バゴと父ハービンジャーでG1馬送り込んでいる神繁殖牝馬がいるらしい
96 : 2021/12/12(日)19:08:45 ID:83d2JX6S0
スイープトウショウあたりまではクスリじゃなくて自力っぽい気がする。
デビュー後に体重増えまくってムキムキになる今の時代は明らかにおかしい。
デビュー後に体重増えまくってムキムキになる今の時代は明らかにおかしい。
98 : 2021/12/12(日)19:10:48 ID:tAeKqMCe0
グラン対ラヴズ → 0-0
グラン対クロノ → 1(桜花賞)-0
ラヴズ対クロノ → 2(オークス、2019エリ女)-2(2020有馬、ドバイシーマ)
グラン対クロノ → 1(桜花賞)-0
ラヴズ対クロノ → 2(オークス、2019エリ女)-2(2020有馬、ドバイシーマ)
で合ってるかな
99 : 2021/12/12(日)19:13:53 ID:M+XMLLG30
結局は怪物はサートュルナーリアではなかったと…
いつまで牝馬最強時代が続くのか…
いつまで牝馬最強時代が続くのか…
101 : 2021/12/12(日)19:21:29 ID:Pngy7JGk0
この世代の目の上のコブだったアーモンドアイとラッキーライラック
コイツらも大概
コイツらも大概
103 : 2021/12/12(日)19:25:58 ID:UTskGnkA0
クロノ グラン ラブズのすごいとこは一つ上にラッキーライラックとアーモンドアイがいるのにこんだけ勝ってるということやな
104 : 2021/12/12(日)19:27:13 ID:BgcprwYP0
ノーザン以外って薬使ってたっけ?
105 : 2021/12/12(日)19:31:15 ID:YERzymxF0
ラヴズオンリーユーはラッキーライラックに1回も勝てなかったし、クロノも2勝2敗。やはり上の世代のアーモンドアイ世代の方が凄いな。
107 : 2021/12/12(日)19:33:09 ID:8aqtvDvc0
>>105
リスグラシュー>アーモンドアイ>クロノジェネシス
だったりして
だったりして
110 : 2021/12/12(日)19:34:18 ID:+lT8/vEQ0
グランとラヴズが当たらなかったのって割と奇跡的だよな
使い分けてるわけでもなく。
1番当たりそうだったのヴィクトリアマイルだったのに熱発だったんだたっけ?
使い分けてるわけでもなく。
1番当たりそうだったのヴィクトリアマイルだったのに熱発だったんだたっけ?
112 : 2021/12/12(日)19:37:11 ID:120ojejE0
ダノンファンタジーも相当強いんだが
グランアレグリアさんにはどうやっても勝てないからな
グランアレグリアさんにはどうやっても勝てないからな
114 : 2021/12/12(日)19:44:36 ID:bU1ZNWX40
これが牡馬なら
種牡馬で超楽しみってのもあったかもしれんが
牝馬は一子相伝の楽しみがあるから元気で良い子を生んで欲しいね
種牡馬で超楽しみってのもあったかもしれんが
牝馬は一子相伝の楽しみがあるから元気で良い子を生んで欲しいね