1 : 2021/12/26(日)12:33:07 ID:jykzsX3C0
どうすんの?w

2 : 2021/12/26(日)12:34:15 ID:JocGO+hf0
>>1
自分の来年でも心配しとけよ
どうすんだよ…
どうすんだよ…
4 : 2021/12/26(日)12:36:41 ID:jykzsX3C0
>>2
たしかに…
たしかに…
3 : 2021/12/26(日)12:36:34 ID:u0ZbjUOq0
なんか一頭今年も居ても居なくてもあまり変わらなかった馬がいますが
181 : 2021/12/26(日)16:57:00 ID:FEoqZmbn0
>>3
W
5 : 2021/12/26(日)12:37:05 ID:WTEtrmPF0
スレ終了
7 : 2021/12/26(日)12:38:13 ID:T4LhOkLT0
いかれすきんし
8 : 2021/12/26(日)12:38:18 ID:AJ7V35KK0
コントレイル、もう1年見たかったけどな。
最後のJCだけまっすぐ走ったんだろ。これからの馬じゃないか。
最後のJCだけまっすぐ走ったんだろ。これからの馬じゃないか。
11 : 2021/12/26(日)12:39:23 ID:mgkv2Mr40
コントレイルとかいたところで、年間2戦3着2着とかで終わりだろ
いてもいなくても変わらん
12 : 2021/12/26(日)12:41:28 ID:Cs7WCJFs0
いや真にいらないのラヴズやろ
まともに日本で走ってないんだから外国馬が引退したようなもんだわ
まともに日本で走ってないんだから外国馬が引退したようなもんだわ
13 : 2021/12/26(日)12:42:23 ID:zy4r5Ibo0
エフフォーリアが今日の有馬で勝てば全く問題ない
しかもダービー馬のシャフリヤールと新星ソーヴァリアントがいるし
牝馬はソダシとサトノレイナスがいる
役者は今年と変わらず揃ってるだろ
しかもダービー馬のシャフリヤールと新星ソーヴァリアントがいるし
牝馬はソダシとサトノレイナスがいる
役者は今年と変わらず揃ってるだろ
14 : 2021/12/26(日)12:42:25 ID:/lVOv/tv0
キタサンが引退してアーモンドアイ登場からクロノ引退までが一つの時代って感じする
牝馬の時代
牝馬の時代
15 : 2021/12/26(日)12:42:30 ID:LNxvG4p30
マカヒキ、ワグネリアン、シャフリアール「俺達が居るぞ!」
52 : 2021/12/26(日)13:06:17 ID:vdJ7nzpk0
>>15
いやまだいんのかい
58 : 2021/12/26(日)13:08:20 ID:mEaZ4Vvs0
>>52
来年のジャパンカップもダービー馬4世代対決やぞ
16 : 2021/12/26(日)12:42:39 ID:A3R6DN4E0
ワールドプレミア
ダノンキングリー
ダノンスマッシュ
ダノンプレミアム
インディチャンプ
この辺も消えた
ダノンキングリー
ダノンスマッシュ
ダノンプレミアム
インディチャンプ
この辺も消えた
18 : 2021/12/26(日)12:43:31 ID:FdaTZuZj0
エフフォーの無双
19 : 2021/12/26(日)12:44:37 ID:u0ZbjUOq0
3歳強いから別に普通に楽しみじゃね
20 : 2021/12/26(日)12:45:33 ID:l/G8S1QD0
f4とタイホが凱旋門連れ攫われたら秋古馬路線どうなるかな
21 : 2021/12/26(日)12:46:20 ID:yeuEzU6r0
古馬になったら案外もありえるからなぁ…
22 : 2021/12/26(日)12:46:49 ID:nhZi0sit0
スッカスカのカッスカスになるなw
33 : 2021/12/26(日)12:52:49 ID:yeuEzU6r0
>>22
しばらく三歳つよい!を毎年繰り返すことになるかもしれん
まあクラシックあるから仕方ないんだけどどうしてもみんなそこがピークに
まあクラシックあるから仕方ないんだけどどうしてもみんなそこがピークに
23 : 2021/12/26(日)12:48:08 ID:ROk5aNzR0
マイル、短距離路線もヤバそう
ピクシーナイトは戦列復帰まだまだだろうし
ピクシーナイトは戦列復帰まだまだだろうし
24 : 2021/12/26(日)12:48:49 ID:ROk5aNzR0
古馬はエフくらいしか目ぼしいのいないな
あとは3歳がどんなもんか
あとは3歳がどんなもんか
25 : 2021/12/26(日)12:50:22 ID:4BGLGpYR0
オニャンコポン「任せてください」
26 : 2021/12/26(日)12:51:03 ID:H3vaWz2w0
短距離スカスカだな
27 : 2021/12/26(日)12:51:31 ID:t9YMhu2C0
現役の3冠牝馬が全く名前すら上がらないとは。
もう引退したと思われてるのか?
もう引退したと思われてるのか?
28 : 2021/12/26(日)12:51:34 ID:ByRL89gI0
んー。
確かにここ数年競走馬のレベルが上がらんな。
有馬で3歳馬快勝なら話は違ってくるんだがどうなるか。
確かにここ数年競走馬のレベルが上がらんな。
有馬で3歳馬快勝なら話は違ってくるんだがどうなるか。
29 : 2021/12/26(日)12:52:09 ID:mEaZ4Vvs0
メイケイエール「短距離はワイの天下や」
30 : 2021/12/26(日)12:52:19 ID:NB6qrsW40
エフはあのガンガン叩きつけるような走り方じゃ来年一杯持たないだろう
31 : 2021/12/26(日)12:52:27 ID:zy4r5Ibo0
マイルはシュネルマイスターがいるぞ
ここって案外無知が多いんだなw
ここって案外無知が多いんだなw
32 : 2021/12/26(日)12:52:34 ID:zbxHjg/Y0
ゴミのディープ産駒消えて新しい産駒が活躍
いいねぇ
いいねぇ
42 : 2021/12/26(日)12:58:35 ID:gi+15mwJ0
>>32
その「ゴミ」にやられていた他種牡馬産駒はどうなるんや?
脊髄反射で書き込む入れ込み癖を治さないと、いつまでも
実生活で成功でけへんぞw
脊髄反射で書き込む入れ込み癖を治さないと、いつまでも
実生活で成功でけへんぞw
34 : 2021/12/26(日)12:52:55 ID:u0ZbjUOq0
阪神カップでワンツーしたのも3歳人気でぶっ飛んだのも3歳
35 : 2021/12/26(日)12:53:10 ID:tglRk9Tx0
二歳が面白いので開け三歳に期待
36 : 2021/12/26(日)12:54:34 ID:dZJMYTcy0
3歳強すぎスレが立つフラグ
37 : 2021/12/26(日)12:55:51 ID:NkyGd/UG0
オーソクレースが天下とる。
グレートマジシャン、サトノレイナスも復帰したら楽しみ。
184 : 2021/12/26(日)17:07:33 ID:jgloQZ910
>>37
東京専用馬だぞ
38 : 2021/12/26(日)12:56:48 ID:5z0Ikc4l0
しばらく寒い競馬になるんかね
40 : 2021/12/26(日)12:57:19 ID:dZJMYTcy0
>>38
お前の財布がな
39 : 2021/12/26(日)12:57:00 ID:ygU1P8DS0
エフフォーリア居るんだから十分だろ
長らく古馬王道路線で主役張れる牡馬が居なかったからな
タイトルホルダーはあんまり期待してないけど、ステラヴェローチェが成長してめっちゃ強い可能性もあるし去年よりは期待持てる
長らく古馬王道路線で主役張れる牡馬が居なかったからな
タイトルホルダーはあんまり期待してないけど、ステラヴェローチェが成長してめっちゃ強い可能性もあるし去年よりは期待持てる
43 : 2021/12/26(日)12:59:20 ID:zy4r5Ibo0
来年の4歳牡馬
エフフォーリア
シャフリヤール
タイトルホルダー
ステラヴェローチェ
ソーヴァリアント
オーソクレース
エフフォーリア
シャフリヤール
タイトルホルダー
ステラヴェローチェ
ソーヴァリアント
オーソクレース
シュネルマイスター
近年では最高レベルのメンバーだろ?
46 : 2021/12/26(日)13:00:24 ID:s46Ehksf0
>>43
なんで今年の有馬記念馬が入ってないの?
44 : 2021/12/26(日)12:59:42 ID:s46Ehksf0
マイルはシュネル、グレナ、ダノン、ホウオウ、ソングの3歳5強が強いだろう
スプリントはどうせ新興勢力が出てくる
スプリントはどうせ新興勢力が出てくる
45 : 2021/12/26(日)13:00:11 ID:dZJMYTcy0
今年のアル共やらステイヤーズSとか古馬の特に長距離路線は既に壊滅的
今更なんなんだよお前ら
今更なんなんだよお前ら
48 : 2021/12/26(日)13:03:05 ID:zy4r5Ibo0
>>45
何が言いたいのかさっぱりわからんぞ
その2レースに3歳馬出てねーし
こういう無知のマヌケが知ったかしてるのかw
その2レースに3歳馬出てねーし
こういう無知のマヌケが知ったかしてるのかw
50 : 2021/12/26(日)13:04:20 ID:dZJMYTcy0
>>48
だから3歳以前に、古馬が壊滅的なんだよ
トップの下が如何に層が薄く悲惨かという実例
トップの下が如何に層が薄く悲惨かという実例
47 : 2021/12/26(日)13:03:03 ID:csL+WqxS0
斤量背負ったらダメそうな3歳がちらほら
49 : 2021/12/26(日)13:03:20 ID:klU7qOM20
来年のG1は全てG3レベルだぞ
51 : 2021/12/26(日)13:05:27 ID:HAk/pmnS0
ソダシのメッキが剥がれたのが痛いよな
華があるのこの馬くらいだろ
華があるのこの馬くらいだろ
54 : 2021/12/26(日)13:06:22 ID:s46Ehksf0
>>51
物見珍しさがあっただけで華なんてないだろ
53 : 2021/12/26(日)13:06:21 ID:mEaZ4Vvs0
早く斤量見直したほうがいいわ斤量統一しないと牝馬の時代は続くだろうな
57 : 2021/12/26(日)13:08:08 ID:dZJMYTcy0
>>53
それはそうかもね
長距離戦が特に廃れて来ているのが気がかり
所謂早熟競馬の曲がり角だな
さあてどうなるか
長距離戦が特に廃れて来ているのが気がかり
所謂早熟競馬の曲がり角だな
さあてどうなるか
55 : 2021/12/26(日)13:07:35 ID:RpZz1fa30
2000重賞あたりはパンサラッサとかがいるからスローペース症候群にはならなさそうってだけで十分すぎる
59 : 2021/12/26(日)13:10:10 ID:aC7/xBx+0
群雄割拠時代かも?
60 : 2021/12/26(日)13:10:22 ID:vNuibd4J0
コント世代から強い馬出てこないかなぁ
サクラローレル的な奴
サクラローレル的な奴
62 : 2021/12/26(日)13:10:49 ID:B08ybj7t0
>>60
そこでディープボンドよ
61 : 2021/12/26(日)13:10:30 ID:B08ybj7t0
エフフォーリア次第で相当お寒いことになりそうやな
64 : 2021/12/26(日)13:11:52 ID:5ia+2law0
スプリンターズステークス勝ったピクシーナイトも芯だし
65 : 2021/12/26(日)13:11:53 ID:dZJMYTcy0
なんだよまともなスレじゃねえんだな
マジレスして損した
マジレスして損した
67 : 2021/12/26(日)13:13:21 ID:mjFp/hM30
3歳牡馬の時代だろ
久々に牡馬中心時代!
久々に牡馬中心時代!
69 : 2021/12/26(日)13:15:53 ID:1pqdfCB80
キタサン、モアイ居なくなった時点でF4とかクソ馬しか残ってないじゃん
71 : 2021/12/26(日)13:21:20 ID:Sil3xxi20
ダートもやばくね?
テーオーケインズ以外いない
テーオーケインズ以外いない
72 : 2021/12/26(日)13:22:53 ID:yeuEzU6r0
ダートは次々と期待の星が壊れてな…
73 : 2021/12/26(日)13:26:08 ID:mgkv2Mr40
来年の2歳は大物揃いの可能性大だから面白くなる
74 : 2021/12/26(日)13:26:54 ID:83wB9oCV0
コントレイルなんて居なかったも当然だったろ
76 : 2021/12/26(日)13:28:50 ID:mWpCWbZf0
マック・パーマー・テイオー・ゼファー・シンコウ・ニシノ・などがいなくなった1994年の競馬界に比べたらまし
77 : 2021/12/26(日)13:29:11 ID:pyFXJN6N0
オーソリティが主力扱いな時点でやべえ
79 : 2021/12/26(日)13:29:41 ID:OqiuPRK50
デアリングタクトはいつ復帰や
81 : 2021/12/26(日)13:32:59 ID:3Xacv97R0
>>79
来年春だけど牝馬なので来年末まで走ったら繁殖やろななにつけるか知らんけどというかデアリングみたいなサンデークロスあってキンカメも持ってる馬どうしたらええんや?バゴでもつけるか?
80 : 2021/12/26(日)13:30:44 ID:LpG23E4t0
短距離はともかく中距離路線は今年の3歳が優秀だから面白そう
82 : 2021/12/26(日)13:33:42 ID:/I1rq65l0
ドウデュースに期待!
85 : 2021/12/26(日)13:37:04 ID:3Xacv97R0
>>82
武豊に朝日杯勝たせて役目終えてそう早熟ハーツだからクラシック善戦マンして終わりやろ
83 : 2021/12/26(日)13:35:05 ID:FGEM6pde0
大阪 エフフォーリア
春天 タイトルホルダー
安田 シュネルマイスターorエフフォーリア
宝塚 エフフォーリア
秋天 エフフォーリア
JC エフフォーリア
有馬 エフフォーリア
春天 タイトルホルダー
安田 シュネルマイスターorエフフォーリア
宝塚 エフフォーリア
秋天 エフフォーリア
JC エフフォーリア
有馬 エフフォーリア
来年の勝ち馬予想簡単すぎる
98 : 2021/12/26(日)14:09:54 ID:1pqdfCB80
>>83
F4の有馬は斤量に恵まれている今年だけだろ。
来年は香港さ
来年は香港さ
84 : 2021/12/26(日)13:36:32 ID:PtTmMAiE0
グランとクロノ以外大して影響ないだろ
コントは本当に強い奴にはしおらしく負けるしラヴズは日本だとソダシに負ける程度
コントは本当に強い奴にはしおらしく負けるしラヴズは日本だとソダシに負ける程度
96 : 2021/12/26(日)13:58:05 ID:UZKwRIfq0
>>84
それな
86 : 2021/12/26(日)13:37:15 ID:PtTmMAiE0
有馬人気投票見る限りクロノは惜しいな
88 : 2021/12/26(日)13:38:49 ID:ldNTvq4J0
マイルはマジでシュネルに勝てそうな馬がいない…まさかキングリーも引退なんて
90 : 2021/12/26(日)13:44:02 ID:ao+NA97M0
来年はコントレイルグランクロノラヴズを倒した馬達が何度も対決となれば盛り上がる
したがって今日はエフフォーリア以外の3歳4歳馬が勝つのが理想
もちろんクロノなら最悪
外人騎乗の引退する牝馬の勝ち逃げはもう本当に勘弁してくれ
したがって今日はエフフォーリア以外の3歳4歳馬が勝つのが理想
もちろんクロノなら最悪
外人騎乗の引退する牝馬の勝ち逃げはもう本当に勘弁してくれ
92 : 2021/12/26(日)13:45:50 ID:3Xacv97R0
>>90
さすがにクロノが勝ちだわあのメンツなら
91 : 2021/12/26(日)13:44:58 ID:EBnWiKRH0
笑う要素がどこにある?