1 : 2021/12/18(土)15:30:48 ID:D3Ew50Lj0
1800の方がどう考えても需要あるだろ
新設が嫌なら秋天を1800にするべき
新設が嫌なら秋天を1800にするべき
45 : 2021/12/18(土)17:48:19 ID:Ei28efD20
>>1
チャンピオンズカップも知らんのか
2 : 2021/12/18(土)15:31:47 ID:jhfJoeU40
チャンピオンズC「・・・・・」
3 : 2021/12/18(土)15:42:45 ID:UYDUgkva0
古馬芝1800ってなると世界的にも稀少だよね
ドバイターフ以外ぱっと思いつかないし
よっぽど需要がないと思われる
ドバイターフ以外ぱっと思いつかないし
よっぽど需要がないと思われる
4 : 2021/12/18(土)15:43:14 ID:pV6U5x3i0
ひこんかんだから
83 : 2021/12/18(土)21:47:03 ID:U0dXMpsZ0
>>4
2200もひこんかん
5 : 2021/12/18(土)15:45:09 ID:eP9WwvlS0
ドバイターフはいいぞ
6 : 2021/12/18(土)15:45:28 ID:IaqZqhmL0
毎日王冠昇格まだあ?
7 : 2021/12/18(土)15:48:27 ID:pV6U5x3i0
>>6
毎日王冠昇格したとして、今や秋天でさえぶっつけで使う時代なのにどうすんだ?
JCのステップのステップ?w
JCのステップのステップ?w
8 : 2021/12/18(土)15:51:09 ID:7u6eEm5W0
1400、1800のG1をそれぞれ2つ新設
2400、2500のG1をそれぞれ1つ追加してくれ
2400、2500のG1をそれぞれ1つ追加してくれ
9 : 2021/12/18(土)15:52:40 ID:yIEzMcUf0
ヴィクトリアマイルをヴィクトリアカップにするとか?
10 : 2021/12/18(土)15:52:44 ID:pV6U5x3i0
そんなんラキ珍増やすだけじゃん
11 : 2021/12/18(土)15:54:31 ID:KI4Svz3g0
どこでやる?
阪神、京都、中山、新潟
阪神、京都、中山、新潟
12 : 2021/12/18(土)15:55:57 ID:XLIKsgeg0
府中がいい
13 : 2021/12/18(土)15:59:31 ID:GHRRn09e0
阪神だと1800mは外回りで内回り宝塚と
差別化できるから大阪杯の距離変更だな
差別化できるから大阪杯の距離変更だな
98 : 2021/12/19(日)00:01:29 ID:iv0R0Dby0
>>13
これだな
100 : 2021/12/19(日)00:09:14 ID:5l7ItIPn0
>>98
JRAは阪神コースは内回りが主体と考えてるからそれは100%ないかと
大阪杯の内2000と宝塚の内2200は両方とも神コース認定されてるからね
大阪杯の内2000と宝塚の内2200は両方とも神コース認定されてるからね
ただ外回り芝1800なら2歳戦が200延長して使用する案も出てるらしい
2400は糞コース認定されてるので菊花賞が距離短縮されれば神戸新聞杯も内2200になるはず
14 : 2021/12/18(土)16:00:30 ID:l3xnWZCB0
じゃあ1400mも作らなあかんね
42 : 2021/12/18(土)17:39:58 ID:GIDN//ld0
>>14
そこは阪神牝馬朝日杯がくっ付いて空いた週に阪神カップ昇格で解決
15 : 2021/12/18(土)16:03:07 ID:xHyKAyN+0
中山記念、毎日王冠はレーティング条件満たしていたよね
昇格しようと思えばできるだろうけど、まあしないだろうな
昇格しようと思えばできるだろうけど、まあしないだろうな
16 : 2021/12/18(土)16:04:05 ID:xu+kRKlw0
有馬記念を中山1800にしたらいい
17 : 2021/12/18(土)16:04:10 ID:vPgdOHyr0
中山記念の位置を大阪杯のとこに持ってきてG1にすれば良かったのにな。大阪杯と宝塚が似たようなレースだからな、いずれにしろ1800のG1はあって欲しい
18 : 2021/12/18(土)16:05:41 ID:S8m13cOV0
ヴィクトリアとNHK廃止して府中に1800と2500のG1新設してくれ
20 : 2021/12/18(土)16:18:00 ID:tBAsW+Mf0
200mおきにG1を作らなならん理由がないから
21 : 2021/12/18(土)16:18:43 ID:EwvMKQfM0
バラゲ
22 : 2021/12/18(土)16:20:01 ID:frLAPocJ0
中山の古馬G1が有馬だけだし、レート的には足りてるんだから中山記念をG1にしてもいい気はする
まぁJRAの戦略的にはしないだろうけど、オーストラリアやアメリカみたいな運営基準なら
レートが足りてる中山記念、毎日王冠、札幌記念はとっくにG1に格上げしてるだろう
まぁJRAの戦略的にはしないだろうけど、オーストラリアやアメリカみたいな運営基準なら
レートが足りてる中山記念、毎日王冠、札幌記念はとっくにG1に格上げしてるだろう
23 : 2021/12/18(土)16:23:19 ID:1QUQECET0
ひきんこんかんだから
24 : 2021/12/18(土)16:25:39 ID:LRFLF2vE0
宮杯を1400、安田記念を1800だな。
25 : 2021/12/18(土)16:26:48 ID:8+dwJwiV0
大阪杯より中山記念G1にすべきだったよな
26 : 2021/12/18(土)16:30:48 ID:8KoBzSxn0
1150はどうするんだよ
27 : 2021/12/18(土)16:35:24 ID:/cGWM3CB0
いらね
どうしてもやるなら中山記念な
もうワンターン競馬おなかいっぱいです
どうしてもやるなら中山記念な
もうワンターン競馬おなかいっぱいです
28 : 2021/12/18(土)16:36:16 ID:lbLxGVIE0
阪神カップG1でいいわ
29 : 2021/12/18(土)16:38:19 ID:OP9TZeza0
基準は2千だからな
30 : 2021/12/18(土)16:39:13 ID:SK7EiQnz0
ヴィクトリアを1800にしろよ
31 : 2021/12/18(土)16:39:15 ID:nZqabCof0
ダートGⅠは1800mやね
33 : 2021/12/18(土)16:57:51 ID:WwuYDfr10
中山1800でG1つくれ
35 : 2021/12/18(土)17:01:52 ID:gqBDwsns0
VMは京都1800に移設したほうがいい
36 : 2021/12/18(土)17:02:29 ID:9Kz3c48W0
ジャパンカップもコンクリ過ぎて外国馬来ないから京都2400にしよう
41 : 2021/12/18(土)17:33:48 ID:U9nJGpsV0
G1こそ根幹距離だけでいい
宝塚は2400 有馬は2400とか2800
宝塚は2400 有馬は2400とか2800
43 : 2021/12/18(土)17:43:14 ID:sepMelOZ0
>>41
2800mは根幹距離!ってウマ娘からきた子かな?
精々1600、2000、2400競走馬として大事な開催の多いレースを指すから根幹なんだぞw
精々1600、2000、2400競走馬として大事な開催の多いレースを指すから根幹なんだぞw
46 : 2021/12/18(土)17:48:57 ID:H5SCCO8h0
>>43
ウマ娘には根幹距離の設定は出てこない
馬鹿にしたい気持ちが先行しすぎて全く的外れな指摘だぞ
馬鹿にしたい気持ちが先行しすぎて全く的外れな指摘だぞ
47 : 2021/12/18(土)17:49:58 ID:8YnnDIDW0
>>46
出てくるぞ
ゲーム内では400mの倍数って説明されてる
ゲーム内では400mの倍数って説明されてる
44 : 2021/12/18(土)17:48:09 ID:PHCsZfEI0
いっそ全距離g1つくろーぜ(テキトー
48 : 2021/12/18(土)17:57:12 ID:XyNo4Pmg0
2800のレースなんてあったっけ?
50 : 2021/12/18(土)18:23:26 ID:i5EHDtCw0
>>48
中京で阪神大賞典やった時ぐらいか?
でも古馬2800はどこかに増やしてもいいと思う
でも古馬2800はどこかに増やしてもいいと思う
54 : 2021/12/18(土)18:31:11 ID:IyPKGqS00
>>50
阪神大賞典G1で善くね
春天とどっちか秋に移して
春天とどっちか秋に移して
49 : 2021/12/18(土)18:01:46 ID:JZmafliu0
東京大賞典
51 : 2021/12/18(土)18:23:38 ID:rHjIyBwR0
ヴィクトリアマイルを1400にして牝馬三冠も1400、2200、1800にしたら丁度良いな
ジュベナイルはいっそ1200にするとかどうだろう
ジュベナイルはいっそ1200にするとかどうだろう
52 : 2021/12/18(土)18:28:21 ID:hNZtmq6+0
各競馬場で1600や2000や2400のG1を設置すればいいんじゃない?
55 : 2021/12/18(土)18:40:31 ID:QhPQasSQ0
逆に草スタートの砂とか廃止しろよ
59 : 2021/12/18(土)19:04:03 ID:pzMJ7wQc0
>>55
いかにもダートに親コロマンが「フェブラリーSを廃止して中山記念をG1にしろ」
って言いそうなスレなのにまだ来てないみたいだな
って言いそうなスレなのにまだ来てないみたいだな
56 : 2021/12/18(土)18:45:33 ID:kyve0AsT0
中山ダート1200のG1が欲しい
57 : 2021/12/18(土)18:50:34 ID:UTioI5320
小倉複勝新潟のローカルでまわしてほしい
58 : 2021/12/18(土)18:58:43 ID:hRmg8ze/0
1400
1800
2200
2500
をG1の主体にしたら結構様変わりしそうだよな
1800
2200
2500
をG1の主体にしたら結構様変わりしそうだよな
61 : 2021/12/18(土)19:17:30 ID:fU60oQns0
東京1600が多すぎるからVMは名前変えて京都か阪神の1800で
63 : 2021/12/18(土)19:17:56 ID:pzMJ7wQc0
ちなみに、阪神外回りは直線長いだけの糞コースだという阪神外回りに親コロマンもいる
実際、阪神外回りは阪神牝馬S以外古馬重賞やってないからな、混合重賞は1つもない
実際、阪神外回りは阪神牝馬S以外古馬重賞やってないからな、混合重賞は1つもない
65 : 2021/12/18(土)19:22:25 ID:PdSdaDQP0
そのうち守銭奴JRAが毎日王冠をG1にするだろ
70 : 2021/12/18(土)19:32:45 ID:pzMJ7wQc0
>>65
賞金そのままでG1に格上げしていいならレート足りてるレースはどんどん格上げするでしょ
毎日王冠をG1にして賞金をG1にしたところで売り上げもG1並みになるのかね?
毎日王冠をG1にして賞金をG1にしたところで売り上げもG1並みになるのかね?
66 : 2021/12/18(土)19:24:11 ID:Gnywzcg60
1800のG1を作るなら
中山記念か毎日王冠を昇格させたらいいをじゃない
G1のレートにたりてるかは分からんが
中山記念か毎日王冠を昇格させたらいいをじゃない
G1のレートにたりてるかは分からんが
67 : 2021/12/18(土)19:29:01 ID:pV6U5x3i0
秋府中1800、2000、2400とか
やるわけねーだろバカだな
やるわけねーだろバカだな
68 : 2021/12/18(土)19:29:17 ID:oYZcSF5K0
牝馬限定戦も牝馬強い時代にもう要らんだろエリ女1800mにして混合戦にしたりVMも1500mにして混合戦にしても面白そういろんな距離のG1欲しいわな
69 : 2021/12/18(土)19:32:42 ID:pV6U5x3i0
>>68
札幌とかでやんのか、むねあつ過ぎるw
71 : 2021/12/18(土)19:32:53 ID:xO/qlFq90
中山記念をG1で良くない?
大阪杯はG2に降格でいいよ
大阪杯はG2に降格でいいよ
72 : 2021/12/18(土)19:36:16 ID:MB6pVfIP0
需要あるか?
73 : 2021/12/18(土)19:43:22 ID:pzMJ7wQc0
秋の古馬G1・3連戦みたいに毎月給料日後にG1があれば需要あるんじゃね?
フェブラリーSも欠陥コースの東京1600mじゃなくて翌週の中山1800mでやればいい
アメリカの馬を呼びたいからか知らんがダートのG1が左回りだけなのはいかがなものか
大井で左回りやるのもアメリカから馬を呼ぶためらしいが
フェブラリーSも欠陥コースの東京1600mじゃなくて翌週の中山1800mでやればいい
アメリカの馬を呼びたいからか知らんがダートのG1が左回りだけなのはいかがなものか
大井で左回りやるのもアメリカから馬を呼ぶためらしいが
74 : 2021/12/18(土)19:45:54 ID:UFUukLGb0
新潟の秋に作れや
75 : 2021/12/18(土)19:51:56 ID:KN3Hsf2s0
むしろ2200変えるべきだろ
76 : 2021/12/18(土)19:54:00 ID:hRmg8ze/0
大阪杯はスーパーG2でよかったよな
77 : 2021/12/18(土)19:57:17 ID:pV6U5x3i0
>>76
キタサンに春天の行きがけの駄賃にされてしまったのが痛い
今はあんな化け物クラスはいなくなり、牝馬が強いレースに落ち着いた
今はあんな化け物クラスはいなくなり、牝馬が強いレースに落ち着いた
78 : 2021/12/18(土)21:18:12 ID:jpHfzxd70
大阪杯は1800でいいわな
79 : 2021/12/18(土)21:22:36 ID:5pW98f8S0
目先の需要に合わせてGⅠを新設してたらメチャクチャになるからだよ。
82 : 2021/12/18(土)21:29:49 ID:yGpnpSF80
中山記念か毎日王冠のどっちか時期変更して昇格させればいいのにな
もう昇格に必要なレーティングはあるんだし
もう昇格に必要なレーティングはあるんだし
84 : 2021/12/18(土)22:32:34 ID:F/CBnaGg0
いや逆に2200を早よ廃止せーや
宝塚記念とか当時の阪神コースは2400がなかったから無理やり2200にしただけだろ?
大阪杯も内回りで被ってるんだから宝塚は2400にしろや
エリ女は秋華賞とのすみ分け出来てるから2200でもええか
90 : 2021/12/18(土)23:24:04 ID:pV6U5x3i0
>>84
2400にしたら上がりだけの軽いレースに成り下がる
なんで毎度毎度…
なんで毎度毎度…
86 : 2021/12/18(土)22:56:32 ID:rb4r3hSO0
逆、秋華賞を昔のエリ女みたいに2400に戻すべき
2000だと三冠馬出すぎ
2000だと三冠馬出すぎ
87 : 2021/12/18(土)22:59:24 ID:oRDTZBz40
夏場のローカル競馬場でダート1700のG1があっても良くね?
88 : 2021/12/18(土)23:12:38 ID:EgedBIT90
まあ1600.2000勝てない馬は1800も勝てない
89 : 2021/12/18(土)23:14:19 ID:m6I4MaHb0
香港カップだってフジヤマケンザン勝った頃は千八だろ
それが今二千なんだから、それが需要ってこった
それが今二千なんだから、それが需要ってこった
91 : 2021/12/18(土)23:26:52 ID:gq5MocZe0
2000のあるとこは1600と2400を持たないルールで配置しとけば良かったのに
92 : 2021/12/18(土)23:30:14 ID:SzO3enzE0
オールカマーもグランプリも、今の時代なら1800じゃないと揃わないよな
スプリンター以外が走れる1800が一番ミーティングレースには向いている
93 : 2021/12/18(土)23:30:57 ID:VJsevUqf0
GⅠは増やしてくれるな
むしろ減らせ
むしろ減らせ
1800は、NHK杯に戻してして中山芝1800で。
開催は、1月から
中山・府中(FS)・府中・中山(中GJ・皐月)・中山(NHK)・府中(V・樫・優駿・安田)に変更を
弥生賞が府中2000ってのもよかろう。