スポンサーリンク
1 : 2021/12/29(水)22:43:44 ID:cGxpN7wk0
理由も教えてね
"
スポンサーリンク

3 : 2021/12/29(水)22:46:16 ID:XoWmtaGk0
秋天
三強どれが勝ってもおかしくないワクワク感があったし実際三強で決まったから

 

4 : 2021/12/29(水)22:47:30 ID:e38O3RCV0
>>3
それだよな。
昨年のJCより3強感あったよな。

 

5 : 2021/12/29(水)22:49:48 ID:+U4ZdR650
有馬。勝ったから

 

6 : 2021/12/29(水)22:52:53 ID:PvMXBtcP0
秋天 うるせぇやつ潰してくれてありがとう

 

7 : 2021/12/29(水)22:53:14 ID:ci2v66ZF0
皐月
菊花
秋天
有馬
ホープフル

 

9 : 2021/12/29(水)23:00:45 ID:Uc4iQsG60
東京優駿
今年ベストレース

 

10 : 2021/12/29(水)23:01:04 ID:xnrAGZfU0
BCディスタフ

 

11 : 2021/12/29(水)23:02:35 ID:Uc4iQsG60
東京優駿の理由
凄い瞬発力で3歳の頂点が決まったから

 

12 : 2021/12/29(水)23:03:19 ID:Wy6cQkCp0
秋天か東京優駿だな~

 

13 : 2021/12/29(水)23:04:34 ID:GjFzeOqV0
今年のベストレースは秋天で文句ないな
個人的には京都記念の
キセキ→アリスト→マカヒキが好き

 

14 : 2021/12/29(水)23:05:22 ID:GY7K8Jsn0
佐賀の中島記念

 

15 : 2021/12/29(水)23:07:01 ID:Z68+fCOv0
ジャパンカップ
理由
コントレイルほんとに強かったラストラン感動した
キセキの動きが面白かった

 

16 : 2021/12/29(水)23:08:31 ID:QvNtPuqz0
皐月賞
馬単一点目的中

f4が人気なくてびっくりだった

 

17 : 2021/12/29(水)23:09:42 ID:K8uETgJ90
ダートの新馬戦で道中まったくついていけないよくいる最後方ポツンの駄馬かと思ったらそこから全馬ごぼう抜きしたやつ

 

22 : 2021/12/29(水)23:23:39 ID:Hdewfzkr0
>>17
どの馬?
今年のダート新馬、未勝利は例年より大差勝ちが多かった印象

 

24 : 2021/12/29(水)23:27:11 ID:RXgwAJJW0
>>22
ピジョンブラッドだと思う

 

45 : 2021/12/30(木)00:42:57 ID:qh2Kssgt0
>>24
あれかw
他が弱かったんだろうけどインパクトあったな

 

18 : 2021/12/29(水)23:11:25 ID:Uc4iQsG60
エフフォーリアを倒したあの福永シャフリヤールに痺れた
やっぱり直線半ばの一騎打ちが好き
3強対決は展開利に左右されすぎて観る興奮は劣る
面子の見栄えや予想が楽しいのは3強だろうがな

 

46 : 2021/12/30(木)00:46:34 ID:/cnagBZy0
>>18
シャフリヤール3番人気だったろ
どこが2強なんだ

 

19 : 2021/12/29(水)23:14:29 ID:/mhRCjGx0
今日の東京大賞典

1着馬~4着馬の動線が最初からゴールまでずーっとおもしろかった

 

20 : 2021/12/29(水)23:18:08 ID:vYUT3hMG0
秋天
3歳が勝つの久しぶりだったのもあって、エフフォーリアの圧倒的強さに惚れ惚れした
久しぶりに本当に強い牡馬が現れて嬉しかった

 

21 : 2021/12/29(水)23:19:26 ID:21PT3AxX0
ダービーのシャフリヤールの切れ味は最高だった

 

23 : 2021/12/29(水)23:25:49 ID:N4lxis+60
エリ女に尽きる
レース放映再開で久々にウインズで観戦したわ

 

25 : 2021/12/29(水)23:28:37 ID:nzziE/fK0
菊花賞はワクワク感あった

 

26 : 2021/12/29(水)23:29:35 ID:Sr82+di00
ナスDの無人島サバイバルレースかな
競馬以外でここまでテレビ見ることないわ

 

27 : 2021/12/29(水)23:31:19 ID:/fzyonvI0
秋天
「府中の芝はスタミナいらない理論」が完全に崩壊してスッキリしたわ
エピファみたいな馬が勝つんだよグランなんかじゃなくてさ

 

28 : 2021/12/29(水)23:39:16 ID:w4VHjKSE0
今日の東京大賞典は久々にゴール前手に汗握った

 

29 : 2021/12/29(水)23:43:58 ID:WzDJjSk20
朝日杯かな!やっぱり武豊がG1でチャンスがある馬に乗るのはレース前からワクワクするしね。

 

スポンサーリンク

31 : 2021/12/29(水)23:52:00 ID:gfdzwZRt0
菊花賞
武史の騎乗にセイウンスカイの親父を見た

 

32 : 2021/12/29(水)23:52:50 ID:auQsDZfC0
エリザベス女王杯しかないわな アカイイトが全く人気無くて超わくわくして複勝だけだが買ってて楽しめたわ

 

33 : 2021/12/30(木)00:03:27 ID:+Y8iWgTt0
有馬記念
年末の雰囲気と相まって、毎年だが独特のレースになるよね
普段やらない人も参戦するし注目度も高くて盛り上がりがまさに祭だ

 

35 : 2021/12/30(木)00:09:55 ID:4+uV+JyO0
しかも1-3人気の馬連がなぜか1680円だし

 

36 : 2021/12/30(木)00:13:32 ID:BgAlOV/T0
皐月賞
毎年皐月賞が一番好き
各路線から集まって、どれが強いかの答え合わせができるレース
予想のしがいがあって面白い

 

124 : 2021/12/30(木)14:44:10 ID:lfzu1CkJ0
>>36
ダービーが皐月賞出てない馬なのにそれはないよ

 

37 : 2021/12/30(木)00:15:11 ID:eToITofW0
秋天
3強が力出し切ってたし熱い。

 

38 : 2021/12/30(木)00:16:54 ID:SpQZZ5OM0
今年は面白いレースが多かったな

個人的には一番デカく当たった大阪杯だな
当たったレースは神レース

 

39 : 2021/12/30(木)00:17:17 ID:R7pNToEx0
オークス

 

40 : 2021/12/30(木)00:19:15 ID:8gCEaG4p0
アイビスサマーダッシュ

 

103 : 2021/12/30(木)11:29:32 ID:NpIhTD710
>>40
これ。エクセル席の親父達も、いいもん観たわオーラに溢れていた。

 

41 : 2021/12/30(木)00:22:21 ID:nZVoTV0L0
ディープボンドのフォア賞
連覇しような

 

42 : 2021/12/30(木)00:24:48 ID:kltyVDwd0
武さんのドウドュースとソダシの桜は馬券外したが清々しかったな。ハギノピリナで悔しいが総帥が後押ししたオークスとかも。逆に馬券当たったけど胸糞はコント劇場JCと横山家の談合競馬

 

43 : 2021/12/30(木)00:32:47 ID:kUlD3IQX0
JCのキセキの大捲りかな

 

44 : 2021/12/30(木)00:38:22 ID:f39y/HsB0
まぁ、秋天かなぁって、秋開催のほうが印象に残るから有利だわな
有馬記念の2強対決と秋天の3強対決のどっちを選ぶかくらいの差しかない

香港の対ゴールデン60も面白かった。絶対王者戦も面白い

 

47 : 2021/12/30(木)00:50:11 ID:f1u6NaBU0
ネタで買い続けていたキセキとマカヒキのワイドが当たった事

 

48 : 2021/12/30(木)00:50:42 ID:gqrbzdKc0
府中牝馬S
「好走と凡走を交互に繰り返してる」というだけの理由で、シャドウディーヴァとアンドラステを買った

 

49 : 2021/12/30(木)00:53:58 ID:zF0KW3U20
あっキセキ

 

50 : 2021/12/30(木)00:57:40 ID:xpk8eujB0
ダービー
直線向いて武史斜め前にビクトリーロード出来てる勝っちゃうーーー!
からのいっくん渾身の差し切り

 

51 : 2021/12/30(木)01:49:35 ID:OTxbezsY0
秋天とか有馬とか
強い馬でキッチリ決まるレースが面白いわ

 

52 : 2021/12/30(木)01:51:07 ID:nQFYvqPD0
オークス
朝日杯

 

54 : 2021/12/30(木)01:57:28 ID:A0rcJrB+0
馬券的には宝塚とMCSだな
勝ち馬どっちも1倍台前半の馬だと思ってたら意外に嫌われてたから

 

55 : 2021/12/30(木)02:00:13 ID:aU6lTxB/0
いや、完全にオジュウチョウサンだろ
本当に楽しめた

 

56 : 2021/12/30(木)02:03:37 ID:CSXjqV4x0
使い分けはあるけど今年は良いレース多かった

 

57 : 2021/12/30(木)02:04:45 ID:2I1P6WZe0
菊花賞だな
馬券も当たったしタケシのパフォーマンスも良かった

 

58 : 2021/12/30(木)02:08:17 ID:OAMZBi180
ソダシが出るレースはどれも楽しかったろ?

 

59 : 2021/12/30(木)02:08:46 ID:hX13V9Nw0
京成杯オータムハンデ
ずっと追っていたカテドラルが遂に重賞制覇

 

スポンサーリンク
60 : 2021/12/30(木)02:19:13 ID:qWuImvQu0
最後にもう一度見ると秋天かなやっぱり、今年は秋天の年と言っても過言じゃない
次点でダービーだな

 

61 : 2021/12/30(木)02:21:04 ID:PmrWq8nJ0
レース前に突然雨が降って来て、人気薄の雨馬2頭のドルバコとキタノテイオウで決まったレース
3着にも最低人気の渡来が突っ込んで来て、雨の日馬券のような狙い通りも狙い通りでスカッとしたわ

 

62 : 2021/12/30(木)02:22:56 ID:OTxbezsY0
後付けになるけど

有馬勝つ3歳馬(年度代表馬)
JC勝つ3冠馬(最優秀古馬牡馬)
マイルCS勝つGI6勝馬(最優秀短距離馬)

が直接対決したのが秋天だもんな
そしてその通りワンツースリー

 

63 : 2021/12/30(木)02:23:35 ID:Pmlh76ca0
BCディスタフ
ラヴズのラストラン
ソダシクラシック制覇

 

64 : 2021/12/30(木)02:27:06 ID:PmrWq8nJ0
スポーツ観戦者しかいないのかよ。人気薄から行って狙い通りにやって何十万馬券に勝るレースなんか無いだろ

 

65 : 2021/12/30(木)02:27:20 ID:OkpcDqP10
手を叩いて喜べたのは
ブリーダーズカップフィリーアンドメアターフ
中山大障害
ブリーダーズディスタフは生中継しないグリーンチャンネルのせいで少し感動が薄くなってしまった

 

66 : 2021/12/30(木)02:44:45 ID:C3qEBrI50
コスモノアゼット丹内の暴走大逃げ

 

67 : 2021/12/30(木)02:50:17 ID:aFCOPDqh0
東京大賞典でいいよ
面白いレースだった
海外だとBCディスタフ

 

68 : 2021/12/30(木)03:15:03 ID:QVqb30qD0
凱旋門賞じゃね
ドイツ馬が勝つとか痛快

 

69 : 2021/12/30(木)03:27:56 ID:wblgAz8F0
やっぱ秋天かな
久々にコントレイル見れて嬉しかったし、エフフォーにあっかり負けたのおもろかった
他の人がレスしてたけど、上位3頭が後に年度代表馬、最優秀古馬牡馬、最優秀短距離馬になる存在なのも熱い

 

71 : 2021/12/30(木)03:46:56 ID:hS1x3ifc0
スプリンターズも新時代の幕開け感があって良かっただけに香港が残念すぎる

 

72 : 2021/12/30(木)03:53:15 ID:0bHP9DwP0
武基地ではないけど朝日杯は感動した
拍手も凄かったわ

 

73 : 2021/12/30(木)04:00:42 ID:FnH1FHxW0
ベタだけど天秋とダービー。
天秋は馬単一点的中で気持ちよかった補正もある。
ダービーは外れたけど道中、直線、結末全て見応えがあった。

 

74 : 2021/12/30(木)04:01:29 ID:sdFLKSae0
強い馬が他を千切って勝つレースはスカッとして好きだわ
菊とかチャンピオンズCとかVMとか

 

75 : 2021/12/30(木)04:06:09 ID:fgdGGOAz0
今年は宝塚記念
生まれてはじめての帯ゲットで今年の勝ちが確定した
やっぱ勝てないと楽しくない

 

76 : 2021/12/30(木)04:19:00 ID:NQqX9GEe0
朝日杯一択

 

77 : 2021/12/30(木)04:21:23 ID:hvEimTE30
ドウデュースの朝日杯

レース後の祝福が凄かった。

 

78 : 2021/12/30(木)04:31:51 ID:xhqfUGf90
凱旋門賞 理由は単純に3連複2点買ったら当たったから

 

79 : 2021/12/30(木)04:35:43 ID:8+FOMFYI0
JCかな
久しぶりに大号泣した

 

81 : 2021/12/30(木)05:39:57 ID:8Ga5sh030
今年のダービーは近年稀に見るハイレベルな内容で痺れたな
その時負けたがエフフォーリアこいつ凄いなって感じたのを秋に証明してくれたのもスカッとした

 

82 : 2021/12/30(木)05:43:58 ID:pAt7tyDg0
コントレイルのジャパンCかオジュウの中山大障害

感動した

 

84 : 2021/12/30(木)07:57:28 ID:+28bj1jl0
ディープボンドの有馬記念
負けちゃったけど夢を見れたありがとう
来年も期待してる

 

85 : 2021/12/30(木)08:54:46 ID:t+N+X7Vy0
フェブラリーS
エアスピネルから買って大儲け
大型テレビが買えた

 

87 : 2021/12/30(木)09:43:35 ID:51WCafTL0
東京大賞典
最後の最後で三連単2点で取って有馬とホープフルの負けを取り返せたから

 

引用元: 今年一番楽しめたレースは?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク