1 : 2021/12/29(水)21:52:00 ID:GJY5I2yP0
高速専用機かね?

2 : 2021/12/29(水)21:53:43 ID:T6senysZ0
ドバイターフ行けばいいよ
4 : 2021/12/29(水)21:55:31 ID:/nBnwNDQ0
オーソリティにベスト舞台で負ける雑魚
5 : 2021/12/29(水)21:57:30 ID:4c2qKD530
ワグネリアン2号くらい強い
まぁワグネリアンならF4差せんが
まぁワグネリアンならF4差せんが
6 : 2021/12/29(水)21:58:24 ID:sbTYumZt0
マカヒキ、ワグネリアンの後継者
7 : 2021/12/29(水)21:59:28 ID:ypNGJjeH0
成長がない感じ
8 : 2021/12/29(水)22:00:41 ID:T6senysZ0
阪神2000・2200でエフフォーリアに、阪神3200でタイトルホルダーに勝つイメージが湧かないし、ドバイ行くべき
9 : 2021/12/29(水)22:12:10 ID:nshjeSw70
秋天で見たいね
福永だっけ?が言ってた通り2000ベストの馬になるのかな
シーマにしろターフにしろドバイには行って欲しい
ターフはシュネルマイスターかな?
福永だっけ?が言ってた通り2000ベストの馬になるのかな
シーマにしろターフにしろドバイには行って欲しい
ターフはシュネルマイスターかな?
10 : 2021/12/29(水)22:12:16 ID:nCp98Npt0
まぁマカヒキコースだな
118 : 2021/12/30(木)07:44:18 ID:HSbEipFG0
>>10
マカヒキさんは唯一無二
簡単な道じゃねーよ
簡単な道じゃねーよ
11 : 2021/12/29(水)22:12:17 ID:CyTYi5Oe0
一発屋だろ
13 : 2021/12/29(水)22:13:57 ID:GjFzeOqV0
F4を倒すためにダービーで3倍界王拳使った馬
14 : 2021/12/29(水)22:14:52 ID:CM3swL2U0
>>13
反動でかそう
15 : 2021/12/29(水)22:15:39 ID:ZO02rnQn0
ダービー単冠馬は一発屋というより後先考えずにメイチで仕上げ過ぎて馬がレース嫌いになってそう
16 : 2021/12/29(水)22:15:41 ID:GvWUFWK/0
正直分からん。
阪神1800のレコード作ったから左回り(府中)専用機ではないし、2400(ダービー)の終いの切れ見たらマイラーでもない。
ムラがあるのか一発屋なのか?
次走待ちかな。
阪神1800のレコード作ったから左回り(府中)専用機ではないし、2400(ダービー)の終いの切れ見たらマイラーでもない。
ムラがあるのか一発屋なのか?
次走待ちかな。
17 : 2021/12/29(水)22:15:47 ID:vTaFV+Ty0
条件がそろったときだけ強いイメージ
18 : 2021/12/29(水)22:16:29 ID:u74fAbDV0
強かったとしてももう勝てなそう
19 : 2021/12/29(水)22:18:07 ID:Fyy8TAvD0
不良は走れない
JCは不利でノーカン
次で判断だろ
JCは不利でノーカン
次で判断だろ
20 : 2021/12/29(水)22:18:38 ID:NBkTgDl40
今のところ一発屋のダービー馬ってとこか
21 : 2021/12/29(水)22:19:13 ID:ATu4Z3Ie0
いつものディープ
23 : 2021/12/29(水)22:20:02 ID:aWC/k8Js0
どっから?金鯱賞から?
24 : 2021/12/29(水)22:29:31 ID:7JsSsbl80
福永と川田におもちゃにされて壊れてるよ
25 : 2021/12/29(水)22:31:02 ID:1fcdXdkY0
ダービーで燃え尽きるタイプの馬じゃね
26 : 2021/12/29(水)22:31:21 ID:/QU4f+fY0
福永曰くJCはダービーの走りそうなシャフリヤールじゃなかったみたいだね
ダービーの状態に戻せるかが鍵だな
ダービーの状態に戻せるかが鍵だな
27 : 2021/12/29(水)22:33:11 ID:B/nbzwBs0
JC3着で何故こんなにも低評価なのか?
有馬4着5着より一枚上の良い成績じゃない?
有馬4着5着より一枚上の良い成績じゃない?
30 : 2021/12/29(水)22:37:09 ID:GjFzeOqV0
>>27
1着と4着と5着の同期は秋に一勝してる
シャフリだけが秋に一勝もできてないから
今低評価気味
シャフリだけが秋に一勝もできてないから
今低評価気味
28 : 2021/12/29(水)22:33:18 ID:GjFzeOqV0
もしF4がこのまま勝ち続けて
シャフリが負け続けたら
ダービーだけ勝てなかった馬と
ダービーしか勝てなかった馬になんのかな
シャフリが負け続けたら
ダービーだけ勝てなかった馬と
ダービーしか勝てなかった馬になんのかな
42 : 2021/12/29(水)23:09:49 ID:0gEA+m3U0
>>28
言ってる通りだろ。質問する意味ない
29 : 2021/12/29(水)22:35:36 ID:p+3eqppF0
とりあえずオーソリティには同斤量になったら勝てない
31 : 2021/12/29(水)22:37:43 ID:ti3Posle0
多分来年は小猿が乗ってるよ
32 : 2021/12/29(水)22:38:54 ID:Utk10CXx0
どのみち今後のレースではある程度人気するし、悩むなら思い切ってバッサリ切ったほうがいい
買うとしても3連系の23着付け紐候補で十分
買うとしても3連系の23着付け紐候補で十分
33 : 2021/12/29(水)22:44:31 ID:0FnblJTe0
ダービーは福永が上手く乗ったけど
福永や川田がそんな合ってるとも思えんな
届かず2,3着、前出し過ぎて2,3着みたいなパターン増えそう
福永や川田がそんな合ってるとも思えんな
届かず2,3着、前出し過ぎて2,3着みたいなパターン増えそう
34 : 2021/12/29(水)22:44:33 ID:1/V/HLZz0
二桁着順連発でもしないとオッズはなかなか下がらないからな
35 : 2021/12/29(水)22:45:03 ID:1/V/HLZz0
間違い
オッズは上がらないからな
オッズは上がらないからな
36 : 2021/12/29(水)22:47:56 ID:DKZXqD4k0
最近のダービー馬って感じ
37 : 2021/12/29(水)22:48:20 ID:B/nbzwBs0
こういう馬は京都開催が無いのも可哀想だよな
大阪杯も春天も宝塚も合わないし
春は仕方なくドバイと目黒記念目標かね
大阪杯も春天も宝塚も合わないし
春は仕方なくドバイと目黒記念目標かね
38 : 2021/12/29(水)22:49:31 ID:5EyTaI5r0
あからさまに高速馬場特化のディープじゃん
それ以外疑いようもない
これを2キロハンデで圧倒したコントレイルはやっぱ並のディープではなかった
それ以外疑いようもない
これを2キロハンデで圧倒したコントレイルはやっぱ並のディープではなかった
39 : 2021/12/29(水)22:59:12 ID:SAQQtkWX0
ダービーは武史の位置取りが悪かったから結果として仕掛けが早くなった
だから最後の最後で差されたが今の武史だったら完ぺきな位置取りで余裕で勝ってただろうな
だから最後の最後で差されたが今の武史だったら完ぺきな位置取りで余裕で勝ってただろうな
40 : 2021/12/29(水)22:59:45 ID:UTd+R0Ky0
レコード決着ならディープ産駒屈指
41 : 2021/12/29(水)23:06:58 ID:N4lxis+60
量産型ディープ産ダービー馬
43 : 2021/12/29(水)23:20:46 ID:lDc+36o00
スローの高速馬場なら強いだろ
その2つが揃った時勝てる
その2つが揃った時勝てる
72 : 2021/12/30(木)01:12:45 ID:oPIS+Rau0
>>43
毎日杯見てないのか?
44 : 2021/12/29(水)23:22:23 ID:l/BhXj9w0
オーソリティにすら負けてるから
45 : 2021/12/29(水)23:22:24 ID:rS6QlBwb0
JC見てF4と同レベルで強いことに気付けない奴はどうか馬券購入ずっと続けて下さい
46 : 2021/12/29(水)23:26:11 ID:67b6xj/Z0
シャフリヤールが古馬で強いところを見せればコントレイルの評価は上がるというものだ
エフフォーリアを負かすようなレースがあれば秋天の敗北もジャンケン扱いになる
エフフォーリアを負かすようなレースがあれば秋天の敗北もジャンケン扱いになる
47 : 2021/12/29(水)23:28:51 ID:Hi3xqaZM0
強いと思うけどね
エフフォーリアとの再戦楽しみだわ
エフフォーリアとの再戦楽しみだわ
48 : 2021/12/29(水)23:39:08 ID:gwVKLymX0
ジャパンカップがコントレイルに勝たせるためにあえて譲ったレースなら
今後見込みはある。あれが本気ならマカヒキコース。
今後見込みはある。あれが本気ならマカヒキコース。
49 : 2021/12/29(水)23:40:12 ID:KRBGLOG/0
ぼちぼち強い
ダービー馬として恥ずかしくないレベル
ダービー馬として恥ずかしくないレベル
62 : 2021/12/30(木)00:40:12 ID:8zwAnGmi0
>>49
ダービー馬が近年弱々しいからな
65 : 2021/12/30(木)00:43:51 ID:FISNRdcb0
>>62
ね
50 : 2021/12/29(水)23:49:37 ID:Dbh/Tm+I0
もう一回エフフォーリア負かしてほしいわ
51 : 2021/12/29(水)23:54:07 ID:WWEYmmu10
京都があればなあ
京都復活まで現役でいてほしい
春天は勝てる気がする
京都復活まで現役でいてほしい
春天は勝てる気がする
52 : 2021/12/29(水)23:54:42 ID:H3E6ZO150
世代最強じゃないダービー馬とか本当に意味が無い
ブリランテとかワンオンくらいの馬だろ
ブリランテとかワンオンくらいの馬だろ
53 : 2021/12/29(水)23:58:09 ID:W2zKaCGi0
タイトルホルダーを捕まえに行くエフフォーリアを見ながらレース出来るから、3強では一番レースしやすいし大阪杯から有馬まで全制覇有る
54 : 2021/12/30(木)00:11:44 ID:mJls9dK30
レコード出るような馬場なら大阪杯とか勝てそう
55 : 2021/12/30(木)00:15:08 ID:CLyQXNLt0
大阪杯は後ろからじゃ届かないよ
191 : 2021/12/30(木)14:40:30 ID:XWnPxt8I0
>>55
雨だよ。どーせ。
56 : 2021/12/30(木)00:17:47 ID:A/cYyOw10
内回りコースは無理だわな
グランプリは完全用無し
まず出ないだろうけど
グランプリは完全用無し
まず出ないだろうけど
57 : 2021/12/30(木)00:21:03 ID:Ai4Ebdcb0
JCは仕方ないんじゃねえのオーソに塞がれてるし
そもそもコントはアモアイやグランよりキレる脚あるかもしれない馬だし
そこそこ食い付いていけただけでもよくやったと思った
そもそもコントはアモアイやグランよりキレる脚あるかもしれない馬だし
そこそこ食い付いていけただけでもよくやったと思った
59 : 2021/12/30(木)00:34:17 ID:7xVgtFIA0
今後GⅡは1つくらいは勝てるかも
GⅠだと掲示版が精一杯の馬
ダービーは一世一代を大駆けだったな
GⅠだと掲示版が精一杯の馬
ダービーは一世一代を大駆けだったな
60 : 2021/12/30(木)00:36:22 ID:Dneb8teA0
ほんとにJCをどう見るかだね
直線でコントレイルにビビって伸びなかったけどあれをまたやるならもう一生買えない
あと内ラチ激突の影響をどう判断するか
直線でコントレイルにビビって伸びなかったけどあれをまたやるならもう一生買えない
あと内ラチ激突の影響をどう判断するか
61 : 2021/12/30(木)00:38:52 ID:8zwAnGmi0
この馬はダービー制覇のために育てられた馬なので後は下り坂でもおかしくない。
次負けたら引退するんじゃないの?
次負けたら引退するんじゃないの?
63 : 2021/12/30(木)00:40:30 ID:ZbDz6yOH0
アグネスフライトみたいだな
68 : 2021/12/30(木)01:03:46 ID:WGRN0axy0
今の時点だとダービーでピークに達した早熟馬
来年の活躍次第だね
来年の活躍次第だね
69 : 2021/12/30(木)01:07:26 ID:tF9ld2Tn0
福永がダービーで会心の騎乗しただけだろ
能力的には神戸新聞杯でみせた程度の実力なんじゃないの
能力的には神戸新聞杯でみせた程度の実力なんじゃないの
70 : 2021/12/30(木)01:08:21 ID:HGbgFlvn0
無事是名馬って言葉があってだな
74 : 2021/12/30(木)01:28:08 ID:gbljcIsn0
春天出走楽しみだわ
75 : 2021/12/30(木)01:35:44 ID:A0rcJrB+0
強い弱いはともかく負けた理由がわかりやすいし馬券的には買いやすい馬なんじゃないの
76 : 2021/12/30(木)01:48:54
骨折2回の中1週のオーソリティに子供扱いされた量産型ダービー馬やろ
97 : 2021/12/30(木)05:12:14 ID:o+WCo75R0
>>76
中2週だよ。
77 : 2021/12/30(木)01:51:09 ID:PE/hRQBT0
どう見ても2000までの馬
ダービーは若馬特有の勢いとまぐれで2400を走れたが今後は無理
キャリア積むほどに距離の守備範囲が狭まる馬の典型
ダービーは若馬特有の勢いとまぐれで2400を走れたが今後は無理
キャリア積むほどに距離の守備範囲が狭まる馬の典型
79 : 2021/12/30(木)01:54:11
マイラーやろ
80 : 2021/12/30(木)01:54:13 ID:OAMZBi180
エフフォーリアにダービーで勝つためだけに産まれてきた馬というのが現状
来年の活躍と直接対決で決まるかなー
来年の活躍と直接対決で決まるかなー
81 : 2021/12/30(木)01:56:15 ID:oCv1ipmE0
ディープ産駒だからな
コンクリ馬場ならF4に負ける事は無い
種牡馬としてもF4より上
コンクリ馬場ならF4に負ける事は無い
種牡馬としてもF4より上
82 : 2021/12/30(木)01:58:43
多分ダノキンみたいなもん
ダノキンもダービー2着だったけど古馬になってマイルでグランに勝ったし
ダノキンもダービー2着だったけど古馬になってマイルでグランに勝ったし
83 : 2021/12/30(木)01:59:16 ID:MyBHRM1q0
強い馬は道が悪いくらいで限定のステップレースであんな負け方はせん
84 : 2021/12/30(木)02:01:40
神戸新聞杯で4着だからワンオンより弱いダービー馬なんよね
85 : 2021/12/30(木)02:01:43 ID:8w5F/moh0
上手くいって後G1ひとつ勝てるぐらいの馬
86 : 2021/12/30(木)02:03:00
マイルで覚醒するやろ
91 : 2021/12/30(木)02:44:34 ID:8zwAnGmi0
>>86
残念そこはシュネルマイスターの領域なんだ
87 : 2021/12/30(木)02:14:20 ID:UO4EV5uL0
ダービーしか勝ってない馬は大成しない。
88 : 2021/12/30(木)02:20:07 ID:iynsaokB0
よくいるディープのダービー馬じゃない?
ダービーが一世一代のパフォーマンスでそっから転がり落ちるやつ
ダービーが一世一代のパフォーマンスでそっから転がり落ちるやつ
89 : 2021/12/30(木)02:27:37 ID:EBhV0OTI0
量産型ディープだろ
マカヒキやワグネリアンと同じ
マカヒキやワグネリアンと同じ
90 : 2021/12/30(木)02:30:04 ID:VoYtGK210
ワグネリアン、マカヒキもJCで入着してるから
ダービー勝つ馬って東京の2400が合ってるんだろうな
ダービー勝つ馬って東京の2400が合ってるんだろうな
93 : 2021/12/30(木)04:51:53 ID:HqBbKqg20
神戸新聞杯が雑音になってる
元々コントレイル>>>シャフリ>F4なんだけど、神戸新聞杯の凡走を無視すればわからやすいよ
元々コントレイル>>>シャフリ>F4なんだけど、神戸新聞杯の凡走を無視すればわからやすいよ
95 : 2021/12/30(木)05:01:21 ID:8zwAnGmi0
>>93
枠順平均の話かな?
昇順並べだとそのくらいの差がある気はする
昇順並べだとそのくらいの差がある気はする