1 : 2022/01/05(水)15:55:50
馬に恵まれてるだけなのではないでしょうか

2 : 2022/01/05(水)15:56:16 ID:ZVYOFJSq0
実は松山のほうがうまい
7 : 2022/01/05(水)15:57:13 ID:suKgsu820
>>2
それは知ってる
4 : 2022/01/05(水)15:56:38 ID:DfzwpTQ40
その辺は福永さんと被るな
5 : 2022/01/05(水)15:56:39 ID:n7JrWlaW0
岩田Jr.の霊圧が消えたッ!!
6 : 2022/01/05(水)15:56:56 ID:Ns0B59Na0
去年のマイルチャンピオンシップはクソ
8 : 2022/01/05(水)15:57:18 ID:dBMvaPpm0
負けた直後にこういう気持ちになるのはわかるけど、
一週一週で気持ちコロコロ変わりすぎなンだわ
一週一週で気持ちコロコロ変わりすぎなンだわ
9 : 2022/01/05(水)15:57:32 ID:jqO1pQCJ0
みんな持ち上げ過ぎ
10 : 2022/01/05(水)15:57:34 ID:I5oBZrfl0
そりゃ馬が強ければ勝てるのは当たり前
致命的に下手な奴だと重賞級の馬に乗っても
複勝圏内どころか掲示板すら絡めない
致命的に下手な奴だと重賞級の馬に乗っても
複勝圏内どころか掲示板すら絡めない
12 : 2022/01/05(水)15:58:28 ID:dBMvaPpm0
>>10
京都金杯の1番人気の鞍上の悪口やめよう
11 : 2022/01/05(水)15:58:18 ID:RKNhB/Gj0
今の金杯は超スローで遅仕掛け
13 : 2022/01/05(水)15:58:40 ID:gglpl9g20
小猿以下なのにみんな持ち上げすぎだわ
16 : 2022/01/05(水)15:59:22 ID:sVqRDkHu0
>>13
小猿でOP取りこぼした馬で
ホープフル勝ちましたが
ホープフル勝ちましたが
28 : 2022/01/05(水)16:03:22 ID:Lqw8T/Jg0
>>16
それにしてもダノンスコーピオン以上か?と言われると違うと思う
17 : 2022/01/05(水)15:59:23 ID:h4UEBKpZ0
今日は親父は頑張った
19万ごっつぁんです
19万ごっつぁんです
19 : 2022/01/05(水)16:01:00 ID:DJ/FSHTK0
最近はあまり進んで買わないが実力者馬はまあ持ってくる
22 : 2022/01/05(水)16:01:41 ID:0HlZswIT0
>>19
笑わせんなwww
20 : 2022/01/05(水)16:01:08 ID:60EAfyN+0
武史より松山にいい馬を回してほしい
21 : 2022/01/05(水)16:01:09 ID:8XtK0Uvq0
武史ハゲとの相性最悪だわ
23 : 2022/01/05(水)16:02:06 ID:hP75tIbG0
たった一戦負けたら下げるアホ達
25 : 2022/01/05(水)16:02:38 ID:mUeVi4b60
馬質は最高、腕前は中の中~上くらい。
26 : 2022/01/05(水)16:03:01 ID:CDqyOADp0
糞騎乗だったけど最後まで必死に追って3着確保したから許す
27 : 2022/01/05(水)16:03:09 ID:GoaMoDNW0
もっと人気して飛んでほしい
内枠先行できないとダメな騎手だからな
外差しと向かないし
内枠先行できないとダメな騎手だからな
外差しと向かないし
29 : 2022/01/05(水)16:03:27 ID:y8eHCGUG0
持ち上げるも何も2年連続リーディングなんだが、ウインやマキオの馬乗ってたのに馬質もクソも無いだろ
30 : 2022/01/05(水)16:05:18 ID:v5AHIthr0
毎週勝たないと満足しないのかよ
36 : 2022/01/05(水)16:07:11 ID:Lqw8T/Jg0
>>30
持ち上げるのはやめよう
ちゃんと馬の能力を含めて判断しようということでは?
武史は強い馬を弱くすることはないけど弱い馬を強くすることはできないよということ
武豊と同じタイプ
ちゃんと馬の能力を含めて判断しようということでは?
武史は強い馬を弱くすることはないけど弱い馬を強くすることはできないよということ
武豊と同じタイプ
44 : 2022/01/05(水)16:09:55 ID:hP75tIbG0
>>36
お前あほ?そんな騎手いないから
47 : 2022/01/05(水)16:11:31 ID:Lqw8T/Jg0
>>44
どういう意味?
弱い馬を強くするっていうのは人気薄を上位に持ってくる能力と言ったらわかりやすいか?
弱い馬を強くするっていうのは人気薄を上位に持ってくる能力と言ったらわかりやすいか?
63 : 2022/01/05(水)16:21:22 ID:hP75tIbG0
>>47
だからそんなやつ居ねえよカス
騎手は100の馬を100で走らせるのであって120とかにするもんじゃねえから
しかも人気薄が勝つのは騎手じゃなく向いてる条件で体調良いなど
ニワカすぎだろゴミ
67 : 2022/01/05(水)16:23:13 ID:Lqw8T/Jg0
>>63
じゃあ武豊が人気薄で全く勝てないのはなんで?
そういう強い馬を弱くさせない能力と人気薄を1着にする能力は違うわけ
わかる?
そういう強い馬を弱くさせない能力と人気薄を1着にする能力は違うわけ
わかる?
31 : 2022/01/05(水)16:05:36 ID:L7KCdxq00
横山一家嫌いの俺は賛同する。
横山信者は持ち上げすぎ。
日本人No.1騎手はやり過ぎ。
マジで止めてくれよ!
親父サポート、ラフプレー、油断騎乗ばかりする騎手が、日本人No.1騎手な訳ない。
32 : 2022/01/05(水)16:05:52 ID:IsCFw5ya0
大レースには強いけど平場は並レベル
33 : 2022/01/05(水)16:06:00 ID:lpDD5JAt0
小猿に比べるとマシすぎるんだよなぁー
40 : 2022/01/05(水)16:09:00 ID:Lqw8T/Jg0
>>33
比べるのが下すぎるw
その程度と比べないと平常心保てないのかw
その程度と比べないと平常心保てないのかw
35 : 2022/01/05(水)16:06:49 ID:3QRbe6U80
喜び方が自分にやってる風に見えるのは俺だけ?だから好きじゃないしいつも買わない。そして負けてる(笑)
38 : 2022/01/05(水)16:07:41 ID:qN0eHmcM0
元から騎乗にムラのある騎手
信用して買ったときに限って痛い目にあう
信用して買ったときに限って痛い目にあう
39 : 2022/01/05(水)16:08:58 ID:AdLZ9HF40
馬券内で煽られるのは一流ジョッキーの証よ
53 : 2022/01/05(水)16:13:42 ID:sVqRDkHu0
>>39
今日はミス騎乗になってくるかと
4角から直線入口辺りの進路の選択が
悪くて完全に追い遅れたからな
2着には来れてたレース
4角から直線入口辺りの進路の選択が
悪くて完全に追い遅れたからな
2着には来れてたレース
41 : 2022/01/05(水)16:09:17 ID:DJ/FSHTK0
ハンデ戦で馬券に入ってたらいいだろ
西のメインに比べたら
西のメインに比べたら
42 : 2022/01/05(水)16:09:29 ID:fzr2NP6x0
クソが
いつも2着3着で買ってたけど去年バカスカ勝つから嫌々1着2着で買ったらコレ
いつも2着3着で買ってたけど去年バカスカ勝つから嫌々1着2着で買ったらコレ
43 : 2022/01/05(水)16:09:40 ID:uP5wIzeZ0
ヒートなんて元々2400以上のレース中心に使ってきた馬だし、前走は2000で2着っても逃げた勝ち馬だけ圧勝であんなの評価できる内容ではない
さらに初の中山
それらを考慮すれば3着確保はきっちり仕事してると思うがね
さらに初の中山
それらを考慮すれば3着確保はきっちり仕事してると思うがね
問題なのはカスオ
48 : 2022/01/05(水)16:12:00 ID:QDHz3wVV0
そうはいうが横山一家が揃ったら買わざるをえんだろ
有馬記念完璧な封じ込めだったし
有馬記念完璧な封じ込めだったし
51 : 2022/01/05(水)16:12:54 ID:DJ/FSHTK0
タナパク最強説爆誕
52 : 2022/01/05(水)16:13:30 ID:lNIpIL2C0
岩田望来を持ち上げるのはもうやめませんか
54 : 2022/01/05(水)16:13:58 ID:y8eHCGUG0
人気なんて馬券購入が作り出すもので、勝った馬が強いんだけどな
56 : 2022/01/05(水)16:15:11 ID:Lqw8T/Jg0
>>54
アカイイトを強いと思ってるタイプ?
95 : 2022/01/05(水)16:52:46 ID:5vsGKvqr0
>>56
実際にエリ女に出た馬の中で強かったから、力があったから勝ったんだよなぁ
55 : 2022/01/05(水)16:14:47 ID:uP5wIzeZ0
同じようにチャレンジCでレイパパレの2着だったブラヴァスなんてその後、惨敗を繰り返してるからな
57 : 2022/01/05(水)16:16:15 ID:7e4L4K290
今日はしゃーないだろパパいなかったし
兄?知らんな
兄?知らんな
59 : 2022/01/05(水)16:18:11 ID:jDWrC8pf0
中山初めて、2000以上ばかり使ってきて3着なら好走だと思うけどなー
60 : 2022/01/05(水)16:18:46 ID:l8QE+13n0
時代にも恵まれてるよな
外厩全盛で西高東低なんて関係なくなった
美浦所属でも普通にG1勝てる馬が多数いる
ヨシトミとか三浦とかよくネタにされるけど、そもそも関東にG1有力馬がいないっていう世代でもあったからな
外厩全盛で西高東低なんて関係なくなった
美浦所属でも普通にG1勝てる馬が多数いる
ヨシトミとか三浦とかよくネタにされるけど、そもそも関東にG1有力馬がいないっていう世代でもあったからな
62 : 2022/01/05(水)16:21:00 ID:e1Z/7YMB0
レース終わるたび手のひら返す低脳多すぎ
66 : 2022/01/05(水)16:23:07 ID:HydyyIaE0
良い馬乗ってるから関東仲良しクラブ内じゃ進路譲ってもらえて伸び伸び乗れてるだけだろ
70 : 2022/01/05(水)16:25:39 ID:mz4CnPJ10
松山のほうが上
71 : 2022/01/05(水)16:28:16 ID:5z+UpLiq0
松山の方が上は同意だわ
72 : 2022/01/05(水)16:28:19 ID:CDqyOADp0
まあ強い馬を勝たす能力と弱い馬を勝たせる能力には違いあるとは思うわ
デムーロなんかは強い馬で取りこぼしまくってるけど弱い馬を勝たす一発は持ってるし強い馬を勝たすのはルメや武みたいなのが上手いし
デムーロなんかは強い馬で取りこぼしまくってるけど弱い馬を勝たす一発は持ってるし強い馬を勝たすのはルメや武みたいなのが上手いし
76 : 2022/01/05(水)16:33:21 ID:sVqRDkHu0
>>72
本命馬で取りこぼさないうまさと
穴で一発あけるうまさは確かに違う種類だな
リーディング取れるのは前者
穴で一発あけるうまさは確かに違う種類だな
リーディング取れるのは前者
74 : 2022/01/05(水)16:32:37 ID:vvydvANh0
こいつのせいでヨーロピアン騎乗が持ち上げられてるけど小猿も菅原もフォームは同じやからな
先行脳味噌がうまくいってるだけや
先行脳味噌がうまくいってるだけや
75 : 2022/01/05(水)16:32:58 ID:Jilgyxuu0
カズヲ切ってこいつ買ってれば勝てるのは間違いない
87 : 2022/01/05(水)16:43:14 ID:rgUn0rHO0
>>75
カスオは今後も中山東京の重賞を勝つことはないだろね
今日は絶好のチャンスだったのにそれすら飛ばしてもうダメだろう
今日の騎乗は有馬より酷かったな
持ったまま4角回ってきて手応え良さげに見えるけど既に後続がすぐ後ろまで押し上げて来てて…w
直線向いてから横一線で追い出してもさあ…トップハンデなのに。
あんなん戸崎が乗ってれば普通に1分59秒台でトーセンが勝ってる
今日は絶好のチャンスだったのにそれすら飛ばしてもうダメだろう
今日の騎乗は有馬より酷かったな
持ったまま4角回ってきて手応え良さげに見えるけど既に後続がすぐ後ろまで押し上げて来てて…w
直線向いてから横一線で追い出してもさあ…トップハンデなのに。
あんなん戸崎が乗ってれば普通に1分59秒台でトーセンが勝ってる
78 : 2022/01/05(水)16:36:55 ID:L7KCdxq00
ヒートオンビートは今回のメンツなら確勝級で勝たなきゃおかしいレースだった。馬が可哀想だった。
所詮親父サポート無ければ何もできない騎手。
所詮親父サポート無ければ何もできない騎手。
エフフォーリアやキラーアビリティで勝てたのは、親父がルメール潰して息子サポートしただけだからな。
83 : 2022/01/05(水)16:38:40 ID:Lqw8T/Jg0
>>78
やっぱG1では横山武史騎乗するなら横山家族騎乗しないようにしたほうがいいと思う
実際は違ったとしてもこうやって思うやつ一定数いるし
俺もそうだし
実際は違ったとしてもこうやって思うやつ一定数いるし
俺もそうだし
88 : 2022/01/05(水)16:44:30 ID:69bik3dp0
ちゃんと3着につっこんでくるだけマシじゃん
112 : 2022/01/05(水)17:24:48 ID:fGVtRRTW0
>>88
エンジンかかるの遅い馬で詰まって脚余しちゃったけどね
まあ三着なら3連系の馬券買った人は救ってるから最低限の仕事はしてる
子猿とは違う
まあ三着なら3連系の馬券買った人は救ってるから最低限の仕事はしてる
子猿とは違う
120 : 2022/01/05(水)17:30:06 ID:RpdVmzNM0
>>112
1着になるチャンス減らしてでも3着確保するべきかは評価は分かれるところだな
つってもミライもさすがにどっかで重賞は勝てるだろう
G1は知らん
つってもミライもさすがにどっかで重賞は勝てるだろう
G1は知らん
89 : 2022/01/05(水)16:44:55 ID:yAE+vNpm0
3着持ってきてくれたおかげで3連単取れたありがとう!
91 : 2022/01/05(水)16:46:49 ID:hT9cbGUg0
>>89
逆に2着に持ってきてたらブチギレてそうw
90 : 2022/01/05(水)16:46:45 ID:p5CTLnwF0
三浦の方が上手いよ
馬質に恵まれてないだけ
馬質に恵まれてないだけ
93 : 2022/01/05(水)16:50:29 ID:K7sM2p4M0
松山買えないで年始から負けたやつの悲鳴が心地いいwww
94 : 2022/01/05(水)16:52:35 ID:LvGm5uFL0
3着もなかったら、いくら付いたんだろう?
96 : 2022/01/05(水)16:56:25 ID:9TVObB1l0
今日は完全にミス騎乗
中山の直線の距離を忘れてたらしい
中山の直線の距離を忘れてたらしい
98 : 2022/01/05(水)17:05:16 ID:AGp13X0j0
横山和生の方が上手くなったら持ち上げるのをやめるけど
現状では無理ですわ
現状では無理ですわ
103 : 2022/01/05(水)17:09:29 ID:NLpOnPJe0
兄のカスオのほうがやべーわ
2度と人気馬乗んなよカス
2度と人気馬乗んなよカス
105 : 2022/01/05(水)17:18:38 ID:TQkuk6/N0
これは同意だわ
107 : 2022/01/05(水)17:20:20 ID:wlbDMuYv0
小猿から買った奴の溜まり場www
109 : 2022/01/05(水)17:21:34 ID:DSJIPutd0
詰まることを怖がりすぎて冷静さを欠いて結局ブロックされた感じ
110 : 2022/01/05(水)17:22:35 ID:UoZ7bze/0
6回騎乗。1位1回、2位1回、3位2回で何言ってんだ
だいたい武史が乗ってるだけでオッズが上がるんだから期待値以下になるわな
だいたい武史が乗ってるだけでオッズが上がるんだから期待値以下になるわな
111 : 2022/01/05(水)17:24:45 ID:OUGMZAuG0
どうせ誰かさんが怪我でいないからその信者が武史叩いてるんだろ
キラーアビリティも乗れなくなって武史に変わって勝たれたしな
キラーアビリティも乗れなくなって武史に変わって勝たれたしな
引用元: 横山武史を持ち上げるのはもうやめませんか