1 : 2022/01/24(月)20:11:32 ID:hK8wy3o80
コントレイル
オルフェーヴル
キタサン
ディープとか?
オルフェーヴル
キタサン
ディープとか?

24 : 2022/01/24(月)20:26:49 ID:8JPoqUV00
>>1
コントレイルもオルフェーヴルもないな
キタサンブラック(北島三郎の馬)
ディープインパクト(武豊が乗ってた強い馬)
ナリタブライアン(競馬ブーム)
オグリキャップ(競馬ブーム)
くらいかな
トウカイテイオーも割と知られてると思う
意外とウオッカが知られててたまにビビる
2 : 2022/01/24(月)20:12:52 ID:bylaXV0I0
オグリ
はいセイコー
はいセイコー
3 : 2022/01/24(月)20:13:05 ID:+qph31YS0
オグリキャップ~終了~
200 : 2022/01/25(火)00:39:34 ID:9ZG8Vn8D0
>>3
おっさんきもいねん
一般人で知ってる訳ないやろ
おっさんの頭キモ過ぎ
一般人で知ってる訳ないやろ
おっさんの頭キモ過ぎ
4 : 2022/01/24(月)20:15:36 ID:NdImhLVG0
ハルウララ
5 : 2022/01/24(月)20:17:15 ID:1Uih7VZ00
オグリキャップ
ダークシャドウ
ディープインパクト
ダークシャドウ
ディープインパクト
6 : 2022/01/24(月)20:17:28 ID:xJYFOyUM0
コントレイルは絶対2割も知らない
ハイセイコー
コウタロー
オグリキャップ
ディープインパクト
キタサンブラック
ハイセイコー
コウタロー
オグリキャップ
ディープインパクト
キタサンブラック
7 : 2022/01/24(月)20:17:34 ID:aqN4BLIB0
サクラチヨノオーが今熱いぞ
8 : 2022/01/24(月)20:18:46 ID:MyiazFAZ0
オマタセシマシタ
9 : 2022/01/24(月)20:19:41 ID:XohDVtH60
コダマって元祖アイドルホースらしいけど、
言われてた当時、一般人の2割以上は知ってたの?
言われてた当時、一般人の2割以上は知ってたの?
10 : 2022/01/24(月)20:19:45 ID:JzLrd+bS0
赤兎馬より知名度ある競走馬居なさそう
11 : 2022/01/24(月)20:20:04 ID:5pvyPikH0
コントよりはゴルシの方がまだ知られてそう
12 : 2022/01/24(月)20:20:05 ID:083/Zr7q0
ディープインパクトだろ流石に
39 : 2022/01/24(月)20:33:24 ID:tQ5DxsJA0
>>12
そこクラスになると半分以上は知ってそうじゃね?
自分がまともに競馬知ったのは2、3年だけど
競馬知る前だったけどディープとかキタサンとかオルフェくらいまではテレビかなんかで名前聞いたことあったし
自分がまともに競馬知ったのは2、3年だけど
競馬知る前だったけどディープとかキタサンとかオルフェくらいまではテレビかなんかで名前聞いたことあったし
72 : 2022/01/24(月)20:53:58 ID:083/Zr7q0
>>39
2割以上って2割くらい知ってるっていう意味か
13 : 2022/01/24(月)20:20:28 ID:lOmnSKGc0
オグリ
オレノココロ
オレノココロ
14 : 2022/01/24(月)20:20:59 ID:wWDf9xHL0
シンザン、ハイセイコー、TTGあたりはもう2割切ってるだろ
何十年前の馬だよ
オグリキャップ、トウカイテイオー、ナリタブライアンあたり以降だろうな
何十年前の馬だよ
オグリキャップ、トウカイテイオー、ナリタブライアンあたり以降だろうな
21 : 2022/01/24(月)20:26:22 ID:hK8wy3o80
>>14
ttg知らんな
ttg知らんな
15 : 2022/01/24(月)20:21:57 ID:RbuZc6YU0
マキバオー
16 : 2022/01/24(月)20:21:58 ID:yLS71UBo0
ウマ娘に出てる馬&ディープとソダシ位じゃね?
136 : 2022/01/24(月)22:22:07 ID:pRxOyWFF0
>>16
ウマ娘は一部で一般人の括りには無理
17 : 2022/01/24(月)20:23:12 ID:cU2/rN2s0
競走馬な
18 : 2022/01/24(月)20:23:21 ID:18dfIr1h0
ナリタブライアン
19 : 2022/01/24(月)20:25:20 ID:pzgVwYbx0
オグリはまだ2割以上の知名度あるだろうけどハイセイコーまで行くとどうなんだろうな
25 : 2022/01/24(月)20:26:50 ID:3a8qAEKD0
>>19
2割ならおじさん世代だけで余裕でしょう
20 : 2022/01/24(月)20:25:22 ID:2uAeSKkt0
オグリからテイオーを経てナリタブライアン辺りまでは一般のニュースでもやってたからな
61 : 2022/01/24(月)20:50:19 ID:UanZ91Uo0
>>20
テイオーあたりは一般は知らなかったよ
23 : 2022/01/24(月)20:26:32 ID:3a2HlCfo0
リンカーン
アリストテレス
アリストテレス
29 : 2022/01/24(月)20:29:10 ID:MyiazFAZ0
>>23
英子乙
26 : 2022/01/24(月)20:27:36 ID:hK8wy3o80
やっぱ有馬記念馬は知名度あるんかな
ただ有馬記念言っても半年経てばみんな忘れてるからな
オルフェーヴルみたいな怪物レースした馬以外は
あとはオグリみたいな感動レース
ただ有馬記念言っても半年経てばみんな忘れてるからな
オルフェーヴルみたいな怪物レースした馬以外は
あとはオグリみたいな感動レース
28 : 2022/01/24(月)20:28:24 ID:nObX4fdV0
正直言ってオグリだけだと思う
31 : 2022/01/24(月)20:29:43 ID:gLv9rFzp0
>>28
オグリも無理でしょ
競馬板民が思ってるほど競馬は認知されてるモンでもないよ
競馬板民が思ってるほど競馬は認知されてるモンでもないよ
34 : 2022/01/24(月)20:31:19 ID:3a8qAEKD0
>>31
競馬知らない子供の時でもオグリキャップは知ってたてか聞いたことあったぞ
30 : 2022/01/24(月)20:29:22 ID:hK8wy3o80
オルフェーヴルはやはり知名度高いんじゃ?
ナリタブライアンは今は2割はなさそう
ナリタブライアンは今は2割はなさそう
35 : 2022/01/24(月)20:31:29 ID:8JPoqUV00
>>30
一般人でオルフェはない
社会ニュースに1個もなってないからたぶん全然知られてない
震災の年の3冠馬だったけどそれどころじゃなかったし
社会ニュースに1個もなってないからたぶん全然知られてない
震災の年の3冠馬だったけどそれどころじゃなかったし
41 : 2022/01/24(月)20:33:54 ID:hK8wy3o80
>>35
一般人って有馬記念くらいしか見ない層だと思うけど
もしくはジャパンカップも
あの強烈な印象は覚えてる人いるんじゃないかな?ただもう九年前だから無理か
一般人って有馬記念くらいしか見ない層だと思うけど
もしくはジャパンカップも
あの強烈な印象は覚えてる人いるんじゃないかな?ただもう九年前だから無理か
48 : 2022/01/24(月)20:39:48 ID:nObX4fdV0
>>41
むしろ一般人で有馬記念を見たことあるのが2割程度だと思う
54 : 2022/01/24(月)20:43:08 ID:VTpTX6Am0
>>48
キタサン引退の時でNHKフジ合わせて16%前後だからその中に一般層がどれだけ居るかを考えると間違いなく2割も居ない
時間帯考えたら結構頑張ってはいるけど
時間帯考えたら結構頑張ってはいるけど
33 : 2022/01/24(月)20:30:51 ID:ML643HDL0
まったく競馬を知らない知人がしってたのはオグリキャップとディープインパクトだった
ハルウララすらしらなかった
ハルウララすらしらなかった
37 : 2022/01/24(月)20:33:19 ID:mQ8AC4q30
一般知名度1位はソダシ2位ディープインパクト3位オグリキャップ
こんなもんだろ
こんなもんだろ
38 : 2022/01/24(月)20:33:21 ID:vTDEsBk00
トウカイテイオー
42 : 2022/01/24(月)20:34:30 ID:ud+iazoM0
オルフェは何語だか分かんないし競馬見ない人は覚えられない名前
43 : 2022/01/24(月)20:36:00 ID:GiPm9XZD0
ハルウララぐらいかな
あとは、今はもう知ってる人の割合も減ってるだろうけどハイセイコー
44 : 2022/01/24(月)20:36:00 ID:0Y8oLhLH0
オグリ、ブライアン、ハルウララ、ディープは確定。
キタサンがギリギリって感じだろ。
キタサンがギリギリって感じだろ。
45 : 2022/01/24(月)20:36:53 ID:tusFDdt80
ディープインパクト
ハルウララ
オグリキャップ
キタサンブラック
このへんは半分以上知ってるだろ
ハルウララ
オグリキャップ
キタサンブラック
このへんは半分以上知ってるだろ
46 : 2022/01/24(月)20:37:14 ID:GiPm9XZD0
一般人って、そもそも競馬を見ない層じゃないの?
49 : 2022/01/24(月)20:40:01 ID:hK8wy3o80
>>46
一般人でも有馬記念くらい見ない?
一般人でも有馬記念くらい見ない?
熱狂的競馬ファン 毎週
競馬ファン G1くらい
一般人 年末休みの時期にボーナス出て有馬記念くらいはやらない?
55 : 2022/01/24(月)20:43:34 ID:GiPm9XZD0
>>49
> 一般人でも有馬記念くらい見ない?
有馬記念って一般人にとってはクリスマスシーズンだぞ
まず全く見ない
50 : 2022/01/24(月)20:40:46 ID:ud+iazoM0
今の日本で一番知名度があるのはディープインパクトで間違いない
ドーピングの件も含めてメディアでめっちゃ名前聞かされた
ドーピングの件も含めてメディアでめっちゃ名前聞かされた
51 : 2022/01/24(月)20:41:25 ID:1Uih7VZ00
一般人は馬券買ったことすらない
有馬記念??あー聞いたことあるくらい
有馬記念??あー聞いたことあるくらい
52 : 2022/01/24(月)20:42:45 ID:IQAMfJ2D0
つまり普通のニュースで出てくる様な馬という事なので、ディープ以降は出てない気がする
ソダシは出たのかな?
ソダシは出たのかな?
102 : 2022/01/24(月)21:25:40 ID:Zg3PP+fR0
>>52
キタサンなら朝のニュースで見たがソダシは見てないな
53 : 2022/01/24(月)20:42:57 ID:p5fS5Jks0
ハイセイコー、オグリ、ハルウララ、ディープ
一般層にも知名度高そうなのはこの4頭じゃない?
一般層にも知名度高そうなのはこの4頭じゃない?
56 : 2022/01/24(月)20:44:13 ID:FkEguZzI0
ハルウララですら微妙
これが現実
これが現実
57 : 2022/01/24(月)20:44:23 ID:mQ8AC4q30
ハイセイコーは古すぎて高齢者しか知らんだろ
オグリもか
ならウマ娘からゴルシか?
オグリもか
ならウマ娘からゴルシか?
58 : 2022/01/24(月)20:47:23 ID:/KVcSS3T0
スペちゃん
59 : 2022/01/24(月)20:47:34 ID:PQhgQ2nv0
スモモモモモモモモはニュースになってたし意外と知られてそう
60 : 2022/01/24(月)20:50:01 ID:MyiazFAZ0
とあるMMOで全く競馬に興味がないフレンドに競馬の話をしたら『武豊は聞いたことある』とか『ディープインパクト分かる?』ってこっちから聞いて『あー聞いたことあるかも』くらいの感じだな
まあそのうちオマタセシマシタがめちゃくちゃ有名になるよ
まあそのうちオマタセシマシタがめちゃくちゃ有名になるよ
62 : 2022/01/24(月)20:50:44 ID:hK8wy3o80
他の一般人知名度だと
大谷翔平は95%は知ってそう
大谷翔平は95%は知ってそう
64 : 2022/01/24(月)20:51:03 ID:ud+iazoM0
ハルウララも一般人は記憶の彼方で忘れてる
66 : 2022/01/24(月)20:51:36 ID:A2nHgG/F0
年齢的にキタサンブラック
おじいちゃんはもちろんさぶちゃんだから知ってるし若い世代も一応北島三郎若干知ってたらニュースで名前聞けば名前くらいは覚えてると思う
おじいちゃんはもちろんさぶちゃんだから知ってるし若い世代も一応北島三郎若干知ってたらニュースで名前聞けば名前くらいは覚えてると思う
68 : 2022/01/24(月)20:52:29 ID:QuKwKvY30
オグリは40歳以上で5割
50歳以上なら8割知ってるから
トータル的には間違いなく2割超えてる
50歳以上なら8割知ってるから
トータル的には間違いなく2割超えてる
69 : 2022/01/24(月)20:53:02 ID:SqmFr/4N0
キタサンブラックがそんなに知名度あるわけねえだろ
年数回数分間ニュースに出ただけなんだから
ラグビー日本代表の主将が2割知名度あると思うか?
年数回数分間ニュースに出ただけなんだから
ラグビー日本代表の主将が2割知名度あると思うか?
71 : 2022/01/24(月)20:53:34 ID:A2nHgG/F0
>>69
俺は覚えてたけどなぁ…
70 : 2022/01/24(月)20:53:12 ID:Nepp6FAo0
ディープインパクト
73 : 2022/01/24(月)20:54:05 ID:A2nHgG/F0
>>70
ディープインパクトは若いやつ知らないと思うよ
75 : 2022/01/24(月)20:55:28 ID:TXRR2qEB0
一般人のどの程度が競馬やるかにもよるが、やらんやつは武豊とディープインパクトしか知らんぞ
78 : 2022/01/24(月)20:57:03 ID:hK8wy3o80
俺が競馬見てない時は競馬とか全く興味なかったな
競馬ゲームから徐々に競馬入った口だけど
競馬ゲームから徐々に競馬入った口だけど
79 : 2022/01/24(月)20:57:20 ID:xnhLtQLf0
オグリキャップ
ナリタブライアン
トウカイテイオー
ディープインパクト
ナリタブライアン
トウカイテイオー
ディープインパクト
これ位だろう
80 : 2022/01/24(月)20:57:20 ID:uXYHetde0
若者の知名度はディープハルウララのツートップだよな、オグリナリタブライアンは上の層
81 : 2022/01/24(月)20:57:36 ID:QuKwKvY30
ディープってそんなに浸透してたか?
間違いなく若いファンは増えたけど社会現象とは言えないよーな
間違いなく若いファンは増えたけど社会現象とは言えないよーな
競馬知らない老人は忘れてそう
82 : 2022/01/24(月)20:58:03 ID:hK8wy3o80
凱旋門制覇したとしたら一般ニュースまで取り上げられて知名度出そう
85 : 2022/01/24(月)21:00:35 ID:GiPm9XZD0
>>82
> 凱旋門制覇したとしたら一般ニュースまで取り上げられて知名度出そう
そもそも凱旋門賞の存在すら知らないからスルーされるだけだぞ
83 : 2022/01/24(月)20:58:09 ID:GjtYKQhS0
ディープ何年前の馬だと思ってんだよ
84 : 2022/01/24(月)20:58:50 ID:cZHKTdyn0
アモアイ
86 : 2022/01/24(月)21:00:40 ID:BCN26gDQ0
スーパーオトメ
87 : 2022/01/24(月)21:01:12 ID:yUfNz/wD0
僅差でハルウララが勝利だろうな
88 : 2022/01/24(月)21:04:22 ID:GiPm9XZD0
下手な最強馬よりはニュースになったけど、スーパーオトメは一発屋だったからなあ
89 : 2022/01/24(月)21:06:58 ID:UcSjQvNa0
日本の人口比から言えばハイセイコーで余裕の2割
引用元: 一般人の2割以上は知ってる競争馬って誰?