1 : 2022/02/11(金)17:38:05 ID:aOl6LNSS0
何かおる?

2 : 2022/02/11(金)17:40:54 ID:HDzi0loc0
そんなんおらんやろ
3 : 2022/02/11(金)17:42:42 ID:vTnHnTqT0
ブルーイレヴン
4 : 2022/02/11(金)17:43:50 ID:5Eqy+RD90
サクセスブロッケン
5 : 2022/02/11(金)17:44:33 ID:7eEWt05h0
ミッドタウン
6 : 2022/02/11(金)17:45:08 ID:7wwZCxKM0
おらん
7 : 2022/02/11(金)17:45:11 ID:U8sdTeJm0
ブルーイレヴンと書きに来たら既にあってビビる
8 : 2022/02/11(金)17:45:36
コスモバルク
9 : 2022/02/11(金)17:46:08 ID:WlWtqrqy0
サイレンススズカ
10 : 2022/02/11(金)17:47:14 ID:4Y8Hllsw0
ドリームパスポート
11 : 2022/02/11(金)17:48:19 ID:YdR1g2a80
ゴールデンシックスティー
12 : 2022/02/11(金)17:48:54 ID:zWM8hQbH0
フラムドパシオン
73 : 2022/02/11(金)19:23:35 ID:qZChXQNI0
>>12
向いてたかどうかは知らんが種牡馬にしてほしかったな
クロフネの才能を一番継いでたのはこいつだったと思う
クロフネの才能を一番継いでたのはこいつだったと思う
13 : 2022/02/11(金)17:49:19 ID:yvp8yv060
マカヒキ
14 : 2022/02/11(金)17:49:30 ID:u3E7GRZd0
ライスシャワー
15 : 2022/02/11(金)17:55:05 ID:wPwOnXyf0
ディサイファ
16 : 2022/02/11(金)17:56:59 ID:XJXyZjPW0
サイレンススズカ
投票では一番だろうな
投票では一番だろうな
19 : 2022/02/11(金)18:02:58 ID:GjBDkqWN0
デルタブルース
20 : 2022/02/11(金)18:03:37 ID:hMDZu55p0
アロンダイト
21 : 2022/02/11(金)18:07:23 ID:YXRQyjCV0
ルーカス
22 : 2022/02/11(金)18:08:21 ID:/JFWq4M80
ジェンティルドンナ、アーモンドアイ
生えてさえいればと惜しまれる
生えてさえいればと惜しまれる
23 : 2022/02/11(金)18:08:48 ID:uNNo8e5l0
>>22
ドンナは子供微妙じゃん
24 : 2022/02/11(金)18:09:34 ID:GO8rm74C0
できれば理由も書いてくれ
25 : 2022/02/11(金)18:09:46 ID:sZMVRUc60
ブラストワンピース
26 : 2022/02/11(金)18:10:21 ID:y2ZoqIvh0
フジノウェーブ
28 : 2022/02/11(金)18:10:33 ID:IliUITZd0
ブルーコンコルド
29 : 2022/02/11(金)18:12:46 ID:uGzFED0n0
サクセスブロッケンとブルーコンコルドは時代に恵まれなかったな
31 : 2022/02/11(金)18:14:51 ID:pV/h8ezT0
レーヴ一族牡馬のどれか
産駒もポキポキになるのか案外丈夫になるのか
産駒もポキポキになるのか案外丈夫になるのか
84 : 2022/02/11(金)19:38:09 ID:ceeYzJHA0
>>31
YGGが買って種牡馬入りさせたミストラルがボチボチ付けてる
20頭前後レベルだけどね
20頭前後レベルだけどね
33 : 2022/02/11(金)18:17:17 ID:T2yqlhUX0
ブルトガングとか生きてたらどうなってたか
34 : 2022/02/11(金)18:21:06 ID:T/dPVvTX0
妹の繁殖成績みるとアロンダイトは勿体なかった
35 : 2022/02/11(金)18:21:36 ID:7+kKZlVJ0
メールドグラース日本でも少し種けて欲しかった
56 : 2022/02/11(金)19:04:34 ID:8if1NdkZ0
>>35
キャロの思い入れ一口会員しか需要がないだろう
36 : 2022/02/11(金)18:27:14 ID:4eodRYV40
ジョンヘンリー
37 : 2022/02/11(金)18:28:25 ID:gNqxw/Li0
cigarさん
人工授精させたげてよお
人工授精させたげてよお
39 : 2022/02/11(金)18:30:13 ID:8Vm4h8n70
グランアレグリア
41 : 2022/02/11(金)18:34:32 ID:KfzjARKk0
インティライミ
42 : 2022/02/11(金)18:35:09 ID:BLTzVpmo0
ファストタテヤマ
45 : 2022/02/11(金)18:41:00 ID:un1vw0Zh0
シンボリインディだな
46 : 2022/02/11(金)18:41:30 ID:DKHfwk8Y0
ウオッカがオスだったらどうだったんだろうな
47 : 2022/02/11(金)18:44:17 ID:FmfwwvMA0
ジャガーメイル
49 : 2022/02/11(金)18:46:58 ID:xtARpMSP0
ウオッカは種牡馬になったら人気だったろうな
非サンデー、早熟、古馬でも活躍、1600M~2400Mの距離適正、体も強い
非サンデー、早熟、古馬でも活躍、1600M~2400Mの距離適正、体も強い
50 : 2022/02/11(金)18:48:28 ID:rJVXeIYc0
フサイチゼノン
51 : 2022/02/11(金)18:50:30 ID:hIo6YHoF0
やはりテンポイント
53 : 2022/02/11(金)18:53:24 ID:KIhnOcW50
ブルトガングやな
54 : 2022/02/11(金)18:58:56 ID:azw3+hnW0
クロノジェネシス
バゴの後継になれた
55 : 2022/02/11(金)19:02:16 ID:eNu4lBm10
子供の染色体の組み合わせは4通りしかない
何故フィリーサイアーが出るかと言うと
Y染色体が劣化して無能化してるが優秀なX染色体で補ってた種牡馬の場合
XXのみ仔は走るから走るのは牝馬ばかりとなる
シーザリオは牝だから走れたパターンでしょ
何故フィリーサイアーが出るかと言うと
Y染色体が劣化して無能化してるが優秀なX染色体で補ってた種牡馬の場合
XXのみ仔は走るから走るのは牝馬ばかりとなる
シーザリオは牝だから走れたパターンでしょ
65 : 2022/02/11(金)19:11:29 ID:fY6lIcmy0
>>55
スぺのYはディープと同じSSからのYなんだが
SS→スぺの間で著しく劣化したのか
SS→スぺの間で著しく劣化したのか
57 : 2022/02/11(金)19:04:38 ID:eNu4lBm10
逆にY染色体が優秀だがX染色体が駄目なパターンだと
ロベルト系みたく牡馬で大物続くパターンになる
劣化するまであのままよ
ロベルト系みたく牡馬で大物続くパターンになる
劣化するまであのままよ
58 : 2022/02/11(金)19:05:59 ID:8cSahbXR0
アルナスライン
59 : 2022/02/11(金)19:08:33 ID:P4v4QyxG0
ここまでドリームパスポート無しとか
60 : 2022/02/11(金)19:08:48 ID:QQDtffzb0
フェイトフルウォー
オルフェよりは勝ち上がりの早いの出してそう
オルフェよりは勝ち上がりの早いの出してそう
61 : 2022/02/11(金)19:09:05 ID:nopOBoqj0
エアシャカール
62 : 2022/02/11(金)19:09:26 ID:fY6lIcmy0
スぺはフィリーサイアーって言うほど牝馬が優秀なわけでもない
一流と言えるのシーザとブエナぐらいだし繁殖牝馬でシーザが特別優秀なだけ
一流と言えるのシーザとブエナぐらいだし繁殖牝馬でシーザが特別優秀なだけ
63 : 2022/02/11(金)19:10:13 ID:dpKTlkC00
ツルマルツヨシ
66 : 2022/02/11(金)19:13:59 ID:gOmrCZzG0
セイウンワンダー
67 : 2022/02/11(金)19:17:20 ID:T/dPVvTX0
そもそもスペって牡もG1馬そこそこ出してたやろ
大物はつづかんかったがディープキンカメがおかしいだけ
大物はつづかんかったがディープキンカメがおかしいだけ
68 : 2022/02/11(金)19:17:52 ID:XJXyZjPW0
Y染色とかX染色体とか
お前らぐらいの知識で解明できるのなら
その世界のトップレベルならもっと成功してるわ
そんな単純なはずないでしょう
様は実績よ
シーザリオの場合は良い子だす率が非常に高く
また子供も良い種馬になってる
それだけで種馬になれたら最強って思考でなんら問題はないわけよ。
お前らぐらいの知識で解明できるのなら
その世界のトップレベルならもっと成功してるわ
そんな単純なはずないでしょう
様は実績よ
シーザリオの場合は良い子だす率が非常に高く
また子供も良い種馬になってる
それだけで種馬になれたら最強って思考でなんら問題はないわけよ。
78 : 2022/02/11(金)19:28:28 ID:WeawRVBT0
>>68
良い種馬になってる?
79 : 2022/02/11(金)19:29:51 ID:T/dPVvTX0
>>78
三冠牝馬と年度代表馬だしていい種馬じゃないとかないだろ
70 : 2022/02/11(金)19:20:54 ID:T/dPVvTX0
競馬板はディープキンカメでも失敗とかほざく異常者の集まりだからな
72 : 2022/02/11(金)19:22:19 ID:d/v3faXc0
繁殖だと98世代より04世代のが優秀よな
74 : 2022/02/11(金)19:24:01 ID:T/dPVvTX0
98世代より01世代(タキオン カフェ ジャンポケ クロフネ)の方が優秀
87 : 2022/02/11(金)19:45:50 ID:Fvrj3wgS0
>>74
こんなスレでも世代持ち出しとる異常者
75 : 2022/02/11(金)19:24:37 ID:GjBDkqWN0
98世代はキングヘイローのBMS成績がおかしい
76 : 2022/02/11(金)19:26:19 ID:T/dPVvTX0
キンカメ ハーツ ダメジャーとかいう種牡馬黄金世代
77 : 2022/02/11(金)19:27:41 ID:rTSv0uUR0
こんなスレでも世代間対立かよw
98世代なんて14年も前だぞw
98世代なんて14年も前だぞw
144 : 2022/02/11(金)22:54:51 ID:dgnKsVxR0
>>77
おじいちゃん達は自分たちの思い出を完全否定されたくないもんなんやでw
80 : 2022/02/11(金)19:31:09 ID:L3yeWJOo0
オースミグラスワン
あの切れ味が伝わればワンチャンあったはず
あの切れ味が伝わればワンチャンあったはず
81 : 2022/02/11(金)19:32:29 ID:2KJMhP500
セイウンワンダー
スクリーンヒーローに血統似てる
スクリーンヒーローに血統似てる
82 : 2022/02/11(金)19:35:09 ID:SPD+D1JZ0
マグナーテン
83 : 2022/02/11(金)19:38:00 ID:T/dPVvTX0
ミドリマキバオー
稀代の良血
稀代の良血
86 : 2022/02/11(金)19:45:46 ID:hXU8om9/0
トキオパーフェクト
91 : 2022/02/11(金)19:49:10 ID:NetW/kHt0
>>86
さっさと引退してればなあ
いくらなんでも晩節汚しすぎだわ
いくらなんでも晩節汚しすぎだわ
89 : 2022/02/11(金)19:46:59 ID:DnkllMvK0
タニノフランケル
92 : 2022/02/11(金)19:49:14 ID:DKHfwk8Y0
98世代はエルコンドルパサーが早逝しちゃったからな
あれが長生きしてたらキンカメ祭りは無かったかもしれん
あれが長生きしてたらキンカメ祭りは無かったかもしれん
93 : 2022/02/11(金)19:50:04 ID:1TAzt3rD0
ドリパス
105 : 2022/02/11(金)20:11:35 ID:fY6lIcmy0
>>93
あれは総帥がアホやったんや
95 : 2022/02/11(金)19:53:36 ID:88vZNRF00
そもそもG1馬なのに種牡馬になれなくて何の実績もない七光りがなるのはオカシイ
97 : 2022/02/11(金)19:56:44 ID:m/5spzCP0
>>95
賭事として見たらそうだな
馬産地からしたら血脈こそが大切だからそうはならんけど
馬産地からしたら血脈こそが大切だからそうはならんけど
98 : 2022/02/11(金)19:57:45 ID:8T9/OHzM0
ドリパスで夢のディクタスクロス
100 : 2022/02/11(金)20:01:43 ID:V/Nwqmcv0
ルペルカーリアはこのまま微妙な成績で現役引退しても試してみた方いいな
今となってはハービンジャ―ついてた兄貴もセン馬にしたの勿体なかったな
今となってはハービンジャ―ついてた兄貴もセン馬にしたの勿体なかったな
101 : 2022/02/11(金)20:02:56 ID:3GcyfLKK0
ノーザンコンダクト
102 : 2022/02/11(金)20:06:19 ID:KJaiEXmS0
メイショウラムセス
103 : 2022/02/11(金)20:09:27 ID:2O/2Km/U0
ラストインパクトとかキズナに血統構成近いからしてみればよかったのに
104 : 2022/02/11(金)20:09:27 ID:BdjA1RJ60
ツルマルツヨシ
500キロを超える大型馬のようには見えないコンパクトな馬体だった
ディープを大きくした感じ
500キロを超える大型馬のようには見えないコンパクトな馬体だった
ディープを大きくした感じ
106 : 2022/02/11(金)20:16:18 ID:LrGoQBHX0
勝てなかったけど血統脚質が面白い系のスレかと思ったら違ってたわ
さいなら
さいなら
107 : 2022/02/11(金)20:18:02 ID:OjqqzJdf0
デルタブルース
コスモバルク
トウカイトリック
ツルマルツヨシ
ストロングブラッド
!!!!!!
コスモバルク
トウカイトリック
ツルマルツヨシ
ストロングブラッド
!!!!!!
108 : 2022/02/11(金)20:19:58 ID:T/dPVvTX0
レガシーワールド
マーベラスクラウン
トウカイポイント
マーベラスクラウン
トウカイポイント
109 : 2022/02/11(金)20:23:19 ID:BdjA1RJ60
エアシャカール
種牡馬にはなったものの産駒4頭で死亡
4頭のうち3頭が勝ち上がった
気性が酷かったが体高が非常に高く一目で分かる見事な馬体だった
種牡馬にはなったものの産駒4頭で死亡
4頭のうち3頭が勝ち上がった
気性が酷かったが体高が非常に高く一目で分かる見事な馬体だった
110 : 2022/02/11(金)20:28:34 ID:3A/uECFU0
肌馬の質さえ良かったらマヤノトップガンはもっと成功したと思ってる
111 : 2022/02/11(金)20:30:23 ID:m/5spzCP0
>>110
トップガンの血は条件戦ダートでは随分世話になったわ
112 : 2022/02/11(金)20:35:33 ID:4CMAAsU+0
夢 モノポライザー