1 : 2022/07/09(土)17:52:18 ID:KqRnYD/U0
すき

2 : 2022/07/09(土)17:53:32 ID:rntr5lhV0
1回は行きたいとは思ってるけど、岩手と言って思い浮かぶのは 小沢・・・・
9 : 2022/07/09(土)18:02:05 ID:4NqmuiZx0
>>2
前回めでたく小選挙区で落ちたやん
復活しやがったが
3 : 2022/07/09(土)17:53:43 ID:2E0h6Mh70
芝は金かかるよな
ダートは砂適当に撒いておけばいいけど
ダートは砂適当に撒いておけばいいけど
34 : 2022/07/09(土)19:32:23 ID:f/qiOCkc0
>>3
ダートワロタ
4 : 2022/07/09(土)17:55:15 ID:8AL9tDEn0
どうせならロンシャン競馬場のようなものすごく高低差のあるコースを作ってほしかった
38 : 2022/07/09(土)20:13:46 ID:OOivMNWQ0
>>4
移転前の盛岡が高低差がおかしかったからなぁ
5 : 2022/07/09(土)17:55:24 ID:KthA9b6e0
盛岡の芝ってなんか興奮する
6 : 2022/07/09(土)17:56:01 ID:pLXDfJD80
内芝やけど、穴も飛んでくるしおもろい
7 : 2022/07/09(土)18:01:04 ID:NJ9aOGqi0
JRA、買収しちゃえ
8 : 2022/07/09(土)18:01:14 ID:pIpXmP8U0
今年のOROカップ1着3000万
出走予定馬
ワイドファラオ
タイムフライヤー
トーセンスーリヤ
35 : 2022/07/09(土)19:33:39 ID:f/qiOCkc0
>>8
この面子にくれてやる賞金かな
勿体ないな
勿体ないな
10 : 2022/07/09(土)18:04:50 ID:3Z6Ap67E0
JBCターフやればいいのにな
もちろん盛岡固定で
もちろん盛岡固定で
61 : 2022/07/10(日)00:54:46 ID:j5HwmBSc0
>>10
中京と持ち回りなら…
12 : 2022/07/09(土)18:11:06 ID:xbuaqEL/0
岩手競馬に大井ぐらい金があればよかった
13 : 2022/07/09(土)18:15:07 ID:vONVjOP30
岩手だからあまり目立たないけどあれに300億かけたって相当あくどい事してるで
14 : 2022/07/09(土)18:24:53 ID:FtEdXNFw0
勿論好きだが、田舎過ぎる。岩手に限らず、東北は田舎過ぎるのよ...
16 : 2022/07/09(土)18:26:10 ID:6dGyLsGd0
JRAが買収すれば南部杯も中央のレースに
18 : 2022/07/09(土)18:32:54 ID:ZWrXnnbc0
>>16
競馬法で買収は不可能だから諦めろ
37 : 2022/07/09(土)19:50:18 ID:3pFmKGhU0
>>18
競馬法にはそんな事書かれてないから
44 : 2022/07/09(土)21:00:36 ID:wZlZou5d0
>>37
競馬法施行規則第1条を読め。
97 : 2022/07/10(日)13:50:09 ID:dsbDhb8b0
>>44
それは農林水産省令であって競馬法ではない
お前が競馬法と競馬法施行規則の違いを正しく認識しなおせ
競馬法に買収の可否なんか書いてない
お前が競馬法と競馬法施行規則の違いを正しく認識しなおせ
競馬法に買収の可否なんか書いてない
17 : 2022/07/09(土)18:30:59 ID:yZiY4BPI0
立派な芝を管理しながらダートばっかりやってる
91 : 2022/07/10(日)09:56:53 ID:AMHlgVlX0
>>17
維持の関係で1日2レースまで
19 : 2022/07/09(土)18:35:33 ID:549gvhdr0
なぜか高速なダート
20 : 2022/07/09(土)18:36:31 ID:TCBCpKJC0
>>19
あの高速ダートよかったのにな
21 : 2022/07/09(土)18:40:31 ID:RftVivVJ0
岩手競馬ほど絵に描いた餅という言葉が似合う場所は無い
22 : 2022/07/09(土)18:43:51 ID:n6wADnMt0
宝の持ち腐れ
23 : 2022/07/09(土)18:46:12 ID:aYGx/aeQ0
盛岡ってなんで冷麺名物なの?
25 : 2022/07/09(土)18:46:41 ID:qsVTDd0L0
>>23
牛タンも
26 : 2022/07/09(土)18:46:42 ID:sxji59PF0
スタンド等の設備 盛岡>水沢
飯の種類と値段 盛岡<水沢
異論は認める
飯の種類と値段 盛岡<水沢
異論は認める
27 : 2022/07/09(土)18:58:58 ID:Y+PQZ4IK0
どうせならアメリカみたいなダートを作ってくれよ
28 : 2022/07/09(土)18:59:59 ID:tFvX+HhA0
重以下になると使用不可になるコース
30 : 2022/07/09(土)19:08:13 ID:UbW/jZVu0
元の盛岡競馬場の方が高低差あったん?
31 : 2022/07/09(土)19:10:41 ID:9XE1sBqJ0
芝のレースやってんの?
36 : 2022/07/09(土)19:35:16 ID:f/qiOCkc0
>>31
1日1レース位の間隔でやってる
32 : 2022/07/09(土)19:10:50 ID:Bw3iMcKb0
ど田舎
33 : 2022/07/09(土)19:26:35 ID:RSumYpzp0
芝向きだけど重すぎる馬なんかは、わりとここで走るんだよね
41 : 2022/07/09(土)20:53:41 ID:3/aH63vh0
馬券的には盛岡芝は絶対やった方がいい
近走好走してるダート馬が無条件で人気してJRA時代芝で走ってた馬が人気してないとかめちゃくちゃあるから
盛岡芝はマジで儲かる
近走好走してるダート馬が無条件で人気してJRA時代芝で走ってた馬が人気してないとかめちゃくちゃあるから
盛岡芝はマジで儲かる
42 : 2022/07/09(土)20:55:11 ID:Pa66PRXS0
コスモバルクがたまに走って無双してたよな
43 : 2022/07/09(土)20:56:56 ID:FtEdXNFw0
プレイアンドリアルも走っていたなぁ。
47 : 2022/07/09(土)21:35:31 ID:sd85SGsM0
この前も9歳にして盛岡初芝のエルプシャフトが勝ってたな
48 : 2022/07/09(土)21:35:46 ID:vy2xQpPS0
3000万ってマジかよ。中央より高いじゃん
50 : 2022/07/09(土)21:55:34 ID:xRwRh7at0
中央と違ってダートコースの内側に芝コースがあるから小回りで現地だとちょと見づらい
51 : 2022/07/09(土)22:48:25 ID:cOPKtBl70
岡部の居ない名古屋競馬並に騎手が終わってる
52 : 2022/07/09(土)22:52:59 ID:LVewterA0
借金どうなった
55 : 2022/07/09(土)23:13:33 ID:W3wBPRtb0
正直早く水沢競馬に戻してほしい盛岡ムズすぎて分からん
水沢競馬の頃は中央で負けても突っ込んで取り返せたり出来たし大体内枠買えば当たったけど盛岡は分からん
はよ水沢に戻してくれ
56 : 2022/07/09(土)23:46:47 ID:JQM1j11H0
地方なんてJRAから払い下げでくる馬が多いんだから
他の地方も芝コース作ればいいのにな
他の地方も芝コース作ればいいのにな
57 : 2022/07/09(土)23:53:08 ID:Sj5e52fn0
芝は何故か菅原辰徳が上手い
62 : 2022/07/10(日)01:03:42 ID:M/QXwmhp0
>>57
追い込み好きだからコースと乗り方の相性がいいんだろうな
あとは芝で評価を上げたいのは高橋や関本おじさん
辞めたけど菅原俊吏はマジで芝が合ってた
59 : 2022/07/09(土)23:58:10 ID:3uoGL1Gg0
1回レース見たけどタイムが1分40秒台で笑ったわ
85 : 2022/07/10(日)06:16:21 ID:xQulduud0
>>59
洋芝だし高低差あるしで日本屈指の時計のかかる芝コースなんで
まあ所属馬のレベルもあるけど
まあ所属馬のレベルもあるけど
101 : 2022/07/10(日)19:13:33 ID:pbxQizxk0
>>85
芝1600レコード 1.36.2
ダ1600レコード 1.32.7
ダ1600レコード 1.32.7
何か次元が歪んでいないだろうか
105 : 2022/07/10(日)23:14:31 ID:CGsRocMf0
>>101
ワンターンのダート1600と1周する芝1600だからな、そりゃそう
60 : 2022/07/10(日)00:03:08 ID:86Lo7IpC0
ロイヤルハーバーがちょっと芝で覚醒した
64 : 2022/07/10(日)01:11:53 ID:u9Pi+MH20
船橋競馬場の内回りコース全く使ってないから
これを芝コースにすることができるんじゃない
これを芝コースにすることができるんじゃない
66 : 2022/07/10(日)01:59:06 ID:DOvVBzWF0
OROカップをJpn3に
71 : 2022/07/10(日)02:53:40 ID:HGn/Jz780
これ、盛岡駅からタクシー以外どうやっていくの?バスあるの?
72 : 2022/07/10(日)02:55:23 ID:DOvVBzWF0
バスあるよ、詳しくは岩手競馬のHP
73 : 2022/07/10(日)02:59:54 ID:SgPA01EP0
盛岡駅からのシャトルバスがあるはず
74 : 2022/07/10(日)03:06:31 ID:eWsmVE9E0
けっこう山の中だよね
76 : 2022/07/10(日)03:16:01 ID:HUFFJdfr0
オパールカップ(サングレーザー賞)
こんなレースあるんか
こんなレースあるんか
77 : 2022/07/10(日)03:21:46 ID:RsxKC1ho0
良い競馬場なんだけど運営がねえ...
何かの間違いで高知市に移動してくれないかな
何かの間違いで高知市に移動してくれないかな
81 : 2022/07/10(日)05:35:35 ID:s9VHCciJ0
>>77
高知市が岩手の競馬場を運営するのか…
78 : 2022/07/10(日)04:05:38 ID:UZ4cru8k0
個人的に芝は全くやる気にならないが
芝レースは売上いいのか?
芝レースは売上いいのか?
82 : 2022/07/10(日)05:56:16 ID:k1qH71KH0
>>78
俺は逆に芝しかやらない
めちゃくちゃに荒れることがあるから面白い
ギャンブルはこうでなくちゃというのを思い知らせてくれる
めちゃくちゃに荒れることがあるから面白い
ギャンブルはこうでなくちゃというのを思い知らせてくれる
83 : 2022/07/10(日)05:59:16 ID:+4qSlFPf0
芝コースを整備についてそろそろ語ってあげないか?
84 : 2022/07/10(日)06:08:57 ID:IgAu8jnk0
札幌には芝コース無かった事を考えると盛岡凄えな
札幌みたいな小さな競馬場でもコースを新たに新設出来るなら府中や京都に新コース造れば良いのに
オーバーシードで高低差があるスタミナとパワーが必要なコースとか
札幌みたいな小さな競馬場でもコースを新たに新設出来るなら府中や京都に新コース造れば良いのに
オーバーシードで高低差があるスタミナとパワーが必要なコースとか
86 : 2022/07/10(日)06:40:39 ID:EcRrq/YE0
今日の重賞のオパールCは芝だぞ 総帥最後の忘れ形見エン出走やぞ
87 : 2022/07/10(日)07:35:56 ID:5HtDaD790
売上が落ちてきたらダートグレード返上するようなとこにJpnを新設するなんて論外
88 : 2022/07/10(日)09:04:08 ID:J5lsGjVR0
ここでコスモバルクが変な馬に負けてたよな
94 : 2022/07/10(日)10:56:26 ID:+VI0aw1I0
南部杯16頭でやるのになんで普段は12頭までしかやらないのか疑問
98 : 2022/07/10(日)14:05:36 ID:dFxWD4bn0
>>94
そこまで馬がいないから
96 : 2022/07/10(日)13:40:24 ID:/4KJE9UC0
競馬場迄の道が細くて盛岡中心部から途中何も無かった記憶がある
駐車場は広いけど車10数台しか止まって無かった
駐車場は広いけど車10数台しか止まって無かった
99 : 2022/07/10(日)14:35:28 ID:ecZKNVzs0
くそ、今のも52のワイドで外したわ
早 く 水 沢 開 催 に し ろ
100 : 2022/07/10(日)18:45:23 ID:ACf4R4Pv0
コースがせまいから中央のバリバリのOP級の面子でレース組むのは危険とか聞いたことあるが
108 : 2022/07/11(月)02:55:13 ID:j3Sm3th+0
>>100
岡部が盛岡の交流戦に来たときに「これで危ないと言っている騎手は免許返上したほうがいい」と言っていた。
116 : 2022/07/11(月)16:34:54 ID:1snt3pQl0
>>108
さすが岡部さん
むしろ馬の体調やリスクを人一倍考えてた馬優先主義を掲げた大御所騎手が
その当時・・・現役時代に乗りに来てそう言ってるんだから間違いねえな
むしろ馬の体調やリスクを人一倍考えてた馬優先主義を掲げた大御所騎手が
その当時・・・現役時代に乗りに来てそう言ってるんだから間違いねえな
102 : 2022/07/10(日)19:39:23 ID:lQfa9c8X0
ハゲが備中鍬で芝コース耕しててワロタwww
103 : 2022/07/10(日)21:04:20 ID:5vcPlVf70
オパールカップいいレースだったな
104 : 2022/07/10(日)21:05:38 ID:AtB2BhZk0
JRAの芝G1トライアル競走全部盛岡でやればいいな
107 : 2022/07/11(月)00:24:12 ID:quEF9ZRW0
競馬法少し改正して、名古屋みたいにJRAに貸し出すか、売却するのが一番だろう
110 : 2022/07/11(月)08:29:31 ID:KoriVRiz0
>>107
競馬法には抵触しないから変えなくても問題無い
109 : 2022/07/11(月)06:16:30 ID:w5u5WVeV0
地方で芝レースが買えるだけでも嬉しいわ
111 : 2022/07/11(月)12:34:07 ID:tgKF+mHr0
岩手が自民党に議席取られたからこれから胡散臭くなってくるな
114 : 2022/07/11(月)14:52:47 ID:pAahoI/20
>>111
新幹線もクソみたいな駅に止まるから合わせて見直しされてもおかしくないよな
112 : 2022/07/11(月)12:56:14 ID:x1A5UCxF0
南部杯見に行きたいけど遠すぎて金掛かりすぎる
アルクトス来年種牡馬入りするらしいけどフェブラリーSだけ最後に出てくれんかな
アルクトス来年種牡馬入りするらしいけどフェブラリーSだけ最後に出てくれんかな