スポンサーリンク

1 : 2022/07/10(日)22:59:20 ID:uN1s40dt0
ラヴズオンリーユー
"
スポンサーリンク
2 : 2022/07/10(日)23:00:46 ID:o8zLg+S20
ドバイのステイフーリッシュ

 

4 : 2022/07/10(日)23:01:40 ID:49HbhNN10
>>2
これ

 

3 : 2022/07/10(日)23:01:31 ID:6svXVJqZ0
フィエールマン

 

5 : 2022/07/10(日)23:01:52 ID:6jU05cvy0
だメジャー

 

6 : 2022/07/10(日)23:01:53 ID:49HbhNN10
ステイゴールド

 

7 : 2022/07/10(日)23:02:35 ID:8wG4SkHw0
ド根性ガエル

 

8 : 2022/07/10(日)23:02:39 ID:7dUCRl2t0
桜花賞までのソダシ

 

9 : 2022/07/10(日)23:02:53 ID:ZasXKyCl0
キタサンブラックだろ。

 

10 : 2022/07/10(日)23:03:05 ID:+JzGcKri0
有馬優勝の時のオペラオー

 

11 : 2022/07/10(日)23:09:39 ID:JECkmkpt0
ダイワメジャー

 

12 : 2022/07/10(日)23:10:44 ID:U+jOOGye0
レガシーワールド
イイデセゾン

 

13 : 2022/07/10(日)23:11:55 ID:rNjcA6x60
シンコウウインディ

 

14 : 2022/07/10(日)23:12:38 ID:ov0v3cvY0
勝負根性なんて誰が乗ってたかだよな
武豊が乗って勝負根性見せた馬なんているの?

 

17 : 2022/07/10(日)23:17:58 ID:U+jOOGye0
>>14
ナリタタイシン(82)

 

15 : 2022/07/10(日)23:14:25 ID:J3S5J4eR0
ピンハイ

 

16 : 2022/07/10(日)23:15:59 ID:cG2ykZI60
トロットサンダー

 

18 : 2022/07/10(日)23:18:09 ID:oVgheFEa0
フクイズミは凄かったな
ゴールすると座り込む事も何回かあったし捕まえに行くよく戦う相手がカネサブラックやニシキダイジンだったからな

 

19 : 2022/07/10(日)23:18:56 ID:gpxy6BUo0
ダイワスカーレット
08秋天で最後差し返そうとしたのにビビった

 

20 : 2022/07/10(日)23:26:26 ID:8doUfuQb0
逆に勝負根性が全く無い馬は?

 

22 : 2022/07/10(日)23:28:41 ID:BqHX/x5f0
>>20
サートゥルナーリア

 

21 : 2022/07/10(日)23:28:17 ID:A1tCQRNo0
スターズオンアース

 

25 : 2022/07/10(日)23:32:52 ID:9UHN3LDn0
オグリキャップ

 

27 : 2022/07/10(日)23:36:55 ID:ymtXGn4j0
バンブーメモリーだろ

 

28 : 2022/07/10(日)23:37:29 ID:d62pddpI0
岩田は嫌いになってもジェンティルの勝負根性は嫌いにならないでください

 

29 : 2022/07/10(日)23:40:51 ID:SLd22Ktw0
フリートストリートダンサー見たときは本当に勝負根性ってあるんだなと思ったわ

 

30 : 2022/07/10(日)23:42:53 ID:bCC+7hyB0
阪神大笑典のオルフェ
あそこから2着は凄い

 

32 : 2022/07/10(日)23:44:26 ID:F1GORw8D0
サルサディオーネ
歳取ってからマジで垂れない

 

33 : 2022/07/10(日)23:48:58 ID:YL/155LQ0
パイロキネシスト

 

34 : 2022/07/10(日)23:50:42 ID:ig6mQraR0
ティズナウ

 

35 : 2022/07/10(日)23:52:08 ID:5CWG7Qo/0
>>34
これ
(いないと思うが)見てないやつは見てくれ

 

36 : 2022/07/10(日)23:54:43 ID:fC7m8mxL0
レース絞っていいなら皐月賞ヴィクトリー

 

37 : 2022/07/10(日)23:54:54 ID:ICrRCYEc0
キタサンの4歳の春天とかすごかったよな。
差されても自動で抜き返してくれるんだから。

 

38 : 2022/07/10(日)23:56:42 ID:ijdT6+th0
近年だとキタサン
並んだら絶対に抜かせない気迫があった

 

39 : 2022/07/10(日)23:56:44 ID:jNdZNqI60
こんなのメイショウサムソンしかおらんわ

 

40 : 2022/07/10(日)23:59:56 ID:2FcEDAdJ0
ジャイアンツコーズウェイ

 

41 : 2022/07/11(月)00:00:19 ID:yhKSXmZj0
ソダシのJF

 

スポンサーリンク

42 : 2022/07/11(月)00:09:33 ID:Isg0T7Xe0
NZTのジャングロ

 

43 : 2022/07/11(月)00:09:48 ID:psxx5Ydy0
メジロパーマーの阪神大賞典

 

44 : 2022/07/11(月)00:10:36 ID:3DRZC+5o0
俺が全力で切った馬
特に万単位の勝負のとき

 

45 : 2022/07/11(月)00:22:13 ID:dAeCv9lQ0
ジェンティル

 

49 : 2022/07/11(月)00:27:17 ID:XJxyUCYP0
オペラオーとデアタク

 

50 : 2022/07/11(月)00:31:27 ID:oC2Nc4Yz0
カツラノハイセイコ

 

74 : 2022/07/11(月)04:52:10 ID:rQsBRcuU0
>>50
良かった出てた
「見てくれ、この根性だ!」

 

51 : 2022/07/11(月)00:35:38 ID:ckUoKisU0
ドゥラメンテだろ
あの馬は足がもげても走り続けると思うわ

 

52 : 2022/07/11(月)00:38:30 ID:7zFQP2M/0
デアリングタクト

 

53 : 2022/07/11(月)00:40:06 ID:24UHWQLf0
タガノテイオー

 

55 : 2022/07/11(月)00:42:51 ID:kebfljPS0
毎日王冠のイナリワン(´・ω・`)

 

56 : 2022/07/11(月)00:51:06 ID:7qKbiaDe0
ダイワスカーレットしかいない

 

57 : 2022/07/11(月)00:51:47 ID:AXZTbjbi0
コントレイル

 

59 : 2022/07/11(月)00:56:21 ID:tLNrai5D0
タガノテイオーじゃね、予後っても走りきったじゃん

 

60 : 2022/07/11(月)00:56:39 ID:K7WJySiz0
競り合いなら負けないオペ

 

61 : 2022/07/11(月)00:58:33 ID:KEG1x76n0
ラムタラ

 

62 : 2022/07/11(月)01:01:53 ID:XoXtlcSm0
ここまでヴィルシーナなし
あれこそ勝負根性の塊みたいな馬

 

63 : 2022/07/11(月)01:06:08 ID:sy6XHWmq0
ファンシーブルー
ディープ産駒にあるまじき粘り

 

64 : 2022/07/11(月)01:18:56 ID:zZUVgiGv0
エアグルーヴ

 

65 : 2022/07/11(月)01:37:39 ID:nzRjkQ5p0
オールカマーのウインマリリン

 

66 : 2022/07/11(月)01:38:01 ID:0wuYXrrO0
いちょうSのエアグルーヴ

 

67 : 2022/07/11(月)01:38:33 ID:Ip4IeZGD0
ここまでまさかのコスモバルクなし
もはや競馬板もウマ娘新規しかいないのか

 

69 : 2022/07/11(月)01:40:58 ID:siuqqStp0
近年だとラヴズオンリーユー

 

70 : 2022/07/11(月)01:52:36 ID:AeOdKpGq0
オグリしかない

 

71 : 2022/07/11(月)02:02:04 ID:TtcdqAj10
これはアルカセット

 

72 : 2022/07/11(月)02:12:03 ID:c6rEfQMY0
オペラオーかなぁ

 

73 : 2022/07/11(月)02:16:54 ID:wGJHtRzf0
1983年春天のアンバーシャダイ
直線先頭に立ったものの、外からホリスキーに半馬身くらい交わされ、そこから残り1ハロンで内から差し返す

 

75 : 2022/07/11(月)06:12:20 ID:w5u5WVeV0
ナランフレグ

 

76 : 2022/07/11(月)06:18:30 ID:m6VLqZ690
ジャスタウェイ雨の安田記念

 

77 : 2022/07/11(月)06:24:33 ID:eAOCC29O0
ディープボンド
あの手応えの悪さの割に沈まないのはどうなってんだ

 

78 : 2022/07/11(月)06:30:02 ID:YPG61xVj0
ここまでメルシーステージ無し

 

79 : 2022/07/11(月)07:15:32 ID:IYS4Eo1ts
カブラヤオー
カツラノハイセイコ
この2頭

 

80 : 2022/07/11(月)07:14:40 ID:PRcOBWvz0
フジキセキ

 

84 : 2022/07/11(月)09:04:09 ID:ATiHe7Fp0
エイシンデピュティ

 

85 : 2022/07/11(月)09:10:02 ID:6kbIljM80
パッと思いついたのはダイワスカーレット

 

87 : 2022/07/11(月)09:20:02 ID:MqL4JMc90
コントレイルだろ
並んだものには絶対に抜かさせないと言う凄みがあった
福永が先行で戦ってればもっと強い馬だったのに残念

 

110 : 2022/07/11(月)18:25:30 ID:mqEw4T+p0
>>87
先行するスタミナと集中力が無くなってるって話だから仕方なくねぇか
道中控えないと足がたまらないって福永が言ってた気が

 

スポンサーリンク
88 : 2022/07/11(月)09:27:00 ID:9ynP6Y7a0
現役だとメイショウフンジン
根性だけで走ってる印象

 

89 : 2022/07/11(月)10:00:52 ID:IOo9fUfM0
勝負根性の塊ジャイアンツコーズウェイに競り勝ったティズナウ
翌年もサーキーに競り勝ってたし
日本馬だとテイエムオペラオー

 

90 : 2022/07/11(月)10:20:01 ID:2q0hFHvf0
ナカヤマフェスタ

 

91 : 2022/07/11(月)10:25:33 ID:gYJViO8u0
アグリキャップ

 

92 : 2022/07/11(月)11:31:50 ID:X7li9fDx0
ウオッカ
JCで残り100から外からきたオウケンブルースリに馬体を併せに外に持ち出してハナ差残したレースはすごかった

 

93 : 2022/07/11(月)11:59:34 ID:pNiVLhjb0
シルヴァーソニック

 

94 : 2022/07/11(月)12:17:36 ID:jOsCIr+L0
秋天のヤマニンゼファー

 

95 : 2022/07/11(月)12:22:59 ID:Maf3InNE0
ジャパンカップのトウカイテイオー
最後の直線でナチュラリズムに寄っていって
勝負を仕掛け差し切るのはカッコイイ
父シンボリルドルフ以来の7年ぶりの日本馬の勝利、かつ日本馬初の国際G1勝利

 

97 : 2022/07/11(月)13:59:45 ID:fneeXg5D0
馬に根性なんかあるわけないだろ

 

111 : 2022/07/11(月)18:27:50 ID:33Dpz5mM0
>>97
正論

 

98 : 2022/07/11(月)14:05:11 ID:OCV+eXzG0
あるよ
勝ち気な馬は勝ち気

 

99 : 2022/07/11(月)14:08:05 ID:jWd7i16H0
最近だとパンサラッサよくない?

 

101 : 2022/07/11(月)14:08:58 ID:TjcbrTzJ0
エレクトロキューショニスト

 

102 : 2022/07/11(月)14:23:31 ID:ls1K9CXW0
テイエムトップダン

 

103 : 2022/07/11(月)15:00:04 ID:Vbr3dlm50
メイショウサムソン

 

105 : 2022/07/11(月)16:27:46 ID:pIMXCMWg0
オペだな。度重なる執拗マークと和田の下手うちで心折れてもおかしくないのにJCまでは格好つけたからね。

 

106 : 2022/07/11(月)17:09:53 ID:4QinArsA0
ジェンティルドンナ

 

107 : 2022/07/11(月)17:20:56 ID:zx7BzEVs0
オルフェーブル

 

108 : 2022/07/11(月)17:40:40 ID:p8nkB5QK0
オメガパフュームのやる気を削いだメイショウハリオ

 

109 : 2022/07/11(月)18:04:38 ID:wjzxk8Tx0
キリサンシー

 

112 : 2022/07/11(月)18:31:30 ID:NVOnBqVl0
ティズナウとキタサン
同じ牝系だと言われると納得する

 

113 : 2022/07/11(月)18:32:24 ID:NVOnBqVl0
同じ牝系なのはCee's Tizzyだったわw

 

114 : 2022/07/11(月)18:32:47 ID:Tk/cV5jM0
ディープは典型的な番長タイプの馬で、並ばれるとカリカリしちゃってむしろパフォ落とす所があったよな

キタサンかオグリやろうな

 

115 : 2022/07/11(月)19:34:59 ID:yIC4j4ne0
アドマイヤコスモス

 

116 : 2022/07/11(月)19:36:55 ID:x1A5UCxF0
秋天のダイワスカーレット
一生応援していこうと決めたレースだわ

 

117 : 2022/07/11(月)19:53:11 ID:Gaz/+0bJ0
コントレイルの菊花賞

 

119 : 2022/07/11(月)20:35:11 ID:RaBGYbRE0
コントレイル
強い馬には負けるけどライバルのサリオス、アリストテレス、グランには競り勝つ

 

120 : 2022/07/11(月)20:40:07 ID:N+KS40eL0
ダホス

 

122 : 2022/07/11(月)22:05:37 ID:fz50yOnv0
ぶっちゃけオグリって南井じゃなくて武か岡部が乗ってたらあんなギリギリの勝負になってないような…

 

126 : 2022/07/12(火)00:57:58 ID:pVlG/fa70
リスグラシュー

 

引用元: 勝負根性が凄い馬といえば?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク