1 : 2022/11/27(日)23:25:57 ID:FhPapRCn0
ヴェラアズールが初か

2 : 2022/11/27(日)23:27:43 ID:D+YNBa+V0
ダイタクヤマト
3 : 2022/11/27(日)23:27:59 ID:y/ww2NQh0
カンパニー
4 : 2022/11/27(日)23:28:04 ID:TzHMnePY0
ラブリーデイがいるやん。
6 : 2022/11/27(日)23:29:01 ID:8EEMzNy+0
タップダンスシチー
7 : 2022/11/27(日)23:29:13 ID:r0kKSQRd0
ヴェラアズールってあの府中大賞典勝った馬か()
8 : 2022/11/27(日)23:31:40 ID:spOU5Zx80
オジュウチョウサン
9 : 2022/11/27(日)23:32:17 ID:uHKETotn0
レッドファルクス
ダート走ってたあたりも似てる
ダート走ってたあたりも似てる
10 : 2022/11/27(日)23:35:53 ID:FgzHAUVF0
ラブリデイ
12 : 2022/11/27(日)23:37:08 ID:bhbkYMJk0
ステイゴールド
13 : 2022/11/27(日)23:37:55 ID:9b+9ghNT0
トウカイポイント
42 : 2022/11/28(月)01:01:21 ID:D6l675PH0
>>13
GIにまぐれ勝ちしただけでGI級の強さはない
15 : 2022/11/27(日)23:38:59 ID:iy7+SbY20
パンサラッサは?
16 : 2022/11/27(日)23:43:55 ID:635jt0CQ0
アンバーシャダイが思い浮かんだが調べたら現表記で4歳有馬だったわ
17 : 2022/11/27(日)23:46:02 ID:YyUJe+vo0
タマモクロス
18 : 2022/11/27(日)23:47:52 ID:eHeBP0770
ラブリーデイの記憶
19 : 2022/11/27(日)23:51:32 ID:Lsk5lDFx0
マルシュロレーヌ
20 : 2022/11/27(日)23:51:36 ID:kyO1leIG0
トロットサンダー
22 : 2022/11/28(月)00:01:18 ID:geAsqLHA0
カンパニー元々強くない?順番待ちみたいな印象
23 : 2022/11/28(月)00:04:15 ID:WtiwwWhj0
ファインニードル
24 : 2022/11/28(月)00:09:50 ID:LYVU1yxr0
キンシャサノキセキ
26 : 2022/11/28(月)00:23:05 ID:eD8jL7YY0
強いかどうかは異論も出そうだけどメジロパーマー
32 : 2022/11/28(月)00:34:53 ID:4EZ+u64A0
>>26
阪神大賞典で散々競り合った末に差し返したりライスシャワーとマックイーン相手にレコード決着の中逃げで3着に残ったり多分評価してる人の方が多い
27 : 2022/11/28(月)00:25:11 ID:FajCec6D0
アウォーディー
29 : 2022/11/28(月)00:27:01 ID:zO0RwPyh0
クラブ馬でよかったな
個人馬主なら売り飛ばされて消息不明になってるよ
個人馬主なら売り飛ばされて消息不明になってるよ
30 : 2022/11/28(月)00:28:22 ID:W5DRtGY+0
条件戦で青森の馬に負けてG1ホースになったのも
近年では例がないよな
近年では例がないよな
31 : 2022/11/28(月)00:31:16 ID:miSr3WVw0
使ってたのがダートじゃなくて障害だけどパーマー
33 : 2022/11/28(月)00:38:13 ID:4NNgG8eX0
サクラローレル
34 : 2022/11/28(月)00:38:45 ID:5SgUIWCh0
こんなのトロットサンダーですわ
35 : 2022/11/28(月)00:43:07 ID:lz4KsOB70
カンパニーとサクラローレル。旧表記5歳だとタマモクロスもいる。まあ、論外だけど
36 : 2022/11/28(月)00:46:00 ID:xMlBMZ4U0
いきなり謎の覚醒を見せたビッグゴールド
39 : 2022/11/28(月)00:49:34 ID:qufDeTNx0
ラブリーデイ
40 : 2022/11/28(月)00:50:13 ID:Cz5cntcA0
レディパステルとエアエミネム相手に完勝したメトロポリタンSが凄かったな
41 : 2022/11/28(月)00:52:44 ID:9q02rxzm0
ストレイトガール
44 : 2022/11/28(月)01:32:38 ID:4dmIuVV50
スノードラゴン
46 : 2022/11/28(月)01:59:51 ID:LZxvPQSq0
サクラローレル
オフサイドトラップ
オフサイドトラップ
66 : 2022/11/28(月)05:24:18 ID:yDnkdTM30
>>46
オフサイドは強くなったわけではない
地方重症使い出して連勝→秋天はスズズの事故でごっつあんゴールだから
地方重症使い出して連勝→秋天はスズズの事故でごっつあんゴールだから
47 : 2022/11/28(月)02:09:03 ID:1Rr/4OUz0
サクラローレルだな
この先ヴェラアズールも勝ちを重ねて行ければそれまでの苦難の道のりも相まって相当な人気馬になれる
逆にここ一勝だけで全然勝てないようだとポタジェみたいにG1戦線をシラけさせただけのフロック扱いされかねん
この先ヴェラアズールも勝ちを重ねて行ければそれまでの苦難の道のりも相まって相当な人気馬になれる
逆にここ一勝だけで全然勝てないようだとポタジェみたいにG1戦線をシラけさせただけのフロック扱いされかねん
64 : 2022/11/28(月)05:17:08 ID:yDnkdTM30
>>47
ローレルは大怪我する前に重賞を連勝し有力馬だっただろ
復帰戦の中山記念を圧勝し、春天も4番人気だったが、◎付けた記者がおおかった
復帰戦の中山記念を圧勝し、春天も4番人気だったが、◎付けた記者がおおかった
48 : 2022/11/28(月)02:14:01 ID:e0z/PhDj0
5歳デビューはたしたレディブロンド
50 : 2022/11/28(月)02:36:40 ID:qrdA1xkQ0
ラブリーデイって春のクラシックには出てたから
どこでその賞金持ってたっけと思ったら2歳重賞の2着があったんだな
どこでその賞金持ってたっけと思ったら2歳重賞の2着があったんだな
51 : 2022/11/28(月)02:40:20 ID:PHzIID6D0
重賞デビューが5歳で更にG1まで勝つなんて史上初だろ
53 : 2022/11/28(月)03:04:21 ID:+DqbqWku0
>>51
バンブーメモリーみたいに初重賞出走が安田記念勝利なんてのもあるけどな
54 : 2022/11/28(月)03:13:52 ID:PHzIID6D0
>>53
バンブーは4歳じゃね
55 : 2022/11/28(月)03:57:26 ID:JwOkPXTW0
JCはキングマンボ系だな祖母のアドマイヤサンデーは早熟傾向あるイメージだったけどこんな晩成馬出るとは
56 : 2022/11/28(月)03:59:32 ID:kfdSsweD0
サラキアやね
58 : 2022/11/28(月)04:19:26 ID:M0X1caX+0
ダイユウサク91有馬はフロック視されているが90秋天でも6着オグリキャップの0.1秒差7着の時古馬混合G1レベルの指数は出していた
59 : 2022/11/28(月)04:46:44 ID:zFxwMOjz0
クラシックは間に合ってないけど、
タマモクロスって現3歳12月に重賞勝ってるから
晩成イメージがあるのは間違いなんだよな
タマモクロスって現3歳12月に重賞勝ってるから
晩成イメージがあるのは間違いなんだよな
60 : 2022/11/28(月)04:50:28 ID:SQAIK2yO0
エーシンデピュティ
61 : 2022/11/28(月)04:55:37 ID:9HKfPUHO0
ムービースターとか
62 : 2022/11/28(月)05:10:02 ID:wPJCf0Jb0
カンパニーだね元々重賞級ではあったけど衰えてくる年齢から一気に強くなった
63 : 2022/11/28(月)05:11:36 ID:55mbiovO0
タマモクロスの再来やね
一年ズレとるが
一年ズレとるが
65 : 2022/11/28(月)05:22:16 ID:yDnkdTM30
カンパニーは典型的な福永リターン
騎手が典になってから強くなっていった
騎手が典になってから強くなっていった
67 : 2022/11/28(月)05:43:32 ID:lRCQz7C50
リスグラシュー








