1 : 2023/01/01(日)12:26:43 ID:JrlV4qkF0
有馬はまだ余裕ありそうに見えたけど
2 : 2023/01/01(日)12:28:26 ID:PqGgGBlq0
来年斤量背負って勝てるかどうか
4 : 2023/01/01(日)12:28:35 ID:GQcipCOv0
木村が複数G1勝てる程の馬
7 : 2023/01/01(日)12:30:36 ID:JrlV4qkF0
>>4
これだけ聞くと確かに凄い
これだけ聞くと確かに凄い
5 : 2023/01/01(日)12:28:50 ID:c9rnZCQR0
昨年のエフフォーリア+1馬身くらい
6 : 2023/01/01(日)12:29:34 ID:YuVw7S2b0
3歳秋時点のエフフォーリアよりは強いと思う
8 : 2023/01/01(日)12:34:12 ID:wcBPzqQT0
エフフォーみたいに古馬1つも勝てんみたいなことにならないといいんだけど
59 : 2023/01/01(日)15:44:45 ID:vvGbMTUL0
>>8
エフフォーリアは勝てないとかそういうレベルですら無いからな
去年の今頃この成績になるって言ったらディープ基地の嫉妬だなんだとか言われてフルボッコだろうね
9 : 2023/01/01(日)12:34:21 ID:PxHAC5g90
ボリクリ
10 : 2023/01/01(日)12:36:15 ID:NdT75SlA0
斤量増えてどうなるかだな
11 : 2023/01/01(日)12:37:00 ID:mX+VU7w30
3歳有馬のパフォーマンスだと上位の部類
まあ相手も相手だが
まあ相手も相手だが
12 : 2023/01/01(日)12:37:01 ID:3tZHWan80
エフフォーリアの生まれ変わり
13 : 2023/01/01(日)12:37:22 ID:JxPGqCIZ0
ドーピング駄馬系統より遥かに強い
14 : 2023/01/01(日)12:40:06 ID:/3CFWddR0
ディープインパクトぐらい
15 : 2023/01/01(日)12:42:30 ID:U2IndBvk0
たいして強くないだろ
16 : 2023/01/01(日)12:43:12 ID:LlbAPWtj0
ブエナビスタ位は強い
17 : 2023/01/01(日)12:45:49 ID:mYOIlEEW0
怪我しなかったドゥラメンテくらい
18 : 2023/01/01(日)12:49:32 ID:uqLE6Pdn0
コントレイルより強いのは確か
19 : 2023/01/01(日)13:02:08 ID:fZxUc4No0
サイレンススズカの全盛期くらいかな
53 : 2023/01/01(日)15:26:41 ID:ViHw46vk0
>>19
宝塚勝っただけの過大評価馬を絡めてくんな
20 : 2023/01/01(日)13:05:35 ID:fR4G7ouf0
ブラストワンピースくらい
21 : 2023/01/01(日)13:06:30 ID:s0tWHKYb0
G1を6勝して引退する馬
22 : 2023/01/01(日)13:06:59 ID:Gqjv5HFw0
史上最強
23 : 2023/01/01(日)13:10:14 ID:cW4GgXqQ0
コーナーの手応えだけ見れば三冠馬のソレなんだけど
26 : 2023/01/01(日)13:19:27 ID:k1kh7Jh80
今のところはシンボリクリスエスぐらいかな
28 : 2023/01/01(日)13:26:13 ID:dooGnpRv0
ディープインパクトより強いぐらいの感じ
29 : 2023/01/01(日)13:35:14 ID:b30FIA960
ディープ以上オルヘ未満
30 : 2023/01/01(日)13:45:52 ID:f3WLN41s0
強くはないけど弱くもない感じ
31 : 2023/01/01(日)13:46:28 ID:R3yjJ6kg0
正直言うと去年のエフフォーリアよりちょっと弱いくらい
今年の有馬は前半61秒で展開が向き過ぎた
今年の有馬は前半61秒で展開が向き過ぎた
35 : 2023/01/01(日)14:07:27 ID:CsFaPW+z0
三浦が屋根だとG1を一つも勝てない程度
36 : 2023/01/01(日)14:17:07 ID:BXySde1q0
イメージ的にシンボリクリスエスっぽい
37 : 2023/01/01(日)14:18:37 ID:RX61rhje0
ルメール乗せてるから馬単体の強さは割り引かんと
まぁドウデュースの方が強いかな 今の武をしっかり勝たせるあたり
まぁドウデュースの方が強いかな 今の武をしっかり勝たせるあたり
38 : 2023/01/01(日)14:19:46 ID:37F1BTIA0
正直これから負けるのが想像つかない
年4走だとしてもこれからG1 8勝できるわ
年4走だとしてもこれからG1 8勝できるわ
85 : 2023/01/01(日)16:59:00 ID:f3WLN41s0
>>38
毎年同じこと言う奴
39 : 2023/01/01(日)14:23:39 ID:cW4GgXqQ0
ボリクリの再来はエフフォーリアの筈だったのになあ
46 : 2023/01/01(日)15:04:12 ID:mHTu/p/40
>>39
勝ち鞍だけならボリクリ以上だったけどやっぱり有馬がね
古馬になっても盤石と思わせる内容じゃなかった
古馬になっても盤石と思わせる内容じゃなかった
40 : 2023/01/01(日)14:29:11 ID:1+idLFC+0
クラシック勝ってない辺りボリクリぽい
41 : 2023/01/01(日)14:45:40 ID:0gm11D6U0
誰が乗っても勝てる感じはしないね
42 : 2023/01/01(日)14:48:16 ID:cH+Nhce+0
エフフォーリアくらい強い
45 : 2023/01/01(日)15:01:56 ID:uXtW1r5F0
斤量、重馬場、消耗戦
例年通りの宝塚記念を勝てるならオペディープオルフェクラスに近付くが、間隔開けなきゃ使えないうちはその程度まで
47 : 2023/01/01(日)15:05:46 ID:HnEX927n0
レイデオロくらい
48 : 2023/01/01(日)15:06:20 ID:u/twv3HZ0
三冠馬の中の下くらいの強さ
つまりコントレイルよりは上
つまりコントレイルよりは上
49 : 2023/01/01(日)15:08:30 ID:uxHKXO850
サトイモ
51 : 2023/01/01(日)15:24:36 ID:K/71Z6SA0
秋古馬みると低斤量スロ専だからまだ全然わからんよ
同斤なったら5歳馬に逆転されるかもしれんし
同斤なったら5歳馬に逆転されるかもしれんし
54 : 2023/01/01(日)15:30:56 ID:kLKZ4dfb0
エフフォーリアぐらいの強さ
56 : 2023/01/01(日)15:35:13 ID:0VOkbwvd0
枠順にめぐまれなかったコントレイル
57 : 2023/01/01(日)15:38:55 ID:258WtRLx0
まだわからん
多分タイホ世代よりは強い
多分タイホ世代よりは強い
58 : 2023/01/01(日)15:39:57 ID:kuIwkdql0
とりあえず次の物差しは京都記念のドウデュースか
63 : 2023/01/01(日)15:48:45 ID:37CUN6QR0
まぁキタサンは前例ないから全くわからんのだけどね
65 : 2023/01/01(日)15:52:13 ID:258WtRLx0
これめっちゃ強くなっなら
北島すげー強運だよな
どこまでやれんのか楽しみよ
北島すげー強運だよな
どこまでやれんのか楽しみよ
68 : 2023/01/01(日)16:05:58 ID:bhx2LM/A0
まだまだ成長中
69 : 2023/01/01(日)16:09:17 ID:77kizqHx0
コントレイルも馬体未完成とか言ってたが
70 : 2023/01/01(日)16:21:25 ID:1+CyrVS90
現状キャリア考えると史上最強クラスと言って過言でない、有馬のパフォーマンスは3歳馬の最強パフォと言っていいし、オルフェやディープより上だろう。ブライアンより下としてもキャリアが違いすぎるからな。これでキタサンみたいに晩成だったら手つけられないだろうな、秋天を上がり32・7で上がって有馬をブライアンのように勝つ馬とか異次元過ぎる。
71 : 2023/01/01(日)16:22:43 ID:s7hw9Bpg0
F4と違うのはまだ6戦目ってことかな
72 : 2023/01/01(日)16:25:01 ID:BaXQ2iQ+0
エフフォーリアみたいに古馬で雑魚を露呈するかもしれんしな。
今の段階じゃ何ともいえない。
今の段階じゃ何ともいえない。
73 : 2023/01/01(日)16:27:18 ID:1+CyrVS90
エフフォみたいに雑魚を露呈しないなら、故障する気がするな。このま順調に最強化するかはまだ不明だ
74 : 2023/01/01(日)16:27:35 ID:AVifgROm0
現状は最強クラスに近いレベルだな
古馬でエフフォみたいになる可能性も勿論あるけどね
古馬でエフフォみたいになる可能性も勿論あるけどね
77 : 2023/01/01(日)16:37:40 ID:pgubpLHm0
捲りなんて決まったらもう好騎乗だろ
直線に向けて助走付けながら先頭なんだもん、馬の力大前提だけど下手くそが捲ると一昨年の皐月賞みたいな酷いことになる
直線に向けて助走付けながら先頭なんだもん、馬の力大前提だけど下手くそが捲ると一昨年の皐月賞みたいな酷いことになる
78 : 2023/01/01(日)16:41:03 ID:PQvnt+cA0
>>77
捲りは馬の力が強いだけだろ
79 : 2023/01/01(日)16:43:34 ID:ODkAUt+/0
ルメールの口振りだとフィエールマン以上アーモンドアイ未満かな
80 : 2023/01/01(日)16:45:18 ID:R2eIG2yQ0
まぁ、強かったよね
3才でこれはなかなか見ないレベル
成長力が伴えば
まぁ負けないよね
3才でこれはなかなか見ないレベル
成長力が伴えば
まぁ負けないよね
119 : 2023/01/01(日)19:22:40 ID:PQvnt+cA0
>>80
というか3歳だから強いかも
81 : 2023/01/01(日)16:46:13 ID:SAeZvUGy0
なんでも騎手の手柄にする無能
82 : 2023/01/01(日)16:49:47 ID:dPNP6nyU0
クソ駄馬ザコントよりも遥かに強いね
84 : 2023/01/01(日)16:58:21 ID:77kizqHx0
タイホもヴェラも雑魚って言ったら国内もういないぞ
87 : 2023/01/01(日)17:23:02 ID:fpPXxRQl0
クラシック勝ててないから現状エフフォより上はないからな
今後次第では全然あるけど
今後次第では全然あるけど
88 : 2023/01/01(日)17:28:26 ID:6exfn9nL0
ノーザンが丁重に扱った場合のボリクリ
89 : 2023/01/01(日)17:29:43 ID:J/M5WpGN0
デビューから20キロ近く増えてるがまだ骨格からすると華奢なんだよな
4歳秋くらいまで成長し続けそう
4歳秋くらいまで成長し続けそう
92 : 2023/01/01(日)17:31:21 ID:dbwrfAjx0
>>89
エフフォーリアも去年の今頃はトモが甘いからまだまだ成長の余地があると言われてたな
90 : 2023/01/01(日)17:29:46 ID:6sxQE7F00
タイホとヴェラを倒しただけ抜き出すと強そうだけどそいつら揃ってイズジョーノキセキに負けてるからなあ
メンツ的に遥かに豪華で上位馬の臨戦過程も今年より良かったのを倒したブラストワンピースがその後どうなったかというと
メンツ的に遥かに豪華で上位馬の臨戦過程も今年より良かったのを倒したブラストワンピースがその後どうなったかというと
99 : 2023/01/01(日)17:39:04 ID:37c3ybsH0
>>90
ブラワンは競馬予想TV!の小林が雨降って馬場が向いた言ってたな
結局有馬しかG1勝ててない一発屋だろ
結局有馬しかG1勝ててない一発屋だろ
93 : 2023/01/01(日)17:32:48 ID:77kizqHx0
馬体は当てになんないけど少なくとも血統は早熟要素無いから普通にまだ伸びるかな
97 : 2023/01/01(日)17:35:58 ID:dbwrfAjx0
>>93
ジャスタウェイもマツリダゴッホもそれ言われてたのに早熟量産してる
94 : 2023/01/01(日)17:33:04 ID:vy6rdTg80
今なら去年のエフフォーリア以上に期待は出来る
まっコロッと負けても驚かないかな
まっコロッと負けても驚かないかな
96 : 2023/01/01(日)17:34:51 ID:7woAteLB0
3歳に結論つけたがるアホ
100 : 2023/01/01(日)17:39:37 ID:5uPkRVsx0
キタサンは成長力あるならイクイノックス以外がもっと伸びてくるはずなんだよな
なんか全体的に成長してない感じがする
キタサン自体突然変異みたいなものだからそれを考えたらイクイノックスもそうかも知れないが
なんか全体的に成長してない感じがする
キタサン自体突然変異みたいなものだからそれを考えたらイクイノックスもそうかも知れないが
101 : 2023/01/01(日)17:58:12 ID:EBWQpCIX0
>>100
ジャスティンスカイにミッキーハーモニーは秋に覚醒してG1級のタイムや上がりで連勝中だぞ。
103 : 2023/01/01(日)17:59:30 ID:pDEl6vas0
スケールの大きさならオルフェ級
104 : 2023/01/01(日)18:01:03 ID:0ndd9W6/0
天栄馬の宿命だけど海外へ行ってどうなるかだな
105 : 2023/01/01(日)18:01:46 ID:sH+bhToE0
ゴールドシップ並の強い三歳有馬の勝ち方だから期待したい
106 : 2023/01/01(日)18:07:12 ID:pDEl6vas0
正直秋天も有馬も展開向いたとこはあったからなぁ斤量も軽いしやっぱ4歳になってみないとわからん
確実に言えるのは3歳の頃のエフフォーやコントレイルよりは強いけど
確実に言えるのは3歳の頃のエフフォーやコントレイルよりは強いけど
107 : 2023/01/01(日)18:15:50 ID:r35n+0o+0
日本一強いお
109 : 2023/01/01(日)18:34:07 ID:JrlV4qkF0
ただ蹄やら適応力見てると道悪は得意そうなんだよな
掛かり癖ある馬は道悪になるとマシになるって言うけどどうかね
掛かり癖ある馬は道悪になるとマシになるって言うけどどうかね
112 : 2023/01/01(日)18:35:33 ID:DxG/DziG0
>>109
自動的にスローになることでかかりが抑えられるんであればそれはそうだろうな
110 : 2023/01/01(日)18:34:40 ID:DxG/DziG0
先行力に関しては秋天や有馬のテンで行きたがって壁に突っ込んであおってたのを見ると
行かせればむしろ気分よく行くって感じで問題ないようには思う
行かせればむしろ気分よく行くって感じで問題ないようには思う
111 : 2023/01/01(日)18:35:19 ID:1K9CIxex0
毎年3歳馬が強い言われることの繰り返しということは、
3歳が競走馬のピークということ
3歳が競走馬のピークということ
113 : 2023/01/01(日)18:46:51 ID:cW4GgXqQ0
こいつまでエフフォーリアしたら競馬熱冷めるかもしれん
115 : 2023/01/01(日)19:03:11 ID:cj8tQF8I0
骨折しない程度に体質が良くなったトウカイテイオーぐらい
120 : 2023/01/01(日)19:24:38 ID:wXiBVjza0
>>115
最強認定ワロタ
116 : 2023/01/01(日)19:06:26 ID:kFmolR7O0
去年を見てると今年がどうか見てみないと正しい判断出来ないよな
117 : 2023/01/01(日)19:10:24 ID:zUKy+a+i0
かなり強い
引用元: イクイノックスって結局どのくらい強いの