1 : 2023/01/03(火)17:56:28 ID:F4PJnloF0
ジェンティルドンナにオルフェーヴルが負けたジャパンカップ
55 : 2023/01/03(火)21:25:01 ID:XDjFmKTv0
>>1
ショックなら2012年の棚橋がオカダに負けたレインメーカーショックしかない
67 : 2023/01/04(水)03:14:53 ID:kW71UAtb0
>>55
凱旋帰国して早々にベルト奪取だもんな
2 : 2023/01/03(火)17:57:48 ID:8Z6jtn130
ハーツにディープが負けた有馬
4 : 2023/01/03(火)18:05:11 ID:rIrsNeIz0
エフフォーリアの大阪杯
ハリケーンレーンのサンクルー大賞
シャフリヤールのPOW
ドウデュースのニエル賞
バーイードの英チャン
タイトルホルダーの有馬記念
ハリケーンレーンのサンクルー大賞
シャフリヤールのPOW
ドウデュースのニエル賞
バーイードの英チャン
タイトルホルダーの有馬記念
今年はそういうレースが多すぎた
27 : 2023/01/03(火)19:13:10 ID:UhYMAdyn0
>>4
シャフリヤールのPOWは案の定だろ
6 : 2023/01/03(火)18:08:30 ID:YMn4Ipx10
バーイードの英チャンはそうだろうなと思った
やっぱりラキ珍で最強馬にはなれない
やっぱりラキ珍で最強馬にはなれない
7 : 2023/01/03(火)18:15:04 ID:Z0nct01D0
オルフェーヴルが負けたのは衝撃的だった
8 : 2023/01/03(火)18:15:34 ID:u/6wBsyB0
エフフォーの大阪杯
タイホの有馬記念
タイホの有馬記念
9 : 2023/01/03(火)18:18:31 ID:CYoqQwgB0
マックスビューティのエリ女
10 : 2023/01/03(火)18:19:28 ID:8NPszs5/0
タイキシャトルスプリンターズ
11 : 2023/01/03(火)18:20:14 ID:5BcK2Fay0
アーモンドアイ有馬
13 : 2023/01/03(火)18:21:10 ID:rDYEpkYo0
ドウデュースの凱旋門賞
14 : 2023/01/03(火)18:23:07 ID:aiD5f4z10
レース前陣営が不調隠してたせいで普通にナリタブライアンが勝つと思ってたから
京都新聞杯でスターマンに負けたのは本当にショックだったわ
あれのおかげでGI5勝含む重賞9連勝もクラシック年無敗も全部消えた
京都新聞杯でスターマンに負けたのは本当にショックだったわ
あれのおかげでGI5勝含む重賞9連勝もクラシック年無敗も全部消えた
77 : 2023/01/04(水)09:25:12 ID:uTZIvn4a0
>>14
単勝100円で負けたからね。
あれ以上の衝撃はないだろうな。
あれ以上の衝撃はないだろうな。
16 : 2023/01/03(火)18:26:59 ID:+sQJ2bYf0
オルフェ春天の衝撃はエフフォーリア以上だった
19 : 2023/01/03(火)18:32:18 ID:JALjPHHO0
>>16
あーちょうどその時錦糸町ウィンズにいてレース後直後に暴れた奴いて速攻緑に囲まれて連れていかれてたわ、だけど何人か同じような奴いて緑だらけになっててそんなヤバいレースだったんかよと思ったわw
17 : 2023/01/03(火)18:30:15 ID:ALSdZcRY0
オグリがタマモに負けた2戦
河内のヘグリだわ
なんでタマモ差しにいってんだと
しかも追ってない
河内のヘグリだわ
なんでタマモ差しにいってんだと
しかも追ってない
18 : 2023/01/03(火)18:31:30 ID:kypKCAK00
ブエナビスタが負けた札幌記念
21 : 2023/01/03(火)18:37:38 ID:JALjPHHO0
ブエナビスタのエリ女の時はそんなことなかったんだぜ?ショウワモダンやらエーシンフォワードの時も別にて感じだった、ただシーンとはなるんだけどな。
だけどオルフェの時だけは周りの反応が別格だったわw
だけどオルフェの時だけは周りの反応が別格だったわw
22 : 2023/01/03(火)18:39:19 ID:EeJOtwHy0
平塚GGPの佐藤水菜
23 : 2023/01/03(火)18:44:54 ID:WK8iTNmT0
ミホノブルボン菊花賞
25 : 2023/01/03(火)18:49:37 ID:WK8iTNmT0
オルフェーヴル凱旋門賞どっちも
一回目は観てのとおり
二回目はリベンジの期待高過ぎて落胆
一回目は観てのとおり
二回目はリベンジの期待高過ぎて落胆
26 : 2023/01/03(火)18:55:47 ID:zXeDsjOd0
ディープ有馬だろうな
誰も勝ちを疑ってなかった
競馬場のあの異様な雰囲気は後にも先にも味わったことがない
誰も勝ちを疑ってなかった
競馬場のあの異様な雰囲気は後にも先にも味わったことがない
28 : 2023/01/03(火)19:14:24 ID:1BpROxhA0
オルフェ一回目凱旋門 ゴール前変な声出たわ
29 : 2023/01/03(火)19:15:01 ID:WK8iTNmT0
ジャスタウェイ2014有馬記念
「改めて凄い馬!」で二度地獄へ
「改めて凄い馬!」で二度地獄へ
30 : 2023/01/03(火)19:15:17 ID:xNvK84b/0
クロノのラストラン有馬
デアタク金鯱賞
ジェンティルドンナの京都記念
デアタク金鯱賞
ジェンティルドンナの京都記念
31 : 2023/01/03(火)19:15:54 ID:rynG9sbz0
タイキシャトルの引退レース
サイレンススズカ
サイレンススズカ
32 : 2023/01/03(火)19:17:02 ID:xNvK84b/0
グラン安田
33 : 2023/01/03(火)19:17:23 ID:xNvK84b/0
アモアイ有馬
37 : 2023/01/03(火)19:22:39 ID:WK8iTNmT0
ゴルシハープジャスタの2014凱旋門賞
三頭いて三頭ともあんなに何にも出来ないとはで落胆
三頭いて三頭ともあんなに何にも出来ないとはで落胆
38 : 2023/01/03(火)19:24:58 ID:xNvK84b/0
>>37
今年はもっと酷かった気が..
40 : 2023/01/03(火)19:34:56 ID:WK8iTNmT0
>>38
オルフェーヴル引退後の2014の頃はまだ期待度高かったから
39 : 2023/01/03(火)19:28:20 ID:JALjPHHO0
せやなやっぱりオルフェ単オッズ1.3やったんやなすげえなw
43 : 2023/01/03(火)19:43:02 ID:pbOq0pzW0
エフフォーリアピーンチ!!
45 : 2023/01/03(火)19:44:00 ID:6HoKU+Ca0
エフフォーリアの大阪杯
46 : 2023/01/03(火)19:46:23 ID:6HoKU+Ca0
F4大阪杯は現地で見てたけど怒号とかなかったな
本当にシーンとしてた
本当にシーンとしてた
47 : 2023/01/03(火)19:49:18 ID:wCT9FxqV0
うまちゃん「エフフォーリア大阪杯」
48 : 2023/01/03(火)20:00:47 ID:MBGmyUCO0
メジロマックイーンの秋天
49 : 2023/01/03(火)20:12:52 ID:z1+eqycf0
シャトル
引退レースでしょ
引退レースでしょ
50 : 2023/01/03(火)20:25:28 ID:InKqqF7+0
エルコンの凱旋門かディープ有馬
51 : 2023/01/03(火)20:43:55 ID:PvAbEkoL0
メジロマックイーンがライスシャワーに負けた春天
52 : 2023/01/03(火)21:11:01 ID:8mKqyrua0
デュランダルが沈んだマイルCS
54 : 2023/01/03(火)21:21:01 ID:F51wWG3l0
キタサンの宝塚
56 : 2023/01/03(火)21:31:48 ID:BZ4erBR/0
99宝塚のスペシャルウィーク
あんなにあっさり交わされたのはショックだった
あんなにあっさり交わされたのはショックだった
57 : 2023/01/03(火)21:32:10 ID:2KdA3HNrO
このレースしかない。菊花賞ミホノブルボン
58 : 2023/01/03(火)21:33:23 ID:IERikSye0
シンボリルドルフに負け続けたミスターシービー
59 : 2023/01/03(火)21:42:17 ID:OBNHfNZL0
トウカイテイオーに勝ったメジロマックイーンに勝った
ライスシャワーに勝ったツインターボが最強なのはショックだった
ライスシャワーに勝ったツインターボが最強なのはショックだった
60 : 2023/01/03(火)21:56:30 ID:x8HZwNYe0
前回の東京大賞典
完全に取ってた予想なのに馬券買ってなかった
完全に取ってた予想なのに馬券買ってなかった
61 : 2023/01/03(火)22:05:51 ID:QgwYzPb90
キラーアビリティがアルゼンチン共和国杯に負けた時
62 : 2023/01/03(火)22:09:07
オルフェーヴル凱旋門賞2012年
63 : 2023/01/03(火)22:18:21 ID:y6EcWMfv0
ブエナビスタの最後の有馬記念は号泣した
64 : 2023/01/03(火)22:58:53 ID:jMYqBnwI0
オジュウの引退レースはもう一つの時代が終わったんだなぁ感がえげつなかった
66 : 2023/01/04(水)02:17:24 ID:DDNsYKt60
アーモンドアイの有馬なんて負けて当然だったろ
穴党なら真っ先に切るボーナスレース
2-3-4人気で570倍は笑いが止まらんかったわwww
穴党なら真っ先に切るボーナスレース
2-3-4人気で570倍は笑いが止まらんかったわwww
68 : 2023/01/04(水)03:42:47 ID:YPB+0qfH0
>>66
穴党なのに2、3、4番人気で馬券を組むやつwwww
78 : 2023/01/04(水)09:30:18 ID:zplbQuBh0
>>68
一本被りなのだからおかしくない。
69 : 2023/01/04(水)04:18:55 ID:gWcldWej0
春天テイオー
JCマックイーン
JCマックイーン
70 : 2023/01/04(水)06:49:39 ID:bUTy8GdPO
断トツ凱旋門賞、エルコンドルパサー。いまでもショックw
72 : 2023/01/04(水)07:33:00 ID:jZkgv2ih0
エフフォーリアの大阪杯は現地で吐いた
73 : 2023/01/04(水)07:59:43 ID:bi3QAQa10
92年の春天 トウカイテイオーがマックイーンに負けた時
74 : 2023/01/04(水)08:59:21 ID:OX0DpZs70
やはり世界への夢が遂に叶うかの歓喜に溢れたオルフェ凱旋門だろう
誰もが勝つと思ったゴール前、あんなことってある?
75 : 2023/01/04(水)09:01:40 ID:KbT3SPof0
>>74
2ちゃんで「勝ったー」ってレス書いてる間に差し切られたわ
76 : 2023/01/04(水)09:18:43 ID:9kiR7xhX0
マイネルスケルツィが新馬戦で負けた時
総帥の代弁です。
79 : 2023/01/04(水)09:37:01 ID:NAWitDR30
シンボリクリスエスの宝塚記念
これ見てあー宝塚記念って普通に予想しても当たらないレースなんだと思った
これ見てあー宝塚記念って普通に予想しても当たらないレースなんだと思った
80 : 2023/01/04(水)09:45:00 ID:V/2yRwTu0
帝王賞ゴールドアリュールとか東京大賞典メイセイオペラは単勝110円が4コーナーでズルズル下がっていくのが衝撃だったな。
ただ勝つだけでなくぶっちぎると思ってたらまさかの二桁着順。
ただ勝つだけでなくぶっちぎると思ってたらまさかの二桁着順。
81 : 2023/01/04(水)10:45:01 ID:Xi/KcuhK0
オペラオーの大阪杯
凄い悲鳴だった
凄い悲鳴だった
83 : 2023/01/04(水)11:20:11 ID:WnsOvOTY0
サクラアンプルールがデムーロに直線で
カットされた有馬記念!デムがラフプレー
しなきゃ3着どころか2着あった。
カットされた有馬記念!デムがラフプレー
しなきゃ3着どころか2着あった。
84 : 2023/01/04(水)11:31:59 ID:QMxeR9rL0
モーザリオの新馬
87 : 2023/01/04(水)14:03:42 ID:rLHfYOPB0
マツリダゴッホに勝たれた有馬記念
88 : 2023/01/04(水)14:07:23 ID:X3KCKKX80
>>87
よくわかる。なんかこの時、ポップロックやサムソンで手堅く締めくくろうやみたいな雰囲気があった。有馬は基本ガチガチだが15年に一回波乱が起こる
93 : 2023/01/04(水)21:08:28 ID:H83OIgqD0
ちょっと前だけどウオッカのVMかな
94 : 2023/01/04(水)21:12:07 ID:QHD2EoJX0
ナリタブライアンの高松宮記念
三冠馬を短距離に出すなんて…
96 : 2023/01/04(水)21:42:58 ID:NukCqWAN0
ビッグアーサー 2016年スプリンターS
馬単が人気サイドの決着で8240円は美味しい
馬単が人気サイドの決着で8240円は美味しい
97 : 2023/01/04(水)21:49:27 ID:bR4bl5io0
G1という格荒れる春天なんてみんなわかってたんだよわかったうえでの単勝130円というのがどれだけの支持率だったかを物語ってるメンツもトーセンジョーダンやらナムラクレセント、ゴールデンハインド、ビートブラックをマークはしていたそれでも反応すらなかった。
よく競馬はよくレースを選び吟味し選んでむやみやたらに買うものではないと当時でも言われていた、いわゆる格言だよ
その根底を全てひっくり返す出来事でしたね、今の時代なら大変なことになってそうです、そうなりずらいのが現代競馬ですが。
よく競馬はよくレースを選び吟味し選んでむやみやたらに買うものではないと当時でも言われていた、いわゆる格言だよ
その根底を全てひっくり返す出来事でしたね、今の時代なら大変なことになってそうです、そうなりずらいのが現代競馬ですが。
99 : 2023/01/04(水)22:00:36 ID:Awl4ROoy0
ディープの凱旋門だな
現地ステップ使ってれば勝てたのに
不良馬場の宝塚で良い予行演習になったとか言ってた陣営の脇が甘すぎた
現地ステップ使ってれば勝てたのに
不良馬場の宝塚で良い予行演習になったとか言ってた陣営の脇が甘すぎた
100 : 2023/01/04(水)22:25:32 ID:4QERZQps0
世界一可愛いアイちゃんの有馬記念(ノ_・、)
103 : 2023/01/04(水)23:05:26 ID:V1la1QLm0
ブエナビスタが思いっきり沈んだ有馬記念
104 : 2023/01/04(水)23:13:09 ID:bR4bl5io0
>>103
1枠岩田、当時全盛期、なによりも引退式で悲しそうにブエナビスタはしてた
もっというと目には涙がうるうるしてた
みんなに申し訳ない当時本当にそういう風に見えた、きっと自分も純粋だったんかもしれんが本当にそう見えた。
もっというと目には涙がうるうるしてた
みんなに申し訳ない当時本当にそういう風に見えた、きっと自分も純粋だったんかもしれんが本当にそう見えた。
105 : 2023/01/04(水)23:22:12 ID:V1la1QLm0
>>104
ブエナビスタがズルズル下がってくのがいつ見ても悲しくなるなめちゃくちゃ好きな馬だったし顕彰馬入りして欲しいわ
106 : 2023/01/04(水)23:47:21 ID:+8jXsCwO0
やっぱりディープの凱旋門賞かな…ディープが負けるとは
引用元: 負けて1番ショックを受けたレース