スポンサーリンク
1 : 2023/01/10(火)17:00:41 ID:r07nJ1br0
気持ち悪りぃ投票やなw
"
スポンサーリンク

2 : 2023/01/10(火)17:01:40 ID:4Om87wa90
実績が同じならネームバリューのある馬のほうが上なのはいつものこと

 

5 : 2023/01/10(火)17:03:09 ID:zl2U45qe0
>>2
過去のレース内容www
年間関係ないやん

 

3 : 2023/01/10(火)17:02:03 ID:US+hkIvp0
異常事態だぞこんなん

 

4 : 2023/01/10(火)17:02:56 ID:7OT3sLcX0
おかしいとは思うがオジュウチョウサンだから許されるんだろうね

 

6 : 2023/01/10(火)17:04:03 ID:i+iPbLwk0
その年以外の実績も考慮されるん?

 

8 : 2023/01/10(火)17:10:08 ID:MAwPN0cs0
2022年以外の実績で投票してる記者いたら大変なことになるよ

 

9 : 2023/01/10(火)17:10:21 ID:Rv7gip3c0
J・G1以外の成績を取るか強さを取るかじゃね?
前者を取るならオジュウは阪神スプリングジャンプ(J・G2)3着という成績があるが、ニシノは未勝利勝ちしかないもの。
後者なら勿論ニシノ>オジュウだが。

 

10 : 2023/01/10(火)17:11:10 ID:maTc3hI10
ニシノデイジーの実績がほぼ大障害だけだし
同じg1勝ち馬なら他のレースも出て年間を通して活躍した馬を選ぶのはむしろ自然だと思うが

 

11 : 2023/01/10(火)17:12:41 ID:AsiPBpLQ0
>>10
あの成績で活躍した根拠は?

 

14 : 2023/01/10(火)17:14:39 ID:maTc3hI10
>>11
え、OP2着&未勝利勝ちのみとの比較でしょ?

 

12 : 2023/01/10(火)17:12:52 ID:I3qtwIWl0
ツイッター芸人が悔しそうで何より

 

13 : 2023/01/10(火)17:14:12 ID:B/o205YJ0
直接対決で負けてるほうが表彰されるとか異常

 

16 : 2023/01/10(火)17:15:11 ID:wxbWZAno0
直接対決考えると普通ならデイジーだよな

 

17 : 2023/01/10(火)17:17:18 ID:maTc3hI10
毎年そういう話になるけど年度代表馬にしても最優秀~にしても
大半の記者は「一緒に走ったらどっちが強いか」じゃなくて成績などからその路線で年度を象徴する馬に投票してるわけで

 

18 : 2023/01/10(火)17:18:23 ID:yqxDoxLp0
11歳でG1を勝った事実

 

19 : 2023/01/10(火)17:18:57 ID:J6NeFx9u0
OP2着+未勝利戦1着とJG2 3着でどっちが上か

 

20 : 2023/01/10(火)17:20:54 ID:1cpSgFgZ0
オーナーサイドが問題視しそうだな
直接対決で勝ってるし中山大障害の方が認知度高いし

 

21 : 2023/01/10(火)17:21:08 ID:b2Pv9Vto0
ニシノデイジーって最近障害入りした新人だからな
まだ若手だし

 

22 : 2023/01/10(火)17:22:15 ID:x5TvUITL0
でたらめすぎる投票でわしは怒っとるんよ

 

23 : 2023/01/10(火)17:23:13 ID:J4jAoHdU0
GJ組は大障害でボロ負けしとるから春はメンバーレベル低かったんかなって感じ
それがあるからデイジーにも僅差になるくらい票が入ったんだろう

 

24 : 2023/01/10(火)17:23:25 ID:dLR7iAaZ0
西山キレそうw
キレて当然だけど

 

25 : 2023/01/10(火)17:23:47 ID:SBCLL5Dv0
ニシノデイジーが重賞での実績皆無な中での大障害勝ちだしおかしいというほどでもないだろ
どこかで3着以内になれてたらニシノデイジーだろうけど、OP2着止まりだしな

 

26 : 2023/01/10(火)17:25:06 ID:/hM6aout0
ニシノが東京ハイジャンプ2着なら変わっていたかもしれんが、
まだブロック勝ちみたいな感覚なんだろうな

 

27 : 2023/01/10(火)17:25:55 ID:maTc3hI10
西山さんはさすがにわかってるでしょ
実績面では年末にポロっと勝っただけ(むしろそれだけなのにかなり票が入った)ってことくらい

 

28 : 2023/01/10(火)17:27:20 ID:Wz4GTdUd0
まだ大舞台1勝じゃあな…
王者として今年が踏ん張りどころだな

 

30 : 2023/01/10(火)17:30:57 ID:hofazrG20
あの年齢で1勝出来たのが効いたんだろ

 

32 : 2023/01/10(火)17:32:07 ID:4XIUMExq0
人気投票にケチつけてるやつwww

 

スポンサーリンク

33 : 2023/01/10(火)17:32:18 ID:vyiHfIbv0
あれ重複失礼

 

34 : 2023/01/10(火)17:43:00 ID:I7uCVvJE0
20年にメイショウダッサイが最優秀とった時は
メイショウダッサイ…東京HJ、大障害勝ち、GJ 2着
オジュウチョウサン…阪神SJ、GJ勝ち、京都JS 3着

直接対決でオジュウが勝ってても実績からダッサイが選ばれたし、人気だなんだって言ってもニシノデイジーの実績がダッサイ程度にあれば普通に選ばれたよ
GJは時期的に間に合わないにせよ、OP落としてたら実績足りないと言われても文句言えない

 

35 : 2023/01/10(火)17:45:07 ID:wC7x02b60
記者投票で優遇されてきた馬なのは間違いない
これだけ記者に優遇されてる馬なんだからそれでも顕彰馬に届かなかったら仕方がないって諦めるしかないな

 

38 : 2023/01/10(火)17:56:45 ID:9X+aHoJG0
そしたら去年の投票は何だったのという話し
中山GJでオジュウチョウサンを大差で突き放したメイショウダッサイは中山大障害出ていないとはいえJRA賞ではオジュウチョウサンに惨敗
中山大障害の方を格が上と見るならなぜ今年はニシノデイジーに入れなかったんですかって話し
去年も今年もオジュウチョウサンに入れてる奴に問いたいね

 

39 : 2023/01/10(火)17:58:26 ID:N9hd5/Fx0
1年を代表する馬を決めるだけで
1年を代表するレースを決める賞ではない

 

40 : 2023/01/10(火)17:58:31 ID:vyiHfIbv0
2018年はオジュウチョウサン1戦1勝で選ばれた年だな
年末には有馬記念出走の年

2018年2021年2022年の成績を比較して3回全てで選ばれたのは
それが人気のオジュウチョウサンだからという結論になる

 

41 : 2023/01/10(火)18:04:30 ID:N9hd5/Fx0
>>40
オジュウチョウサンは中山GJ大差圧勝
ニホンピロバロンが中山GJで負けた上で中山大障害ではハナ差
オジュウを差し置いて選ばれるほどではないな。

 

44 : 2023/01/10(火)18:12:12 ID:vyiHfIbv0
>>41
レース内容を持ち出すと21年は明らかにメイショウだし22年はニシノでよくなる

 

48 : 2023/01/10(火)18:20:57 ID:N9hd5/Fx0
>>44
メイショウダッサイは投票段階では空気になってたし
ニシノデイジーは6番人気の蹴手繰りだから結局決め手がない
ケチを付けられるような戦績に終わるからべきってのはないよ

 

42 : 2023/01/10(火)18:07:45 ID:iz8jzSb40
ダッサイとの話はダッサイで良かったんじゃねと思うけど、今年に関してはオジュウチョウサンの方が実績上に見えるし騒ぐような結果じゃないわ

 

43 : 2023/01/10(火)18:09:36 ID:Rv7gip3c0
>>42
それな。
去年はボロクソ叩く側だったけど今年は妥当だと思うわ

 

45 : 2023/01/10(火)18:16:02 ID:yi6BOsFD0
67票 メジロアンタレス 中山大障害(春)、中山大障害(秋)2着
30票 シノンシンボリ 中山大障害(秋)
23票 トウショウドリーム 東京障害特別春秋連覇、中山大障害(春)2着
04票 カルストンファスト 京都大障害(秋)
19票 該当馬なし

これで該当馬なしになった87年最優秀障害馬に比べたら騒ぐような話じゃないよな

 

47 : 2023/01/10(火)18:18:43 ID:N9hd5/Fx0
>>45
今は1/3とってれば最多得票は自動受賞だからなあ

 

46 : 2023/01/10(火)18:16:38 ID:SBCLL5Dv0
ニシノデイジーはOPなんかで負けたのが悪いよ
そこを勝てていたらまた見栄えも違った

 

49 : 2023/01/10(火)18:23:27 ID:RP9UqEYY0
ドウデュースがマイルCSにでて勝ってたら最優秀短距離馬(ダービー馬)になってた可能性があるのか

 

50 : 2023/01/10(火)18:29:30 ID:gWs55/9k0
引退レースだから下駄はかせてもらった部分もあるんでないの
ニシノデイジーは続けていけば取るチャンスはあるだろうし

 

51 : 2023/01/10(火)18:29:30 ID:AUDP8HbF0
お疲れ様も含め受賞だろうが大障害とGJで勝ちを分け合ってんだからまぁ問題はない

 

52 : 2023/01/10(火)18:30:26 ID:N9hd5/Fx0
やたら内容にこだわるよな
こんなもんほぼ印象ゲーなのにw

 

スポンサーリンク
53 : 2023/01/10(火)18:32:45 ID:wC7x02b60
障害なんて変な思惑無しでG1勝ち数同じなら単純に強かった方選べば良いだけなのにとは思うけどな

 

54 : 2023/01/10(火)18:34:57 ID:wC7x02b60
まあオジュウチョウサンいなくなったからこれからは人気投票的要素は今よりマシになってくでしょ

 

55 : 2023/01/10(火)18:37:51 ID:N9hd5/Fx0
>>54
マシになるっていうか誰も興味なくなるだけどな。

 

57 : 2023/01/10(火)18:41:36 ID:wC7x02b60
>>55
別にオジュウチョウサンが話題になってた期間も障害レース自体に注目が集まってた訳では無いし障害なんてそもそも価値が無いんだからそれは仕方がない

 

63 : 2023/01/10(火)19:02:59 ID:jMJl555K0
>>57
お前の価値がない

 

58 : 2023/01/10(火)18:43:52 ID:lO9j4V5v0
いくら中山グランドジャンプを勝ったと言っても中山大障害で連対出来ないどころか掲示板すら絡めず
最優秀障害馬選出は違和感を禁じ得ない

 

59 : 2023/01/10(火)18:48:17 ID:meTqXFRE0
>>58
いくら大障害勝ったと言っても春にはGJ出走どころか未勝利脱出にも手間取りOP戦も勝てなかった馬が以下略

こっちも実績微妙すぎるからな。ニシノデイジーが春にGJ出てたって惨敗だろうし

 

60 : 2023/01/10(火)18:48:18 ID:N9hd5/Fx0
11歳までよく頑張ったで賞みたいなもんでしょ
ニシノだって11歳まで走って中山GJ勝てばもらえるかもよ

 

61 : 2023/01/10(火)18:50:30 ID:wC7x02b60
>>60
本来そういのにこそ特別賞あげれば良いだけなんだけどね

 

62 : 2023/01/10(火)18:53:45 ID:8gZwhG/10
そもそも実績が五分五分かオジュウの方がちょっと上くらいだからオジュウが選ばれても疑問に感じるほどじゃない

 

64 : 2023/01/10(火)19:29:43 ID:DXlL++nE0
ホッコーメヴィウスって今後東京や京都の重賞勝ち続けても
中山で勝てないと箸にも棒にもかからないんだろうな

 

65 : 2023/01/10(火)19:34:51 ID:AGDvf1zt0
ホッコーメヴィウスは中山こそ押し切れそうな気がするけどなんで出てこないんだろうな

 

70 : 2023/01/10(火)20:18:16 ID:DXlL++nE0
>>65
中山のオープンで5着だったんよホッコーメヴィウス

 

66 : 2023/01/10(火)19:36:41 ID:Gcx+bylR0
西山嫌いな記者多いよな
私の周りも嫌いな人多い
特に女性から嫌われてるw

 

67 : 2023/01/10(火)19:48:49 ID:nz841K8D0
確かに中山GJ=障害王決定戦 大障害=年末のお祭りという位置づけだな
JC=最強馬決定戦 有馬=年末の国民的お祭りと同じような形

 

68 : 2023/01/10(火)20:00:38 ID:HAU55dtY0
グランドジャンプは最後の直線の障害が凶暴過ぎる
メジロラフィキやシングンマイケルが斃死しとるけど

 

69 : 2023/01/10(火)20:00:45 ID:4XIUMExq0
お獣はずっと障害のトップホースだった
平地の落ちこぼれを選びたくない人もいたんだろう

 

71 : 2023/01/10(火)20:32:53 ID:o+3L+k+i0
オジュウが選ばれて当然だろ
ニシノデイジーが大障害一勝するくらい、オジュウの戦歴と比べりゃ屁でも無いわ
悔しけりゃ中山で10回勝ってみろって話

 

72 : 2023/01/10(火)20:37:51 ID:mz3JlzoV0
オジュウチョウサンの何がすごいってこの戦績で落馬一回もしてないこと
それだけでも結構な人気集めただろうに、それをほぼ勝ってるからな

 

73 : 2023/01/10(火)20:57:13 ID:WGvB99wy0
どっち選んでも一定数疑問が生じるだろうから、ある意味どっち選んでも別にいい

 

74 : 2023/01/10(火)21:04:06 ID:g8YT1O5+0
来年引退しても入れる馬鹿いそう

 

75 : 2023/01/10(火)21:34:00 ID:tsj/g3TL0
オジュウも結局雑魚狩りだったな

 

78 : 2023/01/10(火)22:32:18 ID:mz3JlzoV0
>>75
仮にマジで相手が全員雑魚だったと仮定しても、障害はコースそのものが敵だからこれだけの成績残したのはバケモンだよ
相手が弱いからって赤レンガが低くなったりはしない

 

76 : 2023/01/10(火)21:40:42 ID:bgGYMqX80
オジュウとアップトゥデイトが鎬を削ってた時が1番面白かったわ

 

引用元: 中山大障害より中山グランドジャンプのほうが一年を代表するレースなん?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク