1 : 2023/01/18(水)13:05:45 ID:zWIHp2nu0
長距離部門でレーティング126な模様

2 : 2023/01/18(水)13:06:04 ID:zWIHp2nu0
正直そこまでか?
59 : 2023/01/18(水)15:42:56 ID:r6QRX1YP0
>>2
2位の奴より数倍マシw
4 : 2023/01/18(水)13:07:43 ID:X2vEeHaR0
それよりもフライトラインの140に注目しろよ
5 : 2023/01/18(水)13:09:32 ID:zWIHp2nu0
>>4
凄いけどそれは想定通りだ
凄いけどそれは想定通りだ
6 : 2023/01/18(水)13:11:17 ID:iGZDEEmo0
3冠+有馬または皐月ダービー天秋有馬
これならランキングに納得するし世界に挑戦も分かる
これならランキングに納得するし世界に挑戦も分かる
7 : 2023/01/18(水)13:11:40 ID:QHagPu2q0
コントレイルが126なんだから妥当だろ
8 : 2023/01/18(水)13:12:19 ID:t1qJEy/N0
フライトラインって異次元だよな
あれにぶっちぎられた馬で、中東やアメリカでトップ決めるんだぜ?
あれにぶっちぎられた馬で、中東やアメリカでトップ決めるんだぜ?
25 : 2023/01/18(水)13:38:12 ID:dq2tqxMZ0
>>8
むしろそうでないと困るわな
フランケルもそうだったけど倒した相手が他で活躍してこそ高レートに説得力が出るからな
フランケルもそうだったけど倒した相手が他で活躍してこそ高レートに説得力が出るからな
9 : 2023/01/18(水)13:12:54 ID:dLcpnM+h0
結局レーティングは126で確定したのか
11 : 2023/01/18(水)13:18:15 ID:ZU0BJWdU0
レーティング(笑)
12 : 2023/01/18(水)13:18:29 ID:PbFYomn40
結局のところ競馬ってつきつめていくと自国専になっていくのが悲しいよな
14 : 2023/01/18(水)13:19:55 ID:IQDT4Nha0
>>12
稼げる馬にとっては長距離遠征はリスクでしかないからな
15 : 2023/01/18(水)13:19:59 ID:9VZiQIYR0
今年はドバイ行った後は欧州滞在で頼むわ
17 : 2023/01/18(水)13:21:10 ID:IQDT4Nha0
府中でも中山でも走るんだから認めざるを得ないよな?
19 : 2023/01/18(水)13:29:38 ID:jBGipxdI0
1位のフライトラインと2位のバーイードがぶっちぎりやな
21 : 2023/01/18(水)13:34:21 ID:5qqXyJh30
ロマンチックウォリアー低くね
今の日本馬であれに勝てるのいないだろ
今の日本馬であれに勝てるのいないだろ
22 : 2023/01/18(水)13:35:05 ID:po/L/zsy0
フランケル一強体制から芝のフランケル、ダートのフライトラインになったわけか
24 : 2023/01/18(水)13:37:39 ID:SGzkEKRB0
フライトライン140認められたか
26 : 2023/01/18(水)13:38:48 ID:WzxEavYV0
フライトラインはパシフィッククラシックが上方修正されたの?
29 : 2023/01/18(水)13:53:21 ID:50xBaL/d0
>>26
パシフィックのほう
BCクラシックは2番目にレート高いエピセンターが競走中止になったから139
BCクラシックは2番目にレート高いエピセンターが競走中止になったから139
27 : 2023/01/18(水)13:43:10 ID:SGzkEKRB0
というか世界のトップ100G1で日本のレースがトップ10にいないの久しぶりに見たな
去年のメンツじゃ仕方ないけど
去年のメンツじゃ仕方ないけど
28 : 2023/01/18(水)13:43:56 ID:fHAxdSFT0
結局フライトライン140かまあ納得
30 : 2023/01/18(水)13:55:55 ID:0bVnh7s50
バーイード評価高っ
34 : 2023/01/18(水)14:07:31 ID:50xBaL/d0
>>30
マイル区分も128から130に上方修正されたね
それに伴ってリアルワールドが124に
それに伴ってリアルワールドが124に
35 : 2023/01/18(水)14:08:28 ID:GAm0ZiE80
頂点まであと少し
36 : 2023/01/18(水)14:11:58 ID:gt1DaQu90
俺にはわかるこいつがレーティング132ら辺でも誰も認めない
37 : 2023/01/18(水)14:23:06 ID:A1b9BmTJ0
これじゃ今年挑戦しないわけにいかないなw
38 : 2023/01/18(水)14:23:24 ID:kDTTTaPx0
国内だとヴェラアズール3位なのか
41 : 2023/01/18(水)14:29:27 ID:9VZiQIYR0
凱旋門強制出走確定
42 : 2023/01/18(水)14:30:02 ID:r+XBpBh20
ゴーストザッパーに130しか与えなかったマヌケ団体やん
43 : 2023/01/18(水)14:30:34 ID:A1b9BmTJ0
でも今年の古馬の斤量がまず対応可能かだなあ
46 : 2023/01/18(水)14:38:05 ID:XZT+Er/T0
ド素人が整合性やら辻褄やら笑わせんなよ
48 : 2023/01/18(水)14:41:24 ID:EozJyl+/0
>>46
お前もド素人だろ
47 : 2023/01/18(水)14:40:15 ID:N4L8F4QY0
キタサン凄い子出来たね
まだまだこれからか
しかしフライトラインは今年走ってたらどうだったか分からないよ
まだまだこれからか
しかしフライトラインは今年走ってたらどうだったか分からないよ
49 : 2023/01/18(水)14:44:44 ID:SGzkEKRB0
今までの日本馬が不当に低いとして欧州基準に合わせて以前より高めにつけるようにしてきてて
それを世界のハンデキャッパーも受け入れ始めてるって段階だから昔との比較はし難いのよ
それを世界のハンデキャッパーも受け入れ始めてるって段階だから昔との比較はし難いのよ
51 : 2023/01/18(水)15:07:39 ID:xhXVvhxl0
近年は日本は盛って欧米が遠慮がちだな
フライトラインとバーイード以外にもっと130以上を出す印象だったが
ロマンティックウォリアーはI区分だと日本勢より上なのは納得
香港は今後数年マイルのカリフォルニアスパングルとの二枚看板で日本勢を完全撃破するだろう
フライトラインとバーイード以外にもっと130以上を出す印象だったが
ロマンティックウォリアーはI区分だと日本勢より上なのは納得
香港は今後数年マイルのカリフォルニアスパングルとの二枚看板で日本勢を完全撃破するだろう
53 : 2023/01/18(水)15:15:44 ID:mHOCH4b80
昔低くつけられてたやつらが親として頑張って世界に通用するようにしたから今の高レートにつながってるんだ
昔は昔で今は今
昔は昔で今は今
55 : 2023/01/18(水)15:27:28 ID:BlZkxTXp0
ボリクリの有馬とジャスタの秋天のレートの低さには未だに納得いってない
コントレイルのJCは高過ぎだし不当に評価を得ている馬が多過ぎて競走馬の能力の指標と呼ぶには余りにもお粗末だよ
コントレイルのJCは高過ぎだし不当に評価を得ている馬が多過ぎて競走馬の能力の指標と呼ぶには余りにもお粗末だよ
69 : 2023/01/18(水)16:29:49 ID:dul9Hy610
>>55
ボリクリの時代は仕方ない
ジャスタは翌年評価された
ジャスタは翌年評価された
57 : 2023/01/18(水)15:30:16 ID:9VZiQIYR0
ドウデュースは馬のこと考えるとダービー負けてた方が良かったまである
あんな適性外の事させられて
あんな適性外の事させられて
58 : 2023/01/18(水)15:33:10 ID:ftp6Y20M0
もうフランケル越えさせないだろうと思っていたが
そっちの方が驚きだわ
そっちの方が驚きだわ
60 : 2023/01/18(水)15:46:49 ID:r6QRX1YP0
しかしほんと欧州のレートは糞だな
あんなゴミ化したミシュリフ千切るなんざ
日本馬でも余裕だろ
あんなゴミ化したミシュリフ千切るなんざ
日本馬でも余裕だろ
61 : 2023/01/18(水)15:57:52 ID:Ebte2iUu0
フライトライン140て
スペクタキュラービッドとセクレタリアト143ぐらいに改訂しろよじゃあ
スペクタキュラービッドとセクレタリアト143ぐらいに改訂しろよじゃあ
63 : 2023/01/18(水)16:01:14 ID:aRBSYL9t0
>>61
改訂も何もそいつらはレート無しだからなぁ
64 : 2023/01/18(水)16:01:24 ID:pF6VhS8O0
日本のG1がベスト10にも入らないなんて近年稀に見る酷さ
65 : 2023/01/18(水)16:03:33 ID:Rt4codyW0
ていうか着差とか余裕があるとか主観的な要素入れる必要ある?
単に勝ったか負けたかでいいじゃん
単に勝ったか負けたかでいいじゃん
67 : 2023/01/18(水)16:28:12 ID:dul9Hy610
上2頭は歴史的名馬
68 : 2023/01/18(水)16:29:45 ID:ScvTLYNQ0
何でG1のベスト100決めるのってファイナルレート使うんだろうな
普通にそのレースのレートで決めるのが良いと思うのに
普通にそのレースのレートで決めるのが良いと思うのに
70 : 2023/01/18(水)16:32:50 ID:pF6VhS8O0
>>68
他国のハンディキャッパーに添削してもらったほうが信頼性が増すから
71 : 2023/01/18(水)16:35:29 ID:ScvTLYNQ0
>>70
他のレースで獲得した高レートとそのレースで獲得したレートって本来無関係でしょ
72 : 2023/01/18(水)16:39:53 ID:pF6VhS8O0
>>71
他のレースで獲得したレートが参加レースのレースレイディングの下敷きになってるから無関係ではないよ
G1/Jpn1だとプレレーディングとして他レースで獲得したレートが載ってるし
74 : 2023/01/18(水)16:46:11 ID:MOZi4MJj0
ドウデュースと再戦して勝たないと
76 : 2023/01/18(水)17:19:12 ID:GqgKu9Wc0
一緒に走ることもないランクにどういう価値があるわけ
78 : 2023/01/18(水)17:26:10 ID:16g3CeqN0
>>76
この板で度々やってる強さ理論を一蹴するぐらいの価値
77 : 2023/01/18(水)17:20:17 ID:TKaLsXlW0
うーんじゃあ凱旋門行かないと
80 : 2023/01/18(水)17:40:43 ID:umVrKm1L0
高いレーティングに意味がないならG1勝つ事にも意味がなくなる
81 : 2023/01/18(水)17:45:49 ID:ScvTLYNQ0
G1勝つ事の方が断然価値が有るのは確か
86 : 2023/01/18(水)18:01:08 ID:fBjL3QMB0
春の海外次第で凱旋門も目指すんやろ?
88 : 2023/01/18(水)18:07:49 ID:qLMNXbvj0
エフは勝ったけど有馬で下降線に入ってたからな
ポンコツになる予兆はあった
ポンコツになる予兆はあった
89 : 2023/01/18(水)18:10:03 ID:vyKchDHF0
ロンシャンは雨降らなきゃそこそこやれそうなのにな
ちょっと降り続いただけでゴミみたいな馬場になって現地の馬すらダメージ負ってるし
ちょっと降り続いただけでゴミみたいな馬場になって現地の馬すらダメージ負ってるし
90 : 2023/01/18(水)18:15:09 ID:fwacstyJ0
あのよ
去年の4歳仲良く弱くなりましたってか?
エフフォーリアもタイトルホルダーもシャフリヤールも
為す術もなくイクイノックスに負けてんだよ
去年の時点で大したレベルじゃ無いと見抜いてた奴は結構いるわ
去年の4歳仲良く弱くなりましたってか?
エフフォーリアもタイトルホルダーもシャフリヤールも
為す術もなくイクイノックスに負けてんだよ
去年の時点で大したレベルじゃ無いと見抜いてた奴は結構いるわ
92 : 2023/01/18(水)18:19:12 ID:QHagPu2q0
>>90
エフフォーリアとシャフリヤールは誰が見ても早熟だろ
タイトルホルダーは知らん
タイトルホルダーは知らん
91 : 2023/01/18(水)18:18:53 ID:RpWOLn1A0
3歳のF4は強かった、その事実は変わらんし同じ条件の3歳時の勝負ならどっちが勝つかは分からんレベルだよ
F4は4歳になってクソ弱くなったしタイトルホルダーは強くなったがF4レベルには辿り着かなかったしシャフリヤールはそんなに強さ変わってない
F4は4歳になってクソ弱くなったしタイトルホルダーは強くなったがF4レベルには辿り着かなかったしシャフリヤールはそんなに強さ変わってない
93 : 2023/01/18(水)18:29:44 ID:1gxTCUMq0
シャフリだけは終始一貫して雑魚扱いされてただろ
ディープ基地を除いて
ディープ基地を除いて
94 : 2023/01/18(水)18:40:39 ID:bWd1ZHRj0
さりげなくセリフォスが3歳マイルで世界トップなのの方がビビる
バーイードのおかげでまともな3歳が台頭しなかったのか
バーイードのおかげでまともな3歳が台頭しなかったのか
95 : 2023/01/18(水)19:02:58 ID:hcaOkJUU0
一年目から世界3位、3歳ランキングではトップの馬排出した、キタサンブラックとかいう量産地方馬みたいなダサい名前の馬
98 : 2023/01/18(水)19:21:38 ID:t3XrOzOh0
>>95
1周回って良い馬名だろ
今ダサいのはノーザン系クラブの何語の何て意味か分からん気持ち悪い発音した馬名
今ダサいのはノーザン系クラブの何語の何て意味か分からん気持ち悪い発音した馬名
101 : 2023/01/18(水)19:33:52 ID:zWIHp2nu0
>>98
わかる
96 : 2023/01/18(水)19:07:49 ID:KPYN1HpP0
ドウデュースより弱いのに
103 : 2023/01/18(水)19:35:19 ID:/lh6zfpg0
>>96
次直接対決するまで分からん
97 : 2023/01/18(水)19:10:40 ID:VoMw5GIb0
今年、古馬斤量背負って今年と同じ末脚使ってから言ってくれよw
今の競馬は春G1観てからじゃないと強い弱いの評価できねえわ
99 : 2023/01/18(水)19:31:58 ID:FZX0pJjp0
実質世界一位ならやっぱもう日本で走ってられないな
今年は全戦海外や
今年は全戦海外や
100 : 2023/01/18(水)19:32:21 ID:sb1bUe4G0
なんでこんなイクイノックス評価されてるんだ
海外の馬は知らないが日本より走ってるいるだろ
海外の馬は知らないが日本より走ってるいるだろ
102 : 2023/01/18(水)19:34:22 ID:gXAPuGEB0
フランケル、フライトライン、ディープインパクト
各国の最強馬はシンプルな名前ばかり
各国の最強馬はシンプルな名前ばかり
引用元: イクイノックス、世界ランキング3位