1 : 2023/01/17(火)19:44:52 ID:ZgQOf+WC0
あれほど強かったのに

2 : 2023/01/17(火)19:46:44 ID:ZrJYhXY+0
内枠、ドゥラに勝ち越せなかった
3 : 2023/01/17(火)19:47:02 ID:YsysJRUM0
似たようなタイプで上位互換いるじゃん
4 : 2023/01/17(火)19:47:15 ID:ijsIKYOj0
三冠取ってないから
5 : 2023/01/17(火)19:48:18 ID:iE4xXTzb0
ダービーボロ負け
6 : 2023/01/17(火)19:48:27 ID:ZrJYhXY+0
重馬場、長距離行けるならオルフェで足りてるあとレーティング低い
7 : 2023/01/17(火)19:50:13 ID:EjLpkSlC0
最強候補に挙がるのは
1 とんでもないパフォを見せたレースがあること
2 戦績が全勝に近いこと
の最低いずれかを満たしている馬であることが求められる傾向にあり、キタサンブラックはいずれも満たさない
1 とんでもないパフォを見せたレースがあること
2 戦績が全勝に近いこと
の最低いずれかを満たしている馬であることが求められる傾向にあり、キタサンブラックはいずれも満たさない
個人的にはめっちゃ強いとは思うけどね
8 : 2023/01/17(火)19:50:19 ID:89YHEA5V0
忖度まみれの駄馬だから
9 : 2023/01/17(火)19:51:08 ID:q5JASyTx0
内枠とかレーティングとか言ってる奴は確実に馬鹿
12 : 2023/01/17(火)19:52:47 ID:K2tTklML0
>>9
そりゃ外枠になると毎回ボロボロだからなぁ
10 : 2023/01/17(火)19:51:38 ID:udFnPHwU0
他の馬主だったらあんな有馬にならんわ
13 : 2023/01/17(火)19:58:55 ID:uoCVan2w0
候補には上がってるだろ。
近年だとディープインパクト、オルフェーヴル、キタサンブラック、アーモンドアイ、コントレイルが5強
すべて顕彰馬(見込含む)になるだろう。
近年だとディープインパクト、オルフェーヴル、キタサンブラック、アーモンドアイ、コントレイルが5強
すべて顕彰馬(見込含む)になるだろう。
15 : 2023/01/17(火)20:00:40 ID:e3GL6MK20
>>13
候補になんて全く挙がってないぞ
現役時はさすがに基地とかいたが
引退して数年経ってアモアイや他の見れば大人しくもなる
現役時はさすがに基地とかいたが
引退して数年経ってアモアイや他の見れば大人しくもなる
14 : 2023/01/17(火)19:58:57 ID:ND/3xtV80
外枠になると駄馬だしな
正直イクイノックスのほうが強いぞ
正直イクイノックスのほうが強いぞ
16 : 2023/01/17(火)20:03:25 ID:u5oiAQD30
さぶちゃんもセットだし(笑)
色んな意味で黒いな!
17 : 2023/01/17(火)20:05:12 ID:M2mUBlkq0
歴代TOP20には入る名馬
TOP5だと厳しい
TOP5だと厳しい
18 : 2023/01/17(火)20:05:45 ID:ITIjS/pG0
大外枠で勝ったことないから
20 : 2023/01/17(火)20:07:10 ID:YQb0lWHq0
馬主がアレじゃなかったら
もう少し評価されてたかもな
もう少し評価されてたかもな
103 : 2023/01/18(水)00:00:42 ID:Xu8Z+1yp0
>>20
あれじゃなかったら宣伝効果ないから勝たせてもらえんわ
21 : 2023/01/17(火)20:11:31 ID:0r2PDrOf0
改めて競走データを見ると、最強ではないにしても、王道をそのものを歩んだね。
24 : 2023/01/17(火)20:12:41 ID:TKlMhKjh0
実績と印象、どちらも上がいるから
27 : 2023/01/17(火)20:18:44 ID:mxlWACT20
上位互換のオペラオーがおるやん
28 : 2023/01/17(火)20:21:01 ID:NKCL4eG20
逃げて馬枠で入れときたい感もある
29 : 2023/01/17(火)20:23:50 ID:GW1T1TyW0
海外行ってないから
31 : 2023/01/17(火)20:27:17 ID:QKxrpjc60
キタサンのダイワスカーレットよりは弱そう感は異常
33 : 2023/01/17(火)20:30:16 ID:mp4heoEj0
キタサンはスペシャルウィークと被る
ルドルフオペラオーの完全下位互換
ルドルフオペラオーの完全下位互換
34 : 2023/01/17(火)20:33:45 ID:VFXJf32/0
最後の有馬記念
福永が忖度してなかったらシャケトラが間違いなく勝ってた
スローペースを無理矢理引っ張って下げて、キタサンをアシストしてた
福永のことは好きだけどあれだけは許せない
福永が忖度してなかったらシャケトラが間違いなく勝ってた
スローペースを無理矢理引っ張って下げて、キタサンをアシストしてた
福永のことは好きだけどあれだけは許せない
36 : 2023/01/17(火)20:38:01 ID:FtHT1j360
サブだからだろ
37 : 2023/01/17(火)20:39:19 ID:VFXJf32/0
中央競馬に八百長はないが、騎手同士の慣れ合いによる忖度は確実にある
長いこと競馬を見てればわかる
長いこと競馬を見てればわかる
63 : 2023/01/17(火)21:39:53 ID:ur/HMwm60
>>37
騎手の引退週とかプロ野球選手の引退試合並みの忖度だしな
40 : 2023/01/17(火)20:47:28 ID:jwpjC6om0
ダイワスカーレットのほうが強そう
41 : 2023/01/17(火)20:48:28 ID:34hOdR4W0
古馬無双なら和田さんを乗せてグランドスラムを達成したテイエムオペラオーという完全上位互換が居るのがな
42 : 2023/01/17(火)20:50:40 ID:q/w3VexV0
ゴールドシップとドゥラメンテという2冠馬のトップホース達に勝てなかったから
43 : 2023/01/17(火)20:52:25 ID:cTXtNw9a0
クラシック一冠と王道6勝でGI7勝
海外遠征なし
オペの下位互換
海外遠征なし
オペの下位互換
44 : 2023/01/17(火)21:01:09 ID:x3mAMixq0
ドゥラメンテの方が強かった
45 : 2023/01/17(火)21:01:56 ID:ZJP6V6rt0
キタサンブラックは史上最強ではなくとも、2年間は現役最強だった
コントレイルは現役最強の期間が一瞬たりとも無かった
コントレイルは現役最強の期間が一瞬たりとも無かった
51 : 2023/01/17(火)21:15:13 ID:GPBCavtU0
>>45
いやコントレイルでも唯一勝てると思われる顕彰馬、それがキタサンブラック
そんぐらい弱い
そんぐらい弱い
46 : 2023/01/17(火)21:03:28 ID:hocwVRgr0
歴代最強ではないかな
春天なら最強論では出るべき馬
47 : 2023/01/17(火)21:05:53 ID:Or2+xjt00
キタサンに限らず最低でも同世代で一番じゃないと無理やろ
48 : 2023/01/17(火)21:10:44 ID:AuZ3Annd0
せめて古馬グランドスラム達成してたらね
49 : 2023/01/17(火)21:13:48 ID:wrwC6Wba0
古馬グランドスラムとか達成できる方が異常なんだぞ
オペラオー前例にあげてお前ら簡単に言うけど
オペラオー前例にあげてお前ら簡単に言うけど
50 : 2023/01/17(火)21:15:02 ID:iyJePtKp0
古馬グランドスラムしろとは言わんがせめて外枠でも大敗しないで勝ってくれ
52 : 2023/01/17(火)21:16:36 ID:cYfWqHJR0
海外行ってないからな
どうしても半分落ちる
どうしても半分落ちる
53 : 2023/01/17(火)21:16:57 ID:FCOFv/Z50
宝塚記念も絶好の真ん中枠だったけども馬場が特殊&絡まれて大敗したしな
56 : 2023/01/17(火)21:20:59 ID:jQIVlp0V0
でもキタサンブラックは馬体が素晴らしい
そこは評価してくれ
そこは評価してくれ
58 : 2023/01/17(火)21:30:26 ID:4Sx91ZG80
オペラオーという上位互換がいるからどうにもならん
ゴルシも上位互換オルフェがいるから挙がらない
結局トップにならないとダメ
ゴルシも上位互換オルフェがいるから挙がらない
結局トップにならないとダメ
59 : 2023/01/17(火)21:30:28 ID:E9No/Cd10
キタサンの秋天は素直に強かったろ
60 : 2023/01/17(火)21:33:34 ID:SNkgCOgL0
ヅラメンテに一度も勝てなかったから
61 : 2023/01/17(火)21:34:28 ID:LJS88vod0
種牡馬失敗したオペよりは強い
62 : 2023/01/17(火)21:35:13 ID:0FLUdFlQ0
グラスとスペに勝ち逃げされたオペ
ドゥラメンテに勝ち逃げされたキタサン
重なるところあるわ
ドゥラメンテに勝ち逃げされたキタサン
重なるところあるわ
64 : 2023/01/17(火)21:41:54 ID:ur/HMwm60
>>62
オペは勝ち逃げはされてないぞ
65 : 2023/01/17(火)21:42:34 ID:h6h2p+3k0
ここまでイケメンにクラシック獲らせた馬なし
66 : 2023/01/17(火)21:44:14 ID:TtxP9sor0
まぁ弱いからだろうな
68 : 2023/01/17(火)21:47:07 ID:1PkcuW8z0
武じゃなかったらなぁ
69 : 2023/01/17(火)21:49:53 ID:V1oTkUio0
アーモンドアイも最強候補に挙がらないよな
牝馬だからって引いてみてるやつが多い
牝馬だからって引いてみてるやつが多い
79 : 2023/01/17(火)22:41:33 ID:SNkgCOgL0
>>69
三冠馬が弱すぎたせい
71 : 2023/01/17(火)22:09:44 ID:+nllAJX90
国内だけならグラスラ+完全包囲+弱小陣営での到達点オペラオーがいるからそれ以外のストロングポイントがないとな
72 : 2023/01/17(火)22:14:53 ID:VccZwpud0
キタサンブラック→アドマイヤーブラックならもしかしたら
73 : 2023/01/17(火)22:20:52 ID:BPwgWjsP0
春秋グランプリでグラの2着に負けただけで残りのG1は勝ってるスペもおるしな
オペの次点ですらない
オペの次点ですらない
74 : 2023/01/17(火)22:34:26 ID:Vpqd1Hpm0
新馬戦見ると控えた方が強かっただろ
75 : 2023/01/17(火)22:36:57 ID:p4ngY58S0
クラシック、古馬でドゥラに全敗
76 : 2023/01/17(火)22:38:37 ID:RyfDV73C0
三冠とかグラスラとか分かりやすいアピールポイントがないから最初に名前が上がるタイプではないだろうね
77 : 2023/01/17(火)22:39:41 ID:Sen1gmow0
ゴールドシップとかエルコンドルパサーとかゼンノロブロイと同じ括り
かなり強いけど最強馬論争レベルには劣る
かなり強いけど最強馬論争レベルには劣る
124 : 2023/01/18(水)03:52:21 ID:2ZqbyfMR0
>>77
何をもってしてその3頭が同じ括りなんだよw
78 : 2023/01/17(火)22:40:33 ID:Dc4cvx3l0
強いのは強いだろ
貧腕ジョッキーだから逃げ先行だったけど何でもできたと思うよ
貧腕ジョッキーだから逃げ先行だったけど何でもできたと思うよ
80 : 2023/01/17(火)22:45:00 ID:Z/Gf0XqA0
能力ドゥラ>>キタサン
頑丈さキタサン>>ドゥラ
頑丈さキタサン>>ドゥラ
ドゥラは強かったけど脆すぎる
81 : 2023/01/17(火)22:46:56 ID:ijsIKYOj0
ドゥラメンテが早熟血統じゃないから完全に能力で負けてたイメージなんだよな
85 : 2023/01/17(火)22:52:20 ID:hocwVRgr0
完全に中央競馬牛耳ってると言える社台ノーザンに唯一白旗上げさせた馬
最強じゃなくとも十分凄いんだわ
88 : 2023/01/17(火)22:57:25 ID:nFN+XqUn0
GI昇格以降いきなり春古馬三冠に大阪杯→春天の形で王手かけたのはすごいと思う。2000mから3200mに対応できるのもすごいことだと思う。現役で1番達成に近そうなのがドゥラメンテの仔なのはロマンを感じる
89 : 2023/01/17(火)22:59:10 ID:mxlWACT20
強いは強いけどね
91 : 2023/01/17(火)23:00:40 ID:tP5dp0Aj0
凱旋門が逃げたし
92 : 2023/01/17(火)23:05:23 ID:O4YrRKhD0
オルへみたいにどんな展開になろうが自力でねじ伏せられるタイプじゃないと最強とは思えないわ
16宝塚にしても17JCにしても
ちょっとキタサンに分が悪い展開になったらもうアウトやもんな
93 : 2023/01/17(火)23:07:42 ID:O4YrRKhD0
それを言うならグランアレグリアを
もうすこし評価してほしいわ
もうすこし評価してほしいわ
常にモーリスの2馬身前にいたとは思ってる
97 : 2023/01/17(火)23:39:12 ID:gE5ZK/qw0
豊がアモアイに勝つならで自分が騎乗した2頭あげたのがディープとキタサン
史上最強でなくともワンチャン狙える総合力の高い馬がキタサン
史上最強でなくともワンチャン狙える総合力の高い馬がキタサン
98 : 2023/01/17(火)23:40:42 ID:uoCVan2w0
アーモンドアイにスピードで勝てる馬はディープとキタサンブラックと武豊が言ってるだろ。
大阪杯後にディープインパクトでも今のキタサンブラックには勝てないと池江泰郎が言ったろ。ディープ並みとかディープでも勝てないなんて馬をディープ関係者が発現したのはキタサンブラックに対してだけだぞ。
要はお前らに見る目がないだけ。競馬関係者はディープやアーモンドアイと比較してる
大阪杯後にディープインパクトでも今のキタサンブラックには勝てないと池江泰郎が言ったろ。ディープ並みとかディープでも勝てないなんて馬をディープ関係者が発現したのはキタサンブラックに対してだけだぞ。
要はお前らに見る目がないだけ。競馬関係者はディープやアーモンドアイと比較してる
105 : 2023/01/18(水)00:23:31 ID:KVQFhCWD0
>>98
むしろディープやキタサンじゃアーモンドアイの「スピード」に通用しないだろw
100 : 2023/01/17(火)23:43:47 ID:ur/HMwm60
凱旋門勝てる馬でも上げてるのはマックとキタサン
101 : 2023/01/17(火)23:44:31 ID:yCrBbQOx0
最初から武豊が乗ってれば、クラシックも無双できていた。
102 : 2023/01/17(火)23:58:24 ID:TgClnrqt0
秋天はガチでビビった
104 : 2023/01/18(水)00:23:18 ID:EozJyl+/0
オペラオーという偉大な大先輩が原因
107 : 2023/01/18(水)00:38:04 ID:nCx8duNc0
ドゥラに負けっぱなしなのがな印象悪い
しかも三歳時のみならず古馬になってからも負けちゃったのがな
てかマックイーンに似てる
しかも三歳時のみならず古馬になってからも負けちゃったのがな
てかマックイーンに似てる
108 : 2023/01/18(水)00:38:43 ID:wO0A52tV0
ドゥラに勝てなかった
宝塚で2回も負けた
宝塚で2回も負けた
このせいか